【オムロンソフトウェア(株)】国内向けATMソフトウェア開発のPM業務
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン ソフトウェア(株))
◆募集背景
大手ATM機器メーカが開発、販売するATMのソフトウェア開発を請け負っている。
大手ATM機器メーカでは既存顧客の全金融機関に対して、最新型ATMへの切り替えを順次実施しており、ソフトウェア開発量も今後、増加が見込まれ、弊社としてもソフトウェア開発体制の拡大を計画している。
これに伴い、増加するソフトウェア開発量に対して、品質、生産性といったQCDを確保してプロジェクトを実行できる、プロジェクトリーダを募集する。
大手ATM機器メーカでは既存顧客の全金融機関に対して、最新型ATMへの切り替えを順次実施しており、ソフトウェア開発量も今後、増加が見込まれ、弊社としてもソフトウェア開発体制の拡大を計画している。
これに伴い、増加するソフトウェア開発量に対して、品質、生産性といったQCDを確保してプロジェクトを実行できる、プロジェクトリーダを募集する。
◆業界動向と自社事業の特徴
金融業界としてはキャッシュレス化が加速している中、ATMを始めとする金融機器は減少傾向にあるが、2024年の改刷対応に向けた一時的な金融機器への組込みソフトウェア開発量の増加が見込まれる。また、今後は金融機関の窓口省力化、電子マネーの活用といった、DXソリューション事業のニーズが加速してきており、弊社としても急速な開発体制の増強を実行していく。
◆部・チームの業務概要
・ATMを始めとする金融機器の組み込みソフトウェア開発と、それに伴う、SE、保守業務
・金融機関、およびその他事業領域向けのDXソリューションソフトウェア開発
・金融機関、およびその他事業領域向けのDXソリューションソフトウェア開発
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
国内向けATMソフトウェア開発のプロジェクトリーダ
4~5名の設計者から構成されるソフトウェア開発チームを指揮し、品質確保、コスト管理、進捗管理、リスク・課題管理を実施し、プロジェクトテーマを成功裡に導く
・顧客への定期状況報告
・品質/生産性向上施策の立案と実施
4~5名の設計者から構成されるソフトウェア開発チームを指揮し、品質確保、コスト管理、進捗管理、リスク・課題管理を実施し、プロジェクトテーマを成功裡に導く
・顧客への定期状況報告
・品質/生産性向上施策の立案と実施
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
・ソフトウェア開発体制のQCD向上
・顧客である大手ATM機器メーカ、および最終顧客(金融機関、ユーザ)への提供価値拡大
・顧客である大手ATM機器メーカ、および最終顧客(金融機関、ユーザ)への提供価値拡大
◆この仕事の魅力
本業務はソフトウェア開発のプロジェクトリーダとして、様々な工夫を凝らしながら課題解決を行い、プロジェクトのQCDを追求することに能力発揮したい方に最適な業務です。また顧客、オムロンソフトウェアの様々な部門と調整・交渉しながら業務遂行していくため、チームでの業務遂行を希望されている方を歓迎しています。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
開発環境: Microsoft製開発環境(Windowsアプリ、サーバ)
開発言語: Java、javascript
使用ソフト/ツール: Readmine、SVN
ドキュメンテーションツール: MS excel、word
開発言語: Java、javascript
使用ソフト/ツール: Readmine、SVN
ドキュメンテーションツール: MS excel、word
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
高い信頼性が求められる金融機関からの要求に応えられる、40年来培ってきた技術力、経験、ノウハウを活かし、高品質のソフトウェアを提供しています。
海外のATMや窓口端末等の金融機器にもソフトウェアを提供しています。
お客様の現場課題解決を図るため、SEによる企画・提案活動を行っています。
愛知県尾張旭市にある、顧客工場内にオフィスを構えます。
海外のATMや窓口端末等の金融機器にもソフトウェアを提供しています。
お客様の現場課題解決を図るため、SEによる企画・提案活動を行っています。
愛知県尾張旭市にある、顧客工場内にオフィスを構えます。
◆必須条件【経験】
・ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント経験
・顧客等、各方面のステークスホルダーとのコミュニケーション経験
・顧客等、各方面のステークスホルダーとのコミュニケーション経験
◆必須条件【スキル】
・組込みソフトウェア開発スキル、ITスキル
・プロジェクトマネジメントスキル
・顧客、営業とのコミュニケーション、プレゼンテーションスキル
・プロジェクトマネジメントスキル
・顧客、営業とのコミュニケーション、プレゼンテーションスキル
◆歓迎条件
・ソフトウェア上流設計スキル
・大規模プロジェクの経験、若しくはリーダ経験がある方
・大規模プロジェクの経験、若しくはリーダ経験がある方
◆歓迎する人物像
・社交性があり、新規技術への興味が旺盛な方
・プロジェクトマネジメント人財を目指す方
・将来的には組織運営を目指す方
・プロジェクトマネジメント人財を目指す方
・将来的には組織運営を目指す方
◆その他
業務外でも各種イベントを通じて社員同士の交流を大切にしている部署です。
◆職種カテゴリ
IT
職場情報・PR
労働条件・福利厚生
詳細はこちら
勤務地 / Work location
オムロンソフトウエア 尾張旭オフィス
【オムロンソフトウェア(株)】ソフトウェア開発プロジェクトマネージャー(車載事業)
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン ソフトウェア(株))
◆募集背景
オムロンソフトウェアは、『世界中の人々が安心・安全で快適に生活できる社会を創造する ~ソフトウェア技術でソーシアルニーズを創造する~』を掲げ、新しい価値の創造にチャレンジしています。
ライフインフラソリューション事業部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
ライフインフラソリューション事業部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
◆業界動向と自社事業の特徴
自動車業界では、EV化や自動運転対応等のCASE投資が積極的に行われており、オムロンソフトウェアは、自動車メーカーやカーナビメーカー様に対し、自社のソフトウェア商品の提供や開発支援を行っています。
◆部・チームの業務概要
UXソリューション部では、独自の言語処理技術を活用し、快適なコミュニケーション社会を創ることにチャレンジしています。
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーションを支援するために、
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
を行っています。
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーションを支援するために、
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
を行っています。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
◆主なお仕事◆
・自動車メーカやカーナビメーカ様から受注するソフトウェア開発における
└プロジェクトの企画・計画
└プロジェクトの全体管(進捗管理、課題管理、品質管)
└パートナー会社メンバー含むチーム管理(~10名程度)
└受注活動(PoC開発等の企画・提案)
◆サポート業務◆
・成果物レビュー(ドキュメント、ソースコード)
・開発内容に関するお客様との折衝
・自社営業担当とのコミュニケーション(報連相)、コントロール
※英語等を使って現地技術者とメールや会議をすることもあり得ます。
・自動車メーカやカーナビメーカ様から受注するソフトウェア開発における
└プロジェクトの企画・計画
└プロジェクトの全体管(進捗管理、課題管理、品質管)
└パートナー会社メンバー含むチーム管理(~10名程度)
└受注活動(PoC開発等の企画・提案)
◆サポート業務◆
・成果物レビュー(ドキュメント、ソースコード)
・開発内容に関するお客様との折衝
・自社営業担当とのコミュニケーション(報連相)、コントロール
※英語等を使って現地技術者とメールや会議をすることもあり得ます。
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
自動車メーカーやカーナビメーカー様へ様々な局面で積極的にアクションし、自動車業界向け事業の拡大に貢献していただきます。
◆この仕事の魅力
次世代自動車の開発に携わることができます。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・OS: Android, iOS, Linux, Windowsなど
・開発言語:Java, C系, Swift, HTML5など
・開発環境:Android Studio, Xcodeなど
※案件により異なります。
・開発言語:Java, C系, Swift, HTML5など
・開発環境:Android Studio, Xcodeなど
※案件により異なります。
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
・課の人数:7名程度(派遣社員やパートナー様は20名以上)
・雰囲気:直接お客様と接触する機会が多く、提案活動も積極的に行ってます。
