• エンジン事業にご興味をお持ちの場合はこちら
  • 職種検索
  • 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 選考プロセス
  • 募集要項
  • マイページへ
  • お問合せについて

【滋賀・大阪・東京】産業機械のコネクティッド化開発エンジニア

【滋賀・大阪・東京】産業機械のコネクティッド化開発エンジニア
求人カテゴリー
技術系 <エンジニアリング>
職務内容
1.担当業務
産業機械(農業機械、建設機械、船舶等)に搭載されるコネクテッドシステムの開発業務を担当いただきます。
ご経験、能力に応じて、下記に関する実務においてリーダーの役割を担って頂きます。

1)事業部門要求に沿った要件分析から設計、評価に渡るプロセス全般
2)社内ソフトウェア実装メンバー、外部委託先との窓口となり開発推進
3)新規コネクテッドサービス企画検討への参画

2.業務特色
弊社は、農機・建機・船舶・エネルギーシステムとう幅広い分野へ商品展開を行っています。
これらの製品のコネクテッド化により、お客様にとってより便利で快適な商品へ進化させるために
様々な関係部門と協業し、困難な課題を解決することにより、自身も成長しながら達成感を感じられる
環境で活躍頂けると考えております。

3.求める人物像
1) 組み込みソフトウエア開発経験が豊富
2) 通信モジュールの知識、開発経験が豊富
3) ネットワーク知識、開発経験 が豊富
4) 商品開発プロジェクトを牽引できるリーダシップ
応募資格
【必須】
■通信技術・・・5年
セルラー通信やWi-Fi通信モジュールを使ったアプリケーション開発経験があること。
CAN(J1939他)、車載Ethernetのいずれかの開発経験があれば望ましい。

【歓迎】
◎ネットワーク知識・・・3年
TCP/IP、HTTP、MQTTなどのプロトコルを使った開発経験があること。
商用クラウドシステムとの連携開発経験があれば望ましい。

◎組み込みOS・・・3年
組み込みLinuxへの知識とアプリケーション開発経験があること。

◎組込みソフトウェア設計技術・・・3年
量産品の組込みソフトウェア設計の経験があること。ソフトウェアのアーキテクチャ設計、詳細設計スキルを有する。ソフトウェア開発プロセスに沿った開発経験があること。
C言語によるソフトウェア実装経験があること。

◎セキュリティー技術・・・2年
TLS通信によるアプリケーション開発経験があれば望ましい。


【あると良い業界経験】自動車業界、電機業界、産業機械業界

【英語力】TOEIC 500以上
諸手当
通勤費、住宅手当(※)、家族手当(※)ほか
※試用期間(2ヶ月)は支給対象外
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
勤務時間
所定労働時間:7時間55分(休憩45分)
フレックスタイム制
残業:有
残業手当:有残業時間に応じて別途支給
休日・休暇
週休2日制(土日休)、祝日、年末年始休日、夏季休日
特別休暇(慶弔など)ほか 年間休日128日(2024年度カレンダーに基づく)
※休日は事業所により異なる。
福利厚生
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
財形貯蓄、財形融資
新入社員寮・独単身寮(兵庫、滋賀、千葉)、社宅、体育施設、各種クラブ活動 ほか
教育制度
新入社員導入研修、階層別研修、各種ビジネススキル研修、国内大学院派遣、
海外留学、eラーニング、通信教育、社内外語学研修、TOEIC受験支援、
女性・外国籍社員メンター制度、
ヤンマーキャリアチャレンジ制度(グループ内の公募ポジションに応募・異動する)、
キャリア・デベロップメント・プログラム(CDP)制度(業務に関して幅広くかつ⾼度な知識を有する⼈材を計画的に育成する能⼒開発プログラム)
ほか
勤務地
中央研究所, 大阪本社, YANMAR 東京ラボ, WeWork JRセントラルタワーズ名古屋