北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
開発薬事担当_英語担当
求人カテゴリー
研究/開発/学術/薬事申請/知的財産
仕事内容
▍事業内容
当社は日本に本社を置き、様々な病気の検査機器や体外診断用医薬品の研究開発から生産、セールス&マーケティング、カスタマーサービスまで一貫して提供する日系企業です。
中でも、糖尿病検査の分野においてはリーディングカンパニーとして国内トップクラスの地位を築いています。
また、その技術力は糖尿病検査だけにとどまらず、あらゆる検査機器において発揮されており、国内・海外問わず、高い評価を得ています。
医療現場に新たな診断技術、検査を提供することで、Group Missionである「新しい科学技術への挑戦を通じて、世界中の人びとの健康な生活に貢献する」を実現すべく日々活動しています。
本ポジションでは世界120か国以上に展開している自社医療機器及び体外診断用医薬品販売における、国内外への薬事申請業務を担っていただきます。
▍業務内容
・販売先各国(主に米国、欧州、中国、日本)の法規制に従い、製品の有効性や安全性を理解してもらうための資料作成及び、各国政府部門から販売許可の申請
・海外拠点薬事メンバー・開発メンバーと協力しながら、販売許可取得の為の戦略・戦術の策定
・許可申請における関連資料の作成(開発資料の日⇔英翻訳業務を含む)
まずは、これまでに実際に申請をしてきた製品の資料をもとに、新たな製品の申請時に必要な資料や情報を考え、OJTによるサポートを受けながら実際に関連資料の作成をしていただきます。
各国の法的要求もクリアする必要があるため、日々の業務で幅広い知識の習得や英語を使用した業務は必須になります。
▍魅力・教育体制
自社で作られた製品は全て、薬事チームが申請した国でしか売ることができないため、会社のビジネスの根幹にもなり得るミッションを担っています。自チーム以外にも複数のチームと連携をして業務を進める必要があるため、一部の情報にとどまらず、会社全体の情報にアクセスすることができます。
また、希望があれば短期〜中長期の海外拠点への赴任もチャレンジすることが可能です。実際に自分の足で現地を訪れ、新たな知識を吸収することで、申請業務の加速化の一躍を担うことができます。
多岐にわたる分野について学んでいただく必要がありますが、ご経験のない方でも1からサポートし、専門的なスキルを身につけることができる環境が整っていますので、ぜひチャレンジしてくださる方をお待ちしています。
-------------------------
ARKRAY is a Japanese global healthcare company that can provide everything from development, production, sales and marketing to customer services for medical devices, in-vitro diagnostics products, and more.
In particular, our company is known as a leading company within the diabetes testing field. Our accumulated technical know-how allows us to contribute in not only the diabetes testing field, but also in other testing fields.
Our technical prowess and products have received high evaluations from specialists all over the world.
In order to achieve our group mission, “To contribute to the health and well-being of people all over the world through the advancement of science and the discovery of new technologies”, we have been delivering new medical technologies and products to medical facilities.
We are currently seeking for a Regulatory position who will be responsible for regulatory submissions related to the sale of medical devices and in-vitro diagnostics overseas.
▍Job Description.
・In order to market medical devices and in-vitro diagnostics in foreign countries, the laws
and regulations of the countries in which they are sold must be followed.
・Preparation and submission of materials to demonstrate the effectiveness and safety of the products is required in order to obtain marketing authorization from each country's government.
・In cooperation with members of the Research and Development (R&D) Divisions and overseas offices, hold regulatory strategy meetings to determine what explanations will be given to obtain this marketing authorization in accordance with the laws and regulations of each market (mainly Japan, United States and Europe).
・Prepare related materials (including translation of R&D materials from Japanese to English, and vice-versa).
・Communicate with R&D staff in Japanese and with overseas office members in English.
・Interpretation will also be required at meetings.
