総合職事務系
求人カテゴリー
キャリア採用
雇用形態
正社員(期間の定め無し)
応募要件
2008年3月以降に四年制大学(大学院含む)または高等専門学校を卒業した方で、正社員として就業経験がある方(不動産業務の経験は問いません)
<例えばこのような方を募集しています!!>
【1】大勢の関係者をまとめること、形になるものを創り提供すること、不動産という難易度の高い取引に挑戦したい。
【2】再開発事業に関わった経験や再開発プランナー等の資格を活かして、更なる成長を遂げたい。
【3】英語などの語学力を活かして、赴任・出張を含めて海外で活躍したい。
<例えばこのような方を募集しています!!>
【1】大勢の関係者をまとめること、形になるものを創り提供すること、不動産という難易度の高い取引に挑戦したい。
【2】再開発事業に関わった経験や再開発プランナー等の資格を活かして、更なる成長を遂げたい。
【3】英語などの語学力を活かして、赴任・出張を含めて海外で活躍したい。
資格
<歓迎資格>
宅地建物取引士保有の方を歓迎します。
宅地建物取引士保有の方を歓迎します。
担当業務
分譲マンション/戸建事業・再開発事業・賃貸事業・投資アセット開発事業での用地取得・計画推進をはじめとして、分譲マンション/戸建事業での販売やリノベーション事業・海外事業等様々な事業でキャリアを積んで頂きます。
・分譲マンション/戸建の用地取得・計画推進・販売業務
・再開発事業の用地取得・計画推進業務
・賃貸事業・投資アセット事業の用地取得・計画推進・リーシング業務
・リノベーション事業の中古住宅買取・バリューアップ業務
・DX推進・経営企画・経理・人事などのバックオフィス業務
・分譲マンション/戸建の用地取得・計画推進・販売業務
・再開発事業の用地取得・計画推進業務
・賃貸事業・投資アセット事業の用地取得・計画推進・リーシング業務
・リノベーション事業の中古住宅買取・バリューアップ業務
・DX推進・経営企画・経理・人事などのバックオフィス業務
給与
想定年収 500~1,050万円 ※経験・年次等により異なります。
昇給
年1回
賞与
年2回(6月・12月)
勤務時間
フレックスタイム制(始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。)
※所定労働時間 7時間30分
※所定労働時間 7時間30分
休日・休暇
【休日】
年間休日:122日
(事務所勤務:土日祝日、年末年始/販売センター勤務:(原則)水木、第二火曜日、年末年始)
【休暇】
年次有給休暇、育児休暇、介護・看護休暇、フレックスホリデー、リフレッシュ休暇ほか
年間休日:122日
(事務所勤務:土日祝日、年末年始/販売センター勤務:(原則)水木、第二火曜日、年末年始)
【休暇】
年次有給休暇、育児休暇、介護・看護休暇、フレックスホリデー、リフレッシュ休暇ほか
福利厚生
住宅手当/扶養家族手当/土日祝勤務手当/育児支援手当
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
通勤手当/自己啓発支援/持株会/ベネフィットステーション 等
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
通勤手当/自己啓発支援/持株会/ベネフィットステーション 等
研修
卒年などを勘案し、適当な年次と同等の研修を実施して参ります。
選考内容
書類選考・適性検査・面接(複数回)
入社日
採用選考合格者の方の都合に鑑み、相談の上、決定いたします。
募集人数
若干名
応募書類
写真付履歴書・職務経歴書
応募締切
採用予定人数に達した時に締め切らせていただきます。
勤務地
本店, 名古屋支店, 関西支店, 中国支店, 九州支店, 海外
総合職事務系※関西販売担当
求人カテゴリー
キャリア採用
雇用形態
正社員(期間の定め無し)
応募要件
新築分譲マンションの営業、不動産売買仲介の営業、注文・建売住宅の営業、賃貸仲介の営業など、住宅・不動産業界にて営業経験がある方
【例えばこのような方を募集しています】
・お客様に「一生もの」をご提案し、お住まいいただく喜びに密接に携わりたい。
・お客様一人ひとりに寄り添い、望んでいる暮らしを提案したい。
