【仙台】法人向け営業職(在宅勤務制度あり/IT業界未経験可)
求人カテゴリー
間接部門
仕事内容
既存顧客を中心にソフトウェア開発の受託ビジネスにおいての営業職を募集しております。
・既存顧客及び新規開拓営業
・引き合い(受託ソフトウェア開発の案件獲得)獲得、見積作成、請求処理など
既存顧客を中心とした営業がメインとなりますが、一部新規顧客の開拓に向けた戦略立案と実行もあわせて行います。
営業先は各種電機メーカーの開発部門、購買部門やエンドユーザーの経営陣、社内SEがお相手となります。主に顧客が感じている課題のヒアリングとニーズの顕在化をミッションとしてシステム案件の受注獲得を行っていただきます。技術的な専門分野に関しては、当社内の技術メンバーと共に客先訪問しますので、社内にフォロー体制が有ります。
■特徴
同社は独立系のSIerです。仙台にて設立された企業であり、クライアントからシステム開発に関しての依頼を獲得し開発を行っている企業です。仙台オフィスには310名の在籍があり、地場や首都圏内における開発案件を受注しています。自社内での持ち帰り型の開発案件も多数有しておりますが、お客様先常駐での開発案件もあります。
・既存顧客及び新規開拓営業
・引き合い(受託ソフトウェア開発の案件獲得)獲得、見積作成、請求処理など
既存顧客を中心とした営業がメインとなりますが、一部新規顧客の開拓に向けた戦略立案と実行もあわせて行います。
営業先は各種電機メーカーの開発部門、購買部門やエンドユーザーの経営陣、社内SEがお相手となります。主に顧客が感じている課題のヒアリングとニーズの顕在化をミッションとしてシステム案件の受注獲得を行っていただきます。技術的な専門分野に関しては、当社内の技術メンバーと共に客先訪問しますので、社内にフォロー体制が有ります。
■特徴
同社は独立系のSIerです。仙台にて設立された企業であり、クライアントからシステム開発に関しての依頼を獲得し開発を行っている企業です。仙台オフィスには310名の在籍があり、地場や首都圏内における開発案件を受注しています。自社内での持ち帰り型の開発案件も多数有しておりますが、お客様先常駐での開発案件もあります。
応募条件
【必須条件】
・2年以上の下記法人営業経験がある方。(学歴は問いません)
> ・IT業界での営業経験
・人材派遣業界での営業経験
・OA機器販売の経験
・Excel、Word、PowerPoint等で資料を作成できる方。
・異なる業界経験であっても、IT業界に興味があり、物事に柔軟で、前向きに取り組んでいただける方。
・2年以上の下記法人営業経験がある方。(学歴は問いません)
> ・IT業界での営業経験
・人材派遣業界での営業経験
・OA機器販売の経験
・Excel、Word、PowerPoint等で資料を作成できる方。
・異なる業界経験であっても、IT業界に興味があり、物事に柔軟で、前向きに取り組んでいただける方。
給与情報
想定年収406万円~503万円(月給制) 月給¥210,000~¥260,000
給与情報補足
■前職給与、経験、能力を考慮いたします。
■想定年収は賞与5.86か月分(2024年実績)および月15時間分の残業代を見込んでいます。
■賞与実績:年2回
■残業手当:有(残業時間に応じて1分単位で別途支給)
■通勤手当:会社規定に基づき支給
■想定年収は賞与5.86か月分(2024年実績)および月15時間分の残業代を見込んでいます。
■賞与実績:年2回
■残業手当:有(残業時間に応じて1分単位で別途支給)
■通勤手当:会社規定に基づき支給
雇用形態
正社員
勤務時間
■所定労働時間 7時間30分(休憩60分)
■勤務時間帯 平日9:00~17:30
■残業:有(平均残業時間:15時間)
■残業手当:有(有残業時間に応じて1分単位で別途支給)
■年間休日:119日(内訳:土曜・日曜・祝日)
■特別休日:夏3日、年末年始4日
■有給休暇:10日~(入社直後付与)
※1~6月入社:10日、7~12月入社:6~1日の付与となります。
翌年の1月に11日が付与され最高年間付与日数は20日となります。
■勤務時間帯 平日9:00~17:30
■残業:有(平均残業時間:15時間)
■残業手当:有(有残業時間に応じて1分単位で別途支給)
■年間休日:119日(内訳:土曜・日曜・祝日)
■特別休日:夏3日、年末年始4日
■有給休暇:10日~(入社直後付与)
※1~6月入社:10日、7~12月入社:6~1日の付与となります。
翌年の1月に11日が付与され最高年間付与日数は20日となります。
勤務地備考
・仙台オフィス内
福利厚生
■社会保険
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
制度
【ワークライフバランスを保つ制度】
■定時退社日(毎週水曜・金曜)
■プレミアムフライデー(毎月最終金曜日は15時退社)
