【インターン】ホビー書籍編集部での編集サポート
求人カテゴリー
長期インターン
業務内容
■ 募集部門
ライトノベル新文芸統括局 ホビー書籍編集部
■ 仕事内容
平日7~8時間、週に2~3回勤務となる、ホビー書籍編集部の編集サポート業務です。
・Word、専用システム等での簡単なデータ入力
・編集者の指示のもと、書類整理、簡易的な制作作業、社内外への資料受け渡し、発送業務など
※デザイン、企画、ライティングなどのクリエイティブ業務は含まれません。
■ホビー書籍編集部の刊行物の例
●ライトノベル・新文芸
「オーバーロード」「幼女戦記」「陰の実力者になりたくて」など
●コミック作品
「便利屋斎藤さん、異世界に行く」「令和のダラさん」「大蛇に嫁いだ娘」など
●大判コミック作品
「ねこに転生したおじさん」「可愛い嘘のカワウソ」「ネコノヒー」など
●TRPG作品
「クトゥルフ神話TRPG」「モノトーンミュージアム」「ニンジャスレイヤーTRPG コア・ルールブック」など
●レシピ
「給食の先生が作る家族に愛されごはん」など
●文芸
「息が詰まるようなこの場所で」「君の背中に見た夢は」など
●翻訳
「ゾンビサバイバルガイド」「犬語図鑑」など
ライトノベル新文芸統括局 ホビー書籍編集部
■ 仕事内容
平日7~8時間、週に2~3回勤務となる、ホビー書籍編集部の編集サポート業務です。
・Word、専用システム等での簡単なデータ入力
・編集者の指示のもと、書類整理、簡易的な制作作業、社内外への資料受け渡し、発送業務など
※デザイン、企画、ライティングなどのクリエイティブ業務は含まれません。
■ホビー書籍編集部の刊行物の例
●ライトノベル・新文芸
「オーバーロード」「幼女戦記」「陰の実力者になりたくて」など
●コミック作品
「便利屋斎藤さん、異世界に行く」「令和のダラさん」「大蛇に嫁いだ娘」など
●大判コミック作品
「ねこに転生したおじさん」「可愛い嘘のカワウソ」「ネコノヒー」など
●TRPG作品
「クトゥルフ神話TRPG」「モノトーンミュージアム」「ニンジャスレイヤーTRPG コア・ルールブック」など
●レシピ
「給食の先生が作る家族に愛されごはん」など
●文芸
「息が詰まるようなこの場所で」「君の背中に見た夢は」など
●翻訳
「ゾンビサバイバルガイド」「犬語図鑑」など
雇用形態
アルバイト・パート
募集カテゴリー
編集職(ライトノベル), サポート職
事業・業務
出版事業
ジャンル
ライトノベル
求める人材
■ 本・コミックが好きな方。
■人をサポートする業務が好きな方
■ 出版業界、エンタテインメント業界でのお仕事にチャレンジしたい方。
■ 学生で、出版業界の最前線の様子を知りたい方。
□ 業務を通じて、出版物やWeb媒体がどのように作られるのかを間近に見て学ぶことができます。
■人をサポートする業務が好きな方
■ 出版業界、エンタテインメント業界でのお仕事にチャレンジしたい方。
■ 学生で、出版業界の最前線の様子を知りたい方。
□ 業務を通じて、出版物やWeb媒体がどのように作られるのかを間近に見て学ぶことができます。
応募資格
■ 九段下オフィスで勤務可能な方(業務内容・社会情勢による)
■ 平日に週2~3日、7~8時間働ける方(お昼休み1時間あり)
□ こんな方は大歓迎!
・フォトショップ、ワードプレスなどの基本操作を知っている方。
■ 平日に週2~3日、7~8時間働ける方(お昼休み1時間あり)
□ こんな方は大歓迎!
・フォトショップ、ワードプレスなどの基本操作を知っている方。
給与
時給1,500円
勤務地
北の丸スクエア(最寄駅:東京メトロ、都営地下鉄九段下駅)
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-12
※完全リモートワーク:不可
※就業場所の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
〒102-0073 東京都千代田区九段北1-13-12
※完全リモートワーク:不可
※就業場所の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
勤務時間
〇週2の場合
11:00~19:00
(8時間拘束、休憩1時間、実働7時間、社会保険加入なし)
〇週3の場合
11:30~18:30
(7時間拘束、休憩45分、実働6時間15分、社会保険加入なし)
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:所属部署におけるアシスタント業務
11:00~19:00
(8時間拘束、休憩1時間、実働7時間、社会保険加入なし)
〇週3の場合
11:30~18:30
(7時間拘束、休憩45分、実働6時間15分、社会保険加入なし)
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:所属部署におけるアシスタント業務
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇 など
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇 など
福利厚生
社会保険加入なし
通勤交通費(当社規定により自宅⇔オフィス(直行先)までの交通費は会社負担の上限を月5万円とする)
有給休暇(入社6か月後に法定日数付与)
在宅勤務手当
※雇用期間は3ヶ月ごと更新、最長1年となります
通勤交通費(当社規定により自宅⇔オフィス(直行先)までの交通費は会社負担の上限を月5万円とする)
有給休暇(入社6か月後に法定日数付与)
在宅勤務手当
※雇用期間は3ヶ月ごと更新、最長1年となります