• 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • マイページへ

11:工事・サービス

フリーワード
受動喫煙対策
勤務地
38件の検索結果が見つかりました。
38 件中 11-20 件を表示
<<前へ1234次へ>>
【佐賀】フィールドエンジニア(半導体・液晶生産ライン向けシステム)
2025/07/03(木) 更新
求人カテゴリー
11:工事・サービス
雇用形態
社員
勤務部署
クリーンルーム事業部 FES サービス部 サービス2G 九州CS
勤務地
伊万里
学歴
高校卒以上
職務内容
お客様へ納品した搬送設備のアフターサービス業務です。
当社の自動搬送設備をご利用いただいている顧客に対してヒアリング~メンテナンスまで一気通貫で行っていただきます。

■具体的な業務内容:
・当社の自動化システムをご利用いただいている顧客先へのお困りごと等のヒアリングおよび改善提案 
・顧客ニーズをもとにした社内設計者との打ち合わせ 
・見積り作成 
・部品等の調達指示
・納期・工期の調整等

■やりがい・魅力
顧客のニーズヒアリング~メンテナンスまで一気通貫で担当する為、メンテナンスや設備改善を通してお客様の事業成長に貢献出来た時の喜びはとても大きく、やりがいに繋がります。
経験・能力・資格等
■必須条件
・メンテナンス業務及び顧客対応の経験者
・国内/海外の出張可能者
・国内/海外の転勤可能者
・普通自動車免許

■歓迎条件(必須ではありません)
・英語が堪能な方歓迎
配属事業部について
クリーンルーム(Cleanroom)
半導体生産ライン向けシステム
半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(拠点により異なる)
【大阪】設備工事SV(自動車生産ライン向けシステム)
2025/06/25(水) 更新
求人カテゴリー
11:工事・サービス
雇用形態
社員
勤務部署
オートモーティブ事業部 プロジェクト推進部 プラントG
勤務地
御幣島
学歴
高専卒・大学卒業以上
職務内容
自動車生産ライン向け搬送システムを扱う事業部にて、設備新設/改造工事におけるSV(スーパーバイザー)をお任せします。
国内・海外にあるお客様の工場へ出向き、設備の据付や試運転を指揮、管理指導する業務です。関係部署及び納入先のお客様とも直接話をしながら工事の計画・段取りを行い、現場を指揮し、安全管理・品質管理・工事管理を進め、設備稼働まで一貫して携わっていただきます。

【具体的には】
■業務内容:国内・海外への各地出張における工事SV対応
・工事計画立案、関係書類作成、現地での設備据付・試運転、作業者(協力会社や海外現地法人スタッフ)の管理指導 など
※自身が作業者として設備据付・試運転調整をするのではなく、SVの立場で作業者の方を取りまとめ、指揮するポジションです。案件によりますが、新設工事など大きなプロジェクトの場合は100名程を指揮しながら工事を行います。
※案件によって複数人のダイフク社員で現場管理を行います。
※地域毎の担当分けはしていないため、様々な地域に行くことのできる機会があります。

・入社後まずは国内出張で業務を覚えていただき、状況や習熟度等に応じて、数ヵ月~1年後には海外出張もお任せする予定です。

■キャリアパス:
希望や適性を考慮して、将来的には各サービス拠点への異動によるサービス業務対応(納入設備のメンテナンス)をお任せする可能性もあります。
*海外赴任者として選出される事も有ります。

■仕事のやりがい・魅力:
当社は自動車生産ライン向けシステムにおいて1世紀近くの実績を持ち、日系企業のみならず世界の自動車メーカーに、プレス・溶接・塗装・組立など、生産ラインの全工程にわたって自動化・省人化システムを供給しています。自動車生産に大きく寄与できる設備のSV業務を通して非常にダイナミックな仕事を手掛けることができ、お客様と直接と関わり信頼に応えることで大きなやりがいを実感できます。また、自動車の電動化等に伴い新規設備の需要も旺盛で、海外案件も増えているため、グローバルに活躍できるフィールドが広がっています。

