• 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • マイページへ

【大阪・滋賀】事業部内 DX推進担当(一般製造業・流通業向けシステム)

New
【大阪・滋賀】事業部内 DX推進担当(一般製造業・流通業向けシステム)
2025/08/05(火) 更新
求人カテゴリー
10:その他
雇用形態
社員
勤務部署
イントラロジスティクス事業部 DXプロジェクトグループ
勤務地
御幣島, 滋賀
学歴
大学卒業以上
職務内容
■具体的な業務内容:
イントラロジスティクス事業部全体のDX推進するため、部分最適ではなく全体最適を意識した業務改革全般をご担当いただきます。

■具体的には
・事業部内のプロジェクト管理システム及び顧客管理システムの構築・導入・カスタマイズ
・海外現地法人へのシステム展開(要件定義、導入支援、現地スタッフとの連携)

■本求人のやりがい
・いろんな部門の方との関わりにより、知識だけでなく交流も広がる。
プロジェクト管理システム及び顧客管理システムなどを提供することで、広く
貢献できる。国内だけでなく海外現法の支援も行い、グローバルに活躍できる。
最新のテクノロジーを採用でき、新しいスキルが学べ、成長できる環境にある。

■本ポジションの魅力
DX推進の最前線:事業部全体のデジタルトランスフォーメーションをリードする役割を担い、組織全体の効率化と競争力向上に直接貢献できます。最先端の技術を駆使したプロジェクトに携わり、DXの専門知識を深めることができます。

キャリア成長の機会:システム管理やネットワーク監視、ベンダーコントロール、教育担当など、多岐にわたるスキルが身に付きます。将来的には教育担当としての役割も期待されており、リーダーシップやマネジメント能力を磨くことができます。

プロジェクト達成感:ベストなシステム構築を目指し、チームと共にプロジェクトを達成する充実感があります。1つのプロジェクトを達成することで得られる達成感は非常に大きく、自身の成長と組織への貢献を実感できます。

柔軟な働き方:海外専任ではないため、国内外での業務バランスを取りながら働くことができます。希望に応じた柔軟な働き方が可能であり、ワークライフバランスを大切にすることができます。

専門知識の深堀り:監視管理やネットワーク、システムインフラに特化した専門知識を深堀りし、技術的なエキスパートとして成長できます。属人化を無くすためのシステム管理において、自身の知識とスキルを最大限に活かすことができます。

グローバルな職務環境:海外の現地法人(タイ、インド、US、中国)とも連携し、国際的なプロジェクトに関与する機会があります。異文化のビジネス環境での経験が積めるため、キャリアの幅が広がります。
経験・能力・資格等
■必須条件
・各部門との折衝が必須となるため、コミュニケーション能力はある程度必要。
・システム開発者への要件定義が必要なため、ITスキルもある程度必要。
・勤務地が大阪・滋賀のどちらも可能な方。

■歓迎条件
・過去にSE業務を経験していた方。
・英語が堪能な方。(外国の方なら日本語も堪能な方)
・AIなどの新しいデジタル技術に興味のある方。
配属事業部について
イントラロジスティクス(Intralogistics)
一般製造業・流通業向けシステム
eコマースを含む小売・卸、運輸・倉庫などの流通分野と、食品、薬品・化学、機械などの製造分野向けに事業を展開。自動倉庫をはじめとする各種保管システム、搬送システムや仕分け・ピッキングシステムなどを組み合わせ、お客さまごとに最適化した物流システムを提供します。IoTやAIなど先進技術を活用して「スマートロジスティクス」の実現をサポートします。
給与情報
■平均年収 822万円(2024年12月現在・平均年齢41歳) 
■2025年度賞与実績:夏季4.04カ月、冬季4.04カ月    
(※但し、初年度は賞与対象期間に在籍している期間に応じた額となります。)
■モデル年収:27歳(独身) 700万円/30歳(配偶者有・子1) 760万円/35歳(配偶者有・子2) 890万円
■給与備考:年収想定 下限(新卒入社初年度)~上限(40歳想定)
高卒:初任給   208,000円/月 年収想定 300万円~840万円
大卒:初任給   275,000円/月 年収想定 400万円~840万円
大学院卒:初任給 292,000円/月 年収想定 420万円~840万円
※下限は入社初年度の賞与計算(約1.4カ月/年)となります。2年目以降は賞与実績相当となります。(年度毎に業績・評価などの要素で変動あり)
※年収には手当等は含まれていません。
※ご経験、ご年齢に応じて決定いたします。給与、労働条件等の詳細は選考を通じてお伝えいたします。