■育児・介護休業制度 ■短縮勤務制度 ■わたしの有給消化日 ■在宅勤務 ■扶養手当(一般社員採用時)
【長期就業に向けた制度】
■永年勤続表彰 ■企業年金基金 ■確定拠出年金 ■慶弔金制度 ■退職金制度 ■借上げ社宅 ■財形利子補給 ■提携住宅ローン ■グループ保険、GLTD ■生命保険加入における優遇措置 ■ベネフィットステーション 結婚祝い品 ■提携保育園
【健康促進制度】
■健康管理センター ■予防接種費用補助 ■定期健康診断 ■ストレスチェック ■各種相談窓口
■定時退社日(毎週水曜・金曜)
■プレミアムフライデー(毎月最終金曜日は15時退社)
■育児・介護休業制度 ■短縮勤務制度 ■わたしの有給消化日 ■在宅勤務 ■扶養手当(一般社員採用時)
【長期就業に向けた制度】
■永年勤続表彰 ■企業年金基金 ■確定拠出年金 ■慶弔金制度 ■退職金制度 ■借上げ社宅 ■財形利子補給 ■提携住宅ローン ■グループ保険、GLTD ■生命保険加入における優遇措置 ■ベネフィットステーション 結婚祝い品 ■提携保育園
【健康促進制度】
■健康管理センター ■予防接種費用補助 ■定期健康診断 ■ストレスチェック ■各種相談窓口
面接回数
1回
選考フロー
書類選考→最終面接(対面/事業場責任者・グループ責任者)→内定
※適性検査有り
※適性検査有り
職場情報・PR
営業グループは現状7名(グループ長1名、営業担当4名、営業事務2名)で構成されています。
残業時間は月間平均17時間程度で、定着率が高く、企業として働きやすい環境作りに努めています。
定期的に社内研修を行い、社員スキル、ヒューマンスキル向上にも取り組んでいます。
ご入社されてからしばらくの間はオフィスへの出社を想定しておりますが、
業務に慣れていただいた後は、日々の作業内容によってオフィスへの出社・在宅勤務を選択いただくことが可能です。
◆評価制度については9段階評価となり年2回評価があります。評価制度についても明確な基準があり最短1年で次の職級へ昇進可能です
◆曖昧なサービス残業を撲滅するために1分単位で残業代を支給いたします。※みなし残業はございません。
◆「福利厚生」「各種手当面(子育て手当、超過勤務手当、通勤手当、深夜手当等)がございます。
◆Eラーニングでの教育制度、グループ内での自己啓発での教育も行っております。
残業時間は月間平均17時間程度で、定着率が高く、企業として働きやすい環境作りに努めています。
定期的に社内研修を行い、社員スキル、ヒューマンスキル向上にも取り組んでいます。
ご入社されてからしばらくの間はオフィスへの出社を想定しておりますが、
業務に慣れていただいた後は、日々の作業内容によってオフィスへの出社・在宅勤務を選択いただくことが可能です。
◆評価制度については9段階評価となり年2回評価があります。評価制度についても明確な基準があり最短1年で次の職級へ昇進可能です
◆曖昧なサービス残業を撲滅するために1分単位で残業代を支給いたします。※みなし残業はございません。
◆「福利厚生」「各種手当面(子育て手当、超過勤務手当、通勤手当、深夜手当等)がございます。
◆Eラーニングでの教育制度、グループ内での自己啓発での教育も行っております。
勤務地
仙台オフィス
【新潟オフィス営業職】在宅勤務可/IT業界未経験可/法人営業
求人カテゴリー
間接部門
仕事内容
既存顧客を中心にソフトウェア開発の受託ビジネスにおいての営業職を募集しております。
・既存顧客及び新規開拓営業
・引き合い(受託ソフトウェア開発の案件獲得)獲得、見積作成、請求処理など
既存顧客を中心とした営業がメインとなりますが、一部新規顧客の開拓に向けた戦略立案と実行もあわせて行います。
営業先は各種電機メーカーの開発部門、購買部門やエンドユーザーの経営陣、社内SEがお相手となります。
顧客が感じている課題をヒアリングし、システム案件の受注獲得を行っていただきます。
技術的な専門分野は、当社内の技術メンバーと共に客先訪問しますので、社内にフォロー体制が有ります。
・既存顧客及び新規開拓営業
・引き合い(受託ソフトウェア開発の案件獲得)獲得、見積作成、請求処理など
既存顧客を中心とした営業がメインとなりますが、一部新規顧客の開拓に向けた戦略立案と実行もあわせて行います。
営業先は各種電機メーカーの開発部門、購買部門やエンドユーザーの経営陣、社内SEがお相手となります。
顧客が感じている課題をヒアリングし、システム案件の受注獲得を行っていただきます。
技術的な専門分野は、当社内の技術メンバーと共に客先訪問しますので、社内にフォロー体制が有ります。
応募条件
【必須条件】
・営業経験がある方。法人営業経験があればなお可(学歴は問いません)
・営業未経験でも、技術開発職から営業職へスキルチェンジしたい方も歓迎します。
・Excel、Word、PowerPoint等で資料を作成できる方。
※異なる業界経験であっても、IT業界に興味があり、物事に柔軟で、前向きに取り組んでいただける方お待ちしております
