【正社員】メディアマネタイズ戦略企画(アドテクノロジー/アフィリエイト)◎KADOKAWAの多様なメディアを舞台に最先端の経験を
		求人カテゴリー
      プロデューサー・ディレクター職(WEB/デジタル)
    採用形態
      正社員
    業務内容
      【ポジション概要】
KADOKAWAの多様なメディアを対象に、プログラマティック広告やアフィリエイト広告を駆使し、収益を最大化するポジションです。
【ミッション】
KADOKAWAグループが展開する多彩なメディアやサービスに対し、
ネットワーク広告およびアフィリエイト広告を駆使したマネタイズ戦略の策定・実行を通じて、事業収益の最大化に貢献していただきます。
【具体的な業務内容】
・広告を活用した収益最大化に向けた戦略立案・運用
・ネットワーク広告(SSP/AdExchange等)の選定・運用最適化
・アフィリエイト広告(ASP)の選定・折衝、およびメディア特性に合わせた掲載内容のプランニング
・外部パートナー(アドテクベンダー、広告会社、ASP等)とのリレーション構築および折衝
・各種データを活用した効果測定、数値分析、改善施策の立案
・社内連携による価値創造
・開発/営業/編集チームと連携し、ユーザー体験を損なわない広告実装やタイアップ企画などを推進
・新規事業、新規WEBサービスにおけるマネタイズ戦略の提案・サポート
・最先端領域への挑戦
【仕事の魅力】
★月間数億PVを超える大規模メディアから、特定のファンに愛されるニッチメディアまで、
KADOKAWAが保有する多様なIP・コンテンツを活用したダイナミックなマネタイズ経験を積むことができます。
<マネタイズメディア例>
・カクヨム
・カドコミ
・ファミ通.com
・ウォーカープラス
・ニコニコ動画
・ニコニコ漫画
など20媒体以上を担当(アプリの運用も実施しております)
★データを基にした論理的なアプローチだけでなく、魅力的なコンテンツを活かした企画力も発揮できる環境です。
★国内外の主要な事業者との連携や、社内の様々な部門との協業を通じて、市場価値の高い専門性を身につけることが可能です。
★既存事業のグロースに加え、社内のプロジェクト公募制度などを通じて、自ら新規事業を立ち上げるチャンスもあります。
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
■新しい挑戦を歓迎する文化
出版という伝統的なフィールドでありながら、広告事業は常に変化と進化を続けています。
あなたのアイデアや「こんなことをやってみたい」という意欲を歓迎しております。
既存の枠にとらわれず、新しい広告手法や企画にチャレンジできる環境です。
■事業成長を肌で感じるやりがい
広告マネタイズは、事業の成長に直結する重要な役割を担っています。
業務の結果が、会社の売上向上という具体的な成果として現れるため、
大きな達成感とやりがいを感じることができます。
■活発なコミュニケーション
アドテク課の部署は16名体制(※)で、企画会議やブレストでは活発な意見交換が行われています。
業務の垣根を越えて、カジュアルに相談や雑談ができるため、
互いの知見を共有しながらスムーズに業務を進められます。
※アドテクノロジー部門は2課制となります。
今回募集のアドテクノロジー1課は5名体制となります。<中途入社4名、新卒入社1名>
1、2課連携しつつ業務をすることが多いです。
    KADOKAWAの多様なメディアを対象に、プログラマティック広告やアフィリエイト広告を駆使し、収益を最大化するポジションです。
【ミッション】
KADOKAWAグループが展開する多彩なメディアやサービスに対し、
ネットワーク広告およびアフィリエイト広告を駆使したマネタイズ戦略の策定・実行を通じて、事業収益の最大化に貢献していただきます。
【具体的な業務内容】
・広告を活用した収益最大化に向けた戦略立案・運用
・ネットワーク広告(SSP/AdExchange等)の選定・運用最適化
・アフィリエイト広告(ASP)の選定・折衝、およびメディア特性に合わせた掲載内容のプランニング
・外部パートナー(アドテクベンダー、広告会社、ASP等)とのリレーション構築および折衝
・各種データを活用した効果測定、数値分析、改善施策の立案
・社内連携による価値創造
・開発/営業/編集チームと連携し、ユーザー体験を損なわない広告実装やタイアップ企画などを推進
・新規事業、新規WEBサービスにおけるマネタイズ戦略の提案・サポート
・最先端領域への挑戦
【仕事の魅力】
★月間数億PVを超える大規模メディアから、特定のファンに愛されるニッチメディアまで、
KADOKAWAが保有する多様なIP・コンテンツを活用したダイナミックなマネタイズ経験を積むことができます。
<マネタイズメディア例>
・カクヨム
・カドコミ
・ファミ通.com
・ウォーカープラス
・ニコニコ動画
・ニコニコ漫画
など20媒体以上を担当(アプリの運用も実施しております)
★データを基にした論理的なアプローチだけでなく、魅力的なコンテンツを活かした企画力も発揮できる環境です。
★国内外の主要な事業者との連携や、社内の様々な部門との協業を通じて、市場価値の高い専門性を身につけることが可能です。
★既存事業のグロースに加え、社内のプロジェクト公募制度などを通じて、自ら新規事業を立ち上げるチャンスもあります。
【仕事の魅力・部署の雰囲気】
■新しい挑戦を歓迎する文化
出版という伝統的なフィールドでありながら、広告事業は常に変化と進化を続けています。
あなたのアイデアや「こんなことをやってみたい」という意欲を歓迎しております。
既存の枠にとらわれず、新しい広告手法や企画にチャレンジできる環境です。
■事業成長を肌で感じるやりがい
広告マネタイズは、事業の成長に直結する重要な役割を担っています。
業務の結果が、会社の売上向上という具体的な成果として現れるため、
大きな達成感とやりがいを感じることができます。
■活発なコミュニケーション
アドテク課の部署は16名体制(※)で、企画会議やブレストでは活発な意見交換が行われています。
業務の垣根を越えて、カジュアルに相談や雑談ができるため、
互いの知見を共有しながらスムーズに業務を進められます。
※アドテクノロジー部門は2課制となります。
