プロダクト開発エンジニア(名古屋) (メンバー/リーダー候補)
求人カテゴリー
【WHI】エンジニア
仕事内容
【主な職務内容】
自社パッケージソフト「COMPANY」の企画・開発・保守業務
(企画から保守業務まで一気通貫でお任せいたします。)
・新規サービス(マイクロサービス)の企画開発
・既存プロダクトの機能強化/改善案件
・当社コンサルタント/サポートセンターからの製品に起因する問題の調査・解決支援
ご希望や適性に応じて、人事・給与・勤怠・ID管理・タレントマネジメント
いずれかの開発チームに所属していただきます。
【具体的な業務内容】
4~5名程度のチームで、1ヶ月単位で設計~テストのサイクルを繰り返します。
・サービス企画の立案
・サービス要件の定義、カタログレビュー実施
・UIUXデザイン(UIUXチームとの連携)、UIUXレビュー実施
・実装開発、コードレビュー実施
・テストケース作成、シナリオレビュー実施
・テストケース打鍵
・リリースノート作成
・マニュアル作成
・コンサル/サポートセンターからの問い合わせ対応
・チームメンバーのマネジメント業務(スクラム、1on1、各種面談含)
※リーダー候補のみ
【身に付くスキル】
・問題解決力
・大規模な開発力
・BtoB、ERPの知識
・幅広い人事領域の業務知識
・カタログ設計(課題分析、仕様コード)
・不具合分析(原因、仕様設計コード)
・コーディング
・テスト設計と相互打鍵
・お客様向けドキュメントの作成(機能リファレス、開発内容説明書)
・不具合修正マイルストーンの計画、立案
・新規案件マイルストーンの計画、立・メンターとしての後輩指導
・マネージャとしてのチームマネジメント
・マネージャとしての組織目標立案
【入社後フォロー】
・1か月程度の教育(インプット)期間の後、1~3か月のOJTでの軽微な不具合修正や
製品問い合わせ回答の経験を経て、3~6か月程度でひとり立ちしていただきます。
・製品マニュアルや業務wiki、20年以上のノウハウが詰まったサポートサイト、
先輩などの有識者へ気軽に聞ける環境が整っていますので、
ご経験が浅い方でも安心して業務を遂行できます。
・入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら保守開発に従事いただき、
徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事へと
チャレンジしていただくことが可能です。
【配属組織】2023年3月現在
製品開発部門 587名
└各製品/開発領域で組織が分かれ、それぞれ数⼗名程度在籍
└モジュール単位でそれぞれ数名程度グループ在籍
・中途社員⽐率は2~3割程度
・男性78%、⼥性22%
平均年齢 33歳(マネジャークラス平均38歳)
【キャリアパス】
入社直後は経験豊富なメンターの指導を受けながら保守開発に従事頂き、
徐々に新機能・新サービスの設計などの裁量の大きい仕事へとチャレンジして
いただきます。
手挙げ制度や年1回の全社公募制度もあるため、
ご希望に応じて幅広いキャリアパスの提供が可能です。
<事例>
・エンジニアリーダー→マネージャー(プロダクト責任者)またはスペシャリスト
※年齢での評価は行っていないため、入社後3年でリーダー→5年を目安に
マネージャーを目指していただける環境です。
・テックリード、SREなどプロダクト開発以外のエンジニア組織へ異動
・導入コンサル、採用人事などエンジニア以外の組織へ異動
【モデル年収】
・マネージャー、スペシャリストクラス:830万円~1100万円
・部長、スペシャリストクラス(上位):1100万以上
【テレワーク制度】
2023年現在、テレワーク率は約90%
※オフィスへの出社とリモートワークについては、 個人がパフォーマンスを最も発揮しやすい場所を自由に選択可能です。
【残業時間】
平均20時間程度
※3か月に1回リリース対応があるため、年4回は30時間程度。
それ以外の月は0~15時間程度の社員が多いです。
【柔軟な働き方が実現可能】
①フレックスタイム制度の活用事例
子どもが2人いる男性社員は、昼休憩(11:30-13:30)と
育児タイム(18:00-21:00)以外で業務をしており
仕事と家庭を両立できるようなタイムスケジューリングをしています。
②ワーケーション制度の活用事例
年間3ヶ月は日本国内であればどこからでも勤務可能な制度があるため、
実際に石垣島から業務を行っている社員もいます。
【仕事と育児の両立を支援】
『Works Life +』という制度があり、性別に関わらず活躍しているエンジニアが多数在籍!
