システム認証事業本部 AS/EN/JISQ9100審査員
求人カテゴリー
システム認証事業本部
雇用形態
業務委託, 正社員, 契約社員
勤務時間
9:00-17:30 (所定労働時間)
募集要項
AS/EN/JISQ9100(航空宇宙産業品質マネジメントシステム規格)の審査業務
応募条件
【必須】
・直近の8年間に航空宇宙及び防衛(ASD)産業界において通算4年以上の実務経験がある方。
※実務経験とは、航空宇宙及び防衛(ASD)産業界において常勤の従業員又は請負契約者として、次の a), b), c) のいずれかの組織内で、エンジニアリング、設計、製造、品質保証/品質管理、工程管理に直接関与した経験を指す。
a) 主要装備品製造/組立組織-航空宇宙及び防衛(ASD)分野の完成機及びシステム全体(例えば、航空機、船舶、潜水艦、主要な武器システム、打上げロケット、宇宙船/人工衛星など)を設計、製造及び引き渡す組織
b) プライム組織-航空宇宙及び防衛(ASD)用の最終品目の主要アセンブリ、主要サブアセンブリ又は主要構成品(例えば、キャビン、翼、胴体、推進システム(航空機エンジン等)、制御システム、健全性監視システム、兵器管理システム、レーダーシステム、緊急警報システム、バックアップシステム)を設計及び/又は製造する組織
c) 航空宇宙及び防衛(ASD)規制機関-国土交通省航空局、防衛省、JAXA、など
・IRCA/JRCA認定品質マネジメントシステム審査員コース合格者
・上記審査員コース未受講の場合、入社前の受講が必須となります(費用は自己負担)
・PC操作スキル(MS Word、Excel、インターネット、メールを業務で不自由無く使えるレベル)
【歓迎】
・中級英語能力(TOEIC650点~) (英語のメールでのコミュニケーション、英語の審査報告書の作成ができるレベル)
・航空宇宙及び防衛(ASD)産業についての知識
例:先行製品品質計画、変更管理、不適合品の封じ込め、原因分析、及び是正処置、形態管理、識別、及びトレーサビリティ、クリティカルアイテム及びキー特性、設計及び開発、異物による損傷/異物残置(FOD)防止計画、不適合品の管理、航空宇宙及び防衛(ASD)分野の規制要求事項 ほか)
・直近の8年間に航空宇宙及び防衛(ASD)産業界において通算4年以上の実務経験がある方。
※実務経験とは、航空宇宙及び防衛(ASD)産業界において常勤の従業員又は請負契約者として、次の a), b), c) のいずれかの組織内で、エンジニアリング、設計、製造、品質保証/品質管理、工程管理に直接関与した経験を指す。
a) 主要装備品製造/組立組織-航空宇宙及び防衛(ASD)分野の完成機及びシステム全体(例えば、航空機、船舶、潜水艦、主要な武器システム、打上げロケット、宇宙船/人工衛星など)を設計、製造及び引き渡す組織
b) プライム組織-航空宇宙及び防衛(ASD)用の最終品目の主要アセンブリ、主要サブアセンブリ又は主要構成品(例えば、キャビン、翼、胴体、推進システム(航空機エンジン等)、制御システム、健全性監視システム、兵器管理システム、レーダーシステム、緊急警報システム、バックアップシステム)を設計及び/又は製造する組織
c) 航空宇宙及び防衛(ASD)規制機関-国土交通省航空局、防衛省、JAXA、など
・IRCA/JRCA認定品質マネジメントシステム審査員コース合格者
・上記審査員コース未受講の場合、入社前の受講が必須となります(費用は自己負担)
・PC操作スキル(MS Word、Excel、インターネット、メールを業務で不自由無く使えるレベル)
【歓迎】
・中級英語能力(TOEIC650点~) (英語のメールでのコミュニケーション、英語の審査報告書の作成ができるレベル)
・航空宇宙及び防衛(ASD)産業についての知識
例:先行製品品質計画、変更管理、不適合品の封じ込め、原因分析、及び是正処置、形態管理、識別、及びトレーサビリティ、クリティカルアイテム及びキー特性、設計及び開発、異物による損傷/異物残置(FOD)防止計画、不適合品の管理、航空宇宙及び防衛(ASD)分野の規制要求事項 ほか)
勤務地
基本、自宅から審査地への直行直帰になります。(所属はシステム認証事業本部所在地:横浜 となります)
給与
経験・能力・前給与等考慮の上、面接にて決定 ※業務委託の場合は、別途契約の条件による。
諸手当
以下は、社員・契約社員に適用
通勤手当、資格手当
通勤手当、資格手当
賞与
年2回
昇給
年1回
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(6日)、夏季(3日)、年次有給休暇、病気休暇(年4日)、慶弔休暇、産休・育休、介護休業、勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度(確定給付企業年金制度)、健康保険組合提携保養所、スポーツクラブ優待割引、社内クラブ活動補助