・製販一体で得たノウハウやお客様の声を活かした住まいをお客様に紹介したい。
【例えばこのような方を募集しています】
・お客様に「一生もの」をご提案し、お住まいいただく喜びに密接に携わりたい。
・お客様一人ひとりに寄り添い、望んでいる暮らしを提案したい。
・製販一体で得たノウハウやお客様の声を活かした住まいをお客様に紹介したい。
資格
<歓迎資格>
宅地建物取引士保有の方を歓迎します。
(宅地建物取引士資格は入社時点でお持ちでなくても構いませんが、入社後は取得が必須となります)
宅地建物取引士保有の方を歓迎します。
(宅地建物取引士資格は入社時点でお持ちでなくても構いませんが、入社後は取得が必須となります)
担当業務
関西圏の新築分譲マンションの販売からスタートし、将来的には事務系総合職として他部署への異動の可能性もございます。(転勤含む)
ホームページ等を見てお問合せくださったお客様やモデルルームを見学希望のお客様等に対し、住まいの生活提案から、住宅ローンや税金関連などのお金に関わる様々な知識を活用しながら営業していただき、契約を纏め引渡しに到るまでをトータルに担当していただきます。
販売する物件は、緻密な事業エリアの選別と、お客様の顕在・潜在ニーズを反映した「ユーザーインのものづくり」で作られた付加価値の高い住宅『ザ・パークハウス』。
販売はチームで行いますので、担当物件に合った広告表現・営業手法などをチーム全員で考え、ノウハウを共有し、効果的な販売を実現させていくことが求められます。
ゆくゆくは販売所長として、販売現場でチームを纏めるマネジメント、完売に到るまでの営業・広告施策を策定し、販売計画を立案・遂行する役割を担っていただきます。また最前線で掴んだ市場ニーズを用地取得担当や計画推進担当にフィードバックし、今後のマンションづくりに活かしていく役割も担っていただきます。
ホームページ等を見てお問合せくださったお客様やモデルルームを見学希望のお客様等に対し、住まいの生活提案から、住宅ローンや税金関連などのお金に関わる様々な知識を活用しながら営業していただき、契約を纏め引渡しに到るまでをトータルに担当していただきます。
販売する物件は、緻密な事業エリアの選別と、お客様の顕在・潜在ニーズを反映した「ユーザーインのものづくり」で作られた付加価値の高い住宅『ザ・パークハウス』。
販売はチームで行いますので、担当物件に合った広告表現・営業手法などをチーム全員で考え、ノウハウを共有し、効果的な販売を実現させていくことが求められます。
ゆくゆくは販売所長として、販売現場でチームを纏めるマネジメント、完売に到るまでの営業・広告施策を策定し、販売計画を立案・遂行する役割を担っていただきます。また最前線で掴んだ市場ニーズを用地取得担当や計画推進担当にフィードバックし、今後のマンションづくりに活かしていく役割も担っていただきます。
給与
想定年収 500~1,050万円 ※経験・年次等により異なります。
昇給
年1回
賞与
年2回(6月・12月)
勤務時間
フレックスタイム制(始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。)
※所定労働時間 7時間30分
※所定労働時間 7時間30分
休日・休暇
【休日】
年間休日:122日
(販売センター勤務:(原則)水木、第二火曜日、年末年始
事務所勤務:土日祝日、年末年始)
【休暇】
年次有給休暇、育児休暇、介護・看護休暇、フレックスホリデー、リフレッシュ休暇ほか
年間休日:122日
(販売センター勤務:(原則)水木、第二火曜日、年末年始
事務所勤務:土日祝日、年末年始)
【休暇】
年次有給休暇、育児休暇、介護・看護休暇、フレックスホリデー、リフレッシュ休暇ほか
福利厚生
住宅手当/扶養家族手当/土日祝勤務手当/育児支援手当
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
通勤手当/自己啓発支援/持株会/ベネフィットステーション 等
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
通勤手当/自己啓発支援/持株会/ベネフィットステーション 等