・雰囲気:直接お客様と接触する機会が多く、提案活動も積極的に行ってます。
◆必須条件【経験】
・開発者5名以上のプロジェクトマネジメント経験3年以上またはプロジェクトリーダー経験5年以上
◆必須条件【スキル】
・プロジェクト管理
・車載向けソフトウェア開発(特にIVIシステム)
・車載向けソフトウェア開発(特にIVIシステム)
◆歓迎条件
・Automotive SPICE(A-SPICE)に関するスキル
・ソフトウェア(OS: Android, iOS, Linux, Windowsなど)開発に関するスキル
・プログラミング言語(Java, C系, Swift, HTML5など)でのソフトウェア開発に関するスキル
・生成AIを用いた商品の企画・開発に関するスキル
・ソフトウェア(OS: Android, iOS, Linux, Windowsなど)開発に関するスキル
・プログラミング言語(Java, C系, Swift, HTML5など)でのソフトウェア開発に関するスキル
・生成AIを用いた商品の企画・開発に関するスキル
◆歓迎する人物像
・ソフトウェア開発に対して幅広い視野を持ち、強い意志と行動力で遂行できること
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
・チームコミュニケーションを円滑に行えること
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
・チームコミュニケーションを円滑に行えること
◆その他
◆職種カテゴリ
IT
勤務地 / Work location
オムロンソフトウェア株式会社 本社(京都府)
【オムロンソフトウェア(株)】営業/営業SE(海外企業担当)
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン ソフトウェア(株))
◆募集背景
オムロンソフトウェアは、『世界中の人々が安心・安全で快適に生活できる社会を創造する ~ソフトウェア技術でソーシアルニーズを創造する~』を掲げ、新しい価値の創造にチャレンジしています。
ライフインフラソリューション事業部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
ライフインフラソリューション事業部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
◆業界動向と自社事業の特徴
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーション支援に取り組んでおり、様々な業界をターゲットに、「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション手段とコミュニケーションデータを活用した新たな価値を提供していきます。
◆部・チームの業務概要
UXソリューション部では、独自の言語処理技術を活用し、快適なコミュニケーション社会を創ることにチャレンジしています。
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーションを支援するために、
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
を行っています。
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーションを支援するために、
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
を行っています。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
◆主なお仕事◆
海外市場・海外顧客の新規開拓、既存海外顧客への継続営業
・自社ソフトウェア商品やサービスの提案・販売
・市場分析、販売戦略立案・実施
海外市場・海外顧客の新規開拓、既存海外顧客への継続営業
・自社ソフトウェア商品やサービスの提案・販売
・市場分析、販売戦略立案・実施
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
海外の新規顧客獲得に期待します。
◆この仕事の魅力
言語処理技術を進化させながら「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション技術を創り出し、世界中のお客様に対し、豊かなコミュニケーションの実現に役立てる技術・商品を提供していきます。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・Office365、その他社内ITシステムなど
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
・課の人数:6名程度
・雰囲気:国内外の様々な業界の機器メーカーやサービスプロバイダーに対し、開発メンバーと共にアイデアを出し合い、提案活動を積極的に取り組んでいます。
・雰囲気:国内外の様々な業界の機器メーカーやサービスプロバイダーに対し、開発メンバーと共にアイデアを出し合い、提案活動を積極的に取り組んでいます。
◆必須条件【経験】
・海外企業に対して、営業または営業SEを担当した実務経験(主担当として5年以上)
・ソフトウェア販売経験または、IT業界か製造業界で新規の海外顧客開拓経験(主担当として5年以上)
・ソフトウェア販売経験または、IT業界か製造業界で新規の海外顧客開拓経験(主担当として5年以上)
◆必須条件【スキル】
・ビジネスレベルの英語力(目安:TOEIC700点)
◆歓迎条件
◆歓迎条件
・英語以外の語学スキル(中国語、フランス語等)
・海外市場での人脈保有(自動車等のメーカ、サービスプロバイダー、商社等)
・顧客の商品に対して自社製品のスペック・イン活動を行った経験
・英語以外の語学スキル(中国語、フランス語等)
・海外市場での人脈保有(自動車等のメーカ、サービスプロバイダー、商社等)
・顧客の商品に対して自社製品のスペック・イン活動を行った経験
◆歓迎する人物像
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること。
・ソフトウェア販売に対して幅広い視野を持ち、強い意志と行動力で遂行できること。
・チームコミュニケーションを円滑に行えること。
・ソフトウェア販売に対して幅広い視野を持ち、強い意志と行動力で遂行できること。
・チームコミュニケーションを円滑に行えること。
◆その他
◆職種カテゴリ
営業・SE
労働条件・福利厚生
詳細はこちら
勤務地 / Work location
東京事業所
【オムロンソフトウェア(株)】データ分析開発者
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン ソフトウェア(株))
◆募集背景
オムロンソフトウェアは、『世界中の人々が安心・安全で快適に生活できる社会を創造する ~ソフトウェア技術でソーシアルニーズを創造する~』を掲げ、新しい価値の創造にチャレンジしています。
ライフインフラソリューション事業部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
ライフインフラソリューション事業部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
◆業界動向と自社事業の特徴
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーション支援に取り組んでおり、様々な業界をターゲットに、「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション手段とコミュニケーションデータを活用した新たな価値を提供していきます。
◆部・チームの業務概要
UXソリューション部では、独自の言語処理技術を活用し、快適なコミュニケーション社会を創ることにチャレンジしています。
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーションを支援するために、
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
を行っています。
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーションを支援するために、
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
を行っています。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
ライフインフラソリューション事業では、言語処理技術を得意とし、技術提供や商品提供を行っています。
DX社会に向け、我々は新たなコミュニケーション技術を創造し、データに新たな価値を付け提供していこうとしています。
その実現に向け、以下の業務を担っていただきます。
・自社の文字入力商品やその他のコミュニケーション手段から得られるデータを用いた
└企画・仮説立案・検証
└データ解析、データ価値化
└商品化、サービス化
DX社会に向け、我々は新たなコミュニケーション技術を創造し、データに新たな価値を付け提供していこうとしています。
その実現に向け、以下の業務を担っていただきます。
・自社の文字入力商品やその他のコミュニケーション手段から得られるデータを用いた
└企画・仮説立案・検証
└データ解析、データ価値化
└商品化、サービス化
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
コミュニケーション手段から得られるデータを活用した新たな価値創出に期待します。
◆この仕事の魅力
言語処理技術を進化させながら「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション技術を創り出し、豊かなコミュニケーションの実現に役立てる技術・商品開発に貢献できます!