社会保険
健康保険(外国運輸金融健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
人事評価制度
自己評価、上長からのフィードバック、来期の目標設定、中長期のキャリアパスについて話し合うものです。毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
勤務地
システム認証事業本部 所在地:横浜
システム認証事業本部 IATF16949審査員
求人カテゴリー
システム認証事業本部
雇用形態
業務委託, 正社員, 契約社員
勤務時間
9:00-17:30 (所定労働時間)
募集要項
IATF16949(自動車産業品質マネジメントシステム規格)の審査業務
正社員 / 契約社員 / 外部委託から選択が可能
☆☆☆応募の際に、ご希望の契約形態(正社員 / 単年度契約社員 / 外部委託)を備考欄に必ず明記下さい。☆☆☆
正社員 / 契約社員 / 外部委託から選択が可能
☆☆☆応募の際に、ご希望の契約形態(正社員 / 単年度契約社員 / 外部委託)を備考欄に必ず明記下さい。☆☆☆
応募条件
自動車関連企業において直近15年以内で4年以上の業務経験が有り、かつ2年以上の品質保証又は
品質マネジメント業務の専従を含む品質管理業務の経験が有る方
なお、化学,電気又は金属製品の産業において、自動車産業と類似の適用範囲を持つ産業(例えば、
航空宇宙、電気通信、鉄道、産業用オフロード車両等)での経験も、選考対象となります。
・製造または設計業務の経験が有る方
・大卒以上
・ISO9001審査員補資格。無い方は入社前に取得要(費用は個人負担)
・中級英語能力(TOEIC650点~)
・PC操作経験(MS Word、Excel、インターネット、メールを業務で不自由無く使えるレベル)
品質マネジメント業務の専従を含む品質管理業務の経験が有る方
なお、化学,電気又は金属製品の産業において、自動車産業と類似の適用範囲を持つ産業(例えば、
航空宇宙、電気通信、鉄道、産業用オフロード車両等)での経験も、選考対象となります。
・製造または設計業務の経験が有る方
・大卒以上
・ISO9001審査員補資格。無い方は入社前に取得要(費用は個人負担)
・中級英語能力(TOEIC650点~)
・PC操作経験(MS Word、Excel、インターネット、メールを業務で不自由無く使えるレベル)
勤務地
基本、自宅から審査地への直行直帰になります。(所属はシステム認証事業本部所在地:横浜 となります)
給与
経験・能力・前経験・能力・前給与等考慮の上、面接にて決定 ※業務委託の場合は、別途契約の条件による。
諸手当
以下は、社員・契約社員に適用
通勤手当、資格手当
通勤手当、資格手当
賞与
年2回
昇給
年1回
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(6日)、夏季(3日)、年次有給休暇、病気休暇(年4日)、慶弔休暇、産休・育休、介護休業、勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度(確定給付企業年金制度)、健康保険組合提携保養所、スポーツクラブ優待割引、社内クラブ活動補助
社会保険
健康保険(外国運輸金融健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
人事評価制度
自己評価、上長からのフィードバック、来期の目標設定、中長期のキャリアパスについて話し合うものです。毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
勤務地
システム認証事業本部 所在地:横浜
システム認証事業本部 ISO審査員(ISO9001/ 14001/45001等)
求人カテゴリー
システム認証事業本部
雇用形態
業務委託, 正社員, 契約社員
勤務時間
9:00-17:30 (所定労働時間)
募集要項
ISO9001(品質マネジメントシステム),ISO14001(環境マネジメントシステム),ISO45001(労働安全マネジメントシステム)をはじめとするISO審査業務。
応募条件
【必須】
・大卒以上
・ISO9001審査員補資格。無い方は入社前に取得要(費用は個人負担)
・PC操作経験(MS Word、Excel、インターネット、メールを業務で不自由無く使えるレベル)
【歓迎】
・内部監査及び二社監査を通じたマネジメントシステム監査の監査経験