経験・能力・資格等
■必須条件:
・土日や連休の業務対応、国内外への長期出張が可能な方
・英語に抵抗のない方(海外出張もあるため)
・普通自動車免許をお持ちの方

■尚可
・理系出身もしくは機械系メーカーなどでの業務経験者
・機械設備据付、機械設備の試運転調整経験者歓迎
配属事業部について
オートモーティブ(Automotive)
自動車生産ライン向けシステム
半世紀以上にわたって、日系メーカーをはじめ世界の自動車メーカーに生産ライン向け搬送システムを提供しています。進化を続ける自動車製造において、高度化・多様化の要求に対応するとともに、これまで培った技術・ノウハウをもとに、部品物流の分野でも先駆けて各種のシステムを開発、提供しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
【広島】フィールドエンジニア業務(自動車生産ライン向けシステム)
2025/06/25(水) 更新
求人カテゴリー
11:工事・サービス
雇用形態
社員
勤務部署
オートモーティブ事業部 営業・サービス本部 西部 広島CS
勤務地
海田
学歴
高卒以上(機械もしくは電気)
職務内容
当社は自動車業界向けに「自動車生産ライン向けシステム(機械設備)」を供給しています。
主な製品には、搬送システムや移載機・高さ変更装置、EVバッテリー取り付け装置、スペアタイヤ搭載装置、ナット自動組立装置、部品用一時保管・仕分けシステムなどがあり、プレス・溶接・塗装・組立、部品の保管・供給、エンジンテストに至るまで、その全域にわたって自動化・省人化システムを手掛けています。1世紀近くの実績を持ち、業界のリーディングカンパニーとして日本のみならず世界の自動車メーカーに製品を供給しており、自動車生産を最先端の物流ソリューションで支えています。
今回は、当社の広島拠点にて「フィールドエンジニア」を募集します。

■仕事内容
自社製品である自動車生産ライン向けシステム(機械設備)の、据付・保守・メンテナンスなど、技術的な業務を行う仕事です。
顧客とのコミュニケーションを通して設備改善提案を行い、見積作成から工事計画立案、現場での工事管理まで一貫して携わっていただきます。

<業務詳細>
・案件としては、新規設備導入や既存設備のメンテナンス、一部部品交換など、様々な種類・規模のもの工事があります。1日で終わる工事もあれば、完了までに2,3ヵ月かかる工事もあります。
・顧客工場内での工事は、基本的に土日に行われます。そのため、平日はオフィスでの内勤業務(顧客との打合せ、見積作成、工事計画,工事届の作成、図面確認など)を行い、工事の段取りをしたうえで、土日に現場で工事(工事監督、設備の試運転調整など)を行います。
・工事現場での実際の作業は協力会社の方が行うため、当社社員は主に工事監督を行います。

※ご本人の希望を聞きながら、キャリアアップを考慮して他拠点へ異動いただくこともあります。また、海外現地法人もあるため、ご希望があれば海外赴任や海外出張の機会もございます。

■やりがい・魅力
お客様への提案から受注に繋げ、工事完了まで一貫して携わることができるやりがいがあり、システム(設備)が稼働し始めたときには大きな達成感が得られます。直接お客様からの感謝の言葉を聞くことができ、納入したシステムを通じて自動車業界の発展に貢献することができるとともに、自社の売上への貢献も実感いただけます。また、多くの方と接する仕事のため人との出会いが多く、社外に人脈ができることは大きな財産にもなります。

経験・能力・資格等
■必須条件
・フィールドエンジニア/サービスエンジニア/生産技術/施工管理/設備保全/設備組立・調整などのご経験があり、上記の業務を理解してご興味をお持ちいただける方
 ◎製品知識や業務については入社後教育いたします
・機械や電気の知識
・普通自動車運転免許
・基本的なPCスキル(Excel/PowerPointの操作ができる方)

