• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)
  • キャリア登録

職種検索

求人カテゴリー
フリーワード
★雇用形態
勤務地
10件の検索結果が見つかりました。
法人営業(人材派遣サービス担当)
求人カテゴリー
人材派遣サービス法人営業
★雇用形態
正社員
★職種
総合職(初回配属は、人材派遣サービスの法人営業を担当していただきます)
★仕事内容
総合人材サービス会社として、企業・求職者の抱える様々な課題に対して、
最適なサービスを提供します。
初回の配属は、人材派遣サービスの法人営業を担当していただきます。
・新規開拓営業(電話・訪問)
・人事課題のヒアリング
・派遣求人の条件ヒアリング~派遣スタッフのご紹介
・職場見学の実施
・就業決定後、派遣スタッフの方の就業フォロー
・契約書作成などの事務処理
各種プロジェクトへの参加なども可能です。
★取り扱い職種
弊社では、ブランド・支店ごとに、対応職種が分かれています。
主に、下記の3つの職種の営業担当を経験することが可能です。
応募時に、ご希望をお伺いいたします。
応募段階で、ご希望を決定することが難しい場合は、すべての領域で選考をすることも可能です。お気軽にご相談ください。
■事務・オフィス
一般事務│営業事務│英文事務│経理事務│総務事務│人事事務(採用・労務管理)│金融事務│法務事務│貿易・国際事務│秘書│通訳・翻訳│受付│広報・宣伝・IR│企画・マーケティング│OAオペレーター│データ入力
■IT・エンジニア
SE・システムエンジニア│プログラマー│ネットワークエンジニア│運用管理・保守│ユーザーサポート・ヘルプデスク│テスト・評価│CADオペレーター│CAD・設計│インストラクター│WEBデザイナー│DTPオペレーター
■介護・福祉・医療
介護・ヘルパー│看護師│看護助手│生活支援員│介護事務│調理補助│清掃員│ 送迎要員│医療事務│薬剤師│臨床検査技師│受付・クラーク
★勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日):8時間
フレキシブルタイム:9:00~18:00
備考:フレックスタイム制による勤務です。※コアタイムなし
★給与
月給:250,300円~(住宅手当・営業職務手当含む)
※基本給:186,300円~
※住宅手当14,000円、営業職務手当50,000円(内訳:職務手当20,000円、時間外勤務手当30,000円 ※30,000円を超える時間外割増賃金については、別途支給)
★試用期間
3ヶ月間 ※労働条件の変更なし
★手当
通勤手当(上限:30,000円/月)、時間外手当、営業職務手当(対象:支店・事業部に配属されている管理職を除く、顧客サービス及び支店・事業部に配属され、その職責に営業又は雇用管理業務が含まれている従業員)
★昇給
年1回(4月)年度評価により昇給の機会あり
★賞与
年2回(6月・12月) ※試用期間中は支給対象外
★休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日
※土・日曜出社の場合、平日に振替休日取得
備考:年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(初年度付与日数は入社時期による)
産前産後休業、育児休業、看護・介護休暇、積立休暇 等
★福利厚生
・住宅手当(一般職社員には一律手当支給)
・借上社宅制度(当社規定に基づく)
・育児・介護短時間勤務制度
・定期健康診断、特定業務従事者健康診断、ストレスチェック
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険・団体生命保険
・確定拠出年金制度
・入院保険、死亡保障保険、所得補償保険
・結婚祝い金、弔慰金、疾病見舞金、災害見舞金
・マンパワーグループクラブオフ(福利厚生サービス)
https://www.club-off.com/manpower/
★各種制度
【教育理念:Learnability(ラーナビリティ:学習意欲)】
「Learnability」とは、新たなスキルを学習する「意欲」や「能力」を意味しています。
マンパワーグループでは、社員ひとりひとりが「なりたい自分」のために自己投資し、
成長したいという意欲を応援する環境が整っています。

【マンスリーダイヤログ】
上司とメンバー間でより良い関係性を築き、
適切なキャリア支援に繋げていく取り組みです。
質の高い関係性の構築により、
メンバーが主体的に考え行動し成果を出すことができます。
そのサイクルを繰り返すことで、仕事のやりがいや働き甲斐を感じ、
日々の業務を通した成長支援を目的として、
上司とメンバー間(1対1)で対話する時間を月1回設けています。

【Career Development Program:CDP】
キャリア形成に対する各社員の希望や適性などを考慮しながら、
人材を長期的に育成していくプログラムのことです。
年に1回、社員が今後チャレンジしていきたいキャリア目標を申告し、
上司と面談を行う仕組みです。
この制度により、本人の適性や将来のキャリア希望を理解した上で
最適な育成・配置につなげることを目的としています。