・中級英語能力(TOEIC650点~)
・大卒以上
・ISO9001審査員補資格。無い方は入社前に取得要(費用は個人負担)
・PC操作経験(MS Word、Excel、インターネット、メールを業務で不自由無く使えるレベル)
【歓迎】
・内部監査及び二社監査を通じたマネジメントシステム監査の監査経験
・中級英語能力(TOEIC650点~)
勤務地
基本、自宅から審査地への直行直帰になります。(所属はシステム認証事業本部所在地:横浜 となります)
給与
経験・能力・前給与等考慮の上、面接にて決定 ※業務委託の場合は、別途契約の条件による。
諸手当
以下は、社員・契約社員に適用
通勤手当、資格手当
通勤手当、資格手当
賞与
年2回
昇給
年1回
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(6日)、夏季(3日)、年次有給休暇、病気休暇(年4日)、慶弔休暇、産休・育休、介護休業、勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度(確定給付企業年金制度)、健康保険組合提携保養所、スポーツクラブ優待割引、社内クラブ活動補助
社会保険
健康保険(外国運輸金融健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
人事評価制度
自己評価、上長からのフィードバック、来期の目標設定、中長期のキャリアパスについて話し合うものです。毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
勤務地
システム認証事業本部 所在地:横浜
システム認証事業本部 ISO13485審査員
求人カテゴリー
システム認証事業本部
雇用形態
業務委託, 正社員, 契約社員
勤務時間
9:00-17:30 (所定労働時間)
募集要項
ISO13485(医療機器品質マネジメントシステム規格)の審査業務
応募条件
【必須】
・医療機器業界(開発、製造、販売)に5年以上在籍(うち、2年以上の品質管理経験、又は同等の知識)
・大卒以上(電気、機械、化学、物理、生物等理工系学部卒で有ることが好ましい)
・ISO9001審査員補資格。無い方は入社前に取得要(費用は個人負担)。
・中級英語能力(TOEIC650点~)
・PC操作経験(MS Word、Excel、インターネット、メールを業務で不自由無く使えるレベル)
【尚可】
・滅菌プロセスの知識が有る方、滅菌関連業務経験者、有資格者
・ISO13485の審査経験の有る方
・ISO14001やISO27001など複数規格の審査経験の有る方
・医療機器業界(開発、製造、販売)に5年以上在籍(うち、2年以上の品質管理経験、又は同等の知識)
・大卒以上(電気、機械、化学、物理、生物等理工系学部卒で有ることが好ましい)
・ISO9001審査員補資格。無い方は入社前に取得要(費用は個人負担)。
・中級英語能力(TOEIC650点~)
・PC操作経験(MS Word、Excel、インターネット、メールを業務で不自由無く使えるレベル)
【尚可】
・滅菌プロセスの知識が有る方、滅菌関連業務経験者、有資格者
・ISO13485の審査経験の有る方
・ISO14001やISO27001など複数規格の審査経験の有る方
勤務地
基本、自宅から審査地への直行直帰になります。(所属はシステム認証事業本部所在地:横浜 となります)
給与
経験・能力・前給与等考慮の上、面接にて決定 ※業務委託の場合は、別途契約の条件による。
諸手当
以下は、社員・契約社員に適用
通勤手当、資格手当
通勤手当、資格手当
賞与
年2回
昇給
年1回
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(6日)、夏季(3日)、年次有給休暇、病気休暇(年4日)、慶弔休暇、産休・育休、介護休業、勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度(確定給付企業年金制度)、健康保険組合提携保養所、スポーツクラブ優待割引、社内クラブ活動補助
社会保険
健康保険(外国運輸金融健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
人事評価制度
自己評価、上長からのフィードバック、来期の目標設定、中長期のキャリアパスについて話し合うものです。毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
勤務地
システム認証事業本部 所在地:横浜
システム認証事業本部 ISO22000審査員
求人カテゴリー
システム認証事業本部
雇用形態