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
Python、Tableau、AWSなど
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
・課の人数:4名程度(その他に派遣社員やパートナー様が数名)
・雰囲気:コミュニケーションデータの新たな価値創出追求に楽しく、貪欲に取り組んでいます。
・雰囲気:コミュニケーションデータの新たな価値創出追求に楽しく、貪欲に取り組んでいます。
◆必須条件【経験】
データ分析開発 実務経験3年以上
◆必須条件【スキル】
Pythonを活用したデータ分析技術
◆歓迎条件
・ソフトウェア(OS:Android, iOS, Linux, Windowsなど)開発に関するスキル・経験
・プログラミング言語(JS,Pythonなど)でのソフトウェア開発経験
・新規事業、プロダクトの創出経験
・AIを活用した商品・サービス開発経験
・プログラミング言語(JS,Pythonなど)でのソフトウェア開発経験
・新規事業、プロダクトの創出経験
・AIを活用した商品・サービス開発経験
◆歓迎する人物像
・創造することを楽しく感じて取り組めること
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
・ソフトウェア開発に対して幅広い視野を持ち、強い意志と行動力で遂行できること
・チームコミュニケーションを円滑に行えること
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
・ソフトウェア開発に対して幅広い視野を持ち、強い意志と行動力で遂行できること
・チームコミュニケーションを円滑に行えること
◆その他
◆職種カテゴリ
IT, 事業企画・商品企画, 商品開発
勤務地 / Work location
オムロンソフトウェア株式会社 本社(京都府)
【オムロンソフトウェア(株)】UI/UX開発者
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン ソフトウェア(株))
◆募集背景
オムロンソフトウェアは、『世界中の人々が安心・安全で快適に生活できる社会を創造する ~ソフトウェア技術でソーシアルニーズを創造する~』を掲げ、新しい価値の創造にチャレンジしています。
ライフインフラソリューション事業部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
ライフインフラソリューション事業部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
◆業界動向と自社事業の特徴
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーション支援に取り組んでおり、様々な業界をターゲットに、「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション手段とコミュニケーションデータを活用した新たな価値を提供していきます。
◆部・チームの業務概要
UXソリューション部では、独自の言語処理技術を活用し、快適なコミュニケーション社会を創ることにチャレンジしています。
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーションを支援するために、
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
を行っています。
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーションを支援するために、
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
を行っています。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
現在のコミュニケーション機器の中心はスマートフォンですが、VR等のxR機器による業務コミュニケーションやIVIシステムによる車内コミュニケーション等、新たなコミュニケーション機器が登場しており、それぞれに最適なUI/UXの提供が必要となります。
そのために、以下の業務を担っていただきます。
└自社の文字入力商品やその他のコミュニケーション手段を活用した、
様々な機器向けのソフトウェアに対するUI/UXデザイン企画・設計・開発
└第三者評価(一般利用者ヒアリング、検証)・分析
そのために、以下の業務を担っていただきます。
└自社の文字入力商品やその他のコミュニケーション手段を活用した、
様々な機器向けのソフトウェアに対するUI/UXデザイン企画・設計・開発
└第三者評価(一般利用者ヒアリング、検証)・分析
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
お客様が快適にコミュニケーションすることができるUI/UXの創出に期待します。
◆この仕事の魅力
言語処理技術を進化させながら「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション技術を創り出し、豊かなコミュニケーションの実現に役立てる技術・商品開発に貢献できます!