【ジョブ・ポスティング制度:Job Posting】
社員の自律的なキャリア形成を支援する施策として導入した制度です。
各部門が必要としているポストを社員に公開し、
応募者の中から必要な人材を登用する仕組みのことで、
人材の有効活用により社内の活性化を図るとともに、
各部門の戦略的な人材確保・育成に役立てています。
会社から役割・業務を一方的に与えるのではなく、
社員の自己成長や自己実現の機会を提供することで、
自らチャレンジする姿勢を大切にしたいと考えています。
★応募資格
【必須】
・高卒以上かつ社会人経験1年以上
【歓迎】
・販売・サービス業での接客経験
・責任感をもって、人と向き合える方
・人材ビジネスを通じて社会貢献をしたい・自己成長したい方
業界経験・営業経験は問いません。
★選考フロー
書類選考→1次面接(オンライン)→適性検査(SPI/自宅受験)+最終面接(オンライン)
※面接は、オンラインでの実施を想定していますが、対面実施をご提案させていただく可能性があります。
★情報更新日
2025年 07月 16日
★問い合わせ先
マンパワーグループ株式会社
採用課 中途採用担当
メール:general-1@manpowergroup.jp
電話:0120-813-814
勤務地
青森県, 岩手県, 秋田県, 山形県, 宮城県, 福島県, 群馬県, 埼玉県, 東京都, 神奈川県, 千葉県, 愛知県, 大阪府, 熊本県
人材コーディネーター(人材派遣サービス担当)
求人カテゴリー
人材コーディネーター(正社員)
★雇用形態
正社員
★職種
総合職
(初回配属は、人材派遣サービスのコーディネーター職を担当していただきます)
★仕事内容
総合人材サービス会社として、企業・求職者の抱える様々な課題に対して、
最適なサービスを提供します。
初回の配属は、人材派遣サービスの求職者向け営業(求人紹介)を
担当していただきます。
・派遣登録に関する業務(職歴や就業希望条件のヒアリング等)
・求職者の方々への求人紹介(電話・メールがメイン)
・案件のヒアリング
・求人情報の作成・掲載
・契約書作成などの事務処理
各種プロジェクトへの参加なども可能です。
★取り扱い職種
弊社では、ブランド・支店ごとに、対応職種が分かれています。
主に、下記の3つの職種の営業担当を経験することが可能です。
応募時に、ご希望をお伺いいたします。
応募段階で、ご希望を決定することが難しい場合は、すべての領域で選考をすることも可能です。お気軽にご相談ください。
■事務・オフィス
一般事務│営業事務│英文事務│経理事務│総務事務│人事事務(採用・労務管理)│金融事務│法務事務│貿易・国際事務│秘書│通訳・翻訳│受付│広報・宣伝・IR│企画・マーケティング│OAオペレーター│データ入力
■IT・エンジニア
SE・システムエンジニア│プログラマー│ネットワークエンジニア│運用管理・保守│ユーザーサポート・ヘルプデスク│テスト・評価│CADオペレーター│CAD・設計│インストラクター│WEBデザイナー│DTPオペレーター
■介護・福祉・医療
介護・ヘルパー│看護師│看護助手│生活支援員│介護事務│調理補助│清掃員│ 送迎要員│医療事務│薬剤師│臨床検査技師│受付・クラーク
★勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日):8時間
フレキシブルタイム:9:00~18:00
備考:フレックスタイム制による勤務です。※コアタイムなし
★給与
月給:250,300円~(住宅手当・営業職務手当含む)
※基本給:186,300円~
※住宅手当14,000円、営業職務手当50,000円(内訳:職務手当20,000円、時間外勤務手当30,000円 ※30,000円超える時間外割増賃金については、別途支給)
★試用期間
3ヶ月間 ※労働条件の変更なし
★手当
通勤手当(上限:30,000円/月)、時間外手当、営業職務手当(対象:支店・事業部に配属されている管理職を除く、顧客サービス及び支店・事業部に配属され、その職責に営業又は雇用管理業務が含まれている従業員)
★昇給
年1回(4月)年度評価により昇給の機会あり
★賞与
年2回(6月・12月) ※試用期間中は支給対象外
★休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日
※土・日曜出社の場合、平日に振替休日取得
備考:年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(初年度付与日数は入社時期による)
産前産後休業、育児休業、看護・介護休暇、積立休暇 等
★福利厚生
・住宅手当(一般職社員には一律手当支給)
・借上社宅制度(当社規定に基づく)
・育児・介護短時間勤務制度
・定期健康診断、特定業務従事者健康診断、ストレスチェック
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険・団体生命保険
・確定拠出年金制度
・入院保険、死亡保障保険、所得補償保険
・結婚祝い金、弔慰金、疾病見舞金、災害見舞金
・マンパワーグループクラブオフ(福利厚生サービス)
https://www.club-off.com/manpower/
★各種制度
【教育理念:Learnability(ラーナビリティ:学習意欲)】
「Learnability」とは、新たなスキルを学習する「意欲」や「能力」を意味しています。
マンパワーグループでは、社員ひとりひとりが「なりたい自分」のために自己投資し、
成長したいという意欲を応援する環境が整っています。

【マンスリーダイヤログ】
上司とメンバー間でより良い関係性を築き、
適切なキャリア支援に繋げていく取り組みです。
質の高い関係性の構築により、
メンバーが主体的に考え行動し成果を出すことができます。
そのサイクルを繰り返すことで、仕事のやりがいや働き甲斐を感じ、
日々の業務を通した成長支援を目的として、
上司とメンバー間(1対1)で対話する時間を月1回設けています。