業務委託, 正社員, 契約社員
勤務時間
9:00-17:30 (所定労働時間)
募集要項
ISO22000(食品安全マネジメントシステム規格)の審査業務
応募条件
【必須】
・食品製造業界に5年以上在籍のうち、2年以上の品質管理経験、又は同等の知識
・大卒以上(食品関連学部卒で有ることが好ましい)
・ISO9001審査員補資格。無い方は入社前に取得要(費用は個人負担)。
・中級英語能力(TOEIC650点~)
・PC操作経験(MS Word、Excel、インターネット、メールを業務で不自由無く使えるレベル)
【尚可】
・HACCP/ISO22000審査員有資格者
・ISO22000審査経験の有る方
・食品製造業界に5年以上在籍のうち、2年以上の品質管理経験、又は同等の知識
・大卒以上(食品関連学部卒で有ることが好ましい)
・ISO9001審査員補資格。無い方は入社前に取得要(費用は個人負担)。
・中級英語能力(TOEIC650点~)
・PC操作経験(MS Word、Excel、インターネット、メールを業務で不自由無く使えるレベル)
【尚可】
・HACCP/ISO22000審査員有資格者
・ISO22000審査経験の有る方
勤務地
基本、自宅から審査地への直行直帰になります。(所属はシステム認証事業本部所在地:横浜 となります)
給与
経験・能力・前給与等考慮の上、面接にて決定 ※業務委託の場合は、別途契約の条件による。
諸手当
以下は、社員・契約社員に適用
通勤手当、資格手当
通勤手当、資格手当
賞与
年2回
昇給
年1回
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(6日)、夏季(3日)、年次有給休暇、病気休暇(年4日)、慶弔休暇、産休・育休、介護休業、勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度(確定給付企業年金制度)、健康保険組合提携保養所、スポーツクラブ優待割引、社内クラブ活動補助
社会保険
健康保険(外国運輸金融健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
人事評価制度
自己評価、上長からのフィードバック、来期の目標設定、中長期のキャリアパスについて話し合うものです。毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
勤務地
システム認証事業本部 所在地:横浜
システム認証事業本部 ISO27001審査員
求人カテゴリー
システム認証事業本部
雇用形態
業務委託, 正社員, 契約社員
勤務時間
9:00-17:30 (所定労働時間)
募集要項
ISO27001(情報セキュリティマネジメントシステム規格)の審査業務
ISO27017(クラウドセキュリティマネジメントシステム規格)の審査業務
ISO20000(サービスマネジメントシステム)の審査業務
ISO27017(クラウドセキュリティマネジメントシステム規格)の審査業務
ISO20000(サービスマネジメントシステム)の審査業務
応募条件
【必須】
・情報セキュリティのバックグラウンドある方
・システム開発・ネットワーク設計・運用業務・クラウド関連の経験ある方
・大卒以上
・ISO27001審査員補資格・ISO9001審査員補資格。無い方は入社前に取得必要
・中級英語能力(TOEIC650点~)
・PC環境で不自由なく業務出来る方
・情報セキュリティのバックグラウンドある方
・システム開発・ネットワーク設計・運用業務・クラウド関連の経験ある方
・大卒以上
・ISO27001審査員補資格・ISO9001審査員補資格。無い方は入社前に取得必要
・中級英語能力(TOEIC650点~)
・PC環境で不自由なく業務出来る方
勤務地
基本、自宅から審査地への直行直帰になります。(所属はシステム認証事業本部所在地:横浜 となります)
給与
経験・能力・前給与等考慮の上、面接にて決定 ※業務委託の場合は、別途契約の条件による。
諸手当
以下は、社員・契約社員に適用
通勤手当、資格手当
通勤手当、資格手当
賞与
年2回
昇給
年1回
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(6日)、夏季(3日)、年次有給休暇、病気休暇(年4日)、慶弔休暇、産休・育休、介護休業、勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度(確定給付企業年金制度)、健康保険組合提携保養所、スポーツクラブ優待割引、社内クラブ活動補助
社会保険
健康保険(外国運輸金融健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
