• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)

静岡工場エンジニアリング部保全職場

静岡工場エンジニアリング部保全職場
求人カテゴリー
技能コース
仕事内容
・静岡工場 エンジニアリング部にて、工場内におけるビール製造設備やユーティリティー設備の点検・修理、制御改造、設備導入・改善が主な業務となります。
・安全安心なビールをお客様に届けるために、生産部門のメンバーや設備メーカー、工事会社様と連携し、工程安定化、品質向上等、課題解決・改善を担っていただきます。
【魅力】経験豊富で高度な技術を持つ先輩とともにご自身の技術力を高めるチャンスに恵まれています。福利厚生制度も充実
【求める人財像】
部門や世代を超えたチームワークや協働意識が重要な職場です。コミュニケーションを大事にし組織目標の達成に粘り強く取り組める方を求めています。
業務においては、決められた業務をしっかりと出来ることに加え、工程改善や新たな取組等について自ら考え、何事にも前向きに全力でチャレンジできる方を求めています。
応募条件
【資格】
・機械保全技能のある方
・高校、高専卒以上
【歓迎】
・製造工場で設備保全や電気関係等の実務経験のある方
・装置産業での保全現場で工作機械操作ができる方
・計画保全や状態基準保全の推進による保全効率化の経験者
・生産設備保守の最適化による工程安定化を推進できる方
・機械保全2級以上お持ちの方
処遇
【勤務地住所】静岡県焼津市浜当目708-1

【試用期間】有り ※3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無)
【就業時間】8:25~17:05(休憩70分) 
【所定労働時間】7時間30分(休憩70分)
【想定年収】380万円~480万円
【月給】215,000円~267,000円
※年齢、経験に応じて別途決定
【賞与】年2回
【退職金】有り
【社会保険】健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
【残業時間】10〜20時間/月程度
【転勤】原則、住居の移動を伴う転勤は基本無し。
【休日】年間121日(内8日は個人別休日設定)
※土曜、日曜、祝日は年数日出勤有り、その他の休日は工場就業カレンダーによる。
【通勤手段】JR又は自家用車通勤(条件有り)
【有給休暇】
・入社直後11日(その後最初の12月1日に達した時に入社年月日に応じて7~13日付与)、最高付与日数20日
・時間有給休暇制度有り
【手当】
・早出残業手当、深夜残業手当、休日出勤手当などあり
・家族手当(月額):1人目17,500円 2人目以降8,000円、子女教育手当2,500円
【その他】
・ライフステージ休暇(入社後満10・15・20・25・30年の者に5日間付与)、慶弔休暇、育児休職、介護休職など有り
・社宅制度有り (会社で定めた入居要件を満たす場合)
仕事の内容・変更の範囲 ご本人の適性により当社業務全般に変更の可能性があります。
【教育制度】役割別研修制度・キャリア構築セミナーなどのキャリアディベロップメント・サポート制度があります。
・確かな倫理観やフェアネス精神をお持ちであるとともに、粘り強くやり抜くことのできる方
選考ステップ
■選考
書類選考→Web適性検査→一次面接→最終面接
勤務地
静岡県 焼津市