【Career Development Program:CDP】
キャリア形成に対する各社員の希望や適性などを考慮しながら、
人材を長期的に育成していくプログラムのことです。
年に1回、社員が今後チャレンジしていきたいキャリア目標を申告し、
上司と面談を行う仕組みです。
この制度により、本人の適性や将来のキャリア希望を理解した上で
最適な育成・配置につなげることを目的としています。

【ジョブ・ポスティング制度:Job Posting】
社員の自律的なキャリア形成を支援する施策として導入した制度です。
各部門が必要としているポストを社員に公開し、
応募者の中から必要な人材を登用する仕組みのことで、
人材の有効活用により社内の活性化を図るとともに、
各部門の戦略的な人材確保・育成に役立てています。
会社から役割・業務を一方的に与えるのではなく、
社員の自己成長や自己実現の機会を提供することで、
自らチャレンジする姿勢を大切にしたいと考えています。
★応募資格
【必須】
・高卒以上かつ社会人経験1年以上
【歓迎】
・販売・サービス業での接客経験
・責任感をもって、人と向き合える方
・人材ビジネスを通じて社会貢献をしたい・自己成長したい方
業界経験・営業経験は問いません。
★選考フロー
書類選考→1次面接(オンライン)→適性検査(SPI/自宅受験)+最終面接(オンライン)
※面接は、オンラインでの実施を想定していますが、対面実施をご提案させていただく可能性があります。
★情報更新日
2025年 07月 16日
★問い合わせ先
マンパワーグループ株式会社
採用課 中途採用担当
メール:general-1@manpowergroup.jp
電話:0120-813-814
勤務地
宮城県, 福島県, 埼玉県, 東京都, 神奈川県, 千葉県, 福岡県
人材コーディネーター(人材派遣サービス担当)
求人カテゴリー
人材コーディネーター(契約社員)
★雇用形態
契約社員
★職種
総合職
(初回配属は、人材派遣サービスのコーディネーター職を担当していただきます)
★仕事内容
総合人材サービス会社として、企業・求職者の抱える様々な課題に対して、
最適なサービスを提供します。
人材派遣サービスの求職者向け営業(求人紹介)を
担当していただきます。
・派遣登録に関する業務(職歴や就業希望条件のヒアリング等)
・求職者の方々への求人紹介(電話・メールがメイン)
・案件のヒアリング
・求人情報の作成・掲載
・契約書作成などの事務処理
★取り扱い職種
■事務・オフィス
一般事務│営業事務│英文事務│経理事務│総務事務│人事事務(採用・労務管理)│金融事務│法務事務│貿易・国際事務│秘書│通訳・翻訳│受付│広報・宣伝・IR│企画・マーケティング│OAオペレーター│データ入力
★勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日):8時間
フレキシブルタイム:9:00~18:00
備考:フレックスタイム制による勤務です。※コアタイムなし
★給与
月給:236,300円~(営業職務手当含む)
※基本給:186,300円~
※営業職務手当50,000円(内訳:職務手当20,000円、時間外勤務手当30,000円 ※30,000円超える時間外割増賃金については、別途支給)
★試用期間
3ヶ月間 ※労働条件の変更なし
★手当
通勤手当(上限:30,000円/月)、時間外手当、営業職務手当(対象:支店・事業部に配属されている管理職を除く、顧客サービス及び支店・事業部に配属され、その職責に営業又は雇用管理業務が含まれている従業員)
★賞与
年2回(6月・12月)
※試用期間中は支給対象外
★休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日
※土・日曜出社の場合、平日に振替休日取得
備考:年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(初年度付与日数は入社時期による)
産前産後休業、育児休業、看護・介護休暇、積立休暇 等
★福利厚生
・育児・介護短時間勤務制度
・定期健康診断、特定業務従事者健康診断、ストレスチェック
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・結婚祝い金、弔慰金、疾病見舞金、災害見舞金
・マンパワーグループクラブオフ(福利厚生サービス)
https://www.club-off.com/manpower/
★各種制度
【教育理念:Learnability(ラーナビリティ:学習意欲)】
「Learnability」とは、新たなスキルを学習する「意欲」や「能力」を意味しています。
マンパワーグループでは、社員ひとりひとりが「なりたい自分」のために自己投資し、
成長したいという意欲を応援する環境が整っています。
★応募資格
【必須】
・高卒以上かつ社会人経験1年以上
【歓迎】
・販売・サービス業での接客経験
・責任感をもって、人と向き合える方
・人材ビジネスを通じて社会貢献をしたい・自己成長したい方
業界経験・営業経験は問いません。
★選考フロー
書類選考→1次面接(オンライン)→適性検査(自宅受験)+最終面接(オンライン)
※面接は、オンラインでの実施を想定していますが、対面実施をご提案させていただく可能性があります。
★情報更新日
2024年 12月 06日
★問い合わせ先
マンパワーグループ株式会社
採用課 中途採用担当
メール:general-1@manpowergroup.jp
電話:0120-813-814
勤務地
大阪府
人材紹介コンサルタント(RA・CA・両面型)
求人カテゴリー
人材紹介コンサルタント
★雇用形態
正社員
★職種
総合職(初回配属は、人材紹介サービスを担当していただきます)
★仕事内容
【業務内容】
担当企業へのニーズヒアリング、求職者のカウンセリングにより適切な人材を紹介し
採用に繋げるお仕事です。