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・デザイン:Adobe IllustratorやPhotoshopなど
・プログラム:HTML、JavaScript、PHPなど
・開発ツール:Unity、Qt、CGIStudioなど
・プログラム:HTML、JavaScript、PHPなど
・開発ツール:Unity、Qt、CGIStudioなど
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
・課の人数:7名程度(その他に派遣社員やパートナー様は10名以上)
・雰囲気:自社商品のUX追求に楽しく、貪欲に取り組んでいます。
・雰囲気:自社商品のUX追求に楽しく、貪欲に取り組んでいます。
◆必須条件【経験】
・ユーザビリティ、人間中心設計、UXデザイン、サービスデザイン等に関わる設計実務経験3年以上
・または、上記内容での開発経験3年以上
・または、上記内容での開発経験3年以上
◆必須条件【スキル】
人間中心設計等の考え方に基づくソフトウェアに対するUI/UX設計・開発
◆歓迎条件
・人間中心設計(HCD)専門家またはスペシャリスト認定保有
・ソフトウェア(OS:Android, iOS, Linux, Windowsなど)開発に関するスキル・経験
・プログラミング言語(Java, C系, Swift, HTML5など)でのソフトウェア開発経験
・HMI開発ツール(Unity、Qt、CGIStudioなど)でのソフトウェア開発経験
・ソフトウェア(OS:Android, iOS, Linux, Windowsなど)開発に関するスキル・経験
・プログラミング言語(Java, C系, Swift, HTML5など)でのソフトウェア開発経験
・HMI開発ツール(Unity、Qt、CGIStudioなど)でのソフトウェア開発経験
◆歓迎する人物像
・ソフトウェア開発に対して幅広い視野を持ち、強い意志と行動力で遂行できること。
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること。
・チームコミュニケーションを円滑に行えること。
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること。
・チームコミュニケーションを円滑に行えること。
◆その他
◆職種カテゴリ
IT
勤務地 / Work location
オムロンソフトウェア株式会社 本社(京都府)
【オムロンソフトウェア(株)】ソフトウェア開発プロジェクトマネージャー
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン ソフトウェア(株))
◆募集背景
オムロンソフトウェアは、『世界中の人々が安心・安全で快適に生活できる社会を創造する ~ソフトウェア技術でソーシアルニーズを創造する~』を掲げ、新しい価値の創造にチャレンジしています。
ライフインフラソリューション事業部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
ライフインフラソリューション事業部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
◆業界動向と自社事業の特徴
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーション支援に取り組んでおり、様々な業界をターゲットに、「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション手段とコミュニケーションデータを活用した新たな価値を提供していきます。
◆部・チームの業務概要
UXソリューション部では、独自の言語処理技術を活用し、快適なコミュニケーション社会を創ることにチャレンジしています。
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーションを支援するために、
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
を行っています。
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーションを支援するために、
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
を行っています。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
◆主なお仕事◆
・自社ソフトウェアパッケージ商品の開発やお客様から受注するソフトウェア開発における
└プロジェクトの企画・計画~納品、保守運用。
└プロジェクトの全体管理(進捗管理、課題管理、品質管理)
└パートナー会社メンバー含むチーム管理(~10名程度)
└SE活動(商品採用やPoC等の受託開発の企画・提案)
◆サポート業務◆
・成果物レビュー(ドキュメント、ソースコード)
・開発内容に関するお客様との折衝
・自社営業担当とのコミュニケーション(報連相)、コントロール
※英語等を使って現地技術者とメールや会議をすることもあり得ます。
・自社ソフトウェアパッケージ商品の開発やお客様から受注するソフトウェア開発における
└プロジェクトの企画・計画~納品、保守運用。
└プロジェクトの全体管理(進捗管理、課題管理、品質管理)
└パートナー会社メンバー含むチーム管理(~10名程度)
└SE活動(商品採用やPoC等の受託開発の企画・提案)
◆サポート業務◆
・成果物レビュー(ドキュメント、ソースコード)
・開発内容に関するお客様との折衝
・自社営業担当とのコミュニケーション(報連相)、コントロール
※英語等を使って現地技術者とメールや会議をすることもあり得ます。
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
商品開発、受託開発いずれにおいても、国内外の機器メーカーやサービスプロバイダー様に対し、様々な局面で積極的にアクションし、事業の拡大に貢献していただきます。
◆この仕事の魅力
言語処理技術を進化させながら「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション技術を創り出し、豊かなコミュニケーションの実現に役立てる技術・商品・受託開発に貢献できます!
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・OS: Android, iOS, Linux, Windowsなど
・開発言語:Java, C系, Swift, HTML5など
・開発環境:Android Studio, Xcodeなど
※案件により異なります。
・開発言語:Java, C系, Swift, HTML5など
・開発環境:Android Studio, Xcodeなど
※案件により異なります。
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
・課の人数:7名程度(その他に派遣社員やパートナー様は10名以上)
・雰囲気:直接お客様と接触する機会が多く、提案活動も積極的に行ってます。
・雰囲気:直接お客様と接触する機会が多く、提案活動も積極的に行ってます。
◆必須条件【経験】
・開発者5名以上のプロジェクトマネジメント経験3年以上またはプロジェクトリーダー経験5年以上
◆必須条件【スキル】
・プロジェクト管理
・ソフトウェア開発
・ソフトウェア開発
◆歓迎条件
・PMPに関するスキル
・ソフトウェア(OS: Android, iOS, Linux, Windowsなど)開発に関するスキル
・プログラミング言語(Java, C系, Swift, HTML5など)でのソフトウェア開発に関するスキル
・ソフトウェア(OS: Android, iOS, Linux, Windowsなど)開発に関するスキル