今回募集のアドテクノロジー1課は5名体制となります。<中途入社4名、新卒入社1名>
1、2課連携しつつ業務をすることが多いです。
応募時の書類
      ・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
    雇用形態
      正社員
    募集カテゴリー
      プロデューサー職
    事業・業務
      デジタル事業
    ジャンル
      WEB・アプリ, デジタル・IT
    求める人材
      ・事業目標達成のために、データに基づいた論理的思考と、納期から逆算した計画性を持ち、主体的に業務を遂行できる方
・現状に満足せず、常に「もっと良くするには?」という課題意識を持ち、自ら情報収集し行動できる方
・職種や立場の異なる社内外のメンバーと円滑なコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進できる方
    ・現状に満足せず、常に「もっと良くするには?」という課題意識を持ち、自ら情報収集し行動できる方
・職種や立場の異なる社内外のメンバーと円滑なコミュニケーションをとり、プロジェクトを推進できる方
応募資格
      【必須】
■下記いずれかのご経験において、データ分析に基づき事業や広告の成果を向上させた実績のある方
・Webメディア、広告代理店、アドテクベンダー等でのプログラマティック広告運用経験
・Webメディア、広告代理店、ASP等でのアフィリエイト広告の運用・企画経験
【歓迎】
・Google Ad Manager, Prebid.js, 各種SSP/DSP、アフィリエイトASPの管理・運用経験
・Webサイト解析ツール(Google Analytics等)を用いた課題抽出・施策立案の経験
・ASPやメディアでの折衝・交渉経験
・タイアップ記事広告やコンテンツマーケティングのディレクション経験
・エンジニアと連携した開発ディレクション経験
・英語でのコミュニケーション能力
【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
    ■下記いずれかのご経験において、データ分析に基づき事業や広告の成果を向上させた実績のある方
・Webメディア、広告代理店、アドテクベンダー等でのプログラマティック広告運用経験
・Webメディア、広告代理店、ASP等でのアフィリエイト広告の運用・企画経験
【歓迎】
・Google Ad Manager, Prebid.js, 各種SSP/DSP、アフィリエイトASPの管理・運用経験
・Webサイト解析ツール(Google Analytics等)を用いた課題抽出・施策立案の経験
・ASPやメディアでの折衝・交渉経験
・タイアップ記事広告やコンテンツマーケティングのディレクション経験
・エンジニアと連携した開発ディレクション経験
・英語でのコミュニケーション能力
【応募時の注意点】
弊社採用HPのQ&Aに記載の通り、1職種ごとの応募をお願いしており、同時に複数職種の応募はできません。
給与
      年収:586.85万円~ 729.65万円
月給:36.55万円~45.45万円(30時間分の固定残業代/69,000円~86,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
    月給:36.55万円~45.45万円(30時間分の固定残業代/69,000円~86,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
      〒102-8077 東京都千代田区五番町3-1
五番町グランドビル
【交通手段】
JR中央線・総武線 「市ケ谷駅」 徒歩2分
東京メトロ 有楽町線・南北線・都営地下鉄 新宿線 「市ヶ谷駅」 徒歩2分
※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、飯田橋、東銀座、東所沢など
勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
詳しくは事業所一覧をご確認ください。
※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
    五番町グランドビル
【交通手段】
JR中央線・総武線 「市ケ谷駅」 徒歩2分
東京メトロ 有楽町線・南北線・都営地下鉄 新宿線 「市ヶ谷駅」 徒歩2分
※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、飯田橋、東銀座、東所沢など
勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
詳しくは事業所一覧をご確認ください。
※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
      10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
    ※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
      完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇 など
    祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇 など
福利厚生
      給与改定原則年1回(6月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
ZEN Study無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金
産育休・介護休フォロー手当 など
    賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度
従業員持株会
ZEN Study無料受講ID発行サービス
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金
産育休・介護休フォロー手当 など