【具体的には】
・担当企業への深耕営業及び新規開拓営業
・企業の人事担当者や採用決定権限を持つ方から人材ニーズをヒアリングし、
人事・採用戦略等最適なソリューションを提案
・求人に基づく、候補者の人選、スカウティング
・面接対策、内定、入社までの継続的なフォロー

片面型・両面型など、ご希望をお伺いいたします。
★取り扱い職種
職種や業種問わず、幅広いニーズに対応しています。
★勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日):8時間
フレキシブルタイム:9:00~18:00
備考:フレックスタイム制による勤務です。※コアタイムなし
★給与
月給:250,300円~(住宅手当・営業職務手当含む)
※基本給:186,300円~
※住宅手当14,000円、営業職務手当50,000円(内訳:職務手当20,000円、時間外勤務手当30,000円 ※30,000円超える時間外割増賃金については、別途支給)
★試用期間
3ヶ月間
※労働条件の変更なし
★手当
通勤手当(上限:30,000円/月)、時間外手当、営業職務手当(対象:支店・事業部に配属されている管理職を除く、顧客サービス及び支店・事業部に配属され、その職責に営業又は雇用管理業務が含まれている従業員)
★昇給
年1回(4月)年度評価により昇給の機会あり
★賞与
年2回(6月・12月)
※試用期間中は支給対象外
★休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日
※土・日曜出社の場合、平日に振替休日取得
備考:年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(初年度付与日数は入社時期による)
産前産後休業、育児休業、看護・介護休暇、積立休暇 等
★福利厚生
・住宅手当(一般職社員には一律手当支給)
・借上社宅制度(当社規定に基づく)
・育児・介護短時間勤務制度
・定期健康診断、特定業務従事者健康診断、ストレスチェック
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険・団体生命保険
・確定拠出年金制度
・入院保険、死亡保障保険、所得補償保険
・結婚祝い金、弔慰金、疾病見舞金、災害見舞金
・マンパワーグループクラブオフ(福利厚生サービス)
https://www.club-off.com/manpower/
★各種制度
【教育理念:Learnability(ラーナビリティ:学習意欲)】
「Learnability」とは、新たなスキルを学習する「意欲」や「能力」を意味しています。
マンパワーグループでは、社員ひとりひとりが「なりたい自分」のために自己投資し、
成長したいという意欲を応援する環境が整っています。

【マンスリーダイヤログ】
上司とメンバー間でより良い関係性を築き、
適切なキャリア支援に繋げていく取り組みです。
質の高い関係性の構築により、
メンバーが主体的に考え行動し成果を出すことができます。
そのサイクルを繰り返すことで、仕事のやりがいや働き甲斐を感じ、
日々の業務を通した成長支援を目的として、
上司とメンバー間(1対1)で対話する時間を月1回設けています。

【Career Development Program:CDP】
キャリア形成に対する各社員の希望や適性などを考慮しながら、
人材を長期的に育成していくプログラムのことです。
年に1回、社員が今後チャレンジしていきたいキャリア目標を申告し、
上司と面談を行う仕組みです。
この制度により、本人の適性や将来のキャリア希望を理解した上で
最適な育成・配置につなげることを目的としています。

【ジョブ・ポスティング制度:Job Posting】
社員の自律的なキャリア形成を支援する施策として導入した制度です。
各部門が必要としているポストを社員に公開し、
応募者の中から必要な人材を登用する仕組みのことで、
人材の有効活用により社内の活性化を図るとともに、
各部門の戦略的な人材確保・育成に役立てています。
会社から役割・業務を一方的に与えるのではなく、
社員の自己成長や自己実現の機会を提供することで、
自らチャレンジする姿勢を大切にしたいと考えています。
★応募資格
【必須】
・高卒以上かつ社会人経験1年以上
【歓迎】
・人材業界あるいは人事部門の経験者
・責任感をもって、人と向き合える方
・人材ビジネスを通じて社会貢献をしたい方
・自己成長したい方
★選考フロー
書類選考→1次面接(オンライン)→適性検査(SPI/自宅受験)+最終面接(オンライン)
※面接は、オンラインでの実施を想定していますが、対面実施をご提案させていただく可能性があります。
★情報更新日
2024年 12月 06日
★問い合わせ先
マンパワーグループ株式会社
採用課 中途採用担当
メール:general-1@manpowergroup.jp
電話:0120-813-814
勤務地
東京都, 大阪府
アウトソーシング(営業・運用担当)
求人カテゴリー
BPOサービス
★雇用形態
正社員
★職種
総合職
(初回配属は、業務委託に関わる営業職もしくは運用を担当していただきます)
★仕事内容
【業務内容】
企業の業務プロセスを一括して外部に委託するアウトソーシングの一種です。
企画・設計から運用までトータルで支援します。