■歓迎条件
・機械設備の据付、保守、メンテナンスなどのご経験
・フォークリフト運転技能講習修了者
・高所作業車運転技能講習修了者
・玉掛技能講習修了者
・CADの操作ができる方
・電気工事や施工管理技士の資格

配属事業部について
オートモーティブ(Automotive)
自動車生産ライン向けシステム
半世紀以上にわたって、日系メーカーをはじめ世界の自動車メーカーに生産ライン向け搬送システムを提供しています。進化を続ける自動車製造において、高度化・多様化の要求に対応するとともに、これまで培った技術・ノウハウをもとに、部品物流の分野でも先駆けて各種のシステムを開発、提供しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(拠点により異なる)
New
【滋賀】施工管理・技術品質(半導体・液晶生産ライン向けシステム)
2025/10/02(木) 更新
求人カテゴリー
11:工事・サービス
雇用形態
社員
勤務部署
クリーンルーム事業部 工事サービス本部 工事部 サポートG 技術品質チーム
勤務地
滋賀
学歴
高専卒業以上(機械・建築系)
職務内容
半導体搬送装置業界でトップクラスのシェアを誇る当社で、クリーンルーム環境下という特殊な条件の中で、これまでの常識に捉われない新しい工法や技術を生み出す「技術品質チーム」のメンバーを募集します。現場の作業効率化、品質向上、そして未来の技術開発に貢献できるやりがいのあるポジションとなります。

<想定キャリア>
入社後1~2年間は、まず現場での施工管理業務を経験し、当社の事業と現場の課題を深く理解していただきます。この現場経験は、その後の技術品質チームでの企画・開発業務に不可欠なものとなります。現場経験の後に技術品質チームにて業務に携わっていただきます。
※これまでのご経験と現在ある案件(国内案件がメイン)に応じて現場OJT期間を決定させていただきます。

<業務詳細>
■工法・工程改善
 現場の作業方法や工程の精査、改善提案、およびその設計・開発・検証。
■事務作業の効率化
 施工管理に関する事務処理の設計・開発・検証。
■施工品質管理
 現場の施工品質が規定基準に沿っているかの管理。
■教育プラン・カリキュラム作成
 新規入社者や協力業者向けの教育プランの策定およびカリキュラム作成。
■新規技術・ツール開発
 現場の課題解決に向けた、新しい治具やシステム(例:AIを活用したソリューション)の企画・開発。

<やりがい・魅力>
■壮大なプロジェクトに貢献できる
大規模なものだと数十億円規模の工場・センターの立ち上げに携わっていきます。ゼロからダイフクのシステムを立ち上げる壮大さを日々感じていただける仕事です。

■改善効果を直接実感できる
設計・開発した工法や治具ツールが、目の前の現場でどのように効果を発揮し、作業効率や品質向上に貢献しているかを直接確認できます。これにより、自身の仕事が現場の作業員を助け、感謝されるという大きなやりがいを感じられます。

■0から1を生み出す
既存の枠にとらわれず、現場のニーズに応える新しい仕組みや技術をゼロから企画し、実現していくことができます。AIなどの最先端技術を取り入れる可能性もあり、新しく考えたアイデアが未来の施工のスタンダードとなるかもしれません。
経験・能力・資格等
■必須条件:
・機械系の学問的バックグラウンド
  もしくは機械設計・施工管理・サービスエンジニア・セールスエンジニア・生産技術・品質系業務などの実務経験

【パーソナルスキル】
・現場の課題を捉え、その解決策を企画し、形にできる発想力
・コミュニケーション能力・巻き込み力:社内外の関係者(パートナー企業、社内設計部門など)と連携し、物事を推進できる能力

