• 職種一覧
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種検索
  • 職種カテゴリ一覧

通信電力の施工管理担当(首都圏/関西/北海道など全国で募集)

New
通信電力の施工管理担当(首都圏/関西/北海道など全国で募集)
2025/05/13(火) 更新

◎通信キャリア事業者向けサービスを全国規模で提供!

安全・安心なICT社会の構築に向けて、ブロードバンドサービスが拡大するとともに、技術の多様化・高度化が進展しています。情報通信ネットワーク構築における長年の実績と卓越した技術で、通信キャリアの全ての通信設備について、企画・設計から施工・運用・保守までの一貫した質の高いサービスを全国規模で提供しています。また、ノウハウを活かして通信キャリア以外でもデータセンタ、公的機関のサーバールームの構築等、重要ライフラインの電力設備構築にも実績があります。

◎独身寮制度・若年層住宅補填手当が充実

独身寮制度は会社が借り上げたマンションに入居できる制度。 場所は、勤務地を考慮した地域で会社が選定し入寮には社内規定内の条件がございます。 若年層住宅補填手当は若年層に対する住宅費の補助。 対象者に住居費の負担を軽減するために支給される手当もございます。 詳細については面接時にお気軽にご相談ください。

◎技能の世界一を決める国際大会へ出場

技能五輪国際大会は、正式には国際技能競技大会(WorldSkills Competition)と呼ばれ、2年に1度、世界各国・地域の予選を勝ち抜いた選手が一同に集い、電気溶接や精密機器組立て、美容や料理など、60職種以上(約1600名)の選手たちがしのぎを削る、世界最大規模の技能競技の祭典です。 エクシオグループは「情報ネットワーク施工」職種にエントリーし、これまで多くのメダルを獲得してきました。
求人カテゴリー
通信
給与情報
月給250,000円~350,000円(経験・能力・前職の給与等を総合し決定します。)
雇用形態
正社員
採用区分
総合職
職務内容
今回募集のポジションは、通信キャリアのネットワーク設備に電力供給する設備の施工管理担当です。

ご入社後はスキル・ご経験に合わせて、現場OJTにて社内ルールを学んでいただきます。
先輩社員に同行しながら工事資料作成、現場作業指揮、安全品質指示などを習得いただき、近い将来、
工事進捗や安全品質を管理し現場を統括する現場代理人やそれに準ずる現場責任者を目指していただきます。

今回は受注量増加に伴う増員採用で、北は北海道から、南は九州まで、各拠点で募集をしております。
各拠点アクセス情報↓
https://www.exeo.co.jp/company/gaiyou.html#access
年収例
【想定年収】5,000,000円 ~ 7,200,000円

【年収例】
25歳/第二種電気工事士/500万円
30歳/第一種電気工事士/600万円
35歳/1級電気工事施工管理技士/700万円
職務の魅力
最新の技術、工法、通信機器に携わる貴重で幅広い施工範囲の経験を積むことが出来るため、施工管理の流れや基礎が身につくだけでなく、様々な資格取得に役立ちます。
グループ会社やパートナー会社とのかかわりや大手ゼネコン様など他社との関りで得たコミュニケーション力や、人とのつながりは後々役立つことが多いです。
必須条件
電気工事士や電気工事施工管理技士など、電気系の資格をお持ちの方
歓迎条件
建設工事(電・通・管)経験者、大歓迎です。
勤務時間
9:00~17:30
※プロジェクトによってはシフト勤務あり
※繁忙度に応じて時間外労働あり
選考フロー
【STEP 1】応募
エントリー登録をしていただきます。
Indeedからの応募の場合、履歴書と職務経歴書を指定のメールアドレスへお送りください。
【STEP 2】書類選考
ご提出いただいた書類をもとに、経歴や専門性等が当社の求める人物像とマッチしているかという観点で選考いたします。
【STEP 3】面接・適性検査
面接は2回実施し、専門性や人物像が当社の求める人材像とマッチしているかという観点で選考いたします。
適性検査では、応募職種にてパーソナリティを十分発揮できるかを確認いたします。
【STEP 4】内定

※面接とは別に職場見学、職場社員との座談会などを終業時間後に実施することも可能です。
※面接日・入社日は相談に応じますので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※応募から内定までは、最短で4週間程を予定しています。
勤務地
北海道札幌市豊平区, 宮城仙台市青葉区, 東京都渋谷区, 山梨県甲府市, 大阪府大阪市, 広島, 福岡県福岡市
賞与
年2回(6月・12月)
福利厚生
【保険】 社会保険完備
【諸手当】 時間外勤務手当、通勤費全額支給、職務手当、役職手当、家族手当、単身赴任手当、若年層住宅補填手当、育児休業早期復職支援手当ほか
【休暇】 有給休暇毎年20日付与(初年度は入社月により、4日~15日付与)
有休の積立制度あり(最高40日)
特別休暇あり(夏季特別休暇(8月13日~8月16日)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、結婚・忌引・出産・育児・看護・介護・治療・生理・転勤準備・ボランティア・リフレッシュ) ほか
【その他】 慶弔見舞金(結婚祝金・出生祝金・弔慰金)、退職金、財形貯蓄、資格取得報酬金、従業員持株会、クラブ活動補助、通信教育制度、エリア基幹職制度、テレワーク制度、フレックスタイム制度、厚生施設あり ほか