当社は日本に本社を置き、様々な病気の検査機器や体外診断用医薬品の研究開発から生産、セールス&マーケティング、カスタマーサービスまで一貫して提供する日系企業です。
中でも、糖尿病検査の分野においてはリーディングカンパニーとして国内トップクラスの地位を築いています。
また、その技術力は糖尿病検査だけにとどまらず、あらゆる検査機器において発揮されており、国内・海外問わず、高い評価を得ています。
医療現場に新たな診断技術、検査を提供することで、Group Missionである「新しい科学技術への挑戦を通じて、世界中の人びとの健康な生活に貢献する」を実現すべく日々活動しています。
本ポジションでは世界120か国以上に展開している自社医療機器及び体外診断用医薬品販売における、国内外への薬事申請業務を担っていただきます。
▍業務内容
・販売先各国(主に米国、欧州、中国、日本)の法規制に従い、製品の有効性や安全性を理解してもらうための資料作成及び、各国政府部門から販売許可の申請
・海外拠点薬事メンバー・開発メンバーと協力しながら、販売許可取得の為の戦略・戦術の策定
・許可申請における関連資料の作成(開発資料の日⇔英翻訳業務を含む)
まずは、これまでに実際に申請をしてきた製品の資料をもとに、新たな製品の申請時に必要な資料や情報を考え、OJTによるサポートを受けながら実際に関連資料の作成をしていただきます。
各国の法的要求もクリアする必要があるため、日々の業務で幅広い知識の習得や英語を使用した業務は必須になります。
▍魅力・教育体制
自社で作られた製品は全て、薬事チームが申請した国でしか売ることができないため、会社のビジネスの根幹にもなり得るミッションを担っています。自チーム以外にも複数のチームと連携をして業務を進める必要があるため、一部の情報にとどまらず、会社全体の情報にアクセスすることができます。
また、希望があれば短期〜中長期の海外拠点への赴任もチャレンジすることが可能です。実際に自分の足で現地を訪れ、新たな知識を吸収することで、申請業務の加速化の一躍を担うことができます。
多岐にわたる分野について学んでいただく必要がありますが、ご経験のない方でも1からサポートし、専門的なスキルを身につけることができる環境が整っていますので、ぜひチャレンジしてくださる方をお待ちしています。
-------------------------
ARKRAY is a Japanese global healthcare company that can provide everything from development, production, sales and marketing to customer services for medical devices, in-vitro diagnostics products, and more.
In particular, our company is known as a leading company within the diabetes testing field. Our accumulated technical know-how allows us to contribute in not only the diabetes testing field, but also in other testing fields.
Our technical prowess and products have received high evaluations from specialists all over the world.
In order to achieve our group mission, “To contribute to the health and well-being of people all over the world through the advancement of science and the discovery of new technologies”, we have been delivering new medical technologies and products to medical facilities.
We are currently seeking for a Regulatory position who will be responsible for regulatory submissions related to the sale of medical devices and in-vitro diagnostics overseas.
▍Job Description.
・In order to market medical devices and in-vitro diagnostics in foreign countries, the laws
and regulations of the countries in which they are sold must be followed.
・Preparation and submission of materials to demonstrate the effectiveness and safety of the products is required in order to obtain marketing authorization from each country's government.
・In cooperation with members of the Research and Development (R&D) Divisions and overseas offices, hold regulatory strategy meetings to determine what explanations will be given to obtain this marketing authorization in accordance with the laws and regulations of each market (mainly Japan, United States and Europe).
・Prepare related materials (including translation of R&D materials from Japanese to English, and vice-versa).
・Communicate with R&D staff in Japanese and with overseas office members in English.
・Interpretation will also be required at meetings.
職場情報・PR
▍会社全体について
室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。オープンでフラットな組織を目指しております。役員や責任者のことも「●●さん」と呼び役職呼称を禁止しています。
▍チームメンバーについて
・チームは現在9名体制です
・20代1名、30代5名、40代2名、50代1名と、若手からベテラン層まで幅広い年代のメンバーが揃っています
・チームメンバーのバックグラウンドとして、薬事経験のなかったメンバーも在籍・活躍しています。
室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。オープンでフラットな組織を目指しております。役員や責任者のことも「●●さん」と呼び役職呼称を禁止しています。
▍チームメンバーについて
・チームは現在9名体制です
・20代1名、30代5名、40代2名、50代1名と、若手からベテラン層まで幅広い年代のメンバーが揃っています
・チームメンバーのバックグラウンドとして、薬事経験のなかったメンバーも在籍・活躍しています。
応募資格
▍必須要件
・英語力上級(TOEIC800点程度)以上をお持ちの方
▍求める人物像
・自立性を持って主体的に行動のできる方
・論理的思考ができる方
・データ解析に関わるような、デジタル面での解析・提案のできる期待が持てる方
・現状維持ではなく専門性を身に付けて自己実現をしたい方
・チャレンジ意欲のある方
・語学力を活かしながら社会貢献をしたい方
----------------------
Requirement;
MUST;
Native or Business English level (e.g. TOEIC 800+) and Native Japanese level (e.g. N1 of the Japanese Language Proficiency Test)
Prefer;
・Experience working in the healthcare manufacturing industry.