■歓迎条件:
・CAD(特に3D CADのInventor)の使用経験があること。

■その他:
・期限付きにはなりますが、入社後約1~2年間は工事グループで経験を積んでいただきます。そのため日本全国(案件のタイミングによっては海外への出張もご経験いただける可能性がございます。)への出張が発生する可能性があることを理解している方
配属事業部について
クリーンルーム(Cleanroom)
半導体生産ライン向けシステム
半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
New
【京都】施工管理(半導体・液晶生産ライン向けシステム)
2025/10/02(木) 更新
求人カテゴリー
11:工事・サービス
雇用形態
社員
勤務部署
クリーンルーム事業部 工事サービス本部 工事部 工事G
勤務地
京都
学歴
高専卒業以上(機械系・建築系)
職務内容
■具体的な業務内容
クリーンルームで使用する搬送設備の据付工事現場の施工管理業務(工事計画、工程管理、費用管理、安全管理、客先折衝)を担ってもらいます。
施工管理が実際に担えるようになるまでは、現場業務の実務(工事、調整)で経験を積んでいただきます。

■やりがい魅力
自身が手掛ける工事で実際にシステムが構築していく様子を目の当たりにでき、仕事をしている達成感を直接感じることが出来ます。
また、海外業務も多いことから、グローバルな視野が広げることが出来ます。

経験・能力・資格等
■必修条件:
・普通自動車免許
・海外や国内の出張が出来ること
・コミュニケーション能力 → 客先折衝や、現場業務はチームで動くため社交性が求められる。

■歓迎条件
・施工管理業務経験者
・第2種電気工事士
・品質管理業務経験者
配属事業部について
クリーンルーム(Cleanroom)
半導体生産ライン向けシステム
半導体製造で不可欠なクリーンルーム向け保管・搬送システムを世界有数のメーカーに数多く納入しています。設備だけでなく、工場全体の稼働率向上を図る各種のソリューションも開発するなど、グローバルサプライヤーとして半導体の進化に対応しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
【小牧】施工管理(一般製造業・流通業向けシステム)
2025/07/16(水) 更新
求人カテゴリー
11:工事・サービス
雇用形態
社員
勤務部署
イントラロジスティクス事業部 IL工事S 西日本工事部 中部G
勤務地
小牧
学歴
高校卒業以上
職務内容
■具体的な業務内容:
・自動倉庫や物流センターなどへの保管および搬送システムに関する施工管理もしくは試運転業務を行います
・施工計画、安全管理計画、人員計画、原価計画の立案
・上記進捗の管理、顧客へのシステム引き渡し、検収 、受注した物流システム(自動倉庫・工場・物流センター等)の施工管理をお任せします。直請け案件が中心ですが、ゼネコンなどの経由案件もあります。
・工事実務は協力会社が行い、お客様との折衝、計画立案、協力会社への指示等が中心です。
・工期は2ヵ月程度のものから1年半に及ぶ巨大施設まで様々。 経験年数を重ねるほどにプロジェクト規模も大きくなります。
・施工は機械の据付が中心ですが、お客様や協力会社とのやり取りは、 建築土木や電気工事などとあまり変わりません。
・施工管理経験がある方であれば、すぐに慣れていただけると思います。

■やりがい・魅力:
・ゼロからダイフクのシステムを立ち上げる壮大さを日々感じていただける仕事です
・大規模なものだと数十億円規模の工場・センターの立ち上げに携わっていきます
・Eコマース業界からの需要増で案件は増えており、身近なところで役立っている実感を得ることができます
経験・能力・資格等
■必須条件:
下記いずれかの資格をお持ちの方。(自動車運転免許は必須)
・監理技術者(建築、機械器具設置・とび・土工、電気、管、鋼構造物、内装仕上、電気通信)
・施工管理技士(1級・2級)もしくは施工管理技士補(建築、土木、電気、管、建設機械、電気通信)
・建築士(1級)
※内定後、実務経験証明書提出が必要

