• 現在募集中の求人
  • 職種検索
  • 会社紹介
  • 社員インタビュー
  • プロジェクト事例
  • 働く環境
  • フォトアルバム
  • Q&A
  • 職種一覧(リスト形式)

【契約社員】雑誌「ダ・ヴィンチ」及びムック・単行本の編集者(経験者募集)

【契約社員】雑誌「ダ・ヴィンチ」及びムック・単行本の編集者(経験者募集)
求人カテゴリー
編集職(雑誌)
採用形態
契約社員
業務内容
【「ダ・ヴィンチ」の編集】
本とコミックの娯楽マガジンとして毎月刊行している雑誌の編集者を募集します。
雑誌から派生する、ムックや単行本の企画・編集業務も行います。

【具体的には】
書籍の面白さを読者に伝えるため、旬な有力コンテンツや時代を掴んだ特集を企画立案し、内外のスタッフと連携して記事を作成。
作家やタレントへの取材、小説・エッセイ・マンガの原稿獲得など、業務は多岐にわたります。

【仕事の魅力・部署の雰囲気】
「ダ・ヴィンチ」は創刊31年の、最書籍情報を紹介する、本とコミックの娯楽マガジンです。
毎月、一つの雑誌を作るために、一体感を持って仕事に臨んでおり、比較的若手の編集者が多く在籍する、風通しの良い職場環境だと自負しています。
多種多様な業界の人物へ取材する機会があり、会いたい人に会えるチャンスも。
様々なアイデアを形にできる仕事の最前線が雑誌です。
編集者には、常に楽しむことを忘れないでほしい、と考えています。
応募時の書類
・履歴書(写真貼付、携帯電話番号、メールアドレス明記)・職務経歴書
雇用形態
契約社員(更新上限:有 通算契約期間は5年を上限とする)
募集カテゴリー
編集職(雑誌)
事業・業務
文芸・映像事業
ジャンル
雑誌
求める人材
・小説やコミックはもちろん、様々な業種のエンタメにアンテナを張り、いち早くトレンドを見極め、企画に昇華できる方。
・得意なジャンルを持ち、発想力豊かで体力のある方。特集、連載、タイアップなど企画に応じた柔軟な対応性にも期待します。
応募資格
【必須】
・雑誌やムックの編集経験がある方。
給与
年収:346万円~534万円
月給:25.4万円~39.2万円(30時間分の固定残業代/48,000円~74,000円を含む)
※経験・スキル・前年収を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※残業時間が30時間を超えた場合は、別途残業代を支給いたします。
勤務地
〒102-8552
東京都千代田区富士見2-13-12 KADOKAWA富士見ビル

【交通手段】
JR中央線・総武線
「飯田橋駅」 西口より徒歩3分

東京メトロ 有楽町線・南北線・都営地下鉄 大江戸線
「飯田橋駅」 B2a・B3出口より徒歩4分

東京メトロ 東西線
「飯田橋駅」 A4出口より徒歩5分

東京メトロ 東西線・半蔵門線・都営地下鉄 新宿線
「九段下駅」 1出口より徒歩7分

※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
 詳しくは事業所一覧をご確認ください。

※就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所を含む。出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
勤務時間
10時00分~18時00分(実働7時間)
※フレックスタイム制(1日の標準労働時間:7時間)を導入しています。
※所定労働時間外の有無:有
※職務の変更範囲:会社の定める職務(出向先含む)
休日・休暇
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
福利厚生
給与改定年2回、賞与年2回
正社員登用制度あり(登用実績あり)
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
三大疾病疾患時の一時金支給制度(当社規定により支給)
N予備校無料受講ID発行サービス
資格取得支援 取得一時金支給・受験料補助制度(当社規定により支給)
サブスク手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金
産育休・介護休フォロー手当 など