人事評価制度
自己評価、上長からのフィードバック、来期の目標設定、中長期のキャリアパスについて話し合うものです。毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
勤務地
システム認証事業本部 所在地:横浜
システム認証事業本部 サステナビリティデータ検証員(Auditor)
求人カテゴリー
システム認証事業本部
雇用形態
業務委託, 正社員, 契約社員
勤務時間
9:00-17:30 (所定労働時間)
募集要項
■サステナビリティデータ(GHG等の環境データ、社会データ)検証員 (外部委託)
環境、CSR、サステナビリティーレポートに開示される環境データ(温室効果ガス排出量Scope1、2、3など)、社会面のデータ検証
ビューローベリタスの監査手続きに従いデータの正確性の監査を実施。其の内容をレポートするもの。
必要な社内トレーニングを受講した後、現地審査の立会、検証員同行で検証後に検証員資格認定。
環境、CSR、サステナビリティーレポートに開示される環境データ(温室効果ガス排出量Scope1、2、3など)、社会面のデータ検証
ビューローベリタスの監査手続きに従いデータの正確性の監査を実施。其の内容をレポートするもの。
必要な社内トレーニングを受講した後、現地審査の立会、検証員同行で検証後に検証員資格認定。
応募条件
【必須】
1. PCスキル(エクセル、ワード、インターネット、電子メールを業務で不自由なく使用できるレベル)
2. コミュニケーション能力(文書作成、監査先での円滑なコミュニケーション)
3. 指定の社内研修を受け、検証員として必要なスキル取得に意欲のある方
【歓迎】
1. GHG検証10件以上の業務経験、GHG算定コンサルティング10件以上の業務経験、環境関連のコンサルティング経験(EMS認証取得支援コンサルは除く))
2. 自主参加型排出権取引、Jクレジット検証、経験者
3. 東京都大規模事業所検証員
4. ISO審査員補(14001)資格保有者
5. エネルギー管理士の資格保有者
6. サステナビリティデータの検証員として三年以上の実務経験が過去にある方
7. TOEIC500点程度の英語の読み書き能力を有する方
【求める人物像】
1.監査先のデータを検証をしながら修正要求、問題点を指摘できる方。
2.前向きで、協力的である方。
3.柔軟な姿勢を持ち、何事も臨機応変に対応する事ができる方。
4.受けた業務に責任を持ち、タイムラインを守る事ができる方。
5.社内外を問わず、円滑にコミュニケーションを取ることができる方。
6.細部に注意を払いつつ、全体像を捕らえ、問題の本質をみる事ができる方。
【今後のキャリア】
サステナビリティデータ検証員(リーダー)資格取得
【今後の需要】
気候変動の検証業務は高い需要があり柔軟な対応が出来コミュニケーション能力が高い場合は外部委託で長期の仕事を確保することが出来ます。
1. PCスキル(エクセル、ワード、インターネット、電子メールを業務で不自由なく使用できるレベル)
2. コミュニケーション能力(文書作成、監査先での円滑なコミュニケーション)
3. 指定の社内研修を受け、検証員として必要なスキル取得に意欲のある方
【歓迎】
1. GHG検証10件以上の業務経験、GHG算定コンサルティング10件以上の業務経験、環境関連のコンサルティング経験(EMS認証取得支援コンサルは除く))
2. 自主参加型排出権取引、Jクレジット検証、経験者
3. 東京都大規模事業所検証員
4. ISO審査員補(14001)資格保有者
5. エネルギー管理士の資格保有者
6. サステナビリティデータの検証員として三年以上の実務経験が過去にある方
7. TOEIC500点程度の英語の読み書き能力を有する方
【求める人物像】
1.監査先のデータを検証をしながら修正要求、問題点を指摘できる方。
2.前向きで、協力的である方。
3.柔軟な姿勢を持ち、何事も臨機応変に対応する事ができる方。
4.受けた業務に責任を持ち、タイムラインを守る事ができる方。
5.社内外を問わず、円滑にコミュニケーションを取ることができる方。
6.細部に注意を払いつつ、全体像を捕らえ、問題の本質をみる事ができる方。
【今後のキャリア】
サステナビリティデータ検証員(リーダー)資格取得
【今後の需要】
気候変動の検証業務は高い需要があり柔軟な対応が出来コミュニケーション能力が高い場合は外部委託で長期の仕事を確保することが出来ます。
勤務地
基本、自宅から審査地への直行直帰になります。(所属はシステム認証事業本部所在地:横浜 となります)
給与
経験・能力・前給与等考慮の上、面接にて決定 ※業務委託の場合は、別途契約の条件による。
