福利厚生(ワークライフバランス)

健康経営の取組

大阪信用金庫の健康経営について


大阪信用金庫は、2021年度より経営ビジョンとして、「夢を叶える信用金庫」を掲げています。
夢の実現のためには職員一人一人が心身ともに健康で活き活きと働くことのできる組織を作り、職員と家族、地域の住民の方の健康リテラシーの向上が欠かせないと考えています。
そのため、当金庫は「健康経営の促進」を重要な経営課題と位置づけ、職員と地域の皆様の健康増進の実現を組織的に実行しております。

★健康経営の実績と詳細はこちらから★

4年連続ホワイト500取得!


画像

これまでの健康経営に関する取組が認められ、
4年連続でホワイト500を取得することができました。
大阪信用金庫は今後も職員の健康支援を行ってまいります。


健康で長く 働き続けるために

職員に訪れる様々なライフステージにおいて、
健康で長く働き続けられるための人事制度を用意しています。
国の制度と組み合わせて利活用することで、充実としたライフバランスを形成することができます。



ライフステージごとの福利厚生早見表はこちら

生活に関する福利厚生

項目名 内容
レジャー・レクリエーション料金の優遇 一部のレジャー・レクリエーション施設の料金が割安で購入可能です。
産業医の健康相談 役職員の健康管理、維持・増進、メンタル不調予防、復職支援のための相談体制が整えられています。
ゴルフ割引・スポーツジム費用補助 一部のスポーツジムやゴルフ場が割安で利用可能です
ライフサポート休暇 年次有給休暇の繰り越しにより消滅する日数を「積立」することができます。
病気治療や、家族のサポートをしながら仕事を両立できる環境づくりの一環として、私傷病による長期欠勤や不妊治療による通院や家族の育児・介護のために取得できる休暇です。
1日単位または時間単位で取得できます。
住宅手当 職員が世帯主である場合、毎月一定の住宅手当が支給されます。
保養所施設 豊かな自然あるスポットや、日本全国の高級リゾート施設が無料または格安でご利用できます。

結婚に関する福利厚生


項目名 内容
結婚祝金 結婚時に祝金が支給されます。
結婚休暇  年次有給休暇とは別に5日間取得することができます
職員向けの優遇金利住宅ローン  住宅の購入増改築および住宅を建築するための土地の購入に必要な資金の優遇金利の融資が可能です

妊娠・出産に関する福利厚生

当金庫の制度と国の制度を組み合わせて活用することで、仕事と家庭を両立しながら生活することができます。

項目名 内容
出産祝金・出産一時金(国の制度)・出産手当金(国の制度) 出産時に、当金庫から祝金、国から一時金や手当金が支給されます。
1日あたり標準報酬月額の2/3相当額が56日目以降支給されます。
チャイルドプラン休職 不妊治療を目的とした休職制度です
育児休業の有給化 育児休業開始から5営業日を有休にすることができます。
育児短時間勤務制度 小3の年度末まで、1日2時間以内で勤務時間を短縮可能です。時短制度を取っている職員は、勤務時間が短くなった分、お子様の保育園の送り迎えや家事等に時間を充て、ライフバランスが取りやすい環境に近づけていることが多いです。
子の看護休暇 小学校就学の始期に達するまでの子が負傷・疾病、健康診断などにより休暇を必要とする場合に年次有給休暇とは別に看護の為の有給休暇を取得可(時間単位可) 【1人…年5日】【2人以上…年10日】
育児応援手当・教育手当 お子様の年齢に応じて、育児応援手当や教育手当が支給されます
ペアチル相談窓口 周産期、育児および婦人科系疾病に関するLINEの相談窓口を開設しています
産後パパ育休(国の制度) 妻の産後8週間以内に最大4週間(28日間)の育児休業の取得が可能。〈8週間の期間内に分割取得可(2回)〉
育児休業(国の制度) 子が1歳に達するまで取得可能。(保育園に入れない等の理由により最大2歳まで延長可)
産前・産後休暇(国の制度) 産前…予定日の6週間前から取得可
産後…出産日翌日から8週間取得可
育児休業給付金(国の制度) 1歳未満の育児休業取得者に休業開始時賃金日額の67%が給付される制度です。
6か月経過後は50%が2カ月に1回支給

 

介護に関する福利厚生


画像

★介護休業  

要介護状態の家族を介護するために長期間にわたり休暇を取得可 【家族1人につき通算93日まで、また3回まで分割して取得可→休業開始時賃金月額67%】

★介護休暇  

要介護状態にある家族の介護その他の世話をする職員は、年次有給休暇とは別に取得可 【1人…年5日間】【2人以上…年10日間】

●提携企業に無料相談できる制度(老人ホームに関わることを相談できる制度)


その他の人事制度

ウォンツバック制度


現在、金庫に在籍している職員が、育児・介護・私傷病等により退職せざる得ない状況になっても、再度正職員として復職できる制度です。
これにより、安心して働くことができます。



ワークライフバランスがとれた生活


テラー係E.K主任 仕事もプライベートも充実させる!



金庫の保養所で充実したプライベート生活♪


投資信託アドバイザーM.S係員
地元大阪で成長しながら働きたい!