団体事務局業務支援(広報担当)
求人カテゴリー
事務系職種(ビジネス職コーポレート系)
配属先 部署
ソフトウェア バリューチェーン カンパニー
配属先情報(構成人員)
ソフトウェアバリューチェーンカンパニー 約80名
仕事の内容(概要)
【団体事務局業務】
団体の事務局業務や支援
・団体の規則に基づいた会議体等の運営支援
・その他団体業務の活動支援
【広報業務】
団体業務における広報担当
・団体のプレゼンス向上活動
・メディア対応支援(新聞および各媒体等)
・イベント対応支援(主催および外部イベント等)ほか
【変更の範囲】 会社の定める業務。出向時においては出向先より指示される業務を含みます。
団体の事務局業務や支援
・団体の規則に基づいた会議体等の運営支援
・その他団体業務の活動支援
【広報業務】
団体業務における広報担当
・団体のプレゼンス向上活動
・メディア対応支援(新聞および各媒体等)
・イベント対応支援(主催および外部イベント等)ほか
【変更の範囲】 会社の定める業務。出向時においては出向先より指示される業務を含みます。
仕事の内容(主な顧客)
業界内の主要企業
仕事の内容(出張等 有無)
出張:国内(頻度少ない)
必要スキル等(必須資格)
なし
必要スキル等(必須の経験・優遇経験)
<必須の経験・条件>
・コミュニケーション力、調整力、タスク管理能力を持っている人
・柔軟性があり変化に対応できる人
・自ら考え、積極的に行動できる人
・文章力がある人
・以下の両方の業務経験を満たすこと(兼務可)
①広報業務における実務経験
(プレスリリース、外部イベント運営のご経験必須/メディア対応業務経験があればなお可)
②管理部門または営業における業務経験
<優遇経験・条件>
・ビジネスレベルの英語力
・ITツール(M365、Teams、Word、PowerPoint、Excel)等の使いこなし能力
・業界団体、標準化団体等での5年以上の活動経験
・コミュニケーション力、調整力、タスク管理能力を持っている人
・柔軟性があり変化に対応できる人
・自ら考え、積極的に行動できる人
・文章力がある人
・以下の両方の業務経験を満たすこと(兼務可)
①広報業務における実務経験
(プレスリリース、外部イベント運営のご経験必須/メディア対応業務経験があればなお可)
②管理部門または営業における業務経験
<優遇経験・条件>
・ビジネスレベルの英語力
・ITツール(M365、Teams、Word、PowerPoint、Excel)等の使いこなし能力
・業界団体、標準化団体等での5年以上の活動経験
必要スキル等(語学力)
不問
仕事の魅力
JASPARなどの業界団体の運営を通じ、業界内の効率化、品質向上に貢献できる。環境変化の激しい昨今、各企業ともリソースを競争領域に集中しなければならない状況は年々強まっている。同業他社と競争すべき領域以外は業界内で協調することにより、業界全体の競争力の底上げを支えることができる。また、業界内の主要各社が協業できる環境を提供することで、業界内の共通課題を解決を実現できる。これらの活動に対し運営ノウハウを提供することで業界全体の活性化に貢献できる。また業界団体運営という自身の新たなキャリア形成を実現できる。
備考
■期待する人物像
・さまざまな環境変化に柔軟に対応できる人
・あるべき姿にむけて信念を貫き、自身で考え、判断、行動できる人
・最後まであきらめずにやりとおす、粘り強い精神力を持っている人
・様々な参加企業との関係性を円滑に築けるように自律的なコミュニケーション能力を有する人
・さまざまな環境変化に柔軟に対応できる人
・あるべき姿にむけて信念を貫き、自身で考え、判断、行動できる人
・最後まであきらめずにやりとおす、粘り強い精神力を持っている人
・様々な参加企業との関係性を円滑に築けるように自律的なコミュニケーション能力を有する人
学歴
大学卒、大学院卒
入社希望時期
急募
募集人員数
若干名
試用期間
あり
※原則、3ヵ月。最長6ヵ月まで延長の場合がある。
試用期間中の労働条件は変更なし
※原則、3ヵ月。最長6ヵ月まで延長の場合がある。
試用期間中の労働条件は変更なし
転勤の有無
