人事企画担当(人事戦略企画・制度改革/運用)(メンバー)
求人カテゴリー
【WHI】管理(人事)
仕事内容
【事業の魅力】
複雑化多様化する数々の社会課題に対し、人の知恵を結集し解決することで「はたらく」を楽しくするを我々はこれをミッションにしています。
HR Techのリーディングカンパニーとして、顧客数1,200法人グループ、契約継続率98%、大手企業グループ3社に1社がお客様、定額サービス料をベースに無償バージョンアップをし、常に人事業務の最先端を機能として網羅し提供。つまり、世の中の「働く」のプラットフォームを創る圧倒的なノウハウがあります。
【環境の魅力】
当社では、世の中の「はたらくを楽しく」することをミッションに掲げ、世の中に価値を提供していくのと同時に、私たち自身も「はたらくを楽しむ」というValue(価値観)を大切にしています。このValueを後押しする各種制度・仕組みを展開する主役が我々人事です。お客様の成長、会社の成長、社員の成長を実現させるための、様々な仕掛けを構築していくステージにかかわることができます。
複雑化多様化する数々の社会課題に対し、人の知恵を結集し解決することで「はたらく」を楽しくするを我々はこれをミッションにしています。
HR Techのリーディングカンパニーとして、顧客数1,200法人グループ、契約継続率98%、大手企業グループ3社に1社がお客様、定額サービス料をベースに無償バージョンアップをし、常に人事業務の最先端を機能として網羅し提供。つまり、世の中の「働く」のプラットフォームを創る圧倒的なノウハウがあります。
【環境の魅力】
当社では、世の中の「はたらくを楽しく」することをミッションに掲げ、世の中に価値を提供していくのと同時に、私たち自身も「はたらくを楽しむ」というValue(価値観)を大切にしています。このValueを後押しする各種制度・仕組みを展開する主役が我々人事です。お客様の成長、会社の成長、社員の成長を実現させるための、様々な仕掛けを構築していくステージにかかわることができます。
業務内容
人事の機能強化に向けプロジェクトに参画し、人事企画業務を幅広くご担当いただきます。
【具体的業務内容】
・人事制度(評価/報酬/福利厚生等)の整備と運用
・人員計画の策定、予実管理
・その他の人事制度企画業務
※ご本人の経験/スキルと適性を考慮します。
【本ポジションの魅力】
・人事制度の共感/浸透はお客様/会社/社員の成長のための肝であり、経営/役員/部門長と密な連携のもと会社全体に影響を及ぼす重要かつ非常にやりがいのあるポジションです。
・HR Tech企業として人事の根幹システムとサービスを日本の大手企業様の人事部に提供しており、ロールモデルとなるべく、自社の人事にとどまらず、フロント部門と協業しながら社会に対して付加価値を提供できる機会にも関われます。
・COMPANYの自社での活用やグループ企業の利用率向上のプロジェクトも推進しております。
・戦闘力の高い若い社員とともに会社の次の成長ステージに載せるべく、様々な施策を積極的に展開しており、刺激的なフェーズです。
【弊社の人事制度・サービス(例)】
・社員の成長を促すことを目的とした人事制度
・キャリア支援制度
・階層別/職種別育成プログラム
・組織サーベイ
・テレワーク制度 など
【具体的業務内容】
・人事制度(評価/報酬/福利厚生等)の整備と運用
・人員計画の策定、予実管理
・その他の人事制度企画業務
※ご本人の経験/スキルと適性を考慮します。
【本ポジションの魅力】
・人事制度の共感/浸透はお客様/会社/社員の成長のための肝であり、経営/役員/部門長と密な連携のもと会社全体に影響を及ぼす重要かつ非常にやりがいのあるポジションです。
・HR Tech企業として人事の根幹システムとサービスを日本の大手企業様の人事部に提供しており、ロールモデルとなるべく、自社の人事にとどまらず、フロント部門と協業しながら社会に対して付加価値を提供できる機会にも関われます。
・COMPANYの自社での活用やグループ企業の利用率向上のプロジェクトも推進しております。
・戦闘力の高い若い社員とともに会社の次の成長ステージに載せるべく、様々な施策を積極的に展開しており、刺激的なフェーズです。
【弊社の人事制度・サービス(例)】
・社員の成長を促すことを目的とした人事制度
・キャリア支援制度
・階層別/職種別育成プログラム
・組織サーベイ
・テレワーク制度 など
労働環境
◆組織構成
総務人事担当役員
└人事 Dept (約35名)
└Human Capital Management Grp.(人事企画チーム/約5名)★配属先
└Learning & Organization Development Grp.(育成、組織開発チーム/約10名)
└Employee Success Grp.(従業員サービスチーム/約15名)
└HR Bussiness Partner Grp.(部門人事チーム/約5名)
【キャリアパス】
・人事としてのスキル経験など資質に合わせて業務をお任せします。
・ご希望次第ですが、人事制度、組織開発、キャリア支援、人材開発、労務、採用、各種人事サービスの立ち上げといった人事部門内での幅広いキャリア、または人事コンサルタントへのキャリアチェンジも可能です。
【働き方】
ワークライフミックス ライフステージの変化、個別の価値観や家庭事情に応じた、多様な働き方を推進します。テレワーク、副業制度、育児支援の制度あり。
総務人事担当役員
└人事 Dept (約35名)
└Human Capital Management Grp.(人事企画チーム/約5名)★配属先
└Learning & Organization Development Grp.(育成、組織開発チーム/約10名)
└Employee Success Grp.(従業員サービスチーム/約15名)
└HR Bussiness Partner Grp.(部門人事チーム/約5名)
【キャリアパス】
・人事としてのスキル経験など資質に合わせて業務をお任せします。
・ご希望次第ですが、人事制度、組織開発、キャリア支援、人材開発、労務、採用、各種人事サービスの立ち上げといった人事部門内での幅広いキャリア、または人事コンサルタントへのキャリアチェンジも可能です。
【働き方】