諸手当
以下は、社員・契約社員に適用
通勤手当、資格手当
通勤手当、資格手当
賞与
年2回
昇給
年1回
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(6日)、夏季(3日)、年次有給休暇、病気休暇(年4日)、慶弔休暇、産休・育休、介護休業、勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度(確定給付企業年金制度)、健康保険組合提携保養所、スポーツクラブ優待割引、社内クラブ活動補助
社会保険
健康保険(外国運輸金融健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
人事評価制度
自己評価、上長からのフィードバック、来期の目標設定、中長期のキャリアパスについて話し合うものです。毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
勤務地
システム認証事業本部 所在地:横浜
システム認証事業本部 社会的責任監査員
求人カテゴリー
システム認証事業本部
雇用形態
業務委託, 正社員, 契約社員
勤務時間
9:00-17:30 (所定労働時間)
募集要項
■社会的責任監査員
製造メーカーないしその流通過程で関連してくる事業者が、その業務を労働条件、環境に関して法令上求められる責任あるいは倫理的な観点を満たしているか否かを監査するもの。
チェックリスト(①顧客要求、②当社オリジナル、③既存のプログラムのいずれか)に従い、被監査企業にて監査を実施。其の内容を英文にてレポートするもの。
必要なトレーニングは事前に実施いたします。
製造メーカーないしその流通過程で関連してくる事業者が、その業務を労働条件、環境に関して法令上求められる責任あるいは倫理的な観点を満たしているか否かを監査するもの。
チェックリスト(①顧客要求、②当社オリジナル、③既存のプログラムのいずれか)に従い、被監査企業にて監査を実施。其の内容を英文にてレポートするもの。
必要なトレーニングは事前に実施いたします。
応募条件
【必須】
1.PCスキル(エクセル、ワード、インターネット、メールを業務で不自由なく使用できるレベル)
2.コミュニケーション能力(文書作成、監査先での円滑なコミュニケーション)
3.指定の社内研修を受け、積極的に必要なスキル取得ができる方
【歓迎】
1.労働安全コンサルタント資格保有者
2.ISO審査員補(ISO9001、14001)資格保有者
3.社会保険労務士資格保有者
4.コンサルタント・企業側で監査実務経験
5.TOEIC500点程度の英語の読み書き能力を有する方
【求める人物像】
1.監査先の社会的責任遂行状況を実際のデータを検証をしながら把握し、問題点を指摘できる方。
2.前向きで、協力的である方。
3.柔軟な姿勢を持ち、何事も臨機応変に対応する事ができる方。
4.受けた業務に責任を持ち、タイムラインを守る事ができる方。
5.社内外を問わず、円滑なコミュニケーションを取ることができる方。
6.細部に注意を払いつつ、全体像を捕らえ、問題の本質をみる事ができる方。
【今後のキャリアパス】
リーダー、講師と進む可能性あり。
1.PCスキル(エクセル、ワード、インターネット、メールを業務で不自由なく使用できるレベル)
2.コミュニケーション能力(文書作成、監査先での円滑なコミュニケーション)
3.指定の社内研修を受け、積極的に必要なスキル取得ができる方
【歓迎】
1.労働安全コンサルタント資格保有者
2.ISO審査員補(ISO9001、14001)資格保有者
3.社会保険労務士資格保有者
4.コンサルタント・企業側で監査実務経験
5.TOEIC500点程度の英語の読み書き能力を有する方
【求める人物像】
1.監査先の社会的責任遂行状況を実際のデータを検証をしながら把握し、問題点を指摘できる方。
2.前向きで、協力的である方。
3.柔軟な姿勢を持ち、何事も臨機応変に対応する事ができる方。
4.受けた業務に責任を持ち、タイムラインを守る事ができる方。
5.社内外を問わず、円滑なコミュニケーションを取ることができる方。
6.細部に注意を払いつつ、全体像を捕らえ、問題の本質をみる事ができる方。
【今後のキャリアパス】
リーダー、講師と進む可能性あり。
勤務地
基本、自宅から審査地への直行直帰。(所属はシステム認証事業本部所在地:横浜 となります)
給与
経験・能力・前給与等考慮の上、面接にて決定 ※業務委託の場合は、別途契約の条件による。
諸手当
以下は、社員・契約社員に適用
通勤手当、資格手当
通勤手当、資格手当
賞与
年2回
昇給
年1回
