• 職種一覧(リスト形式)
  • 職種検索

電力需給管理・電源戦略ポジション募集!

電力需給管理・電源戦略ポジション募集!
2025/10/18(土) 更新

北海道の未来を灯す、電力の舵取り役。需給管理・電源戦略経験者を募集!

北海道の暮らしを100年以上にわたり支えてきた私たち北海道ガス。いま、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、新たなステージへと踏み出しています。 天然ガスや再生可能エネルギー、そしてエネルギーマネジメントを軸に、省エネと低脱炭素化を追求しながら、DX(デジタルトランスフォーメーション)で「価値創造型の強固な事業基盤」を再構築しています。 本求人では、次の職種からあなたの希望や経験にマッチしたポジションをご提案させていただきます!

勤務地について

札幌市・小樽市・石狩市・千歳市・函館市・北見市に事業所があります。 入社直後の勤務地は「札幌本社」または「石狩市」となります。 異動や転勤の可能性はあるものの、実は約9割の社員が札幌を含む道央圏で勤務しています。
求人カテゴリー
正社員
雇用形態
正社員
仕事内容
北海道の未来を灯す、電力の舵取り役。需給管理・電源戦略経験者を募集!

北海道のエネルギーの根幹を担い、人々の暮らしに不可欠な電力を安定的に届ける。
この社会的意義の大きなミッションに、最前線で挑みませんか? ⚡️

このポジションは、電力の需要と供給を一致させる「電力需給管理」から、
自社電源の状況や電力市場価格等を踏まえた「電源調達」、
高度化法の対応等を始めとした「電力制度対応」など、電力事業の心臓部を担う重要な役割です。

刻一刻と変化する状況を読み解き、最適な判断を下す。
あなたの経験と分析力が、北海道のエネルギーの安定供給と未来を直接支える力になります。

■主な業務内容
 ご経験や志向に応じて、電力事業の戦略立案から需給運用まで、
 幅広い業務に携わっていただきます。

【電力事業の未来を描く、戦略・企画】
 ・電力事業の基本政策や営業戦略の策定
 ・自社電源、相対調達、市場調達を組み合わせた最適な電源調達
 ・電力の需要や調達に関する計画の策定・管理
 ・高度化法や容量市場等、各種電力制度への対応
 ・電力事業のリスク管理
 ・外部企業とのアライアンスの企画・運営

【電力の安定供給を支える、需給運用・技術】
 ・電力の需給バランスをリアルタイムで一致させる同時同量管理
 ・需要予測技術や、再生可能エネルギーの出力変動に対応するバランシング技術に関する業務
 ・AIなどを活用した高度な需給管理技術の情報収集と導入企画

■この仕事の魅力・やりがい
・社会貢献性
 北海道の経済や地域社会、そして道民の皆さまの暮らしを根幹から支えるという、大きな使命感とやりがいを感じられる仕事です。

・未来への挑戦
 再生可能エネルギーの導入拡大や脱炭素化など、エネルギー業界が直面する大きな変革期のなかで、未来のエネルギーのあり方を自ら考え、形にしていくダイナミックな経験ができます。

・専門性の深化
 電力自由化の中で競争力を高めるための戦略立案から、日々の需給運用における高度な判断まで、電力事業に関する高度な専門性と幅広い知見を深めることができます。

■こんな経験・想いをお持ちの方を歓迎します
 ・電力会社や新電力、発電事業者などで電力の需給管理やトレーディング、電源開発の経験をお持ちの方
 ・エネルギー業界の未来を創るという大きな目標に、当事者として挑戦したいという情熱をお持ちの方
 ・データ分析に基づき、論理的かつ戦略的に物事を考えることが得意な方
 ・北海道という地域に貢献し、エネルギーの安定供給と脱炭素化の両立という社会的課題の解決に価値を感じる方

あなたの経験が、北海道のエネルギーの未来を直接創り上げます。
ご応募を心よりお待ちしています。💡
応募条件
■共通
 ・高い専門性や技術力、突破力で新たな価値を生み出せる方
 ・リーダーシップ、マネジメント力をお持ちの方

■電力需給管理経験
〈歓迎要件〉
 ・電力需給計画の策定や電力使用量予測分析の業務経験がある方

※第一種普通自動車運転免許(AT限定可)は必須
※外国籍の方も歓迎です。(日本語能力:目安N2レベル以上)
※年齢は問いませんが、業務経験の分野・程度の適否につきまして、個別に確認いたします。
給与情報
月給:30万円~
給与情報詳細
※上記金額は入社6年目(28歳)を想定。手当別途支給。
※経験・年齢等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
※賞与:年2回(6月・12月)、昇給:年1回(7月)
勤務時間
8時40分~17時20分(うち60分休憩・時差勤務制度あり・一部交替勤務あり)
休日
完全週休2日制(2023年度実績 年間休日124日)、祝日、年末年始、お盆、特別休暇、保存休暇、リフレッシュ休暇、育児・介護休業、年次有給休暇20日
福利厚生
昇給(年1回)・賞与(年2回)
通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、資格手当、子ども手当、配偶者手当など
加入保険
健康・厚生年金・労災・雇用保険あり
受動喫煙防止措置
敷地内禁煙
試用期間
3ヵ月
選考フロー
STEP1:書類選考
STEP2:Web適性検査・オンライン面接(複数回)
STEP3:最終面接(人事担当役員等との面接)
勤務地
札幌本社