提案営業担当(電気設備・電力設計)
2024/08/02(金) 更新
求人カテゴリー
電気
給与情報
月額280,000円~400,000円 経験・能力・前職の給与等を総合し決定します。毎年7月、評価により昇給あり。
雇用形態
正社員
採用区分
総合職
職務内容
スマートエネルギー分野の案件における、電気設備・電力設計の提案営業を担当いただきます。
主な案件の一つに太陽光発電+産業用蓄電池によるシステム構築があります。BCP対策、自家消費、グリッドへの融通可能なシステムの構築とともに、使用量の管理や予測が可能なEMSとの連携までの一連を設計し、提案いただきます。
また、電気自動車の充電スタンドも代表的な案件です。設置場所に適した仕様、それを実現するための設備条件、顧客のリクエストなども踏まえて顧客側の電気主任技術者と打ち合わせを行い、最適な設置方法を提案します。
重要なポイントは、営業段階でお客様に納得いただける案を構想、提案できるかどうかです。顧客にとってはいずれの場合も大きな先行投資となりますので、コストも含め、当社へ依頼したいと思ってくださるような具体案を提示することが受注の鍵となります。
今後、スマートエネルギー分野における案件受注を拡大していきたいと考えております。当社の案件を通じ、構想力や提案力をさらに磨いて、ともに太陽光発電+産業用蓄電池システム及びスマートシティの普及加速に取り組んでいただきたいと思います。
主な案件の一つに太陽光発電+産業用蓄電池によるシステム構築があります。BCP対策、自家消費、グリッドへの融通可能なシステムの構築とともに、使用量の管理や予測が可能なEMSとの連携までの一連を設計し、提案いただきます。
また、電気自動車の充電スタンドも代表的な案件です。設置場所に適した仕様、それを実現するための設備条件、顧客のリクエストなども踏まえて顧客側の電気主任技術者と打ち合わせを行い、最適な設置方法を提案します。
重要なポイントは、営業段階でお客様に納得いただける案を構想、提案できるかどうかです。顧客にとってはいずれの場合も大きな先行投資となりますので、コストも含め、当社へ依頼したいと思ってくださるような具体案を提示することが受注の鍵となります。
今後、スマートエネルギー分野における案件受注を拡大していきたいと考えております。当社の案件を通じ、構想力や提案力をさらに磨いて、ともに太陽光発電+産業用蓄電池システム及びスマートシティの普及加速に取り組んでいただきたいと思います。
年収例
《年収例※総合職の場合》
想定年収550万円~800万円
550万円/29歳/入社2年目
670万円/34歳/入社4年目
790万円/38歳/入社6年目
想定年収550万円~800万円
550万円/29歳/入社2年目
670万円/34歳/入社4年目
790万円/38歳/入社6年目
職務の魅力
当社は資格取得制度も充実しておりますので、大型案件をこなし、経験値を積み重ねることで難関資格の習得も可能です。スマートエネルギーやスマートシティを拡大させていくことで地球環境保護に繋がり、次の世代や社会を支えるというご自身やご家族に誇れるキャリアを築いていただくことができます。
必須条件
電気工事士等に関する資格をお持ちの方
歓迎条件
第一種電気工事士をお持ちの方や
電気・電力の設計経験の長い方優遇します。
電気・電力の設計経験の長い方優遇します。
勤務時間
始業:9 時00 分、終業:17 時30 分 (うち休憩1時間)
※繁忙度に応じて時間外労働、休日勤務あり
※繁忙度に応じて時間外労働、休日勤務あり
選考フロー
【STEP 1】応募
エントリー登録をしていただきます。
Indeedからの応募の場合、履歴書と職務経歴書を指定のメールアドレスへお送りください。
【STEP 2】書類選考
ご提出いただいた書類をもとに、経歴や専門性等が当社の求める人物像とマッチしているかという観点で選考いたします。
【STEP 3】面接・適性検査
面接は2回実施し、専門性や人物像が当社の求める人材像とマッチしているかという観点で選考いたします。
適性検査では、応募職種にてパーソナリティを十分発揮できるかを確認いたします。
【STEP 4】内定
※面接とは別に職場見学、職場社員との座談会などを終業時間後に実施することも可能です。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定までは、最短で4週間程を予定しています。
エントリー登録をしていただきます。
Indeedからの応募の場合、履歴書と職務経歴書を指定のメールアドレスへお送りください。
【STEP 2】書類選考
ご提出いただいた書類をもとに、経歴や専門性等が当社の求める人物像とマッチしているかという観点で選考いたします。
【STEP 3】面接・適性検査
面接は2回実施し、専門性や人物像が当社の求める人材像とマッチしているかという観点で選考いたします。
適性検査では、応募職種にてパーソナリティを十分発揮できるかを確認いたします。
【STEP 4】内定
※面接とは別に職場見学、職場社員との座談会などを終業時間後に実施することも可能です。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定までは、最短で4週間程を予定しています。
勤務地
東京都渋谷区
賞与
年2回(6月・12月)
福利厚生
【保険】 社会保険完備
【諸手当】 時間外勤務手当、通勤費全額支給、職務手当、役職手当、家族手当、単身赴任手当、若年層住宅補填手当、育児休業早期復職支援手当ほか
【休暇】 有給休暇毎年20日付与(初年度は入社月により、4日~15日付与)
有休の積立制度あり(最高40日)
特別休暇あり(夏季特別休暇(8月13日~8月16日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、結婚・忌引・出産・育児・看護・介護・治療・生理・転勤準備・ボランティア・リフレッシュ) ほか
【その他】 慶弔見舞金(結婚祝金・出生祝金・弔慰金)、退職金、財形貯蓄、資格取得報酬金、従業員持株会、クラブ活動補助、通信教育制度、エリア基幹職制度、テレワーク制度、フレックスタイム制度、厚生施設あり ほか
【諸手当】 時間外勤務手当、通勤費全額支給、職務手当、役職手当、家族手当、単身赴任手当、若年層住宅補填手当、育児休業早期復職支援手当ほか
【休暇】 有給休暇毎年20日付与(初年度は入社月により、4日~15日付与)
有休の積立制度あり(最高40日)
特別休暇あり(夏季特別休暇(8月13日~8月16日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、結婚・忌引・出産・育児・看護・介護・治療・生理・転勤準備・ボランティア・リフレッシュ) ほか
【その他】 慶弔見舞金(結婚祝金・出生祝金・弔慰金)、退職金、財形貯蓄、資格取得報酬金、従業員持株会、クラブ活動補助、通信教育制度、エリア基幹職制度、テレワーク制度、フレックスタイム制度、厚生施設あり ほか