時短制度
産育休後の復帰率 男性92.86%、女性100%
育休取得率
男性:37%(28人)
女性:100%(49人)
※2022/01/01~2022/12/31の育休取得対象者
※役員を除く
※Works Life +について
Works Life +は「社員が家族を大切にしながらはたらくを楽しんでいる状態」を実現するために社員の生活(出産・育児)にプラスとなる支援をする、という理念に基づいて作られた制度です。
性別にかかわらず、WHIで働く社員が育児と仕事を両立しながら活躍できるような制度を目指しています。
Works Life +の特長
子どもが3歳になるまで取得できる育児休業制度(女性は妊娠判明時から取得可能)
子どもが小学校を卒業するまで選択できる短時間勤務制度
子どもの病気やケガの看護が必要な場合の特別休暇
子どもが12歳まで利用できるベビーシッター補助
【服装】
パーカー、デニム、スニーカーもOKです!
エンジニアは基本カジュアルな服装で働いています。
(お客様との打ち合わせ時にはジャケットを着用することもあります。)
※下記のエンジニア採用ページの写真も参考にしてみてください。
https://www.career.works-hi.co.jp/tech
【リモート環境下のコミュニケーション】
・バーチャルオフィス(oVice)
・チームごとのデイリーMTG
・チームリーダーとのOne on One
・リモティー(他部署とコミュニケーションが取れるリモートお茶会)
・誰でも参加可能な勉強会(常時30以上のコミュニティがあり自由に参加可能)
【「はたらく」を楽しくするための人事制度(抜粋)】
〈フレックス勤務制度(コアタイムなし)〉
通院等のため午後から業務開始したり、お子様のお迎えのために夕方一時的に
業務を中断するなど働き方を自由に設計可能。
〈Work fun!プラン(テレワーク制度)〉
日常的に適用される制度。各事業所から船舶・航空機以外の交通手段で
2時間以内に通勤できる場所に居住が必須。
〈Respectプラン(テレワーク制度)〉
年に3ヶ月間であれば、日本国内どこからでも仕事ができる制度。
3ヶ月を超えるとWork fun!プランへ移行。
〈Value評価制度(多面評価制度)〉
上司だけではなく同僚や後輩とも360度の相互評価。
評価したい人/してほしい人を他部署も含めた社員の中から指名できる制度。
〈副業制度〉
副業率は10%超。
toCのサービス開発、弊社では使っていない言語を使う開発、
はたまた英語の翻訳や中小企業診断士、イラストの作成etc.
〈Career Ownership制度(社内公募制度)〉
キャリアに関わる自己申告と社内公募を組み合わせた制度。
キャリアについて自分で考え、上司と話し、実現を目指すことが可能。
〈Skill Ownership制度(資格取得金補助制度)〉
会社が認定する対象資格に合格した場合、その資格受験料を会社が全額負担する
制度。
情報処理技術者、Oracle、AWS Certifiedなど、2022年9月時点で151の資格が対象。
適宜追加される。
〈書籍購入支援制度〉
書籍購入費用を社員毎に10,000円(税込)まで会社負担とする制度。電子書籍OK。
10,000円までは何冊でもOK。購入した書籍は社員個人の持ち物となる。
〈Udemyビジネス学び放題〉
1000を超える講座からスペシャリストになるために必要な知識を得られる。
〈グロービス学び放題〉
ビジネスパーソンとしての必要不可欠な基礎スキルからビジネスリーダーの実践
からの学びといった内容など、最新ビジネスナレッジを600を超えるコースから
体系的に学べる。
〈全社雑談イベント「リモティー」〉
REMOTE TEA TIMEでリモティ。社員発案のオンライン雑談会。
普段かかわりのない部署の社員とも交流できる絶好の機会。
etc.
【貸与PC】22年にハイスペックPCへの切り替えを実施済み!