・上記資格をお持ちでない場合、指定学科卒※で1年以上の現場経験のある方。※機械器具設置業


■歓迎条件:
上記資格保有者で下記の条件に該当する方は優遇致します。
・建築現場の建築、機械器具設置工事関連の施工管理業務の実務経験
配属事業部について
イントラロジスティクス(Intralogistics)
一般製造業・流通業向けシステム
eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システム、搬送システムや仕分け・ピッキングシステムなどを組み合わせ、お客さまごとに最適化した物流システムを提供します。IoTやAIなど先進技術を活用して「スマートロジスティクス」の実現をサポートします。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(拠点により異なる)
【小牧・亀山】アフターサービス(一般製造業・流通業向けシステム)
2025/08/28(木) 更新
求人カテゴリー
11:工事・サービス
雇用形態
社員
勤務部署
イントラロジスティクス事業部 IL工事S 中部サービス部 中部CS・三重CS
勤務地
小牧, 亀山
学歴
高校卒業以上
職務内容
■具体的な業務内容:
一般製造業、物流業界向けの物流・搬送システムのサービスエンジニアをご担当いただきます。
流通業、食品・医薬品・アパレルメーカーなどの納入先にて、協力会社と協力し、物流・搬送システム(自走台車・コンベア・自動倉庫など)の定期点検及びメンテナンスを行います。
<主な業務内容>
・協力会社と協力し、保全計画に沿ったメンテナンス業務をしていただきます。
・保全などの現場経験を積んでから、客先に合わせた保全計画の作成や提案業務も行います。
・リニューアルや予防保全の提案
・トラブル対応
・工事計画、安全管理、パートナー会社への労務費発注など
・月に3~4回待機当番があります。現場の状況によりますが、実際にお客様先に出向くのは月に1回程度です。

■やりがい・魅力:
・製品納品後の顧客窓口となります。単発ではなく、長期的な信頼関係を築いていくことが可能です。アフターサービスへの信頼=ダイフクの信頼へと繋がっていくやりがいを感じることができます

■入社後のキャリア:
・入社から3年程度は工事と点検をメインに経験を積んでいただきます。リニューアル提案は約3年経験を積んだ後に行っていただきます。
(※据付工事については1~2週間程度の小規模なものはサービス部で担当していく。)
・3年目以降はパートナー会社社員の管理監督業務の比率が増えます。
経験・能力・資格等
■必修条件:
・自動車運転免許
・第二種電気工事士

■歓迎条件:
・過去に設備保全経験もしくはフィールドエンジニア経験者希望(機械、電気メンテナンスの経験がある方)
・大型の機器メンテ経験
・電気は制御系の知識が必要
配属事業部について
イントラロジスティクス(Intralogistics)
一般製造業・流通業向けシステム
eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システム、搬送システムや仕分け・ピッキングシステムなどを組み合わせ、お客さまごとに最適化した物流システムを提供します。IoTやAIなど先進技術を活用して「スマートロジスティクス」の実現をサポートします。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(拠点により異なる)
【小牧】アフターサービス システムサポートセンター(一般製造業・流通業向けシステム)
2025/06/25(水) 更新
求人カテゴリー
11:工事・サービス
雇用形態
社員
勤務部署
イントラロジスティクス事業部 IL工事S フィールドサポート室 システムサポート 小牧T
勤務地
小牧
学歴
高卒(機械・電機系)以上
職務内容
■具体的な業務内容:
弊社自動搬送措置のトラブル復旧支援の窓口業務を担当いただきます。
・顧客からの不具合、トラブル相談の初期対応が中心となります。
・電話での対応で解決できない場合は、顧客担当のサービスステーションに連絡し対応を依頼します。
・社内のトラブル対応の受付(CS、SE手配の受付業務)
・365日24時間シフト勤務(3シフト制)
・入社後1年程度は、現場に入って製品の知識を身につけていただきます。(出張が発生します)