研修
卒年などを勘案し、適当な年次と同等の研修を実施して参ります。
選考内容
書類選考・適性検査・面接(複数回)
入社日
採用選考合格者の方の都合に鑑み、相談の上、決定いたします。
募集人数
若干名
応募書類
写真付履歴書・職務経歴書
応募締切
採用予定人数に達した時に締め切らせていただきます。
勤務地
関西支店
総合職事務系(再開発事業の推進担当)
求人カテゴリー
キャリア採用
雇用形態
正社員(期間の定め無し)
応募要件
■必須条件:
・2008年3月以降に四年制大学(大学院含む)または高等専門学校を卒業した方で、正社員として就業経験がある方
・ディベロッパーや建設コンサルタント、ゼネコン等で、再開発や都市開発事業に携わった経験のある方(3年以上)
・2008年3月以降に四年制大学(大学院含む)または高等専門学校を卒業した方で、正社員として就業経験がある方
・ディベロッパーや建設コンサルタント、ゼネコン等で、再開発や都市開発事業に携わった経験のある方(3年以上)
資格
<歓迎資格>
・宅地建物取引士
・再開発プランナー
・宅地建物取引士
・再開発プランナー
担当業務
様々な課題を抱える市街地において、立地や環境条件だけでなく、長くその他に集う方の声に耳を傾け、住宅、商業・業務施設の設備を行う市街地再開発事業。
土地の活用、災害に強い街づくり、地域活性などの想いをまとめ、道路や広場・公園などの設備も一体的・総合的に行うことで、安全で快適な都市環境を創造します。
今回の求人では、ご自身のご経験や志向性に応じて、同社の住宅を軸とした再開発系部署におけるいずれかのポジションでご活躍頂きます。
大きくは、再開発事業および建替事業において、仕入れの工程とプロジェクトマネジメントの工程で部署が分かれており、選考の過程でご自身のこれまでのご経験や適性、志向性を加味しながらいずれかのポジションでのオファーを想定しています。
再開発系事業においてのスペシャリストとして活躍を頂きたいと考えております。
※将来的には事務系総合職として他部署への異動の可能性もございます。(転勤含む)
土地の活用、災害に強い街づくり、地域活性などの想いをまとめ、道路や広場・公園などの設備も一体的・総合的に行うことで、安全で快適な都市環境を創造します。
今回の求人では、ご自身のご経験や志向性に応じて、同社の住宅を軸とした再開発系部署におけるいずれかのポジションでご活躍頂きます。
大きくは、再開発事業および建替事業において、仕入れの工程とプロジェクトマネジメントの工程で部署が分かれており、選考の過程でご自身のこれまでのご経験や適性、志向性を加味しながらいずれかのポジションでのオファーを想定しています。
再開発系事業においてのスペシャリストとして活躍を頂きたいと考えております。
※将来的には事務系総合職として他部署への異動の可能性もございます。(転勤含む)
給与
想定年収 500~1,050万円 ※経験・年次等により異なります。
昇給
年1回
賞与
年2回(6月・12月)
勤務時間
フレックスタイム制(始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。)
※所定労働時間 7時間30分
※所定労働時間 7時間30分
休日・休暇
【休日】
年間休日:122日
(事務所勤務:土日祝日、年末年始/販売センター勤務:(原則)水木、第二火曜日、年末年始)
【休暇】
年次有給休暇、育児休暇、介護・看護休暇、フレックスホリデー、リフレッシュ休暇ほか
年間休日:122日
(事務所勤務:土日祝日、年末年始/販売センター勤務:(原則)水木、第二火曜日、年末年始)
【休暇】
年次有給休暇、育児休暇、介護・看護休暇、フレックスホリデー、リフレッシュ休暇ほか
福利厚生
住宅手当/扶養家族手当/土日祝勤務手当/育児支援手当
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
通勤手当/自己啓発支援/持株会/ベネフィットステーション 等
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
通勤手当/自己啓発支援/持株会/ベネフィットステーション 等
研修
