• 現在募集中の求人
  • 職種検索
  • 会社紹介
  • 社員インタビュー
  • プロジェクト事例
  • 働く環境
  • フォトアルバム
  • Q&A
  • 職種一覧(リスト形式)

【正社員】広告営業・企画職◆KADOKAWAの持つ多彩なメディアを組み合わせた提案が可能!

【正社員】広告営業・企画職◆KADOKAWAの持つ多彩なメディアを組み合わせた提案が可能!
求人カテゴリー
営業・営業事務職
業務内容
【業務内容】
今回お任せしたいお仕事はKADOKAWAの雑誌・WEB広告の営業・企画職です。

【具体的には】
1.KADOKAWAメディアの広告セールス
 ・クライアント・広告会社へ、メディアの企画提案と営業活動
 ・クライアント・広告会社の課題を吸い上げ、メディアを使ったソリューションの提案と営業活動
  (セールス先のクライアント・広告会社は、既存・新規の両方)

2.KADOKAWAメディアの広告商品、企画設計開発
 社内の営業職・編集職と連携していただき、
 ・メディア、コンテンツ、オーディエンス、編集者のノウハウを合わせたソリューション提案・実行
 ・内部・外部媒体、SNS、動画・インフルエンサーなどを活用した複合的な企画の立案・実行
 ・様々なアドソリューション、テクノロジーを駆使した企画立案・実行

★既存・新規顧客割合 新規30%、既存70%
※新規顧客に対しては、インサイドセールスの専門部隊がございますが、
ご自身で社内の見込み顧客のデーターベースを使用してテレアポをしていただくこともございます。

【働く魅力】
◆知名度を生かした売りやすい商材
『ザテレビジョン』『レタスクラブ』などの雑誌や
「ウォーカープラス」「WEBザテレビジョン」「ダ・ヴィンチWeb」「レタスクラブWEB」等の広告セールスをご担当いただきます。
上記メディアについては誰もが一度は耳にされたことがあるのではないでしょうか?
その為、多くの広告主・広告会社がご存じな状態でセールスには入れるので、営業としての働きやすさにつながっているかと思います。

グループ会社より転籍してきた社員も
大手メーカー様に対して商談していたところ、競合もありなかなか苦戦をしていた際に
KADOKAWAの商材の強みを使用することで、商談がスムーズに決まりクライアント様へも
大きな価値を提供できたという実例があり、知名度を生かした営業のしやすさを肌で感じているという声もあがっています。

◆編集部と営業部の連携を生かした営業
一部商材においては、編集部と協力しながら製販一体でセールスを行えるところも当社の営業ならでは、だと思います。
また編集部と営業部の距離感が近く、非常に風通しもよいため、企画における連携や、クライアントの要望にも最大限寄り添ったご提案ができるところが営業の強みの一つとなっております。

【ご入社後にお任せしたいこと】
ご入社後には、弊社の媒体情報のインプットから行っていただく予定です!
商材の理解が深まりましたら実際に営業活動に入っていただきますが、
中途入社者も多く、新しく入った方についても、既存社員が適宜フォローいたしますのでご安心いただければと思います。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
※1次面接は対面となります。
雇用形態
正社員
求める人材
・社外のクライアント・広告会社および社内各部署と積極的にコミュニケーションが取れ、調整し、推進していくことが出来る方
・メディアプランニングをはじめとした、細やかな企画設計、新しい企画の創出、運用を楽しめる方
・常に自らが関わることでの“付加価値付与・向上”を意識し、業務に取り組める方
応募資格
【必須】
・営業経験
・社外および社内関係各部署と円滑に調整ができる、コミュニケーションスキルの高い方
・PowerPointでの企画書作成およびプレゼンテーションスキル、Excelでの数値分析

【歓迎】
・広告の企画・プランニング・運用経験
・インターネット広告・アドテクノロジーの基礎知識
・クライアントの広範なマーケティング課題に対応したロジカルな提案書作成スキル

【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:558.6万円~763.3万円
月給:【一般職】34.8万円~43.7万円(30時間分の固定残業代/66,000円~83,000円を含む)
【管理職】44.9万円
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  など