■営業担当
プロジェクトの運用管理を行い、クライアントから新たな業務を受注するお仕事です。
企業の業務そのものを一括で受託するアウトソーシングのサービスを行います。
専門的な知識やノウハウを持つ社員が、
企業の課題に対し業務委託の企画、提案、運用を行っていきます。
受託業務においては、運用の標準化や効率化、改善提案を行う事で、
運用の安定化とお客様からの信頼を獲得し、他のオポチュニティーをご紹介頂くなど、お客様と良好な関係を構築していきます。
取引企業は、グローバル企業からベンチャー企業まで、受託業務としては、
人事総務業務や受発注業務、経理、総合受付など幅広い実績があります。
具体的には・・・業務設計、業務構築、課題解決、品質管理、KPI管理、人材管理、
改善活動、予算管理、チームビルド、クライアントとの調整・交渉、
各種レポート作成などプロジェクト管理全般

■運用担当
業務委託に特化した新規または既存プロジェクトにおける業務管理及び
人材マネジメント。
担当プロジェクトにおける運用・品質管理、顧客レポート作成等お客様の窓口対応。
既存業務の拡大や業務フローの変更、標準化、改善を実行。
新規案件獲得時は、業務フローや業務マニュアル更新等の業務構築を対応。
運用メンバーの勤怠管理や個別面談、キャリア形成サポートなど人材マネジメントも
対応。
業務管理及び人材双方におけるマネジメントスキルを駆使して、
安定及び拡大に繋げていく業務委託ビジネスです。
具体的には・・・・
・プロジェクトの運用管理(コスト管理・品質管理(SLA/KPI)
・運用メンバー管理(業務指示、勤怠管理、評価含む)
・顧客との商談、交渉
・各種レポート作成(Excel、Powerpoint等)
★取り扱い職種
職種や業種問わず、幅広いニーズに対応しています。
★勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日):8時間
フレキシブルタイム:9:00~18:00
備考:フレックスタイム制による勤務です。※コアタイムなし
★給与
月給:250,300円~(住宅手当・営業職務手当含む)
※基本給:186,300円~
※住宅手当14,000円、営業職務手当50,000円(内訳:職務手当20,000円、時間外勤務手当30,000円 ※30,000円超える時間外割増賃金については、別途支給)
★試用期間
3ヶ月間
※労働条件の変更なし
★手当
通勤手当(上限:30,000円/月)、時間外手当、営業職務手当(対象:支店・事業部に配属されている管理職を除く、顧客サービス及び支店・事業部に配属され、その職責に営業又は雇用管理業務が含まれている従業員)
★昇給
年1回(4月)年度評価により昇給の機会あり
★賞与
年2回(6月・12月)
※試用期間中は支給対象外
★休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日
※土・日曜出社の場合、平日に振替休日取得
備考:年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(初年度付与日数は入社時期による)
産前産後休業、育児休業、看護・介護休暇、積立休暇 等
★福利厚生
・住宅手当(一般職社員には一律手当支給)
・借上社宅制度(当社規定に基づく)
・育児・介護短時間勤務制度
・定期健康診断、特定業務従事者健康診断、ストレスチェック
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険・団体生命保険
・確定拠出年金制度
・入院保険、死亡保障保険、所得補償保険
・結婚祝い金、弔慰金、疾病見舞金、災害見舞金
・マンパワーグループクラブオフ(福利厚生サービス)
https://www.club-off.com/manpower/
★各種制度
【教育理念:Learnability(ラーナビリティ:学習意欲)】
「Learnability」とは、新たなスキルを学習する「意欲」や「能力」を意味しています。
マンパワーグループでは、社員ひとりひとりが「なりたい自分」のために自己投資し、
成長したいという意欲を応援する環境が整っています。

【マンスリーダイヤログ】
上司とメンバー間でより良い関係性を築き、
適切なキャリア支援に繋げていく取り組みです。
質の高い関係性の構築により、
メンバーが主体的に考え行動し成果を出すことができます。
そのサイクルを繰り返すことで、仕事のやりがいや働き甲斐を感じ、
日々の業務を通した成長支援を目的として、
上司とメンバー間(1対1)で対話する時間を月1回設けています。

【Career Development Program:CDP】
キャリア形成に対する各社員の希望や適性などを考慮しながら、
人材を長期的に育成していくプログラムのことです。
年に1回、社員が今後チャレンジしていきたいキャリア目標を申告し、
上司と面談を行う仕組みです。
この制度により、本人の適性や将来のキャリア希望を理解した上で
最適な育成・配置につなげることを目的としています。

