• 職種検索
  • 職種一覧(リスト形式)
  • マイページへ

法務担当

法務担当
求人カテゴリー
中途採用
雇用形態
正社員
応募締め切り
2025年11月16日
最終選考日
2025年11月27日(選考時間は通過者に別途案内)
仕事内容
別子事業所にて法務に関連する業務に従事していただきます。
愛媛県内の当社グループ各拠点における法律相談対応、許認可申請、コンプライアンスなどの業務を担当します。
・主な業務内容
契約審査、許認可申請、コンプライアンス業務、顧問弁護士対応など
(その他総務業務や、決算発表説明などの広報業務も含む)
応募条件
【必須条件】
・大卒以上
・法律の知識を有する方(法学部卒業など)
・主軸となる法務業務に限らず、総務・広報業務においても意欲的に取り組める方
【歓迎条件】
・法科大学院修了生、司法試験受験経験者
・企業・自治体・法律事務所等での法務関連業務経験
・法律系資格(ビジネス実務法務検定、宅地建物取引士資格試験等)保有者
求める人物像
UターンやIターンの方大歓迎です!
Word、Excel等、パソコン基本操作スキルがある方はスキルを活かせます。
周囲と積極的にコミュニケーションが取れる方大歓迎です!
職場情報・PR
【教育】
・先輩社員が指導員を務め、わからないことはすぐに相談できる体制を整えています。
【魅力】
・転勤なく安定的に業務経験が積めます。
・UIターンの方等、入社時に引っ越しが伴う方については会社規定に基づく引っ越し手当の支給あり。
・社宅や寮や住宅手当などの福利厚生も充実しています。
・遠方から選考に参加される方については、交通費と宿泊費を全額負担いたします。
【やりがい】
・大きな仕事をハンドリングできる点。
・職務を遂行する上で社内外を問わず多くの人と接することになり、調整、折衝は大変な面もあるが、無事にやり遂げた際の充実感、達成感が大きい業務です。
勤務時間
8:00~16:45(休憩60分)

※残業は月平均10時間程度
給与情報
月給:230,709円~282,691円(基本給)
【諸手当】
各種手当(通勤手当・家族手当・残業手当など)

※経験、年齢などを考慮のうえ決定します
※地域限定一般職での採用
休日・休暇
年間休日数117日
会社カレンダーによる
日・土曜(土曜日は出勤の場合もあり)、祝祭日、年末年始、盆休み、ゴールデンウィーク等

【有給休暇】
入社時に最大16日付与(入社月による)
昇給・賞与
【昇給】
年1回(2024年度実績一般社員平均1.55%)
【賞与】
年2回(2024年度実績一般社員平均約5.61ヵ月)
福利厚生
【待遇・制度など】
退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、持株会制度、慶弔見舞金
制度、育児・介護制度、寮(2022年新寮完成)・社宅完備、
体育館・グランドあり

≪ワークライフバランス支援制度≫
育児のための時差出勤、出産育児支援休暇、短時間勤務、再雇
用制度、自己都合休職制度他

【各種保険】
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険加入
備考
・選考の流れ
1、書類選考
2、適性検査
3、最終選考(筆記試験・面接)
※各選考の結果通知については、ご登録いただいたメールアドレスへ通知いたします。
書類選考の結果につきましては、11月18日以降にご連絡いたします。
メールアドレス・ご住所お間違えの無いようご登録お願いいたします。
勤務地
別子事業所