【映像事業部】画像処理エンジン「EXPEED」の開発
2025/03/04(火) 更新
求人カテゴリー
研究開発
給与情報
570万円~900万円
雇用形態
正社員
本部/事業部
映像事業部
配属先
映像事業部開発統括部第一開発部第一開発課
組織の概要
デジタルカメラに搭載される画像処理エンジンEXPEEDの開発業務。
デジタルカメラの画像処理エンジンは、より高度な機能・性能を求められてきており、その実現の為のHWの規模・複雑度も年々上昇している。
上記要求を満たす画像処理エンジンEXPEEDの開発。
カメラのコアパーツである画像処理ASIC「EXPEED」開発担当部門として、
全社から活躍を期待されている部門
デジタルカメラの画像処理エンジンは、より高度な機能・性能を求められてきており、その実現の為のHWの規模・複雑度も年々上昇している。
上記要求を満たす画像処理エンジンEXPEEDの開発。
カメラのコアパーツである画像処理ASIC「EXPEED」開発担当部門として、
全社から活躍を期待されている部門
業務内容
・画像処理パイプライン設計及び仕様策定、新機能のシステム設計の実施
・DDR Memory等、画像データ処理、画像圧縮技術開発、バス帯域検証および仕様策定
・RTL論理設計仕様、論理検証仕様の策定及び外部設計委託・コントロール
・画像処理エンジンの論理検証及びES品評価
・画像処理エンジンのアプリケーションノート作成及びデジタルカメラ製品化対応
・アルゴリズム、仕様理解
・要件定義、HW要求仕様作成
・製品プロジェクトチーム参画
・DDR Memory等、画像データ処理、画像圧縮技術開発、バス帯域検証および仕様策定
・RTL論理設計仕様、論理検証仕様の策定及び外部設計委託・コントロール
・画像処理エンジンの論理検証及びES品評価
・画像処理エンジンのアプリケーションノート作成及びデジタルカメラ製品化対応
・アルゴリズム、仕様理解
・要件定義、HW要求仕様作成
・製品プロジェクトチーム参画
得られるスキル・経験
・事業部を超えた部門と意見交換を行い、最終的な画像処理ASICの機能・性能を決める裁量を持っている。
・独自の画像処理パイプラインの構築を行う事が可能です (自社開発ASIC)
・画像処理ASICに搭載するIPの選定については、国内外問わず選定対象とし、
決める権限を持っている
・カメラ技術に関する基礎を学ぶことが出来ます
・要件定義、HW設計スキルを学ぶことが出来ます
・社外のASIC/IPベンダー(国内/海外)と連携したプロジェクト推進を経験できます
・製品プロジェクトチーム参画もあり、物づくりの楽しさを体感できます
・独自の画像処理パイプラインの構築を行う事が可能です (自社開発ASIC)
・画像処理ASICに搭載するIPの選定については、国内外問わず選定対象とし、
決める権限を持っている
・カメラ技術に関する基礎を学ぶことが出来ます
・要件定義、HW設計スキルを学ぶことが出来ます
・社外のASIC/IPベンダー(国内/海外)と連携したプロジェクト推進を経験できます
・製品プロジェクトチーム参画もあり、物づくりの楽しさを体感できます
ポジションのやりがい
画像処理エンジンの開発を通じていろいろな技術を習得できます。
また、アルゴリズムや分野の技術者との交流により更に広範囲の技術、知識を身に着けることができます。
開発した製品を通して顧客の声を聞く事が出来る、モノづくりの楽しさを感じる事ができます。
また、アルゴリズムや分野の技術者との交流により更に広範囲の技術、知識を身に着けることができます。
開発した製品を通して顧客の声を聞く事が出来る、モノづくりの楽しさを感じる事ができます。
必須要件
・デジタルICやシステムLSIの設計開発経験
・画像処理エンジン・ASICに関する設計開発経験
・アルゴリズム・各種画像処理IP開発・設計・論理検証
これらいずれか
・画像処理エンジン・ASICに関する設計開発経験
・アルゴリズム・各種画像処理IP開発・設計・論理検証
これらいずれか
歓迎要件
・カメラ搭載ASICの開発経験
・高位合成設計経験
・画像処理経験
・英語によるコミュニケーションスキル
・高位合成設計経験
・画像処理経験
・英語によるコミュニケーションスキル
求める人物像
・新しいことに取り組むことができる人材
・前向きに課題に取り組み提案することができる人材
・複数の関連部門と連携して動ける人材
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる人材
・前向きに課題に取り組み提案することができる人材
・複数の関連部門と連携して動ける人材
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる人材
職場/チーム
・ベテランから若手まで幅広い年齢構成となっています.
・フランクに何でも話せる雰囲気があります
・フレックスと在宅勤務が可能で働きやすい環境となっています
・在宅勤務は週3日まで利用でき、利用者は多いです
・有給休暇は非常に取得しやすいです.
・課員は正社員で16名となっています. (+派遣)
・中途比率は高いです.