【ジョブ・ポスティング制度:Job Posting】
社員の自律的なキャリア形成を支援する施策として導入した制度です。
各部門が必要としているポストを社員に公開し、
応募者の中から必要な人材を登用する仕組みのことで、
人材の有効活用により社内の活性化を図るとともに、
各部門の戦略的な人材確保・育成に役立てています。
会社から役割・業務を一方的に与えるのではなく、
社員の自己成長や自己実現の機会を提供することで、
自らチャレンジする姿勢を大切にしたいと考えています。
★応募資格
【必須】
・高卒以上かつ社会人経験1年以上
【歓迎】
・責任感をもって、人と向き合える方
・人材ビジネスを通じて社会貢献をしたい方
・自己成長したい方
★選考フロー
書類選考→1次面接(オンライン)→適性検査(SPI/自宅受験)+最終面接(オンライン)
※面接は、オンラインでの実施を想定していますが、対面実施をご提案させていただく可能性があります。
★情報更新日
2024年 12月 06日
★問い合わせ先
マンパワーグループ株式会社
採用課 中途採用担当
メール:general-1@manpowergroup.jp
電話:0120-813-814
勤務地
宮城県, 埼玉県, 東京都, 神奈川県, 千葉県, 大阪府
Managed Service Provider(外部人材活用/最適化サービス)
求人カテゴリー
派遣管理デスク
★雇用形態
正社員
★職種
総合職
(初回配属は、企業の外部人材活用(人材派遣、業務委託等)の
最適化サービス『Managed Service Provider(MSP)』を
担当していただきます)
★仕事内容
企業の外部人材活用(人材派遣、業務委託等)の最適化サービス
『Managed Service Provider(MSP)』の導入後におけるオペレーションを
リードして頂きます。
企業の担当者に代わり、外部人材サービスの調達から契約・支払管理までの
一連のプロセスを対応し、取引状況やコストの可視化・最適化、コンプライアンスの
向上を目指します。
【主な業務内容】※一連の業務はチーム体制で対応して頂きます。
・人材派遣会社・業務委託会社(以下、サプライヤー)への発注、契約の更新、
終了手続き
・外部人材サービス活用における各種問い合わせ対応
・サプライヤーのパフォーマンス評価、改善活動
・MSPチーム全体のサービスレベルの管理
・改善活動・定期レポート作成、ミーティング実施
★取り扱い職種
職種や業種問わず、幅広いニーズに対応しています。
★勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日):8時間
フレキシブルタイム:9:00~18:00
備考:フレックスタイム制による勤務です。※コアタイムなし
★給与
月給:250,300円~(住宅手当・営業職務手当含む)
※基本給:186,300円~
※住宅手当14,000円、営業職務手当50,000円(内訳:職務手当20,000円、時間外勤務手当30,000円 ※30,000円超える時間外割増賃金については、別途支給)
★試用期間
3ヶ月間
※労働条件の変更なし
★手当
通勤手当(上限:30,000円/月)、時間外手当、営業職務手当(対象:支店・事業部に配属されている管理職を除く、顧客サービス及び支店・事業部に配属され、その職責に営業又は雇用管理業務が含まれている従業員)
★昇給
年1回(4月)年度評価により昇給の機会あり
★賞与
年2回(6月・12月)
※試用期間中は支給対象外
★休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日
※土・日曜出社の場合、平日に振替休日取得
備考:年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(初年度付与日数は入社時期による)
産前産後休業、育児休業、看護・介護休暇、積立休暇 等
★福利厚生
・住宅手当(一般職社員には一律手当支給)
・借上社宅制度(当社規定に基づく)
・育児・介護短時間勤務制度
・定期健康診断、特定業務従事者健康診断、ストレスチェック
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険・団体生命保険
・確定拠出年金制度
・入院保険、死亡保障保険、所得補償保険
・結婚祝い金、弔慰金、疾病見舞金、災害見舞金
・マンパワーグループクラブオフ(福利厚生サービス)
https://www.club-off.com/manpower/
★各種制度
【教育理念:Learnability(ラーナビリティ:学習意欲)】
「Learnability」とは、新たなスキルを学習する「意欲」や「能力」を意味しています。
マンパワーグループでは、社員ひとりひとりが「なりたい自分」のために自己投資し、
成長したいという意欲を応援する環境が整っています。

【マンスリーダイヤログ】
上司とメンバー間でより良い関係性を築き、
適切なキャリア支援に繋げていく取り組みです。
質の高い関係性の構築により、
メンバーが主体的に考え行動し成果を出すことができます。
そのサイクルを繰り返すことで、仕事のやりがいや働き甲斐を感じ、
日々の業務を通した成長支援を目的として、
上司とメンバー間(1対1)で対話する時間を月1回設けています。

【Career Development Program:CDP】
キャリア形成に対する各社員の希望や適性などを考慮しながら、
人材を長期的に育成していくプログラムのことです。
年に1回、社員が今後チャレンジしていきたいキャリア目標を申告し、
上司と面談を行う仕組みです。
この制度により、本人の適性や将来のキャリア希望を理解した上で
最適な育成・配置につなげることを目的としています。

【ジョブ・ポスティング制度:Job Posting】
社員の自律的なキャリア形成を支援する施策として導入した制度です。
各部門が必要としているポストを社員に公開し、
応募者の中から必要な人材を登用する仕組みのことで、
人材の有効活用により社内の活性化を図るとともに、
各部門の戦略的な人材確保・育成に役立てています。
会社から役割・業務を一方的に与えるのではなく、
社員の自己成長や自己実現の機会を提供することで、
自らチャレンジする姿勢を大切にしたいと考えています。
★応募資格
【必須】
・高卒以上かつ社会人経験1年以上
【歓迎】
・誠実な対応ができ、信頼関係を築いていくスキルを身に付けたい方
・率先性、積極性をもって取り組める方
・課題解決に柔軟かつ前向きに取り組める方
・海外との関わりを持ったビジネスにチャレンジしたい方
 業界経験・営業経験は問いません。
★選考フロー
書類選考→1次面接(オンライン)→適性検査(SPI/自宅受験)+最終面接(オンライン)
※面接は、オンラインでの実施を想定していますが、対面実施をご提案させていただく可能性があります。
★情報更新日
2024年 12月 06日
★問い合わせ先
マンパワーグループ株式会社
採用課 中途採用担当
メール:general-1@manpowergroup.jp
電話:0120-813-814
勤務地
埼玉県, 東京都, 神奈川県, 千葉県, 大阪府
採用代行(営業・運用担当)
求人カテゴリー
業務委託サービス
★雇用形態
正社員
★職種
総合職(初回配属は、採用代行サービスを担当していただきます)
★仕事内容
■営業担当
企業の直接採用に関する課題解決がミッションになります。
ManpowerGroupのネットワークを駆使し、採用課題に応じて、
計画立案~母集団形成~選考管理まで幅広く対応し、
顧客企業の採用成功に向けた一連のサービス提案・実施を行います。
ー主な業務内容ー
・新卒、中途、非正規(契約・アルバイトなど)採用における提案、戦略立案、
予算作成、業務設計、プランディング構築、母集団形成、選考サポート、
採用管理システム検討・導入・運用 など
・提案書作成、見積書/請求書作成、売上管理
・案件により出張や現地対応、協力会社とのやり取り

