• 現在募集中の求人
  • 職種検索
  • 会社紹介
  • 社員インタビュー
  • プロジェクト事例
  • 働く環境
  • フォトアルバム
  • Q&A
  • 職種一覧(リスト形式)

【契約社員】コミックフラッパー編集部のコミック編集者

【契約社員】コミックフラッパー編集部のコミック編集者
求人カテゴリー
編集職(コミック・ライトノベル)
採用形態
契約社員
業務内容
【ポジション概要】
コミックフラッパー編集部のコミック・雑誌編集者を募集します
【ミッション】
『月刊コミックフラッパー』やWeb連載コミックの編集に携わり、新人の発掘から刊行後のプロモーションまで一貫して担当し、ヒット作へと導いていただきます。

【具体的には】
・新刊の企画立案
・新人発掘、新人賞審査
・作家・デザイナーとの打ち合わせ・スケジュール管理
・原稿チェック・校了作業
・装丁回りのチェック・校了作業
・雑誌記事ページ制作
・宣伝・販促企画立案
・メディアミックス展開の企画・立案 など

【主な刊行作品】
『盾の勇者の成り上がり』
『無職転生』
『対ありでした。』
『リコリス・リコイル』
『異世界の主役は我々だ!』
『日常ロック』
『ニセモノの錬金術師』
『政略結婚の夫に「愛さなくて結構です」と宣言したら溺愛が始まりました』

【仕事の魅力・部署の雰囲気】
フラッパー編集部は「月刊コミックフラッパー」「月刊コミックアルナ」という雑誌を中心に幅広いジャンルの人気作を創出し、男性向けに限らず女性向けやネット発作品など、多彩な作品にチャレンジできる編集部です。
ヒット作を作るために様々な施策やメディアミックスに関わることも多く、多様な経験を積むことができます。
自由な雰囲気の編集部で、契約社員から正社員に登用された社員も活躍しています。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
契約社員(更新上限:有 通算契約期間は5年を上限とする)
募集カテゴリー
編集職(コミック)
事業・業務
出版事業
求める人材
・マンガが好きな方
・「ヒット作品を作りたい」という強い情熱と意欲のある方
・X(旧Twitter)、pixiv、TikTokなどのSNSでの情報収集や活用に感度の高い方
・デジタルツールに抵抗がない方(Photoshop、Illustator、Acrobatなどを使用します)
応募資格
【必須】
●マンガが好きで日常的にマンガを読んでいる方
●「ヒット作品を作りたい」という強い情熱と意欲のある方

【歓迎】
●コミックの編集経験がある方

【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:332.4万円~520.4万円
月給:24.4万円~38.2万円(30時間分の固定残業代/46,000円~72,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-0073
東京都千代田区九段北1-13-12
【交通手段】
 各線「九段下」駅より徒歩1分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  など