・Logical thinking skill
・Date analysis skill
・Science knowledge (graduate from science high school/university)
・英語力上級(TOEIC800点程度)以上をお持ちの方
▍求める人物像
・自立性を持って主体的に行動のできる方
・論理的思考ができる方
・データ解析に関わるような、デジタル面での解析・提案のできる期待が持てる方
・現状維持ではなく専門性を身に付けて自己実現をしたい方
・チャレンジ意欲のある方
・語学力を活かしながら社会貢献をしたい方
----------------------
Requirement;
MUST;
Native or Business English level (e.g. TOEIC 800+) and Native Japanese level (e.g. N1 of the Japanese Language Proficiency Test)
Prefer;
・Experience working in the healthcare manufacturing industry.
・Logical thinking skill
・Date analysis skill
・Science knowledge (graduate from science high school/university)
配属先情報
アークレイ株式会社 薬事統括部 開発薬事チーム
給与情報
410~640万円
勤務時間
9:00~17:30 所定労働時間 7時間45分 休憩 45分
雇用形態
正社員
勤務地
京都市上京区(京都研究所)
設計品質管理担当
求人カテゴリー
研究/開発/学術/薬事申請/知的財産
仕事内容
▍事業内容
アークレイは、医療現場に新たな診断技術、検査を提供することで、ミッションである「新しい科学技術への挑戦を通じて、世界中の人びとの健康な生活に貢献する」を実現すべく日々活動しています。
糖尿病検査装置の分野で国内トップクラスの地位を築いている当社ですが、一方で海外に向けても精力的に医療機器の販売を続けてまりました。グローバルの拠点数も18か国46拠点となり、売上高の55%は海外での売上となっております。
▍業務内容
アークレイで開発している自社装置・試薬の品質向上のため、品質マネジメントを行い、品質保証に繋げることで、より良い製品を世の中に送り届けることが本ポジションのミッションになります。
具体的には、ISOの要求事項に準拠した開発となるよう、自社で定めている品質マネジメントシステム(QMS)の管理をお任せします。特に本ポジションでは品質管理のうち、「設計品質」の管理を主に担っていただき、ISO13485やQMSとの適合性調査などをご担当いただきます。
まずは設計品質の管理からお任せしていきたいと考えておりますが、QMSの改善・維持など、ゆくゆくは品質保証の領域全体に携わっていただきたいと考えております。医薬品や医療機器には安全性・機能性・有効性が強く求められるため、広い視野と判断能力が必要になりますが、高い専門性を持ったメンバーがおりますので、既存のメンバーと共にアークレイグループの品質保証を構築していただける方を募集いたします。
▍キャリアパス
スペシャリストや、マネジメントの立場など、さまざまなキャリアパスを用意しており、ご自身の希望を尊重したキャリアステップとなるよう、柔軟に対応できる環境が整っています。
▍その他
研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、横連携しながら開発設計をしています。設計品質管理のチームは、これらのチームと携わりながら業務を進めることになるので、製品や設計工程理解しやすく、それぞれとコミュニケーションを取り業務いただくことが可能です。
アークレイは、医療現場に新たな診断技術、検査を提供することで、ミッションである「新しい科学技術への挑戦を通じて、世界中の人びとの健康な生活に貢献する」を実現すべく日々活動しています。
糖尿病検査装置の分野で国内トップクラスの地位を築いている当社ですが、一方で海外に向けても精力的に医療機器の販売を続けてまりました。グローバルの拠点数も18か国46拠点となり、売上高の55%は海外での売上となっております。
▍業務内容
アークレイで開発している自社装置・試薬の品質向上のため、品質マネジメントを行い、品質保証に繋げることで、より良い製品を世の中に送り届けることが本ポジションのミッションになります。
具体的には、ISOの要求事項に準拠した開発となるよう、自社で定めている品質マネジメントシステム(QMS)の管理をお任せします。特に本ポジションでは品質管理のうち、「設計品質」の管理を主に担っていただき、ISO13485やQMSとの適合性調査などをご担当いただきます。