【歓迎条件】
IT業界経験
・営業経験がある方。法人営業経験があればなお可(学歴は問いません)
・営業未経験でも、技術開発職から営業職へスキルチェンジしたい方も歓迎します。
・Excel、Word、PowerPoint等で資料を作成できる方。
※異なる業界経験であっても、IT業界に興味があり、物事に柔軟で、前向きに取り組んでいただける方お待ちしております
【歓迎条件】
IT業界経験
給与情報
想定年収450万円~550万円(月給制) 月給¥225,000~
給与情報補足
年収につきましては月20時間の残業、賞与5.86ヶ月分(2024年度実績)を見込んでおります。
雇用形態
正社員
勤務時間
■所定労働時間 7時間30分(休憩60分)
■フレックスタイム制(コアタイム:無)
■残業:有(平均残業時間:月20時間)
■残業手当:有(有残業時間に応じて1分単位で別途支給)
■年間休日:125日(土日祝祭日、夏季・年末年始休日)
■有給休暇: 10日~最高20日(入社直後付与)
■フレックスタイム制(コアタイム:無)
■残業:有(平均残業時間:月20時間)
■残業手当:有(有残業時間に応じて1分単位で別途支給)
■年間休日:125日(土日祝祭日、夏季・年末年始休日)
■有給休暇: 10日~最高20日(入社直後付与)
勤務地備考
新潟オフィス内
福利厚生
■社会保険
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
健康保険:有
厚生年金:有
雇用保険:有
労災保険:有
制度
【ワークライフバランスを保つ制度】
■定時退社日(毎週水曜・金曜)
■プレミアムフライデー(毎月最終金曜日は15時退社)
■育児・介護休業制度 ■短縮勤務制度 ■わたしの有給消化日 ■在宅勤務 ■扶養手当(一般社員採用時)
【長期就業に向けた制度】
■永年勤続表彰 ■企業年金基金 ■確定拠出年金 ■慶弔金制度 ■退職金制度 ■財形利子補給 ■積立貯蓄 ■提携住宅ローン ■グループ保険、GLTD ■生命保険加入における優遇措置 ■ベネフィットステーション ■結婚祝い品 ■契約保養所
【健康促進制度】
■健康管理センター ■予防接種費用補助 ■定期健康診断 ■ストレスチェック ■健康教区 ■各種相談窓口
■定時退社日(毎週水曜・金曜)
■プレミアムフライデー(毎月最終金曜日は15時退社)
■育児・介護休業制度 ■短縮勤務制度 ■わたしの有給消化日 ■在宅勤務 ■扶養手当(一般社員採用時)
【長期就業に向けた制度】
■永年勤続表彰 ■企業年金基金 ■確定拠出年金 ■慶弔金制度 ■退職金制度 ■財形利子補給 ■積立貯蓄 ■提携住宅ローン ■グループ保険、GLTD ■生命保険加入における優遇措置 ■ベネフィットステーション ■結婚祝い品 ■契約保養所
【健康促進制度】
■健康管理センター ■予防接種費用補助 ■定期健康診断 ■ストレスチェック ■健康教区 ■各種相談窓口
面接回数
2回
選考フロー
書類選考→適性検査(WEB)、実務担当者と面接→最終役員面接(WEB)
※実際にオフィスを見てみたいという方は、
オフィスに訪問いただき、直接面接も対応いたします。
ぜひ雰囲気を感じでください。
※実際にオフィスを見てみたいという方は、
オフィスに訪問いただき、直接面接も対応いたします。
ぜひ雰囲気を感じでください。
職場情報・PR
営業グループは現状3名(管理職1名、営業担当1名、営業事務1名)で構成されています。
残業時間は月間平均20時間程度、定着率が高く、企業として働きやすい環境作りに努めています。
定期的に社内研修を行い、社員スキル、ヒューマンスキル向上にも取り組んでいます。
日々の作業はオフィスへの出社・在宅を自由に選べます。
◆評価制度については9段階評価となり年2回評価があります。評価制度についても明確な基準があり最短1年で次の職級へ昇進可能です
◆曖昧なサービス残業を撲滅するために1分単位で残業代を支給いたします。※みなし残業はございません。
◆人を大切にする企業として、離職率は7%と業界平均よりも非常に低い数値となっております。
◆Eラーニングでの教育制度、グループ内での自己啓発での教育も行っております。
残業時間は月間平均20時間程度、定着率が高く、企業として働きやすい環境作りに努めています。
定期的に社内研修を行い、社員スキル、ヒューマンスキル向上にも取り組んでいます。
日々の作業はオフィスへの出社・在宅を自由に選べます。
◆評価制度については9段階評価となり年2回評価があります。評価制度についても明確な基準があり最短1年で次の職級へ昇進可能です
◆曖昧なサービス残業を撲滅するために1分単位で残業代を支給いたします。※みなし残業はございません。
◆人を大切にする企業として、離職率は7%と業界平均よりも非常に低い数値となっております。
◆Eラーニングでの教育制度、グループ内での自己啓発での教育も行っております。
勤務地
新潟オフィス