【正社員】デジタル(SNS)プロモーション・コミュニケーション支援マーケター
求人カテゴリー
宣伝・マーケティング職
採用形態
正社員
業務内容
【ポジション概要】
自社SNSやオウンドメディアを活用し、KADOKAWAの作品や商品の魅力をデジタル領域で発信し、ユーザーとのエンゲージメント向上や売上増加に対する戦略を担うポジションです。
自分たちによる情報発信だけでなく、出版をはじめとした各事業部門の担当者と連携しながら、最適なマーケティング・デジタルプロモーション戦略やコンテンツの企画を提案・運用します。
今回は、宣伝局とデジタルマーケティング局の2つの部署で、ご自身の適正によりどちらかに配属となります。
【ミッション】
・事業部が定めるKGI/KPI達成にデジタルマーケティング・プロモーション領域から貢献する
・社内外のデジタルプロモーション事例を収集・ナレッジ化することで社内のデジタルマーケティング・プロモーションリテラシー底上げやデジタルマーケ人材の育成に貢献する。
・効果的な運用や施策実施・検証を通じて、自社SNSをKADOKAWAの効果的なマーケティング・プロモーションツールとしてグロースさせる。
・主に書籍の販促を目的としたプロモーション施策の実施。
【具体的には】
・デジタルマーケティング・プロモーション領域の課題やニーズの把握、および解決方法の提案
・事業部が定めるKGI/KPI達成へのPDCA推進支援
・SNSやオウンドメディアを活用したデジタルコミュニケーション戦略立案/運用(支援)
・デジタルマーケティング・プロモーションにおけるデータ分析、仮説検証
・デジタルマーケティング・プロモーションの情報収集とナレッジ共有
・自組織のメンバー育成/リテラシー向上支援
・書籍の販促を目的とした広告施策の企画・運用(デジタル広告・Amazon広告など)
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
業務では、自社SNSやオウンドメディアを駆使したデジタルプロモーションを推進するとともに、コミック・ライトノベル・実用書・映像・MDなど様々なジャンルや事業のマーケティングやプロモーションに関わる事ができ、全社的な情報発信の質と影響力向上に貢献できるのが魅力です。
また、SNS運用や広告施策を担当する場合、目的に対して企画段階から担えるため、デジタルマーケティング施策の実践スキルが磨けます。
メンバーは20〜30代の若手を中心に構成された、エンタメ好きが集まる活気あるチームです。
漫画やライトノベル、アニメ、映画など当社と関連性の高いコンテンツや、SNSでの情報発信に日頃から親しんでいるメンバーが多く、日々のアイデア出しや企画の中にも自然と楽しさと熱量がにじみます。
互いに協力し合い、フィードバックを通じて学び合う文化が根づいており、スキルアップや自己成長に対して非常に意欲的。
和気あいあいとした雰囲気の中でも、チームとして成果に向き合う姿勢がしっかりあります。
自社SNSやオウンドメディアを活用し、KADOKAWAの作品や商品の魅力をデジタル領域で発信し、ユーザーとのエンゲージメント向上や売上増加に対する戦略を担うポジションです。
自分たちによる情報発信だけでなく、出版をはじめとした各事業部門の担当者と連携しながら、最適なマーケティング・デジタルプロモーション戦略やコンテンツの企画を提案・運用します。
今回は、宣伝局とデジタルマーケティング局の2つの部署で、ご自身の適正によりどちらかに配属となります。
【ミッション】
・事業部が定めるKGI/KPI達成にデジタルマーケティング・プロモーション領域から貢献する
・社内外のデジタルプロモーション事例を収集・ナレッジ化することで社内のデジタルマーケティング・プロモーションリテラシー底上げやデジタルマーケ人材の育成に貢献する。
・効果的な運用や施策実施・検証を通じて、自社SNSをKADOKAWAの効果的なマーケティング・プロモーションツールとしてグロースさせる。
・主に書籍の販促を目的としたプロモーション施策の実施。
【具体的には】
・デジタルマーケティング・プロモーション領域の課題やニーズの把握、および解決方法の提案
・事業部が定めるKGI/KPI達成へのPDCA推進支援
・SNSやオウンドメディアを活用したデジタルコミュニケーション戦略立案/運用(支援)
・デジタルマーケティング・プロモーションにおけるデータ分析、仮説検証
・デジタルマーケティング・プロモーションの情報収集とナレッジ共有
・自組織のメンバー育成/リテラシー向上支援
・書籍の販促を目的とした広告施策の企画・運用(デジタル広告・Amazon広告など)
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
業務では、自社SNSやオウンドメディアを駆使したデジタルプロモーションを推進するとともに、コミック・ライトノベル・実用書・映像・MDなど様々なジャンルや事業のマーケティングやプロモーションに関わる事ができ、全社的な情報発信の質と影響力向上に貢献できるのが魅力です。
また、SNS運用や広告施策を担当する場合、目的に対して企画段階から担えるため、デジタルマーケティング施策の実践スキルが磨けます。
メンバーは20〜30代の若手を中心に構成された、エンタメ好きが集まる活気あるチームです。