・プログラミング言語(Java, C系, Swift, HTML5など)でのソフトウェア開発に関するスキル
◆歓迎する人物像
・ソフトウェア開発に対して幅広い視野を持ち、強い意志と行動力で遂行できること
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
・チームコミュニケーションを円滑に行えること
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
・チームコミュニケーションを円滑に行えること
◆その他
◆職種カテゴリ
IT
労働条件・福利厚生
詳細はこちら
勤務地 / Work location
オムロンソフトウェア株式会社 本社(京都府)
【オムロンソフトウェア(株)】スマートフォンアプリケーション及びWEBシステム開発のプロジェクトマネージャ
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン ソフトウェア(株))
◆募集背景
オムロングループが目指す「よりより社会」の実現のために、機器単体ではなく、それらをWebに繋いで新たな価値を生み出すシステム開発が増加しています。オムロングループのソフトウェア会社として、それらのシステム開発・運用を支えているのがオムロンソフトウェアです。
ヘルスケア領域においても上記の流れがあり、当該領域におけるスマートフォンアプリケーション及びWEBシステム開発のプロジェクト管理、レビュー等を実施できるエンジニアが必要である。
ヘルスケア領域においても上記の流れがあり、当該領域におけるスマートフォンアプリケーション及びWEBシステム開発のプロジェクト管理、レビュー等を実施できるエンジニアが必要である。
◆業界動向と自社事業の特徴
新型コロナウイルスの流行等を受け、遠隔診療や健康増進アプリなどに注目が集まっており、ヘルスケア業界におけるソフトウェアの役割は拡大しています。
オムロンソフトウェアとしてヘルスケア領域のサービスを開発し、オムロングループとして世界中のお客様が求めるサービスを提供しています。
オムロンソフトウェアとしてヘルスケア領域のサービスを開発し、オムロングループとして世界中のお客様が求めるサービスを提供しています。
◆部・チームの業務概要
配属は「コア技術センタ アーキテクチャ開発部 アプリ開発グループ」になります。「コア技術センタ アーキテクチャ開発部」としては、オムロンソフトウェア横串の技術部門として、最新技術の習得や共通技術基盤の構築に取り組んでいます。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
・プロジェクトマネジメント(顧客折衝を含む)
・ソフトウェア要件定義、基本設計
・協力ベンダー(オフショア)における設計、実装、テストの管理およびレビュー
・ソフトウェア要件定義、基本設計
・協力ベンダー(オフショア)における設計、実装、テストの管理およびレビュー
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
・スマホアプリ開発、Webシステム開発のプロジェクトのリーダ
・SEとして上流工程(要件定義、基本設計)を担う場面もあり
・SEとして上流工程(要件定義、基本設計)を担う場面もあり
◆この仕事の魅力
弊社はソフトウエア開発に特化した社内教育体系を整備しており、システムに要求される高品質なソフトウエア設計・開発スキル、ソフトウエア開発に関する幅広い専門知識の習得が可能です。
派遣先は自宅から無理なく通える範囲限定。転勤なし。
給与は所有するソフトウエア関連技術力の高さ・種類に応じて決定するため、技術・スキルアップの結果が給与に反映しやすい仕組みとなっています。
昨今注目が集まっている遠隔診療システムやグローバル向けB2Cアプリなど、開発対象は多岐に渡り、社会貢献を強く実感できるやりがいのある仕事です。
派遣先は自宅から無理なく通える範囲限定。転勤なし。
給与は所有するソフトウエア関連技術力の高さ・種類に応じて決定するため、技術・スキルアップの結果が給与に反映しやすい仕組みとなっています。
昨今注目が集まっている遠隔診療システムやグローバル向けB2Cアプリなど、開発対象は多岐に渡り、社会貢献を強く実感できるやりがいのある仕事です。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
クラウド:AWS
言語:HTML, Javascript, Python, Swift, Javaなど
ツール:Xcode、AndroidStudioなど
言語:HTML, Javascript, Python, Swift, Javaなど
ツール:Xcode、AndroidStudioなど
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
*総勢:11名(男性 6名、女性 5名)※他、派遣社員が10名程度在籍
*リモート比率:60~80%(週1~2出社)
リモートワークが主体となっていますが、ご都合・ご希望に合わせて調整可能です。
年齢層・男女比のバランスが良く、非常に馴染みやすい環境です。
*リモート比率:60~80%(週1~2出社)
リモートワークが主体となっていますが、ご都合・ご希望に合わせて調整可能です。
年齢層・男女比のバランスが良く、非常に馴染みやすい環境です。
◆必須条件【経験】
・プロジェクトマネジメント経験
・スマートフォンアプリケーションもしくはWEBシステムの開発経験(4年以上)
・スマートフォンアプリケーションもしくはWEBシステムの開発経験(4年以上)
◆必須条件【スキル】
ソフトウェア開発プロジェクトマネジメント
◆歓迎条件
・ソリューションアーキテクトなどのAWS実務資格および実務経験を有する。
・オフショア開発のマネジメント経験を有する。
・英語でのコミュニケーションを得意とする。
・社交性があり、新規技術への興味が旺盛である。
・オフショア開発のマネジメント経験を有する。
・英語でのコミュニケーションを得意とする。
・社交性があり、新規技術への興味が旺盛である。
◆歓迎する人物像
・新技術に興味がある方
・上流工程から携わりたい方
・オムロングループまたは商品に魅力を持っている方
・上流工程から携わりたい方
・オムロングループまたは商品に魅力を持っている方
◆職種カテゴリ
IT
仕事内容
労働条件・福利厚生
詳細はこちら
勤務地 / Work location
オムロンソフトウェア株式会社 本社(京都府)
【オムロンソフトウェア(株)】社内基幹 システムの設計を行うエンジニア
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン ソフトウェア(株))
◆募集背景
オムロンソフトウェアは1976年の創業以来、FA機器、駅務機器、交通管制システムなど社会を支える大規模システム、ソフトウェアコンポーネント、機器組み込みソフトウェアを開発し、安心・安全・快適な社会づくりに貢献してきました。
今後、IT化・DX化が加速し、社会全体におけるITエンジニア不足は社会活動を支える事業者にとって深刻な経営課題となってきます。そこで私たちはオムロングループ各社や、グループ外で社会活動を支える事業者へITエンジニアリング力を提供し、企業のDX化と経営課題の解決を推し進めます。
そのためにはIT知識・技術を持ち一緒に社会貢献を継続・拡大する仲間を増やすことが急務となっています。
今後、IT化・DX化が加速し、社会全体におけるITエンジニア不足は社会活動を支える事業者にとって深刻な経営課題となってきます。そこで私たちはオムロングループ各社や、グループ外で社会活動を支える事業者へITエンジニアリング力を提供し、企業のDX化と経営課題の解決を推し進めます。
そのためにはIT知識・技術を持ち一緒に社会貢献を継続・拡大する仲間を増やすことが急務となっています。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