■運用担当
RPO(Recruitment Process Outsourcing)
新卒・中途の採用オペレーション担当として応募者管理画面の操作、
顧客企業担当・応募者とのやり取りなどプロジェクト全般に関わる対応を
していただきます。
ー主な業務内容ー
・新卒、中途採用に関するオペレーション(就職サイトの構築・データ作成、
リスト作成、応募者対応等)
・応募者電話対応(日程調整、説明会事前確認、面接結果フィードバック、
その他問合せ対応)
・資料作成、データ入力、集計作業
・上記に伴う、顧客対応・調整、提案など
★取り扱い職種
職種や業種問わず、幅広いニーズに対応しています。
★勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日):8時間
フレキシブルタイム:9:00~18:00
備考:フレックスタイム制による勤務です。※コアタイムなし
★給与
月給:250,300円~(住宅手当・営業職務手当含む)
※基本給:186,300円~
※住宅手当14,000円、営業職務手当50,000円(内訳:職務手当20,000円、時間外勤務手当30,000円 ※30,000円超える時間外割増賃金については、別途支給)
★試用期間
3ヶ月間
※労働条件の変更なし
★手当
通勤手当(上限:30,000円/月)、時間外手当、営業職務手当(対象:支店・事業部に配属されている管理職を除く、顧客サービス及び支店・事業部に配属され、その職責に営業又は雇用管理業務が含まれている従業員)
★昇給
年1回(4月)年度評価により昇給の機会あり
★賞与
年2回(6月・12月)
※試用期間中は支給対象外
★休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日
※土・日曜出社の場合、平日に振替休日取得
備考:年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(初年度付与日数は入社時期による)
産前産後休業、育児休業、看護・介護休暇、積立休暇 等
★福利厚生
・住宅手当(一般職社員には一律手当支給)
・借上社宅制度(当社規定に基づく)
・育児・介護短時間勤務制度
・定期健康診断、特定業務従事者健康診断、ストレスチェック
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険・団体生命保険
・確定拠出年金制度
・入院保険、死亡保障保険、所得補償保険
・結婚祝い金、弔慰金、疾病見舞金、災害見舞金
・マンパワーグループクラブオフ(福利厚生サービス)
https://www.club-off.com/manpower/
★各種制度
【教育理念:Learnability(ラーナビリティ:学習意欲)】
「Learnability」とは、新たなスキルを学習する「意欲」や「能力」を意味しています。
マンパワーグループでは、社員ひとりひとりが「なりたい自分」のために自己投資し、
成長したいという意欲を応援する環境が整っています。

【マンスリーダイヤログ】
上司とメンバー間でより良い関係性を築き、
適切なキャリア支援に繋げていく取り組みです。
質の高い関係性の構築により、
メンバーが主体的に考え行動し成果を出すことができます。
そのサイクルを繰り返すことで、仕事のやりがいや働き甲斐を感じ、
日々の業務を通した成長支援を目的として、
上司とメンバー間(1対1)で対話する時間を月1回設けています。

【Career Development Program:CDP】
キャリア形成に対する各社員の希望や適性などを考慮しながら、
人材を長期的に育成していくプログラムのことです。
年に1回、社員が今後チャレンジしていきたいキャリア目標を申告し、
上司と面談を行う仕組みです。
この制度により、本人の適性や将来のキャリア希望を理解した上で
最適な育成・配置につなげることを目的としています。