■やりがい・魅力:
トラブルで困っている顧客担当から対応について感謝されます。
また、『やりたい』と思ったことが反映される社風です。




■業務内容の変更の範囲:会社内のすべての業務
■就業場所の変更の範囲:東京・大阪・小牧・滋賀その他国内すべての事務所および海外拠点
経験・能力・資格等
■歓迎条件:
・整備士、工場内での機械保全での経験 または 複合機や家電などのメンテナンスの経験
・ヘルプデスクやシステムに関わる経験
・コールセンターの経験、CE経験、SE経験者

■その他:
健康であり3交代勤務(早番、遅番、夜勤)が可能な方
配属事業部について
イントラロジスティクス(Intralogistics)
一般製造業・流通業向けシステム
eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システム、搬送システムや仕分け・ピッキングシステムなどを組み合わせ、お客さまごとに最適化した物流システムを提供します。IoTやAIなど先進技術を活用して「スマートロジスティクス」の実現をサポートします。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
【三重】フィールドエンジニア業務(自動車生産ライン向けシステム)
2025/08/20(水) 更新
求人カテゴリー
11:工事・サービス
雇用形態
社員
勤務部署
オートモーティブ事業部 AM営業・サービス本部 中部 三重サービスG
勤務地
亀山
学歴
高卒以上
職務内容
■具体的な業務内容
・自社販売した自動車生産システムの、据付・保守・メンテナンスや技術的なサポートを行うフィールドエンジニア
・顧客とのコミュニケーションを通し、設備改善提案・原価計算・運用アドバイスなども行う

■やりがい・魅力
・納入したシステムを通じて日本の自動車業界発展に貢献できる
・システムが稼働し始めたときの達成感
経験・能力・資格等
■必須条件
・普通自動車運転免許
・保守/サービス業務経験がある方
・長期継続可能な方
・コミュニケーション能力に長けている方
・Excel/PowerPointの操作ができる方

■歓迎条件
・フォークリフト運転技能講習修了者

■その他
・機械設備が好きな方
配属事業部について
オートモーティブ(Automotive)
自動車生産ライン向けシステム
半世紀以上にわたって、日系メーカーをはじめ世界の自動車メーカーに生産ライン向け搬送システムを提供しています。進化を続ける自動車製造において、高度化・多様化の要求に対応するとともに、これまで培った技術・ノウハウをもとに、部品物流の分野でも先駆けて各種のシステムを開発、提供しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(拠点により異なる)
【田原】フィールドエンジニア業務(自動車生産ライン向けシステム)
2025/08/20(水) 更新
求人カテゴリー
11:工事・サービス
雇用形態
社員
勤務部署
オートモーティブ事業部 AM営業・サービス本部 中部 豊橋サービスG 田原CS
勤務地
田原
学歴
高卒以上
職務内容
■具体的な業務内容
・自社販売した自動車生産システムの、据付・保守・メンテナンスや技術的なサポートを行うフィールドエンジニア
・顧客とのコミュニケーションを通し、設備改善提案・原価計算・運用アドバイスなども行う

■やりがい・魅力
・納入したシステムを通じて日本の自動車業界発展に貢献できる
・システムが稼働し始めたときの達成感
経験・能力・資格等
■必須条件
・普通自動車運転免許
・保守/サービス業務経験がある方
・長期継続可能な方
・コミュニケーション能力に長けている方
・Excel/PowerPointの操作ができる方

■歓迎条件
・フォークリフト運転技能講習修了者

■その他
・機械設備が好きな方
配属事業部について
オートモーティブ(Automotive)
自動車生産ライン向けシステム
半世紀以上にわたって、日系メーカーをはじめ世界の自動車メーカーに生産ライン向け搬送システムを提供しています。進化を続ける自動車製造において、高度化・多様化の要求に対応するとともに、これまで培った技術・ノウハウをもとに、部品物流の分野でも先駆けて各種のシステムを開発、提供しています。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。
受動喫煙対策
屋内全面禁煙または空間分煙された屋内喫煙所あり(拠点により異なる)
38 件中 11-20 件を表示
<<前へ1234次へ>>