• 現在募集中の求人
  • 職種検索
  • 会社紹介
  • 社員インタビュー
  • プロジェクト事例
  • 働く環境
  • フォトアルバム
  • Q&A
  • 職種一覧(リスト形式)

【社員紹介】【契約社員】イベント販売グッズ企画制作(未経験可)

【社員紹介】【契約社員】イベント販売グッズ企画制作(未経験可)
求人カテゴリー
社員紹介
業務内容
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
展覧会イベントやオリジナルのポップアップ企画などで、アニメやコミックなどの作品や企画に合わせてご自身でグッズの商品企画を行って頂きます。描きおろしのイラストを活用したグッズ展開や作品に合わせてファン心理をとらえた商品企画を行って頂きます。また販売結果はダイレクトにわかるため、企画者の成果が見えやすい業務になり、やりがいを感じやすい環境になります。企画展については、地方巡回もあり、それぞれの地域に合わせて新規商品を企画したり、追加製造の手配を行って頂きますので、商品の企画だけでなく、販売の企画や施策にもチャレンジ頂き、グッズ販売を一貫して担当頂きます。
部署としては、展覧会を中心として業務分担を行っているため、イベントプロデューサーや各種営業担当と連携して、1つの企画を作り上げていく形になります。

【ポジション概要】
展覧会やポップアップ企画などのイベント時に販売するグッズの企画担当者を募集します。

【業務概要】
社内外にアニメやコミックなどの作品を活用したイベント事業のグッズの企画開発及び、物販調整を担当頂きます。また物販における販促・広報などにも対応頂きます。
【具体的には】
・アニメやコミックなどの作品を活用したグッズの企画開発~進行管理
・作品権利元への企画提案~監修確認
・各企画規模に合わせて収支シミュレーション
・販売に向けた商品登録から販売計画
・物販における販促または広報に関する業務
・追加製造の手配
・ECでの販売展開調整
・(海外含めた)事後販売の企画進行
※ご経験に合わせて、できるところからお任せしていきます
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)
・職務経歴書
雇用形態
契約社員
募集カテゴリー
プロデューサー職, ディレクター職
事業・業務
レクリエーション事業
求める人材
・ご自身でグッズの商品企画をやってみたいという方
・エンターテイメント(アニメ、ゲーム、コミックなど)が好きな方
・商品企画において版元やファンへの配慮が必要になるため、細やかな気配りができる方
・過去の販売実績などを分析して、販売計画を組み立てられるためにリサーチが好きな方
・作品を盛り上げるために、視野を広げて企画ができる方
※同業種の経験者を優遇致します。

※正社員登用制度 有
面接と登用試験を受験し、合格となれば正社員に昇格することができます。
応募資格
【必須】
●社会人経験2年以上
●エンターテイメント(アニメ、ゲーム、コミックなど)に普段からよく触れている方、KADOKAWA作品を頻繁に見たり読んだりしている方

【歓迎】
●グッズの商品企画に経験のある方
●エンターテイメント(アニメ、ゲーム、コミックなど)の業界経験のある方
●日常的にエンターテイメント(アニメ、ゲーム、コミックなど)をSNSなどで情報を取り込んでいる方

■面接フロー:1次面接⇒最終面接
(ぜひKADOKAWA作品への熱意を語ってください)

【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:332.4万円~520.4万円
月給:24.4万円~38.2万円(30時間分の固定残業代/46,000円~72,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
①〒102-0076
東京都千代田区五番町3−1 五番町グランドビル
【交通手段】
 各線「市ヶ谷」駅より徒歩4分
※こちらがメインの勤務地となります。


②〒359-0023
埼玉県所沢市東所沢和田3丁目31−3
【交通手段】
 武蔵野線「東所沢」駅より徒歩12分


③〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。
・部署のテレワーク実施率(約5割)

※就業場所の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:所属部署における業務全般
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
賞与年2回、給与改定年2回
正社員登用制度あり(登用実績あり)
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
三大疾病疾患時の一時金支給制度(当社規定により支給)
N予備校無料受講ID発行サービス
資格取得支援 取得一時金支給・受験料補助制度(当社規定により支給)
サブスク手当(当社規定により支給)
在宅勤務手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  など