ワークライフミックス ライフステージの変化、個別の価値観や家庭事情に応じた、多様な働き方を推進します。テレワーク、副業制度、育児支援の制度あり。
応募資格
■学歴 大卒以上(学部・学科不問)
<必須要件(MUST)>
・人事制度(評価、報酬、等級等)の企画・運用の業務経験2年程度
<以下のような方をお待ちしております>
・人事のあるべき姿を定義しながらチャレンジングな環境や仕事が楽しめる方
・既存プロセスやスキームに満足せず、常により良いものにしていく志向をお持ちの方
・変化に柔軟に対応しつつ改善し、裁量をもって文化を創り上げていきたいという志向をお持ちの方
<必須要件(MUST)>
・人事制度(評価、報酬、等級等)の企画・運用の業務経験2年程度
<以下のような方をお待ちしております>
・人事のあるべき姿を定義しながらチャレンジングな環境や仕事が楽しめる方
・既存プロセスやスキームに満足せず、常により良いものにしていく志向をお持ちの方
・変化に柔軟に対応しつつ改善し、裁量をもって文化を創り上げていきたいという志向をお持ちの方
待遇
■給与
予定年収:500~800万円
(賞与年2回、月45hのみなし残業代含む)
下限報酬内訳:月例給与357,084~571,334円(基本給269,467~431,148円、みなし残業代87,617~140,186円)
※経験・能力・前給等により考慮。
■就業時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:1日8時間
■福利厚生
・健康保険組合あり
・健康診断あり
・各種社会保険完備
・確定拠出年金、確定給付年金制度(DC/DB)
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度 等)
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金
・福利厚生カフェテリアメニュー
・Works Life +(産育休制度)
└子どもが3歳になるまで取得できる育児休業制度(女性は妊娠判明時から取得可能)
└子どもが小学校を卒業するまで選択できる短時間勤務制度
└子どもの病気やケガの看護が必要な場合の特別休暇
└子どもが12歳まで利用できるベビーシッター補助
■試用期間
有:6ヶ月
■雇用形態
正社員
■制度・手当
・給与改定年2回
・賞与支給年2回(3月・9月)
・交通費支給(上限6万円/月)
■勤務地
本社(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)
■受動喫煙措置
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
■休日
完全週休2日制(土日祝休み)、有給休暇、
(土日を除く)祝日及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)、
赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休暇 等
■有休
入社日に10日付与
■転勤
当面なし
■働き方・職場環境
・在宅勤務可能(リモートワーク、テレワーク)
※テレワーク制度の適用範囲:指定勤務地である事業所から、船舶・航空機以外の交通手段で2時間以内に通勤できる場所に居住が必須となります
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能
■面接手法
Web面接可能(リモート、オンライン)
■選考フロー
書類選考→部門面接→WEB試験→最終面接(人事責任者)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
予定年収:500~800万円
(賞与年2回、月45hのみなし残業代含む)
下限報酬内訳:月例給与357,084~571,334円(基本給269,467~431,148円、みなし残業代87,617~140,186円)
※経験・能力・前給等により考慮。
■就業時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:1日8時間
■福利厚生
・健康保険組合あり
・健康診断あり
・各種社会保険完備
・確定拠出年金、確定給付年金制度(DC/DB)
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度 等)
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金
・福利厚生カフェテリアメニュー
・Works Life +(産育休制度)
└子どもが3歳になるまで取得できる育児休業制度(女性は妊娠判明時から取得可能)
└子どもが小学校を卒業するまで選択できる短時間勤務制度
└子どもの病気やケガの看護が必要な場合の特別休暇
└子どもが12歳まで利用できるベビーシッター補助
■試用期間
有:6ヶ月
■雇用形態
正社員
■制度・手当
・給与改定年2回
・賞与支給年2回(3月・9月)
・交通費支給(上限6万円/月)
■勤務地
本社(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)
■受動喫煙措置
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
■休日
完全週休2日制(土日祝休み)、有給休暇、
(土日を除く)祝日及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)、
赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休暇 等
■有休
入社日に10日付与
■転勤
当面なし
■働き方・職場環境
・在宅勤務可能(リモートワーク、テレワーク)
※テレワーク制度の適用範囲:指定勤務地である事業所から、船舶・航空機以外の交通手段で2時間以内に通勤できる場所に居住が必須となります
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能
■面接手法
Web面接可能(リモート、オンライン)
■選考フロー
書類選考→部門面接→WEB試験→最終面接(人事責任者)→内定
※場合によって面接回数が増えることがございます。
勤務地
東京(本社)