まずは設計品質の管理からお任せしていきたいと考えておりますが、QMSの改善・維持など、ゆくゆくは品質保証の領域全体に携わっていただきたいと考えております。医薬品や医療機器には安全性・機能性・有効性が強く求められるため、広い視野と判断能力が必要になりますが、高い専門性を持ったメンバーがおりますので、既存のメンバーと共にアークレイグループの品質保証を構築していただける方を募集いたします。
▍キャリアパス
スペシャリストや、マネジメントの立場など、さまざまなキャリアパスを用意しており、ご自身の希望を尊重したキャリアステップとなるよう、柔軟に対応できる環境が整っています。
▍その他
研究開発チームは「機械」「電気」「試薬」「ソフト」が1つの大きなチームとなり、横連携しながら開発設計をしています。設計品質管理のチームは、これらのチームと携わりながら業務を進めることになるので、製品や設計工程理解しやすく、それぞれとコミュニケーションを取り業務いただくことが可能です。
職場情報・PR
▍会社全体について
室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。オープンでフラットな組織を目指しております。役員や責任者のことも「●●さん」と呼び役職呼称を禁止しています。
▍チームメンバーについて
・16名体制のチームで構成されています
室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。オープンでフラットな組織を目指しております。役員や責任者のことも「●●さん」と呼び役職呼称を禁止しています。
▍チームメンバーについて
・16名体制のチームで構成されています
応募資格
▍必須要件
・品質管理業務のご経験(医療機器の設計開発に関わるご経験だと尚可)
・英語力中級(TOEIC600点程度)以上をお持ちの方
▍求める人物像
・自立性を持って主体的に行動のできる方
・品質管理業務のご経験(医療機器の設計開発に関わるご経験だと尚可)
・英語力中級(TOEIC600点程度)以上をお持ちの方
▍求める人物像
・自立性を持って主体的に行動のできる方
配属先情報
アークレイ株式会社 研究開発本部
給与情報
410~640万円
勤務時間
9:00~17:30 所定労働時間 7時間45分 休憩 45分
雇用形態
正社員
勤務地
京都市上京区(京都研究所)
特許・知的財産担当者
求人カテゴリー
研究/開発/学術/薬事申請/知的財産
仕事内容
他社及び自社の知的財産情報の調査・分析能力を向上、出願戦略の策定に活かしていきたいと考えております。発明発掘、特許出願から権利化及び活用におけるサイクルの対応力強化を図りたいく募集をすることになりました。
現体制では担当する技術分野に偏りがあり機械系電気系にお強みのある方をお迎えしたいと考えております。また、薬学・生化学・化学系の方もご活躍いただけるフィールドはあります。
事業競争力強化のための知財戦略に基づき各種調査、出願・権利化業務、ライセンス交渉、係争・訴訟対応などを遂行いただきます。
ご入社後、まずはご経験分野、お得意分野からご担当いただきカバー領域を広げていただくことをイメージしております。現メンバーには出願をメインに担当し、その後分析にも領域を広げてきたメンバーも在籍しております。
研究所内に知的財産部門が所属しており実験室に入室も可能です。技術者に近く発掘がしやすい環境です。
現体制では担当する技術分野に偏りがあり機械系電気系にお強みのある方をお迎えしたいと考えております。また、薬学・生化学・化学系の方もご活躍いただけるフィールドはあります。
事業競争力強化のための知財戦略に基づき各種調査、出願・権利化業務、ライセンス交渉、係争・訴訟対応などを遂行いただきます。
ご入社後、まずはご経験分野、お得意分野からご担当いただきカバー領域を広げていただくことをイメージしております。現メンバーには出願をメインに担当し、その後分析にも領域を広げてきたメンバーも在籍しております。
研究所内に知的財産部門が所属しており実験室に入室も可能です。技術者に近く発掘がしやすい環境です。
職場情報・PR
室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。オープンでフラットな組織を目指しております。役員や責任者のことも「●●さん」と呼び役職呼称を禁止しています。コミュニケーションを活発に取れるようにフリーアドレス制となっており、毎朝アプリで抽選をし座る席が毎日変わります。終業後には、バーでお酒を飲みながら情報共有をすることができます。思いついたアイディアをすぐにメンバーと共有できるようにミーティングペースが多い等仕事がスムーズにより進むような仕組があります。
真のグローバルを目指し、活躍したいチャレンジしたい方をお迎えしたいと考えています。
真のグローバルを目指し、活躍したいチャレンジしたい方をお迎えしたいと考えています。
応募資格
*電機/精密機器/製薬/化学などのメーカーにおける特許・知財部門での業務経験のある方。