CPU:最新第12世代 Intel Core i7
メモリ:32G
SSD:1TB
OS:Windows
キーボード:JIS/US ※選択可
■技術スタック
サーバーサイド: Java, TypeScript, Kotlin, COBOL
フロントエンド:
開発言語:HTML, CSS, JavaScript, TypeScript
ライブラリ:jQuery, Vue.js, React, LESS
データストア: Oracle Database, PostgreSQL, Amazon DynamoDB
ミドルウェア: Nginx, Apache Tomcat, IBM WebSphere
クラウド: AWS, GCP, Azure, OCI
CI/CD: Jenkins, AWS CodeBuild, Gradle, Maven, Ant
モニタリング: CloudWatch, Zabbix, AppDynamics, Datadog
デザインツール: Figma
ソースコード管理: GitHub, AWS CodeCommit, Gitlab, Subversion
タスク管理: GitHub issues, GitLab issues, Redmine, Trac
開発ツール: Visual Studio Code, Eclipse
コミュニケーション: Slack, Google Workspace
【参考記事のURL】
今注目のHRテック!大企業の複雑な問題解決に取り組む
Works Human Intelligenceの魅力
https://compass.labbase.jp/articles/820
安定&成長が両立? HRテックのWorks Human Intelligenceの次世代が語る
エンジニアの生存戦略
https://compass.labbase.jp/articles/826
■職種について
変更の範囲:入社後は本職種に従事いただきます。
その後、ご本人の適性等により当社業務全般に変更の可能性があります。
応募資格
■学歴 高専卒以上(学部・学科不問)
【Must】
・WEBアプリケーションの開発経験2年以上
・日本語能力試験N1以上相当の日本語能力
【Want】
・Javaを用いた開発経験
・エンジニアチーム/メンバーのマネジメント経験1年以上
・クラウドでの開発・運用経験
・人事関連システムの開発~運用保守経験もしくはコンサルティング経験
・人事・給与業務に関する実務経験
【求める人物像】
・今ないものも生み出すことにモチベーションを持って取り組める方
・チームワークを重視して関係者とコミュニケーションを取れる方
・問題を根本的に解決することにこだわりをもって取り組める方
・安易に現状を受け入れず、常にあるべき理想の姿を求める探究心をお持ちの方
・常に自身が成長しようとする向上心をお持ちの方
・自分が納得した事であれば、責任をもって遂行できる方
・周りを巻き込み、イニシアティブをとって主体的に行動できる方
・人の役に立つ、課題の解決をしたいという思いのある方
・常に新しい技術や手法にアンテナを張り、良いものがあれば取り入れ活用しようとする姿勢のある方
【Must】
・WEBアプリケーションの開発経験2年以上
・日本語能力試験N1以上相当の日本語能力
【Want】
・Javaを用いた開発経験
・エンジニアチーム/メンバーのマネジメント経験1年以上
・クラウドでの開発・運用経験
・人事関連システムの開発~運用保守経験もしくはコンサルティング経験
・人事・給与業務に関する実務経験
【求める人物像】
・今ないものも生み出すことにモチベーションを持って取り組める方
・チームワークを重視して関係者とコミュニケーションを取れる方
・問題を根本的に解決することにこだわりをもって取り組める方
・安易に現状を受け入れず、常にあるべき理想の姿を求める探究心をお持ちの方
・常に自身が成長しようとする向上心をお持ちの方
・自分が納得した事であれば、責任をもって遂行できる方
・周りを巻き込み、イニシアティブをとって主体的に行動できる方
・人の役に立つ、課題の解決をしたいという思いのある方
・常に新しい技術や手法にアンテナを張り、良いものがあれば取り入れ活用しようとする姿勢のある方
待遇
■給与
予定年収:500~1100万円(賞与年2回) ※月給制
下限報酬内訳:月例給与 \357,084~760,834
(基本給 ¥269,467~574,151、月45hのみなし残業手当 ¥87,617~186,683)
■就業時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:1日8時間
■福利厚生
・健康保険組合あり
・健康診断あり
・各種社会保険完備
・確定拠出年金、確定給付年金制度(DC/DB)
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度 等)
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金
・福利厚生カフェテリアメニュー
・Works Life +(産育休制度)
└子どもが3歳になるまで取得できる育児休業制度(女性は妊娠判明時から取得可能)
└子どもが小学校を卒業するまで選択できる短時間勤務制度
└子どもの病気やケガの看護が必要な場合の特別休暇
└子どもが12歳まで利用できるベビーシッター補助
■試用期間
・有:6ヶ月
■雇用形態
正社員
■制度・手当
・給与改定年2回
・賞与支給年2回(3月・9月)
・交通費支給(上限2万円/月)
■勤務地
本社(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)
変更の範囲:入社後は当事業所にて勤務いただきます。
その後配置転換により当社拠点全般に異動の可能性があります。
■受動喫煙措置
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
■休日
完全週休2日制(土日祝休み)、有給休暇、
(土日を除く)祝日及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)、
赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休暇 等
■有休
入社日に10日付与
■転勤
当面なし
■働き方・職場環境
・在宅勤務可能(リモートワーク、テレワーク)
※テレワーク制度の適用範囲※
指定勤務地である事業所から、船舶・航空機以外の交通手段で2時間以内に通勤できる場所に居住が必須となります
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能
