• 現在募集中の求人
  • 職種検索
  • 会社紹介
  • 社員インタビュー
  • プロジェクト事例
  • 働く環境
  • フォトアルバム
  • Q&A
  • 職種一覧(リスト形式)

【正社員】世界に響くヒット作を作ろう!KADOKAWAグループのアニメ制作スタジオ 制作サポート人員大募集!

【正社員】世界に響くヒット作を作ろう!KADOKAWAグループのアニメ制作スタジオ 制作サポート人員大募集!
求人カテゴリー
サポート
採用形態
正社員
業務内容
【募集部門】
アニメ事業局 スタジオ統括部 スタジオ事業課

【ポジション概要】
子会社のアニメ制作スタジオの制作スケジュール、人員、手法および新規事業の制作サポート。

【ミッション】
KADOKAWAグループのアニメ制作会社、ENGI、キネマシトラス、StudioKADAN、レイジングブルといった、クリエイターが多く所属するスタジオの環境整備、制作的な部分でのサポートをお願い致します。

【具体的には】
①~⑦のような業務を想定しております。
※担当いただく会社のフェーズによって、サポート業務が異なるため一例となります。

①グループ各社の制作スケジュール管理
②グループ各社への人材紹介
③グループ制作会社各社のパイプ役
④KADOKAWAと各スタジオとの制作スケジュール調整
⑤各スタジオとクライアントとの条件調整
⑥KADOKAWA本社部門とのパイプ役
⑦その他アニメ制作以外の新規事業のサポート

【仕事の魅力・部署の雰囲気】
?仕事の魅力 
・日本国内だけでなく、全世界中で視聴者が増加している日本のアニメーション。そのアニメを作り出すエンジンとなるのがアニメ制作スタジオです。そこに所属するクリエイターたちをサポートするという形で、さらに世界に感動を与えられるタイトルづくりに参加しませんか? 労働環境の向上がさらに良いアニメをつくる原動力になります。クリエイターでなくとも、制作サポートという形でクリエイティブな仕事に関わることができます。
・制作会社1社ではできないことを、連携で成し遂げるやりがいのある仕事です。
・経営層の視点やニーズを知ることができ、組織の意思決定・推進などを直接的にサポートすることができます。

?部署の雰囲気
・部署は20代~50代の様々なキャリア、専門スキルを持ったスタッフが集まっております、相談しながら業務を進める事ができます。
・業務領域が制作全般と広いため、質問をしやすい環境作りを大切にしております。
・出社頻度は担当いただく制作会社のフェーズによって異なりますが、制作会社との信頼関係を構築してもらいたいので週2~4日程度、制作会社に出社して頂く予定です。

【働き方】
テレワークを積極活用しており、当部門においても活用しながら就業しています。
また、部員同士のコミュニケーションは、会社で貸与される端末を使用し、
オンライン会議やチャットツール(Slack)で行っており、どこにいても働きやすい環境が構築されています。

★テレワーク=在宅勤務・リモートワークを含む「働き方」を指しています

※テレワーク規程に準ずる。業務や状況により、出社が必要となる場合がございます。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)
・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
サポート職
ジャンル
アニメ
求める人材
・アニメの制作進行等、制作現場の経験者(3年以上※複数部署可)
・社内外の関係者との交渉、調整、連携ができる方
・サポート/業務改善にやりがいを感じる方
・新しい知識を取り入れることに抵抗がない方
応募資格
※契約社員も同時募集しております。下記応募資格に当てはまらない方は契約社員をご確認ください。

【必須】
・アニメ制作部門での業務経験3年以上
・Excel、PowerPointの基本的作業ができる方

【歓迎】
・プロデューサー・デスク経験者
・海外への制作発注経験者
・会社設立に携わった経験のある方
・進行基準への理解がある方
・事業管理経験がある方

【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:558.6万円~ 701.4万円
月給:34.8万円~43.7万円(30時間分の固定残業代/66,000円~83,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8552
東京都千代田区富士見2-13-12 KADOKAWA 富士見ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※その他、都内にあります各社子会社スタジオで勤務いただく可能性があります。
詳しくは事業所一覧をご確認ください。
※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有

※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度(当社規定により支給)
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
資格取得支援 取得一時金支給・受験料補助制度(当社規定により支給)
サブスク手当(当社規定により支給)
在宅勤務手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  など