国内外における樹脂製品の販売、市場開拓担当【APC②】
求人カテゴリー
販売・営業
勤務地
東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi Oneタワー
※受動喫煙対策(有)禁煙 喫煙所あり
※勤務地の変更可能性の有無:有
会社の定める事業所・出向先での就業を命ずることがある。
※受動喫煙対策(有)禁煙 喫煙所あり
※勤務地の変更可能性の有無:有
会社の定める事業所・出向先での就業を命ずることがある。
組織ミッション
【組織ミッション】
当社の高機能材セグメントである先進マテリアルカンパニーの一部門として、エンジニアリングプラスチック等の高機能化学品の販売を展開しています。国内はもとより、アジア・欧州・米国にも製造・販売拠点を持ち、事業の拡大に向けてグローバルに展開しています。
【組織構成】
部門全体(海外含む):247名(男性203名、女性44名)
PC課:19名(男性17名、女性2名)、平均年齢47歳、20~30代社員7名
※社員数(派遣社員・海外現地採用社員除く)
当社の高機能材セグメントである先進マテリアルカンパニーの一部門として、エンジニアリングプラスチック等の高機能化学品の販売を展開しています。国内はもとより、アジア・欧州・米国にも製造・販売拠点を持ち、事業の拡大に向けてグローバルに展開しています。
【組織構成】
部門全体(海外含む):247名(男性203名、女性44名)
PC課:19名(男性17名、女性2名)、平均年齢47歳、20~30代社員7名
※社員数(派遣社員・海外現地採用社員除く)
職務内容
担当職として、以下の業務に従事いただきます。
(1) 国内外における樹脂製品(特にポリカーボネート樹脂)の販売
(販売促進活動、条件交渉、与信管理、販売計画・実績管理)
(2) 樹脂製品の市場開拓(市場調査、需要予測、テーマ企画立案)
(3) 開発品の用途開発
(1) 国内外における樹脂製品(特にポリカーボネート樹脂)の販売
(販売促進活動、条件交渉、与信管理、販売計画・実績管理)
(2) 樹脂製品の市場開拓(市場調査、需要予測、テーマ企画立案)
(3) 開発品の用途開発
特徴・魅力
■特徴・魅力
研究開発・製造・販売が一体となったグローバルな事業運営を行っている事業部門の最前線で開発商品の営業経験を積んでいただくことができます。
■キャリアパス
当面はPCの営業ノウハウを学んでいただた上で、人材ローテーションの中で他のエンプラ商材の営業や事業企画課における戦略企画・経営管理業務、海外勤務など様々な領域での経験を積んでいただくことが可能です。
研究開発・製造・販売が一体となったグローバルな事業運営を行っている事業部門の最前線で開発商品の営業経験を積んでいただくことができます。
■キャリアパス
当面はPCの営業ノウハウを学んでいただた上で、人材ローテーションの中で他のエンプラ商材の営業や事業企画課における戦略企画・経営管理業務、海外勤務など様々な領域での経験を積んでいただくことが可能です。
募集要件
【必須要件】
・営業、企画等の対人コミュニケーションを用いた業務経験
【歓迎要件】
・化学・樹脂業界での職務経験(特に営業・研究開発)
・英語力(TOEIC 600点以上)
【求める人物像】
コミュニケーション力が高く、関係者と協働して業務を推進できる方
・営業、企画等の対人コミュニケーションを用いた業務経験
【歓迎要件】
・化学・樹脂業界での職務経験(特に営業・研究開発)
・英語力(TOEIC 600点以上)
【求める人物像】
コミュニケーション力が高く、関係者と協働して業務を推進できる方
就業時間
【就業時間】
9:00~17:30(うち休憩時間 12:00~13:00)
※フレックス制度有
【在宅勤務】
在宅1~2日/週。国内外への出張含め外出頻度の高いポジションです。
9:00~17:30(うち休憩時間 12:00~13:00)
※フレックス制度有
【在宅勤務】
在宅1~2日/週。国内外への出張含め外出頻度の高いポジションです。
想定年収
510万円~760万円
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。
月給
290,000円~460,000円
時間外労働手当
【担当者の場合】
休日又は深夜労働に対して支払われる割増賃金率
・所定時間外 30%
・休日 35%
※ただし、所定時間外、及び休日の勤務時間数の合計が月60時間を超える場合、その超過時
間については50%
・深夜 40%
休日又は深夜労働に対して支払われる割増賃金率
・所定時間外 30%
・休日 35%
※ただし、所定時間外、及び休日の勤務時間数の合計が月60時間を超える場合、その超過時
間については50%
・深夜 40%
賞与/昇給
■賞与:年2回(6⽉、12⽉)
■昇給:年1回(7⽉)
■昇給:年1回(7⽉)
休日・休暇
年間休日:124日 年間有給休暇:15~21日(入社時期、勤続年数により付与日数は異なります。)
休⽇休暇形態:完全週休2⽇制(⼟⽇祝⽇)、創業記念⽇、年末年始、他
休⽇休暇形態:完全週休2⽇制(⼟⽇祝⽇)、創業記念⽇、年末年始、他
試用期間
有 (期間6ヶ月)
諸手当
子ども手当、住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当等
福利厚生
■(生活設計支援)
積立年金保険、財形年金貯蓄、積立貯蓄、社員持株会、各種社会保険等
■(子育て・介護支援)
産前産後休業、育児休業、介護休業、短時間勤務制度等
■(住居支援)
社宅、独身寮、住宅財形貯蓄など
■研修
階層別研修(新入社員研修~3年目研修、マネジメント研修、役職者研修)、メンター制度、経営人材育成研修、部門主催研修、キャリアプランセミナー、通信教育等
積立年金保険、財形年金貯蓄、積立貯蓄、社員持株会、各種社会保険等
■(子育て・介護支援)
産前産後休業、育児休業、介護休業、短時間勤務制度等
■(住居支援)
社宅、独身寮、住宅財形貯蓄など
■研修
階層別研修(新入社員研修~3年目研修、マネジメント研修、役職者研修)、メンター制度、経営人材育成研修、部門主催研修、キャリアプランセミナー、通信教育等
退職金
確定給付企業年金制度(ポイント制)、確定拠出年金制度 有
社会保険
雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労災保険、各種団体保険
雇用形態
無期正社員
勤務地
本社・Otemachi Oneタワー