• 募集職種一覧
  • 募集職種キーワード検索
  • 勤務地から検索
  • カテゴリから検索
  • キャリア登録

カーボンクレジット創出に向けた事業推進担当者【VIE4】

カーボンクレジット創出に向けた事業推進担当者【VIE4】
求人カテゴリー
企画・渉外
勤務地
ベトナム社会主義共和国
※勤務地の変更可能性の有無:有
会社の定める事業所・出向先での就業を命ずることがある。
組織ミッション
■組織ミッション
1.ベトナムで唯一外資系に付与された石油製品販売資格を活かした流通・小売ビジネスへの
  挑戦と拡大。
2.CNをはじめとした新規事業の企画検討とパートナー探索、そのビジネススキーム化の
  実現。
職務内容
入社後は海外関連会社(拠点ハノイ)に出向し、
ベトナムでの新規事業開発(カーボンクレジット創出等)に向けた以下の業務をご担当いただきます。

<担当としての職務>
 ①案件を種段階から探索
 ②プロジェクト情報ネットワークの構築
 ③優良パートナーとの関係構築
<teamとしての取り組み>
 ④優良有力パートナーの選定と交渉
 ⑤プロジェクトの組成
 ⑥出光グループとしてのビジネススキーム化の検討
 ⑦本社CN管轄部との連携と業務共有化。本社の全体戦略や方針の出光ベトナム事業への
  フィードバック

※職務内容変更の範囲有無:有
当社業務上の都合で職場、職種の変更又は転勤、出向を命ずることがある。

■キャリアパス
ベトナムでの新規事業(CN案件等)探索とプロジェクト組成の経験を積み、本社のCN戦略における担当部署でエネルギートランジッション他、各案件(含む海外)の中心的人材となることを期待しています。
特徴・魅力
ビジネス環境や法制度が異なる国において、グローバルな動向を参照しつつCNやグリーンエナジーへのトランジッションといった新たなビジネスフィールドを開拓することで、高い挑戦心やグローバルマインドを養うことが可能です。
募集要件
■必須要件(以下いずれも満たす方)
①カーボンクレジット、グリーンエナジーの分野に何らかの形で携わったことのある方(国内外問わず)
②事業開発に携わったことのある方(国内外問わず)
③海外駐在経験のある方(職務問わず)
④企画、調整を厭わない方

上記の前提として、
・海外勤務(ベトナム, ハノイ)が可能な方
・英語での業務遂行を厭わない方(目安:TOEIC 700 以上)
想定年収
660万円~910万円
※経験、能⼒を考慮の上、規定により決定します。
※別途、海外勤務者給与規定有
月給
350,000円〜510,000円
時間外労働手当
休日又は深夜労働に対して支払われる割増賃金率
・所定時間外 30%
・休日 35%
※ただし、所定時間外、及び休日の勤務時間数の合計が月60時間を超える場合、その超過時間については50%
・深夜 40%
※出向時は、現地法人の就業規則に準ずる
賞与/昇給
■賞与:年2回(6⽉、12⽉)
■昇給:年1回(7⽉)
休日・休暇
年間休日:124日 年間有給休暇:15~21日(入社時期、勤続年数により付与日数は異なります。)
休⽇休暇形態:完全週休2⽇制(⼟⽇祝⽇)、創業記念⽇、年末年始、他
※出向時は、現地法人の就業規則に準ずる
試用期間
有 (期間6ヶ月)
諸手当
子ども手当、住宅手当、通勤手当、時間外勤務手当等
福利厚生
■(生活設計支援)
積立年金保険、財形年金貯蓄、積立貯蓄、社員持株会、各種社会保険等

■(子育て・介護支援)
産前産後休業、育児休業、介護休業、短時間勤務制度等

■(住居支援)
社宅、独身寮、住宅財形貯蓄など

■研修
階層別研修(新入社員研修~3年目研修、マネジメント研修、役職者研修)、メンター制度、経営人材育成研修、部門主催研修、キャリアプランセミナー、通信教育等
退職金
確定給付企業年金制度(ポイント制)、確定拠出年金制度 有
社会保険
雇用保険、厚生年金保険、健康保険、労災保険、各種団体保険
雇用形態
無期正社員