*企業所属ではなくとも特許事務所ご出身者(採用実績有)
*ビジネスにおいて使用できる英語力(TOEIC650点以上)をお持ちの方
*企業所属ではなくとも特許事務所ご出身者(採用実績有)
*ビジネスにおいて使用できる英語力(TOEIC650点以上)をお持ちの方
配属先情報
アークレイ株式会社 研究開発本部
給与情報
430万円~660万円(残業代含まない)
勤務時間
9:00~17:30 所定労働時間 7時間45分 休憩 45分
雇用形態
正社員
勤務地
京都市上京区(京都研究所)
がん早期発見_診断プログラム開発
求人カテゴリー
研究/開発/学術/薬事申請/知的財産
仕事内容
▍業務内容
医療機器プログラムの開発を担っていただきます。
開発プロジェクトの初期段階から深く関わり、製品の方向性と基盤を築く重要な役割を果たしていただきます。
・医療機器にとって必須なISO13485に従った開発
・要件定義や基本設計の上流フェーズにおける業務を担当
▍ポジションの魅力
当社が長年研究してきたがん細胞のmiRNAを少量の血液から検出する技術を用いたがん早期発見システムの開発プロジェクトを推進いただきます。
現在、基礎的な検出技術は確立され、すい臓がん、乳がん、大腸がんにおいてステージ0から検出が可能です。
これらの高感度検出技術を用いて、まだ世の中にない新たなサービスとしてローンチするため、医療機関とクラウドサービス、患者のエッジ端末との連携を構築し、検査システムとして新規に立ち上げます。
「がんで苦しむ人々を一人でも多く助ける未来」を作るお仕事です。
医療機器プログラムの開発を担っていただきます。
開発プロジェクトの初期段階から深く関わり、製品の方向性と基盤を築く重要な役割を果たしていただきます。
・医療機器にとって必須なISO13485に従った開発
・要件定義や基本設計の上流フェーズにおける業務を担当
▍ポジションの魅力
当社が長年研究してきたがん細胞のmiRNAを少量の血液から検出する技術を用いたがん早期発見システムの開発プロジェクトを推進いただきます。
現在、基礎的な検出技術は確立され、すい臓がん、乳がん、大腸がんにおいてステージ0から検出が可能です。
これらの高感度検出技術を用いて、まだ世の中にない新たなサービスとしてローンチするため、医療機関とクラウドサービス、患者のエッジ端末との連携を構築し、検査システムとして新規に立ち上げます。
「がんで苦しむ人々を一人でも多く助ける未来」を作るお仕事です。
応募資格
学歴:高校卒業以上
語学:TOEIC600以上
資格:特になし
語学:TOEIC600以上
資格:特になし
配属先情報
ユニバーサルヘルスウェア有限会社
給与情報
410~640万円/年(手当含まない)
勤務時間
9:00~17:30
雇用形態
正社員
勤務地
京都市中京区(京都本社)
からだサポート研究所_機能性素材・サプリメントビジネス開発職
求人カテゴリー
研究/開発/学術/薬事申請/知的財産
仕事内容
■からだサポート研究所はサプリメントの原料などに使用される機能性食品原料やその原料を使用したサプリメントを販売する企業です。糖尿病検査領域を得意とするアークレイグループの知見を活用し、国内で初めて「抗糖化」を訴求した食品原料を販売するなど、特徴ある製品を市場に送り出しています。
それら食品原料を開発・製造するための業務を中心としつつ、以下のような業務にも従事していただきます。
・(研究)臨床試験の企画立案から実施、解析まで
・(研究)製品の規格項目などの分析
・(研究)営業支援のための新たな企画立案や提案資料の作成
・(品管)製品の品質、製造情報の管理および問い合わせ対応
・(品管)製品の品質、製造情報の文書作成、社外提出文書の作成
・(製造)製造条件設定のためのラボテスト
・(製造)製造立ち会い、定期査察、協力工場との対応など
それら食品原料を開発・製造するための業務を中心としつつ、以下のような業務にも従事していただきます。
・(研究)臨床試験の企画立案から実施、解析まで
・(研究)製品の規格項目などの分析
・(研究)営業支援のための新たな企画立案や提案資料の作成
・(品管)製品の品質、製造情報の管理および問い合わせ対応
・(品管)製品の品質、製造情報の文書作成、社外提出文書の作成
・(製造)製造条件設定のためのラボテスト
・(製造)製造立ち会い、定期査察、協力工場との対応など
応募資格
<資格>
・学歴 大学卒業以上
・年齢 30歳位
<必須要件>
・サプリメントや健康食品分野などで3年以上開発・製造系の経験のある方
・食品業界で一般的な分析・実験業務について原理を理解可能な方
・ワード、エクセル、パワーポイントなどの基本的なPC業務
・学歴 大学卒業以上
・年齢 30歳位
<必須要件>
・サプリメントや健康食品分野などで3年以上開発・製造系の経験のある方
・食品業界で一般的な分析・実験業務について原理を理解可能な方