卒年などを勘案し、適当な年次と同等の研修を実施して参ります。
選考内容
書類選考・適性検査・面接(複数回)
入社日
採用選考合格者の方の都合に鑑み、相談の上、決定いたします。
募集人数
若干名
応募書類
写真付履歴書・職務経歴書
応募締切
採用予定人数に達した時に締め切らせていただきます。
勤務地
本店, 名古屋支店, 関西支店, 中国支店, 九州支店, 海外
総合職技術系
求人カテゴリー
キャリア採用
雇用形態
正社員(期間の定め無し)
応募要件
2008年3月以降に四年制大学(大学院含む)または高等専門学校を卒業した方で、正社員として就業経験がある方(不動産業務の経験は問いません)
<例えばこのような方を募集しています!!>
【1】デベロッパーサイド(供給主)で、責任をもった商品づくりの担い手となりたい。
【2】設計等の技能を、図面作成だけではなく、コンセプト策定や商品力向上に活かしたい。
【3】建設会社の方と協働しながら、建物の安心の番人として品質管理業務に従事したい。
【4】英語などの語学力を活かして、赴任・出張を含めて海外で活躍したい。
<例えばこのような方を募集しています!!>
【1】デベロッパーサイド(供給主)で、責任をもった商品づくりの担い手となりたい。
【2】設計等の技能を、図面作成だけではなく、コンセプト策定や商品力向上に活かしたい。
【3】建設会社の方と協働しながら、建物の安心の番人として品質管理業務に従事したい。
【4】英語などの語学力を活かして、赴任・出張を含めて海外で活躍したい。
資格
<歓迎資格>
一級建築士、一級建築施工管理技士をお持ちの方、歓迎です。
(建築士資格は入社時点でお持ちでなくても構いませんが、入社後取得を目指していただきますので、建築士の受験資格要件をお持ちの方のみとさせていただきます。)
一級建築士、一級建築施工管理技士をお持ちの方、歓迎です。
(建築士資格は入社時点でお持ちでなくても構いませんが、入社後取得を目指していただきますので、建築士の受験資格要件をお持ちの方のみとさせていただきます。)
担当業務
主に設計・品質管理・アフターサービス等の当社クオリティマネジメントセクションを中心とした業務に従事していただきます(育成のため、事務系総合職が担う部署等の配属となることがあります)。
給与
想定年収 500~1,050万円 ※経験・年次等により異なります。
昇給
年1回
賞与
年2回(6月・12月)
勤務時間
フレックスタイム制(始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる。)
※所定労働時間 7時間30分
※所定労働時間 7時間30分
休日・休暇
【休日】
年間休日:122日
(事務所勤務:土日祝日、年末年始/販売センター勤務:(原則)水木、第二火曜日、年末年始)
【休暇】
年次有給休暇、育児休暇、介護・看護休暇、フレックスホリデー、リフレッシュ休暇ほか
年間休日:122日
(事務所勤務:土日祝日、年末年始/販売センター勤務:(原則)水木、第二火曜日、年末年始)
【休暇】
年次有給休暇、育児休暇、介護・看護休暇、フレックスホリデー、リフレッシュ休暇ほか
福利厚生
住宅手当/扶養家族手当/土日祝勤務手当/育児支援手当
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
通勤手当/自己啓発支援/持株会/ベネフィットステーション 等
健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険
通勤手当/自己啓発支援/持株会/ベネフィットステーション 等
研修
卒年などを勘案し、適当な年次と同等の研修を実施して参ります。
選考内容
書類選考・適性検査・面接(複数回)
入社日
採用選考合格者の方の都合に鑑み、相談の上、決定いたします。
募集人数
若干名
応募書類
写真付履歴書・職務経歴書
応募締切
採用予定人数に達した時に締め切らせていただきます。
勤務地
本店, 名古屋支店, 関西支店, 中国支店, 九州支店, 海外
退職者リターン採用
求人カテゴリー
退職者リターン採用
雇用形態
正社員(期間の定め無し)
勤務地
本店, 名古屋支店, 関西支店, 中国支店, 九州支店, 海外