■面接手法
Web面接可能(リモート、オンライン)
予定年収:500~1100万円(賞与年2回) ※月給制
下限報酬内訳:月例給与 \357,084~760,834
(基本給 ¥269,467~574,151、月45hのみなし残業手当 ¥87,617~186,683)
■就業時間
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
※標準労働時間:1日8時間
■福利厚生
・健康保険組合あり
・健康診断あり
・各種社会保険完備
・確定拠出年金、確定給付年金制度(DC/DB)
・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度 等)
・財形貯蓄制度
・慶弔見舞金
・福利厚生カフェテリアメニュー
・Works Life +(産育休制度)
└子どもが3歳になるまで取得できる育児休業制度(女性は妊娠判明時から取得可能)
└子どもが小学校を卒業するまで選択できる短時間勤務制度
└子どもの病気やケガの看護が必要な場合の特別休暇
└子どもが12歳まで利用できるベビーシッター補助
■試用期間
・有:6ヶ月
■雇用形態
正社員
■制度・手当
・給与改定年2回
・賞与支給年2回(3月・9月)
・交通費支給(上限2万円/月)
■勤務地
本社(東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル)
変更の範囲:入社後は当事業所にて勤務いただきます。
その後配置転換により当社拠点全般に異動の可能性があります。
■受動喫煙措置
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
■休日
完全週休2日制(土日祝休み)、有給休暇、
(土日を除く)祝日及び年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、
夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)、
赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、産前産後休暇、育児休暇 等
■有休
入社日に10日付与
■転勤
当面なし
■働き方・職場環境
・在宅勤務可能(リモートワーク、テレワーク)
※テレワーク制度の適用範囲※
指定勤務地である事業所から、船舶・航空機以外の交通手段で2時間以内に通勤できる場所に居住が必須となります
・20代の管理職登用実績あり
・時差出勤可能
■面接手法
Web面接可能(リモート、オンライン)
フリーコメント
【採用背景】
労働人口が減少していくなかで、テクノロジーを活用した戦略人事がますます
重要になっており、昨今『HRテック』業界自体が非常に成長しています。
数あるHRテック企業の中でリーディングカンパニーである当社は、
下記のようなことをこれから達成していかなければいけないと考えております。
① HR領域における製品ラインナップ拡充
COMPANYは約1,200法人グループのお客様にご利用いただいているとはいえ、
多くのお客様は給与計算・勤怠管理のご利用にとどまっており、
タレントマネジメント等まだまだお客様に求められている中で、
その期待に応えられていない領域はたくさんあります。
世の中の「はたらくを楽しく」を実現するために、まだまだ作りたいものがあるのです。
② SaaSへの転換
COMPANYは10年以上ご利用のお客様が約600法人グループということで、
多くのお客様に長くご利用いただいていますが、当時のオンプレ版をいまだに
ご利用いただいているのが実情です。
SaaS版の最新バージョンに移行してもらうとともに、我々の開発体制も旧来の
オンプレ版を前提とした形からSaaSに適した形に変えて行く必要があり、
今まさに重点的にそれに取り組んでいるところです。
③ 人事データプラットフォームを活かした新しい価値の創出
クラウドに当社の顧客基盤を移行することで、どこも持ちえない巨大な人事領域の
データプラットフォームを有することになります。
そこに他社SaaS製品との連携も加え、よりダイナミックな価値を世の中に提供する
ことを目指しています。
このような変革を共に実行し、COMPANYの新たな価値を創出するエンジニアを
広く募集します。
◆参考記事
25年間「HRテック」をリードしてきたWorks Human Intelligenceの全容
https://www.fastgrow.jp/articles/works-human-intelligence-matsumoto-kasama
労働人口が減少していくなかで、テクノロジーを活用した戦略人事がますます
重要になっており、昨今『HRテック』業界自体が非常に成長しています。
数あるHRテック企業の中でリーディングカンパニーである当社は、
下記のようなことをこれから達成していかなければいけないと考えております。
① HR領域における製品ラインナップ拡充
COMPANYは約1,200法人グループのお客様にご利用いただいているとはいえ、
多くのお客様は給与計算・勤怠管理のご利用にとどまっており、
タレントマネジメント等まだまだお客様に求められている中で、
その期待に応えられていない領域はたくさんあります。
世の中の「はたらくを楽しく」を実現するために、まだまだ作りたいものがあるのです。
② SaaSへの転換
COMPANYは10年以上ご利用のお客様が約600法人グループということで、
多くのお客様に長くご利用いただいていますが、当時のオンプレ版をいまだに
ご利用いただいているのが実情です。
SaaS版の最新バージョンに移行してもらうとともに、我々の開発体制も旧来の
オンプレ版を前提とした形からSaaSに適した形に変えて行く必要があり、
今まさに重点的にそれに取り組んでいるところです。
③ 人事データプラットフォームを活かした新しい価値の創出
クラウドに当社の顧客基盤を移行することで、どこも持ちえない巨大な人事領域の
データプラットフォームを有することになります。
そこに他社SaaS製品との連携も加え、よりダイナミックな価値を世の中に提供する
ことを目指しています。
このような変革を共に実行し、COMPANYの新たな価値を創出するエンジニアを
広く募集します。
◆参考記事
25年間「HRテック」をリードしてきたWorks Human Intelligenceの全容
https://www.fastgrow.jp/articles/works-human-intelligence-matsumoto-kasama
勤務地
名古屋