【ジョブ・ポスティング制度:Job Posting】
社員の自律的なキャリア形成を支援する施策として導入した制度です。
各部門が必要としているポストを社員に公開し、
応募者の中から必要な人材を登用する仕組みのことで、
人材の有効活用により社内の活性化を図るとともに、
各部門の戦略的な人材確保・育成に役立てています。
会社から役割・業務を一方的に与えるのではなく、
社員の自己成長や自己実現の機会を提供することで、
自らチャレンジする姿勢を大切にしたいと考えています。
★応募資格
【必須】
・高卒以上かつ社会人経験1年以上
・採用代行ビジネスの経験
もしくは 企業人事での採用業務経験、求人サイト応募管理システムの使用経験
【歓迎】
・人事・採用業務への興味がある方
・チームワークを大切に正確な仕事ができる方
・相手の立場で物事を考え、冷静な判断ができ、課題解決に向け粘り強く取り組める方
・非定形業務・突発的な業務に柔軟かつ前向きに取り組める方
・物事を柔軟にとらえ、状況変化に対応できる方
・率先性、積極性をもって取り組める方
★選考フロー
書類選考→1次面接(オンライン)→適性検査(SPI/自宅受験)+最終面接(オンライン)
※面接は、オンラインでの実施を想定していますが、対面実施をご提案させていただく可能性があります。
★情報更新日
2024年 12月 06日
★問い合わせ先
マンパワーグループ株式会社
採用課 中途採用担当
メール:general-1@manpowergroup.jp
電話:0120-813-814
勤務地
東京都
コーポレート部門(サポートセンター・給与・保険等)
求人カテゴリー
コーポレート部門
★雇用形態
契約社員
★職種
総合職(初回配属は、コーポレート部門・事務職の配属です)
★仕事内容
弊社では営業部門をバックアップするため、
各種問合せ・事務手続きを担当する専門部門(バックオフィス担当)があります。
主に、全国の派遣スタッフの方々や業務委託社員の方々の勤怠・請求・保険や
税金の手続き、福利厚生に関する問い合わせ対応などを行っています。
事務職未経験からご応募いただけるポジションです。

応募時に、ご希望をお伺いいたします。応募段階で、ご希望を決定することが
難しい場合は、すべての領域で選考をすることも可能です。
お気軽にご相談ください。
■サポートデスク
福利厚生に関する問い合わせ対応などを担当
■ビリングセンター
勤怠の集計・給与データ作成及び請求書発行を担当
■保険課
社会保険または雇用保険にかかる一連の手続きを担当
■税務課
給与振込、所得税、住民税にかかる事務処理を担当
★勤務時間
【フレックスタイム制】
標準労働時間(1日):8時間
フレキシブルタイム:9:00~18:00
備考:フレックスタイム制による勤務です。※コアタイムなし
★給与
月給:186,300円~
★試用期間
3ヶ月間
※労働条件の変更なし
★手当
通勤手当(上限:30,000円/月)、時間外手当
★賞与
年2回(6月・12月)
※試用期間中は支給対象外
★休日・休暇
週休2日制(土・日)、祝日
※土・日曜出社の場合、平日に振替休日取得
備考:年末年始(12/29~1/3)、有給休暇(初年度付与日数は入社時期による)
産前産後休業、育児休業、看護・介護休暇、積立休暇 等
★福利厚生
・育児・介護短時間勤務制度
・定期健康診断、特定業務従事者健康診断、ストレスチェック
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・結婚祝い金、弔慰金、疾病見舞金、災害見舞金
・マンパワーグループクラブオフ(福利厚生サービス)
https://www.club-off.com/manpower/
★各種制度
【教育理念:Learnability(ラーナビリティ:学習意欲)】
「Learnability」とは、新たなスキルを学習する「意欲」や「能力」を意味しています。
マンパワーグループでは、社員ひとりひとりが「なりたい自分」のために自己投資し、
成長したいという意欲を応援する環境が整っています。
★応募資格
【必須】
・高卒以上かつ社会人経験1年以上
【歓迎】
・誠実な対応ができ、信頼関係を築いていくスキルを身に付けたい方
・率先性、積極性をもって取り組める方
・課題解決に柔軟かつ前向きに取り組める方
・海外との関わりを持ったビジネスにチャレンジしたい方
 業界経験・営業経験は問いません。
★選考フロー
書類選考→1次面接(オンライン)→適性検査(自宅受験)+最終面接(オンライン)
※面接は、オンラインでの実施を想定していますが、対面実施をご提案させていただく可能性があります。
★情報更新日
2024年 12月 06日
★問い合わせ先
マンパワーグループ株式会社
採用課 中途採用担当
メール:general-1@manpowergroup.jp
電話:0120-813-814
勤務地
神奈川県
リファラル専用応募フォーム
求人カテゴリー
≪当社の社員から紹介を受けた方はこちら≫
★雇用形態
正社員, 契約社員
★職種
リファラル専用応募フォームです。
★仕事内容
ご経験やご希望から応募ポジションをご提案させていただくことも可能です。
ご要望がございましたら、人事面談も実施させていただきます。
お気軽にお申し付けください。
★情報更新日
2024年 10月 22日
★問い合わせ先
マンパワーグループ株式会社
採用課 中途採用担当
メール:general-1@manpowergroup.jp
電話:0120-813-814
オープンポジション(応募ポジションを相談したい場合にご活用ください)
求人カテゴリー
キャリア登録はこちら
★雇用形態
正社員, 契約社員
★職種
オープンポジション(応募ポジションを相談したい場合にご活用ください)
★仕事内容
ご経験やご希望から応募ポジションをご提案させていただきます。
ご要望がございましたら、人事面談にてご相談を承ることも可能ですので、
お気軽にお申し付けください。
★情報更新日
2024年 10月 22日
★問い合わせ先
マンパワーグループ株式会社
採用課 中途採用担当
メール:general-1@manpowergroup.jp
電話:0120-813-814