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(6日)、夏季(3日)、年次有給休暇、病気休暇(年4日)、慶弔休暇、産休・育休、介護休業、勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度(確定給付企業年金制度)、健康保険組合提携保養所、スポーツクラブ優待割引、社内クラブ活動補助
社会保険
健康保険(外国運輸金融健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
人事評価制度
自己評価、上長からのフィードバック、来期の目標設定、中長期のキャリアパスについて話し合うものです。毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
勤務地
システム認証事業本部 所在地:横浜
システム認証事業本部 営業部 営業職
求人カテゴリー
システム認証事業本部
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00-17:30
募集要項
ISOマネジメントシステム規格に基づく審査サービスや、温室効果ガス検証などの検証サービス等の中部~西日本エリア担当法人営業
応募条件
メーカー等で新規顧客開拓を含む法人営業の経験がある方。
中部地方在住の方。
英語でのコミュニケーションが出来れば尚可
中部地方在住の方。
英語でのコミュニケーションが出来れば尚可
勤務地
ビューローベリタスジャパンシステム認証事業本部(横浜KRCビル)所属。 担当地域は中部地方又は関西地方で、通常は自宅から営業先へ直行直帰。
給与
年収650万円以上(経験・能力・前給与等考慮の上、面接にて決定)
諸手当
通勤手当、資格手当
賞与
年2回
昇給
年1回
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(6日)、夏季(3日)、年次有給休暇、病気休暇(年4日)、慶弔休暇、産休・育休、介護休業、勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
福利厚生
財形貯蓄制度、退職金制度(確定給付企業年金制度)、健康保険組合提携保養所、スポーツクラブ優待割引、社内クラブ活動補助
社会保険
健康保険(外国運輸金融健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
人事評価制度
自己評価、上長からのフィードバック、来期の目標設定、中長期のキャリアパスについて話し合うものです。毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
勤務地
システム認証事業本部 所在地:横浜
建築認証事業本部 建築確認審査部 検査員(現場検査)
求人カテゴリー
建築認証事業本部
雇用形態
正社員
勤務時間
9:00-17:30
募集要項
建築物の検査業務(中間および完了検査、保険の検査)。
応募条件
建築基準適合判定資格者
勤務地
全国・名古屋
給与
経験・能力・前給与等考慮の上、面接にて決定
諸手当
通勤手当、資格手当、特殊・緊急勤務手当
賞与
年2回
昇給
年1回
休日休暇
完全週休2日制(土日)、祝日、
年末年始(6日)
夏季(3日)
年次有給休暇、
病気休暇(年4日)、
慶弔休暇、
産休・育休
介護休業
勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
年末年始(6日)
夏季(3日)
年次有給休暇、
病気休暇(年4日)、
慶弔休暇、
産休・育休
介護休業
勤続報奨休暇(勤続3年経過ごとに連続2週間)
福利厚生
財形貯蓄制度
退職金制度(確定給付企業年金制度)
健康保険組合提携保養所
スポーツクラブ優待割引
社内クラブ活動補助
退職金制度(確定給付企業年金制度)
健康保険組合提携保養所
スポーツクラブ優待割引
社内クラブ活動補助
社会保険
健康保険(外国運輸金融健康保険組合)
厚生年金保険、
雇用保険、
労災保険
厚生年金保険、
雇用保険、
労災保険
人事評価制度
自己評価、上長からのフィードバック、来期の目標設定、中長期のキャリアパスについて話し合うものです。
毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。
その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
毎年1回、上長と1対1の面談を行う制度を導入しています。
その際には全社共通のフォーマットを利用し、評価項目が明確になる仕組みになっています。
勤務地
名古屋事務所