漫画やライトノベル、アニメ、映画など当社と関連性の高いコンテンツや、SNSでの情報発信に日頃から親しんでいるメンバーが多く、日々のアイデア出しや企画の中にも自然と楽しさと熱量がにじみます。
互いに協力し合い、フィードバックを通じて学び合う文化が根づいており、スキルアップや自己成長に対して非常に意欲的。
和気あいあいとした雰囲気の中でも、チームとして成果に向き合う姿勢がしっかりあります。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
正社員
募集カテゴリー
宣伝・マーケティング職
事業・業務
営業宣伝
ジャンル
宣伝・マーケティング
求める人材
・デジタルマーケティング・プロモーションにおけるご自身の経験やスキルの中で、これだけは誰にも負けないと言い切れる「強み」のある方
・変化やチャレンジを楽しめる方
・主体的に思考し、行動できる方
・コミュニケーション能力、提案力、調整力のある方
・KADOKAWAの作品やサービスが好きな方
・趣味やライフワークで、熱狂的に好きな物や、こだわりがある方
・変化やチャレンジを楽しめる方
・主体的に思考し、行動できる方
・コミュニケーション能力、提案力、調整力のある方
・KADOKAWAの作品やサービスが好きな方
・趣味やライフワークで、熱狂的に好きな物や、こだわりがある方
応募資格
■必須要件
・総合広告代理店やWeb広告代理店などでのデジタルマーケティング・プロモーション戦略立案・実行に携わってきたご経験
もしくは事業会社におけるマーケティング・プロモーション戦略立案・実行業務のご経験
・マーケティング・プロモーションに関わるデータ分析やそれらを活用した施策の改善経験
・デジタルマーケティング業務の企画・運用経験(SNS、オウンドメディア、WEB広告、動画施策、メルマガ、SEOなど)
・社外協働経験(ディレクター、エンジニアなど)
・論理的思考と問題解決スキル
・スプレッドシートやスライドを活用した数値分析・プレゼンテーションスキル
■歓迎要件
・マーケティングソリューションの導入経験(SNS分析ツール、CRMツール、DMP、MA、ID連携など)
・コミュニケーションシナリオやカスタマージャーニーマップの開発と運用経験
・業務フローやコミュニケーションルールの策定、整備経験
・KADOKAWAの作品・レーベルに関する知見
・その他エンタメコンテンツに関する知見
【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
・総合広告代理店やWeb広告代理店などでのデジタルマーケティング・プロモーション戦略立案・実行に携わってきたご経験
もしくは事業会社におけるマーケティング・プロモーション戦略立案・実行業務のご経験
・マーケティング・プロモーションに関わるデータ分析やそれらを活用した施策の改善経験
・デジタルマーケティング業務の企画・運用経験(SNS、オウンドメディア、WEB広告、動画施策、メルマガ、SEOなど)
・社外協働経験(ディレクター、エンジニアなど)
・論理的思考と問題解決スキル
・スプレッドシートやスライドを活用した数値分析・プレゼンテーションスキル
■歓迎要件
・マーケティングソリューションの導入経験(SNS分析ツール、CRMツール、DMP、MA、ID連携など)
・コミュニケーションシナリオやカスタマージャーニーマップの開発と運用経験
・業務フローやコミュニケーションルールの策定、整備経験
・KADOKAWAの作品・レーベルに関する知見
・その他エンタメコンテンツに関する知見
【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
年収:586.85万円~ 729.65万円
月給:36.55万円~45.45万円(30時間分の固定残業代/69,000円~86,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
月給:36.55万円~45.45万円(30時間分の固定残業代/69,000円~86,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
各線「飯田橋」駅より徒歩4分
各線「九段下」駅より徒歩7分
※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
詳しくは事業所一覧をご確認ください。
※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
各線「飯田橋」駅より徒歩4分
各線「九段下」駅より徒歩7分
※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
詳しくは事業所一覧をご確認ください。
※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇 など
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇 など
福利厚生
給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金
産育休・介護休フォロー手当 など
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金
産育休・介護休フォロー手当 など