• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)

原料開発

フリーワード
勤務地
1件の検索結果が見つかりました。
ビールの原料研究開発部門の研究員・アシスタントマネージャーの募集
求人カテゴリー
原料開発
仕事内容
\サッポロビールの原料開発/
サッポロビールでは、100年以上前からビール原料であるビール大麦とホップの育種を行っております。北海道、東北、カナダなどの産地、生産者と協働しながら、新品種を育成してきました。現在では、情報技術や遺伝学、分子生物学などの科学的な知見を利用しています。短期的な成果も必須である上場企業ではありますが、農業の、産地の、あるいはビールの未来を見据え、中長期的な視点も持ちながら業務に取り組んでおり、育種家、研究員を募集しています!


【業務の内容】
①ビール原料育種
ビール原料としての要件(醸造・製麦特性、麦芽・ホップ品質)と農業性(収量性、耐病性)を持つ品種を、交配育種で育成します。当社ならではの遺伝資源を活用した交配計画、分子選抜、圃場における評価、品質分析、データ解析、ビールの試験醸造と官能評価などを行い、良い育成系統を選抜します。育成品種の普及のために、生産者や生産団体などとの関係性を保ち、交渉していくことも必要となります。
② 研究開発マネジメント
後進の育成、研究テーマの管理、社内外との共同研究推進など、研究開発に関するマネジメントやマネージャーを見据えた業務を一部担って頂く予定です。
③ 育種技術開発
品種の早期育成のために、品質や耐病性に関連する分子マーカーを使った分子選抜は必須です。また例えば、気象変動対応形質を兼ね備えた品種のために、新しい形質の評価系確立、およびそれに関連する分子マーカーの開発を行います。
④ その他技術開発
育種技術のみならず、栽培技術、加工技術の研究も行います。例えば、多収化のための栽培技術、麦芽・ホップ品質を向上させる栽培・加工技術などについて研究開発します。
⑤ 調達支援業務
ビール大麦のフィールドマネージャーとして、ビール大麦の調達に関して技術的な業務の側面を担っていただきます。
 ※配属組織、職位により担当業務変更あり
応募条件
【農学、理学、工学修士、要普通免許】
<応募条件>
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
<求める人物像>
・研究の中長期的戦略立案、組織内の研究テーマの管理や推進、組織内外との協働プロジェクトや共同研究の推進の経験等がある方が望ましい
・フィールドワークや様々な関係者とのコミュニケーションに前向きに取り組める方、歓迎します。
・研究分野は植物遺伝育種学、分子生物学、植物病理学などをバックグラウンドにお持ちの方歓迎します。
※植物を中心に農学全般(植物生理、土壌栄養、作物生態など)でも可
処遇
■試用期間
有り ※入社日より3ヶ月経過後、本採用
■勤務時間
群馬県勤務
8:30~17:00(休憩60分)※コアタイムなしのフレックスタイム制 有り
北海道勤務
就業時間 :変形労働時間制になります。
11月~3月 08:30-16:00
4月 08:30-17:00
5月~9月 08:00-17:30
10月 08:00-16:30
休憩時間 : 12:00-13:00

■想定年収 
680万円~1,000万円 月給356,000~556,000円 
■賞与
有り
■退職金
有り
■社会保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
■社宅(借り上げ社宅)
有り ※会社規定による入居基準有り
■休日
年間121日 
※会社カレンダーによる週休2日制。土曜、日曜、年末年始、その他休日。
有給休暇有り
■その他
テレワーク制度有り
選考ステップ
選考の流れ
書類選考→Web適性検査→一次面接(オンライン又は対面)→最終面接(対面)

お問い合わせ先
サッポロビール株式会社
人事総務部 採用担当窓口
sb_saiyo@sapporobeer.co.jp
勤務地
群馬県 太田市, 北海道 上富良野