あり
※将来的に国内・海外への転勤の可能性あり
※将来的に国内・海外への転勤の可能性あり
月給
非管理職:263,000円~400,000円(基本給+そのほか手当)
そのほか手当(ライフプラン支援金)
25,000円(DC拠出しない場合は手当として支給)
そのほか手当(通勤手当)
あり
※出勤日通勤費支給、テレワーク時はテレワーク手当を支給
※出勤日通勤費支給、テレワーク時はテレワーク手当を支給
その他手当(残業手当)
あり
※非管理職:所定外時間、休日、深夜労働に対して支払い
※非管理職:所定外時間、休日、深夜労働に対して支払い
賞与例
約8か月(直近数年の実績を踏まえた想定支給月数)
想定年収
非管理職:580万円~890万円
退職金
あり
企業年金(DB)
豊田通商グループ企業年金基金加入有
確定拠出年金(DC)
ライフプラン支援金から自己判断で拠出する制度として用意有
社員持ち株会
一口1000円より加入可能
※豊田通商株。会社からの支援金は10%
※豊田通商株。会社からの支援金は10%
社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、介護保険(対象者のみ)すべて有
寮・社宅
入社後の会社辞令による転勤者のみ社宅制度有。
※一定条件有。
満27歳以下のグローバル職正社員に対して、一定条件を満たすことで社宅手当支給有。
※一定条件有。
満27歳以下のグローバル職正社員に対して、一定条件を満たすことで社宅手当支給有。
就業時間
9時~17時45分
※標準勤務時間帯
※標準勤務時間帯
フレックスタイム制度
フレキシブルタイム:7時~11時、14時~20時
コアタイム:11時~14時
※弊社ワークルールに準拠した利用の仕方が前提。
コアタイム:11時~14時
※弊社ワークルールに準拠した利用の仕方が前提。
休憩
60分(12時~13時)
※昼食フレックスあり(前後30分)
※昼食フレックスあり(前後30分)
勤務日
月~金曜日
残業時間(平均)
月間20時間~30時間
休日
土日祝日、年末年始(12月29日~1月4日)、夏季休暇(任意で3日)
年間休日実績
暦日により異なるが125~126日(夏季休暇含む)
有給休暇
入社日に応じて1~10日付与(入社日に付与)
翌年度は15日付与、その後最大22日付与。
平均有給休暇取得日数は約13日/年
翌年度は15日付与、その後最大22日付与。
平均有給休暇取得日数は約13日/年
勤務地
初任地は以下の拠点です。
東京本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル)
【変更の範囲】会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがあります。
会社としてテレワークを推進しておりますので、毎日の出社ではなく、業務内容を見据えながらの出社とテレワークを利用いただくことになる予定です。(週に約2回の出社頻度)
当社は2019年から全社でテレワークを中心としたワークスタイルをしており、十分なコミュニケーションでフォローしあう体制および雰囲気となっております。
東京本社(東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル)
【変更の範囲】会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがあります。
会社としてテレワークを推進しておりますので、毎日の出社ではなく、業務内容を見据えながらの出社とテレワークを利用いただくことになる予定です。(週に約2回の出社頻度)
当社は2019年から全社でテレワークを中心としたワークスタイルをしており、十分なコミュニケーションでフォローしあう体制および雰囲気となっております。
選考ステップ
応募書類選考→web適性検査(WEBGAB+1)→1次面接→最終面接
※状況に応じて面接回数が変更となる場合があります。
※面接は原則対面形式で行います。
※状況に応じて面接回数が変更となる場合があります。
※面接は原則対面形式で行います。
勤務地
東京本社