・ワード、エクセル、パワーポイントなどの基本的なPC業務
配属先情報
アークレイグループ からだサポート研究所
給与情報
450万円~600万円/年
勤務時間
9:00~17:30
雇用形態
正社員
勤務地
京都市南区
翻訳・通訳ディレクション
求人カテゴリー
研究/開発/学術/薬事申請/知的財産
仕事内容
【業務内容】
糖尿病検査装置などの研究開発~販売を行う当社にて、翻訳・通訳のディレクター業務および実務をお任せいたします。
業務の切り出し、進捗管理、最終取りまとめ業務および会議通訳(逐次通訳)、文書翻訳等をお任せいたします。
・社内からの依頼に関する業務の振り分け、進捗管理
・外注業者との遣り取り
・社内、社外との会議通訳
・海外からの来客時の通訳
・文書、資料の翻訳
糖尿病検査装置などの研究開発~販売を行う当社にて、翻訳・通訳のディレクター業務および実務をお任せいたします。
業務の切り出し、進捗管理、最終取りまとめ業務および会議通訳(逐次通訳)、文書翻訳等をお任せいたします。
・社内からの依頼に関する業務の振り分け、進捗管理
・外注業者との遣り取り
・社内、社外との会議通訳
・海外からの来客時の通訳
・文書、資料の翻訳
職場情報・PR
【業務の魅力】
・様々な方とコミュニケーションを取れる点
・管理業務の経験を積める点
・安定的な業界×ビジネスモデルで腰を据えて長く勤めることができる点
【会社全体について】
室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。
四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。
役員や責任者を役職呼称ではなく「さん付け」で呼ぶルールが徹底されているなどオープンでフラットな組織を目指しております。
【チームについて】
弊社開発組織は製品領域ごとに部門が分かれています。
一方開発総務チームは製品の世界展開にあたり求められる知的財産管理、翻訳通訳、設計変更、ドキュメント作成、開発部署内の教育支援など専門性の高い業務を有する部署となっております。
計34名と開発部門で最もメンバーの多い組織となりますが、それぞれの専門領域に精通している社員がおりますので新たに業務チャレンジされる方も安心して業務にあたっていただける環境です。
・様々な方とコミュニケーションを取れる点
・管理業務の経験を積める点
・安定的な業界×ビジネスモデルで腰を据えて長く勤めることができる点
【会社全体について】
室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。
四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。
役員や責任者を役職呼称ではなく「さん付け」で呼ぶルールが徹底されているなどオープンでフラットな組織を目指しております。
【チームについて】
弊社開発組織は製品領域ごとに部門が分かれています。
一方開発総務チームは製品の世界展開にあたり求められる知的財産管理、翻訳通訳、設計変更、ドキュメント作成、開発部署内の教育支援など専門性の高い業務を有する部署となっております。
計34名と開発部門で最もメンバーの多い組織となりますが、それぞれの専門領域に精通している社員がおりますので新たに業務チャレンジされる方も安心して業務にあたっていただける環境です。
応募資格
<必須>
・TOEIC950点以上
・翻訳支援ツールの使用経験
・Word/Excel/PowerPointの使用経験
・取りまとめなどの管理業務に関心がある方
・TOEIC950点以上
・翻訳支援ツールの使用経験
・Word/Excel/PowerPointの使用経験
・取りまとめなどの管理業務に関心がある方
配属先情報
アークレイ株式会社 研究開発本部
給与情報
410~640万円
勤務時間
9:00~17:30 所定労働時間 7時間45分 休憩 45分
雇用形態
正社員, 契約社員
勤務地
京都市上京区(京都研究所)
DTPディレクション
求人カテゴリー
研究/開発/学術/薬事申請/知的財産
仕事内容
【業務内容】
糖尿病検査装置などの研究開発~販売を行う当社にて製品のDTPのディレクター業務をお任せいたします。
デザイン、説明文書など業務の切り出し、進捗管理、最終取りまとめ業務をお任せいたします。
実際のデザインレイアウト、文書作成は基本的にDTP担当者などが行います。
(一部自身で対応いただく可能性がございます。)
・Illustrator等を用いた文書の編集/デザイン(一枚もの、冊子もの)
・Photoshop等を用いた画像の編集
・Microsoftツールの基本操作(Word, Excel, PowerPoint)
・日本語以外の言語データの編集・校正
・関係者との打ち合わせ・ヒアリングを通して、原稿案の作成
糖尿病検査装置などの研究開発~販売を行う当社にて製品のDTPのディレクター業務をお任せいたします。