社内システムのデータを集約し経営情報として活用するための基盤(ETLツール(ODH))整備、ならびにデータ基盤からの取り出し(BI)方法についての設計を行い実装します。
・データ基盤に必要となるデータの選定
・データ基盤の設計および実装
・データ基盤からの取り出し方法の設計および実装
業務はチームで実施します。参画当初はチームメンバーとして、リーダの下で業務を行います。
◆具体的な仕事内容(付随する業務)
当面の業務は、経営判断につながる情報の定義を行い、必要な情報を社内システムで扱うデータから組み立てるための前提整理(データアーキテクチャ設計)を行います。
◆期待する成果(達成頂きたい事)
データアーキテクチャの設計し、具現化するための基盤と利用インタフェースの整備の完遂
◆業務上活用するツール
・Informatica ETLツール
・データ基盤に必要となるデータの選定
・データ基盤の設計および実装
・データ基盤からの取り出し方法の設計および実装
業務はチームで実施します。参画当初はチームメンバーとして、リーダの下で業務を行います。
◆具体的な仕事内容(付随する業務)
当面の業務は、経営判断につながる情報の定義を行い、必要な情報を社内システムで扱うデータから組み立てるための前提整理(データアーキテクチャ設計)を行います。
◆期待する成果(達成頂きたい事)
データアーキテクチャの設計し、具現化するための基盤と利用インタフェースの整備の完遂
◆業務上活用するツール
・Informatica ETLツール
◆必須条件【経験】
◆必須条件◆
データベース設計経験
データベース設計経験
◆歓迎条件
◆歓迎条件◆
データアーキテクチャ設計経験
データエンジニアリング設計経験
データフロー作成経験
データ基盤(DWH)構築経験
ETLツール活用経験
Biツール活用経験
ビジネス英語力
データアーキテクチャ設計経験
データエンジニアリング設計経験
データフロー作成経験
データ基盤(DWH)構築経験
ETLツール活用経験
Biツール活用経験
ビジネス英語力
◆歓迎する人物像
◆求める人物像◆
・新たな技術の吸収を積極的に行う方
・多くの人とのコミュニケーション厭わない方(コミュニケーションが好きな方)
◆その他特記事項◆
・Informatica社 ETLツールの知見
・新たな技術の吸収を積極的に行う方
・多くの人とのコミュニケーション厭わない方(コミュニケーションが好きな方)
◆その他特記事項◆
・Informatica社 ETLツールの知見
◆その他
◆仕事のおもしろさ・魅力◆
本業務はオムロン内をはじめとした様々な企業のDX化を進める業務です。
顧客課題を踏まえてプロジェクトのゴール、QCDを決め、メンバとコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進いただくため、上流工程に携わり、リーダとしてチームで業務遂行をしながらIT・PMスキルを発揮したい方に最適です。
また、グローバル展開する企業のシステムであるため、海外メンバとのコミュニケーションで英語力を発揮することも可能です。
また弊社はソフトウエア開発に特化した社内教育体系を整備しており、システムに要求される高品質なソフトウエア設計・開発スキル、ソフトウエア開発に関する幅広い専門知識の習得が可能です。
本業務はオムロン内をはじめとした様々な企業のDX化を進める業務です。
顧客課題を踏まえてプロジェクトのゴール、QCDを決め、メンバとコミュニケーションを取りながら、プロジェクトを推進いただくため、上流工程に携わり、リーダとしてチームで業務遂行をしながらIT・PMスキルを発揮したい方に最適です。
また、グローバル展開する企業のシステムであるため、海外メンバとのコミュニケーションで英語力を発揮することも可能です。
また弊社はソフトウエア開発に特化した社内教育体系を整備しており、システムに要求される高品質なソフトウエア設計・開発スキル、ソフトウエア開発に関する幅広い専門知識の習得が可能です。
◆職種カテゴリ
IT
職場情報・PR
◆配属部門について
オムロンソフトウェアDX事業部は、その名のとおり、データの利活用を通し顧客企業が変革するDXの支援をビジネスとしています。データに価値を与えるためのDXインフラ構築、データとデータを繋ぎ合わせるインターフェース開発、グローバルでのDXシステム運用など、幅広い技術力を武器にデータドリブン経営を推し進めたいという要望にお応えしています。
現在はオムロングループ内の巨大ERP刷新PJに参画しており、近い将来はこの知見と経験を外部顧客へも展開していく戦略を持っています。
オムロンソフトウェアDX事業部は、その名のとおり、データの利活用を通し顧客企業が変革するDXの支援をビジネスとしています。データに価値を与えるためのDXインフラ構築、データとデータを繋ぎ合わせるインターフェース開発、グローバルでのDXシステム運用など、幅広い技術力を武器にデータドリブン経営を推し進めたいという要望にお応えしています。
現在はオムロングループ内の巨大ERP刷新PJに参画しており、近い将来はこの知見と経験を外部顧客へも展開していく戦略を持っています。
配属部門
オムロンソフトウェア(株)
労働条件・福利厚生
詳細はこちら
勤務地 / Work location
京都事業所(本社), 東京事業所, オムロンソフトウェア株式会社 本社(京都府)
【オムロンソフトウェア(株)】社内のデータマネジメント推進するエンジニア
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン ソフトウェア(株))
◆募集背景
オムロンソフトウェアは1976年の創業以来、FA機器、駅務機器、交通管制システムなど社会を支える大規模システム、ソフトウェアコンポーネント、機器組み込みソフトウェアを開発し、安心・安全・快適な社会づくりに貢献してきました。
今後、IT化・DX化が加速し、社会全体におけるITエンジニア不足は社会活動を支える事業者にとって深刻な経営課題となってきます。そこで私たちはオムロングループ各社や、グループ外で社会活動を支える事業者へITエンジニアリング力を提供し、企業のDX化と経営課題の解決を推し進めます。
そのためにはIT知識・技術を持ち一緒に社会貢献を継続・拡大する仲間を増やすことが急務となっています。
今後、IT化・DX化が加速し、社会全体におけるITエンジニア不足は社会活動を支える事業者にとって深刻な経営課題となってきます。そこで私たちはオムロングループ各社や、グループ外で社会活動を支える事業者へITエンジニアリング力を提供し、企業のDX化と経営課題の解決を推し進めます。
そのためにはIT知識・技術を持ち一緒に社会貢献を継続・拡大する仲間を増やすことが急務となっています。
◆部・チームの業務概要
オムロンソフトウェアDX事業部は、その名のとおり、データの利活用を通し顧客企業が変革するDXの支援をビジネスとしています。データに価値を与えるためのDXインフラ構築、データとデータを繋ぎ合わせるインターフェース開発、グローバルでのDXシステム運用など、幅広い技術力を武器にデータドリブン経営を推し進めたいという要望にお応えしています。
現在はオムロングループ内のERP刷新PJに参画しており、近い将来はこの知見と経験を外部顧客へも展開していく戦略を持っています。
現在はオムロングループ内のERP刷新PJに参画しており、近い将来はこの知見と経験を外部顧客へも展開していく戦略を持っています。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
<携わる商品>
・MDM (マスタデータマネジメント)の仕組み構築、運用
現在オムロングループではデータ駆動経営の実現に向けて、全社グローバルでERPシステムの更新を行っています。このプロジェクトではDXに必要不可欠なデータ品質の維持・向上のため、データマネジメントプロセスの整備およびMDMツールの導入/活用も進めています。
現在はMDMツール導入の業務要件定義、システム要件定義のフェーズにあり、MDMツール導入における上流工程からの参画となります。