デザイン、説明文書など業務の切り出し、進捗管理、最終取りまとめ業務をお任せいたします。
実際のデザインレイアウト、文書作成は基本的にDTP担当者などが行います。
(一部自身で対応いただく可能性がございます。)
・Illustrator等を用いた文書の編集/デザイン(一枚もの、冊子もの)
・Photoshop等を用いた画像の編集
・Microsoftツールの基本操作(Word, Excel, PowerPoint)
・日本語以外の言語データの編集・校正
・関係者との打ち合わせ・ヒアリングを通して、原稿案の作成
職場情報・PR
【業務の魅力】
・自社製品のデザイン業務に携われる点
・管理業務の経験を積める点
・安定的な業界×ビジネスモデルで腰を据えて長く勤めることができる点
【会社全体について】
室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。
四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。
役員や責任者を役職呼称ではなく「さん付け」で呼ぶルールが徹底されているなどオープンでフラットな組織を目指しております。
【チームについて】
弊社開発組織は製品領域ごとに部門が分かれています。
一方開発総務チームは製品の世界展開にあたり求められる知的財産管理、翻訳通訳、設計変更、ドキュメント作成、開発部署内の教育支援など専門性の高い業務を有する部署となっております。
計34名と開発部門で最もメンバーの多い組織となりますが、それぞれの専門領域に精通している社員がおりますので新たに業務チャレンジされる方も安心して業務にあたっていただける環境です。
・自社製品のデザイン業務に携われる点
・管理業務の経験を積める点
・安定的な業界×ビジネスモデルで腰を据えて長く勤めることができる点
【会社全体について】
室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。
四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。
役員や責任者を役職呼称ではなく「さん付け」で呼ぶルールが徹底されているなどオープンでフラットな組織を目指しております。
【チームについて】
弊社開発組織は製品領域ごとに部門が分かれています。
一方開発総務チームは製品の世界展開にあたり求められる知的財産管理、翻訳通訳、設計変更、ドキュメント作成、開発部署内の教育支援など専門性の高い業務を有する部署となっております。
計34名と開発部門で最もメンバーの多い組織となりますが、それぞれの専門領域に精通している社員がおりますので新たに業務チャレンジされる方も安心して業務にあたっていただける環境です。
応募資格
<必須>
・Illustrator/Photoshop/Word/Excel/PowerPointの使用経験
・多言語の原稿を比較することに抵抗がないこと(約20%英語文書の校正、原稿確認が発生。)目安TOIEC600点以上
・取りまとめなどの管理業務に関心がある方
・Illustrator/Photoshop/Word/Excel/PowerPointの使用経験
・多言語の原稿を比較することに抵抗がないこと(約20%英語文書の校正、原稿確認が発生。)目安TOIEC600点以上
・取りまとめなどの管理業務に関心がある方
配属先情報
アークレイ株式会社 研究開発本部
給与情報
応相談
勤務時間
9:00~17:30 所定労働時間 7時間45分 休憩 45分
雇用形態
正社員
勤務地
京都市上京区(京都研究所)
開発員教育(社員教育)
求人カテゴリー
研究/開発/学術/薬事申請/知的財産
仕事内容
当社は診断、治療、検診のための臨床検査用の機器・試薬及び検査データ管理システムのメーカーです。このうち、研究開発部門の社員育成のためのカリキュラム、技術を中心とした研修プログラムの企画立案、研修にまつわる業務を担って頂きます。
<具体的には>
・研究開発を担う社員の教育カリキュラム、研修プログラムの企画
・研修教材の作成、研修の運営
・受講者の進捗管理とフィードバック、技能・知識の定期評価
・カリキュラム、研修プログラムの改善 等
【本ポジションの魅力】
研究開発チームは「機械」「電気」「試薬(化学・生物等)」「ソフト」の専門家が1つの大きなチームとなり、横連携しながら開発設計をしています。育成チームは、新入社員からリーダー層まで、幅広い職種・年齢層に対する教育・育成プログラムの開発に携わることができます。研究開発部門の社員の成長とともに自身の成長も体感できる、自己成長を促進する環境を提供します。
【業務の特徴】
当社研究開発部門には、機械設計、電気回路設計、組み込みのエンジニアの他に化学、物理学、生化学、分子生物学、免疫化学等、様々な専門性を持った社員が在籍しています。自ら考え、自ら成長のために行動できる社員を育成するためのカリキュラム、研修プログラムを企画、維持管理していただきます。