業務はチームで推進しています。入社後はチームメンバーとしてリーダの下で業務を行ってもらう想定をしています。
◆具体的な仕事内容◆
・データマネジメントプロセスの検討と定義
・MDMツール導入における業務要件定義とシステム要件定義、運用プロセス整備
・上記に伴う課題管理と解決案の検討
◆業務上活用するツール◆
・Informatica MDMツール
・MDM (マスタデータマネジメント)の仕組み構築、運用
現在オムロングループではデータ駆動経営の実現に向けて、全社グローバルでERPシステムの更新を行っています。このプロジェクトではDXに必要不可欠なデータ品質の維持・向上のため、データマネジメントプロセスの整備およびMDMツールの導入/活用も進めています。
現在はMDMツール導入の業務要件定義、システム要件定義のフェーズにあり、MDMツール導入における上流工程からの参画となります。
業務はチームで推進しています。入社後はチームメンバーとしてリーダの下で業務を行ってもらう想定をしています。
◆具体的な仕事内容◆
・データマネジメントプロセスの検討と定義
・MDMツール導入における業務要件定義とシステム要件定義、運用プロセス整備
・上記に伴う課題管理と解決案の検討
◆業務上活用するツール◆
・Informatica MDMツール
◆必須条件【経験】
◆必須条件◆
・業務システム・パッケージ導入、ソフトウェア開発の経験が3年程度ある(顧客要求定義、システム要件定義、設計、開発、テスト)。
・英語に抵抗のない方
・業務システム・パッケージ導入、ソフトウェア開発の経験が3年程度ある(顧客要求定義、システム要件定義、設計、開発、テスト)。
・英語に抵抗のない方
◆歓迎条件
◆歓迎条件◆
・データマネジメント(ETL含む)の設計、開発の実務経験が1年程度ある。
・Informatica社MDM(マスタデータマネジメント)の知見
・DMBOK(Data Management Body of Knowledge)の知見
・ビジネス英語力
・データマネジメント(ETL含む)の設計、開発の実務経験が1年程度ある。
・Informatica社MDM(マスタデータマネジメント)の知見
・DMBOK(Data Management Body of Knowledge)の知見
・ビジネス英語力
◆歓迎する人物像
◆求める人物像◆
・新たな技術の吸収を積極的に行う方
・多くの人とのコミュニケーション厭わない方(コミュニケーションが好きな方)
・新たな技術の吸収を積極的に行う方
・多くの人とのコミュニケーション厭わない方(コミュニケーションが好きな方)
◆その他
◆仕事のおもしろさ・魅力◆
業務:本業務はオムロングループ内企業をはじめとし内外の様々な企業のDXを推し進める業務です。
顧客課題を踏まえてプロジェクトのゴール、QCD、効果を決め、メンバーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進いただくため、上流工程に携わりリーダーとしてチーム業務遂行を行なうIT・PMスキルを発揮できます。そしてグローバルに展開するシステムであるため、海外メンバーとのコミュニケーションでの英語力も発揮できます。
またMDMの企画/導入/運用の経験により、データアーキテクト、データスチュワードというキャリアを積むことができます。さらにその先にはデータアナリストやデータサイエンティストというキャリアも見据えることができると考えます。
業務:本業務はオムロングループ内企業をはじめとし内外の様々な企業のDXを推し進める業務です。
顧客課題を踏まえてプロジェクトのゴール、QCD、効果を決め、メンバーとコミュニケーションを取りながらプロジェクトを推進いただくため、上流工程に携わりリーダーとしてチーム業務遂行を行なうIT・PMスキルを発揮できます。そしてグローバルに展開するシステムであるため、海外メンバーとのコミュニケーションでの英語力も発揮できます。
またMDMの企画/導入/運用の経験により、データアーキテクト、データスチュワードというキャリアを積むことができます。さらにその先にはデータアナリストやデータサイエンティストというキャリアも見据えることができると考えます。
◆職種カテゴリ
IT
配属部門
オムロンソフトウェア(株)
勤務地 / Work location
東京事業所, オムロンソフトウェア株式会社 本社(京都府), オムロンソフトウェア株式会社 京都事業所
【オムロンソフトウェア(株)】サービスシステムの運用設計、改善提案を行うサービスエンジニア
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン ソフトウェア(株))
◆募集背景
オムロンソフトウエアはセンサやスイッチ、駅務機器や運賃判定技術、交通管制システムといった社会を支えるコンポーネントや機器の組み込みソフトウエア、システム開発を行い、安心・安全・快適な社会づくりに取り組んできました。
これまで取り組んできた、”モノ”づくりから”コト”への事業変革を実現すべく、事業を支える人材スキルについても変化が求められています。
オムロングループ内のサービス事業を支え、持続的、安定的にサービスを提供し続けていくサービスエンジニア不足は社会活動を支える事業者の深刻な経営課題となっています。
そこで我々はオムロングループ各社の社会システムを支えるサービス事業運営および、サービス事業の拡大、改善提案、基幹システムのDX化など、事業経営課題の解決をサポートするとともに、顧客への価値提供を通じ、社会貢献を継続・拡大に取り組みます。
そのためにはIT知識・技術を広く持つエンジニアが急務だと考えています。
これまで取り組んできた、”モノ”づくりから”コト”への事業変革を実現すべく、事業を支える人材スキルについても変化が求められています。
オムロングループ内のサービス事業を支え、持続的、安定的にサービスを提供し続けていくサービスエンジニア不足は社会活動を支える事業者の深刻な経営課題となっています。
そこで我々はオムロングループ各社の社会システムを支えるサービス事業運営および、サービス事業の拡大、改善提案、基幹システムのDX化など、事業経営課題の解決をサポートするとともに、顧客への価値提供を通じ、社会貢献を継続・拡大に取り組みます。
そのためにはIT知識・技術を広く持つエンジニアが急務だと考えています。
◆業界動向と自社事業の特徴
DX(Digital Transformation)におけるビジネスモデル変革が主流となってきている。現在、 オムロン本社機能部門・BC、ならびに社外顧客に対し、デジタル化やデジタルトランスフォーメーション(DX)による経営やビジネスプロセスの変革、新たなビジネス価値の創出やビジネスモデルの転換、現場課題の解決に貢献する価値提供を推進するとともに、その事業責任を負う。その中にて運用サービスの導入と運用を行っている。
◆部・チームの業務概要
OC-Gの機能部門、BC、ならびにOSK社内、および社外顧客に対し、システム/ソフトウェアの企画・提案・営業・開発・インテグレーション・運用設計、SLAに基づく運用サービス・保守および社内業務システム運用を行う。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
顧客の新規サービスの企画や、ビジネスモデルの構築、設計およびサービスの拡大に向けた提案など、顧客の事業に貢献、価値提供を行っていただきます。
※サービス設計はチームで実施します。
参画当初はチームメンバーとして、リーダの下で業務を行います
■具体的な仕事内容(附随する業務)
・サービス創出、拡大に向けた提案、改善
・サービス導入に向けた、設計、構築、稼働後の運用仕様、手順などの作成
・上記に付帯する標準化活動、プロセス遵守
・関連部門との折衝、調整
※サービス設計はチームで実施します。
参画当初はチームメンバーとして、リーダの下で業務を行います
■具体的な仕事内容(附随する業務)
・サービス創出、拡大に向けた提案、改善
・サービス導入に向けた、設計、構築、稼働後の運用仕様、手順などの作成
・上記に付帯する標準化活動、プロセス遵守