<具体的には>
・研究開発を担う社員の教育カリキュラム、研修プログラムの企画
・研修教材の作成、研修の運営
・受講者の進捗管理とフィードバック、技能・知識の定期評価
・カリキュラム、研修プログラムの改善 等
【本ポジションの魅力】
研究開発チームは「機械」「電気」「試薬(化学・生物等)」「ソフト」の専門家が1つの大きなチームとなり、横連携しながら開発設計をしています。育成チームは、新入社員からリーダー層まで、幅広い職種・年齢層に対する教育・育成プログラムの開発に携わることができます。研究開発部門の社員の成長とともに自身の成長も体感できる、自己成長を促進する環境を提供します。
【業務の特徴】
当社研究開発部門には、機械設計、電気回路設計、組み込みのエンジニアの他に化学、物理学、生化学、分子生物学、免疫化学等、様々な専門性を持った社員が在籍しています。自ら考え、自ら成長のために行動できる社員を育成するためのカリキュラム、研修プログラムを企画、維持管理していただきます。
職場情報・PR
▍会社全体について
室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。オープンでフラットな組織を目指しております。役員や責任者のことも「●●さん」と呼び役職呼称を禁止しています。
▍チームメンバーについて
開発教育チームメンバー3名
室町時代から伝わる日本庭園、擁翠園(ようすいえん)の中に京都研究所がございます。四季折々趣ある贅沢な空間で出来立てのコーヒーを飲みながら仕事をすることもできます。オープンでフラットな組織を目指しております。役員や責任者のことも「●●さん」と呼び役職呼称を禁止しています。
▍チームメンバーについて
開発教育チームメンバー3名
応募資格
以下に該当する方
・人材育成業務経験
・人材育成業務経験
配属先情報
アークレイ株式会社
給与情報
410~640万円
勤務時間
9:00~17:30 所定労働時間 7時間45分 休憩 45分
雇用形態
正社員
勤務地
京都市上京区(京都研究所)
からだサポート研究所_機能性素材・サプリメントビジネス営業職
求人カテゴリー
営業/外勤学術/マーケティング/カスタマーサポート
仕事内容
■からだサポート研究所はサプリメントの原料などに使用される機能性食品原料やその原料を使用したサプリメントを販売する企業です。糖尿病検査領域を得意とするアークレイグループの知見を活用し、国内で初めて「抗糖化」を訴求した食品原料を販売するなど、特徴ある製品を市場に送り出しています。
それら食品原料を広く販売するための営業業務を中心としつつ、以下のような販促業務にも従事していただきます。
・得意先(エステ・サロン・美容院、クリニックそれらに関連する卸業者、商社など)へ弊社サプリ製品の営業業務(直接訪問・Web面談)。
・得意先(サプリ販売会社、サプリ製造会社、化粧品会社、商社など)への弊社原料製品の営業業務(直接訪問・Web面談)
・新規取引先の開拓(展示会来場者、Webサイトからの問い合わせ、などへの営業業務)。
・美容関連展示会の出展ブースのデザイン作成、ブース設営業者との交渉、展示会の運営、管理、来客対応。
・弊社製品採用のための新たな企画立案や提案資料の作成(パワーポイントなど使用)。
・Webやメルマガを利用したWebマーケティング戦略の立案、運営。
それら食品原料を広く販売するための営業業務を中心としつつ、以下のような販促業務にも従事していただきます。
・得意先(エステ・サロン・美容院、クリニックそれらに関連する卸業者、商社など)へ弊社サプリ製品の営業業務(直接訪問・Web面談)。
・得意先(サプリ販売会社、サプリ製造会社、化粧品会社、商社など)への弊社原料製品の営業業務(直接訪問・Web面談)
・新規取引先の開拓(展示会来場者、Webサイトからの問い合わせ、などへの営業業務)。
・美容関連展示会の出展ブースのデザイン作成、ブース設営業者との交渉、展示会の運営、管理、来客対応。
・弊社製品採用のための新たな企画立案や提案資料の作成(パワーポイントなど使用)。
・Webやメルマガを利用したWebマーケティング戦略の立案、運営。
応募資格
<資格>
・学歴 大学卒業以上
・年齢 35歳位
<必須要件>
・サプリメントや健康食品分野などのBtoBの事業で3年以上営業・開発などの経験のある方
・ワード、エクセル、パワーポイントなどの基本的なPC業務
・積極的な活動ができる方
・学歴 大学卒業以上
・年齢 35歳位
<必須要件>
・サプリメントや健康食品分野などのBtoBの事業で3年以上営業・開発などの経験のある方
・ワード、エクセル、パワーポイントなどの基本的なPC業務
・積極的な活動ができる方
配属先情報
アークレイグループ からだサポート研究所
給与情報
450万円~600万円/年
勤務時間
9:00~17:30
雇用形態
正社員
勤務地
京都市南区