・関連部門との折衝、調整
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
・顧客のサービスを持続的に提供しづづけられる円滑な運用サービスの提供の実現
◆この仕事の魅力
オムロングループのサービスを支え、運用提供する業務となります。
社会のニーズを捉え、オムロン内をはじめとして様々な企業の最適化、DX化を進めるとともに、その後の運用サービスを持続的に提供し続けることになります。
顧客課題を踏まえてサービスの拡大、新規サービスの提案、サービスの設計、構築、QCDを決め、顧客とコミュニケーションを取りながら、運用サービス推進いただくため、上流工程から、エンドユーザーとの現場まで、顧客サービスのライフサイクルに携わり、リーダとしてチームで業務遂行をしながらIT・SEスキルを発揮したい方に最適。
またオムロングループは、グローバル展開する企業であるため、海外メンバとのコミュニケーションで英語能力を発揮可能。
また弊社はソフトウエア開発に特化した社内教育体系を整備しており、システムに要求される高品質なソフトウエア設計・開発スキル、ソフトウエア開発に関する幅広い専門知識の習得が可能。
給与は所有するソフトウエア関連技術力の高さ・種類に応じて決定するため、技術・スキルアップの結果が給与に反映しやすい仕組みとなっている。
社会のニーズを捉え、オムロン内をはじめとして様々な企業の最適化、DX化を進めるとともに、その後の運用サービスを持続的に提供し続けることになります。
顧客課題を踏まえてサービスの拡大、新規サービスの提案、サービスの設計、構築、QCDを決め、顧客とコミュニケーションを取りながら、運用サービス推進いただくため、上流工程から、エンドユーザーとの現場まで、顧客サービスのライフサイクルに携わり、リーダとしてチームで業務遂行をしながらIT・SEスキルを発揮したい方に最適。
またオムロングループは、グローバル展開する企業であるため、海外メンバとのコミュニケーションで英語能力を発揮可能。
また弊社はソフトウエア開発に特化した社内教育体系を整備しており、システムに要求される高品質なソフトウエア設計・開発スキル、ソフトウエア開発に関する幅広い専門知識の習得が可能。
給与は所有するソフトウエア関連技術力の高さ・種類に応じて決定するため、技術・スキルアップの結果が給与に反映しやすい仕組みとなっている。
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
①AWS環境構築、インフラ環境構築及び基本操作の経験(資格:ソリューションアーキテクト アソシエイト、可能であればプロフェッショナル)
②プロジェクト管理力の経験を有する(計画管理、コスト管理、コミュニケーション力、リスク管理等)
③サービス運用設計に携わった業務経験を有する
②プロジェクト管理力の経験を有する(計画管理、コスト管理、コミュニケーション力、リスク管理等)
③サービス運用設計に携わった業務経験を有する
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
オムロングループ全体のサービスを支える運用サービス部門である。
現在はまだ各事業部からの業務内容を元に運用業務を提供しているに留まっているが、今後の”コト”への業務変革を通して、オムロングループのサービス運営を任される事業部門へ組織、人材が成長していける組織です。
現在はまだ各事業部からの業務内容を元に運用業務を提供しているに留まっているが、今後の”コト”への業務変革を通して、オムロングループのサービス運営を任される事業部門へ組織、人材が成長していける組織です。
◆必須条件【経験】
・ITシステムの運用設計経験
・社交性があり、チャレンジ精神旺盛な方であれば育成も考慮
・社交性があり、チャレンジ精神旺盛な方であれば育成も考慮
◆必須条件【スキル】
・AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト
・ITILファンデーション相当の知識
・ITILファンデーション相当の知識
◆歓迎条件
◆歓迎条件◆
・AWS システムアーキテクト アソシエイト
・CND
・ビジネス英語力(TOEIC750点 以上)
・AWS システムアーキテクト アソシエイト
・CND
・ビジネス英語力(TOEIC750点 以上)
◆歓迎する人物像
・周囲の事柄や状況を構造的、概念的に捉え、事象の本質を見極め課題解決していける。
・主に対人関係能力。例えば話す、聞く、調整、協調するなど、他者との協力関係を築けていける。
・積極的に世の中の動向や新しい技術獲得できる
・主に対人関係能力。例えば話す、聞く、調整、協調するなど、他者との協力関係を築けていける。
・積極的に世の中の動向や新しい技術獲得できる
◆その他
◆仕事のおもしろさ・魅力◆
オムロングループのサービスを支え、運用提供する業務となります。
社会のニーズを捉え、オムロン内をはじめとして様々な企業の最適化、DX化を進めるとともに、その後の運用サービスを持続的に提供し続けることになります。
顧客課題を踏まえてサービスの拡大、新規サービスの提案、サービスの設計、構築、QCDを決め、顧客とコミュニケーションを取りながら、運用サービス推進いただくため、上流工程から、エンドユーザーとの現場まで、顧客サービスのライフサイクルに携わり、リーダとしてチームで業務遂行をしながらIT・SEスキルを発揮したい方に最適です。
オムロングループは、グローバル展開する企業であるため、海外メンバとのコミュニケーションで英語能力の発揮も可能です。
また、弊社はソフトウエア開発に特化した社内教育体系を整備しており、システムに要求される高品質なソフトウエア設計・開発スキル、ソフトウエア開発に関する幅広い専門知識の習得ができます。
◆配属部門/事業所の紹介◆
オムロングループ全体のサービスを支える運用サービス部門です。
現在は、まだ各事業部からの業務内容を元に運用業務を提供しているに留まっていますが、今後の”コト”への業務変革を通して、オムロングループのサービス運営を任される事業部門へ組織、人材が成長していける組織です。
オムロングループのサービスを支え、運用提供する業務となります。
社会のニーズを捉え、オムロン内をはじめとして様々な企業の最適化、DX化を進めるとともに、その後の運用サービスを持続的に提供し続けることになります。
顧客課題を踏まえてサービスの拡大、新規サービスの提案、サービスの設計、構築、QCDを決め、顧客とコミュニケーションを取りながら、運用サービス推進いただくため、上流工程から、エンドユーザーとの現場まで、顧客サービスのライフサイクルに携わり、リーダとしてチームで業務遂行をしながらIT・SEスキルを発揮したい方に最適です。
オムロングループは、グローバル展開する企業であるため、海外メンバとのコミュニケーションで英語能力の発揮も可能です。
また、弊社はソフトウエア開発に特化した社内教育体系を整備しており、システムに要求される高品質なソフトウエア設計・開発スキル、ソフトウエア開発に関する幅広い専門知識の習得ができます。
◆配属部門/事業所の紹介◆
オムロングループ全体のサービスを支える運用サービス部門です。
現在は、まだ各事業部からの業務内容を元に運用業務を提供しているに留まっていますが、今後の”コト”への業務変革を通して、オムロングループのサービス運営を任される事業部門へ組織、人材が成長していける組織です。
◆職種カテゴリ
IT
労働条件・福利厚生
■給与 昇給/年1回 賞与/年2回 ■勤務時間 9:00 ~ 17:30(実働7時間45分・休憩45分) ※就業先勤務時間に準ずる ■待遇 各種社会保険完備 確定拠出年金制度 定期健康診断 リゾート施設(法人メンバー会員加入) 産休・育児休暇制度 各種研修制度 ■福利厚生 慶弔見舞金制度、社会保険制度等 休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
勤務地 / Work location
大阪事業所, オムロンソフトウェア株式会社 本社(京都府)