・カメラやレンズを借りることが出来ます.カメラに詳しい人が居ます
・フランクに何でも話せる雰囲気があります
・フレックスと在宅勤務が可能で働きやすい環境となっています
・在宅勤務は週3日まで利用でき、利用者は多いです
・有給休暇は非常に取得しやすいです.
・課員は正社員で16名となっています. (+派遣)
・中途比率は高いです.
・カメラやレンズを借りることが出来ます.カメラに詳しい人が居ます
キャリアパス
入社後、即戦力のプロジェクトメンバーとして参加し、実務を進めながら経験を積んでいただきます.
・エンジニア系、マネジメント系のエキスパートを目指すことが可能です
アルゴリズム開発部門、センサー開発部門、カメラのシステム開発部門とキャリア向上のため連携して人材教育を実施しています。
・エンジニア系、マネジメント系のエキスパートを目指すことが可能です
アルゴリズム開発部門、センサー開発部門、カメラのシステム開発部門とキャリア向上のため連携して人材教育を実施しています。
メッセージ
この職場では、デジタルカメラのコアとなる画像処理エンジンEXPEEDを開発しています.
近年は静止画に加え動画要求も高く、技術進化は大きなものとなっています
新しいプロジェクトに熱意をもって取り込めるあなたの参加を待っています.
一緒にモノづくりの楽しさを経験して頂きたい.
近年は静止画に加え動画要求も高く、技術進化は大きなものとなっています
新しいプロジェクトに熱意をもって取り込めるあなたの参加を待っています.
一緒にモノづくりの楽しさを経験して頂きたい.
関連リンク
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_9/
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
本社/イノベーションセンター
【アドバンストマニュファクチャリング事業部】機械設計(金属3Dプリンター向けコンポーネントの開発)
2025/03/04(火) 更新
求人カテゴリー
研究開発
給与情報
480万円~900万円
雇用形態
正社員
本部/事業部
アドバンストマニュファクチャリング事業部
配属先
アドバンストマニュファクチャリング事業部/開発部/第二開発課
組織の概要
●部のミッション
Additive Manufacturing分野(金属3Dプリンタ)の技術に関する研究開発を行う職場です。
これは主に航空・宇宙・エネルギー分野で活用される最先端のキー技術であり、今後、世界的に急速な成長が見込まれています。
パウダーベッド方式(PBF)と言われる方式もデポジション方式(DED)と言われる方式も両方扱っている、世界的に見ても希な組織です。
業務は、新装置の種となる要素技術の開発、新装置の開発・設計、生産技術、装置を使ったアプリケーション開発、顧客のサポートまで幅広く行います。
●配属課の役割
主にPBF装置・技術に関する研究開発を行う。ただし、DED装置との連携を行ったアプリケーションの開発などの業務もある。
Additive Manufacturing分野(金属3Dプリンタ)の技術に関する研究開発を行う職場です。
これは主に航空・宇宙・エネルギー分野で活用される最先端のキー技術であり、今後、世界的に急速な成長が見込まれています。
パウダーベッド方式(PBF)と言われる方式もデポジション方式(DED)と言われる方式も両方扱っている、世界的に見ても希な組織です。
業務は、新装置の種となる要素技術の開発、新装置の開発・設計、生産技術、装置を使ったアプリケーション開発、顧客のサポートまで幅広く行います。
●配属課の役割
主にPBF装置・技術に関する研究開発を行う。ただし、DED装置との連携を行ったアプリケーションの開発などの業務もある。
業務内容
●装置を使ったアプリケーションの開発
PBF装置に搭載する光学コンポーネントの開発業務
・光学コンポーネント、及びその周辺機器の開発・設計(機械設計)
・試作品の評価
・仕様書の作成、組み立て・生産指示書の作成
・生産技術業務
なお、海外を含むグループ会社への数か月程度出張し綿密な協業を行うこともある。
また、入社直後は十分な研修を受けていただき、当社の製品のみでなく、分析や解析方法も習得し、専門の知識を蓄積したエキスパートとしてご活躍いただきます。
PBF装置に搭載する光学コンポーネントの開発業務
・光学コンポーネント、及びその周辺機器の開発・設計(機械設計)
・試作品の評価
・仕様書の作成、組み立て・生産指示書の作成
・生産技術業務
なお、海外を含むグループ会社への数か月程度出張し綿密な協業を行うこともある。
また、入社直後は十分な研修を受けていただき、当社の製品のみでなく、分析や解析方法も習得し、専門の知識を蓄積したエキスパートとしてご活躍いただきます。
得られるスキル・経験
・金属Additive Manufacturingに関する最新の知識、航空・宇宙分野の最新技術の知識、海外の技術者との協業、実用的な語学力
・チームビルディング、プロジェクトマネジメント
・チームビルディング、プロジェクトマネジメント
ポジションのやりがい
・自分の設計したものが、実際に製品となり実用されること
・全くバックグラウンドの異なる技術者との交流
・自らが自由に提案し、それを実現できる環境
・全くバックグラウンドの異なる技術者との交流
・自らが自由に提案し、それを実現できる環境
必須要件
・理工系大学出身
・機械設計の実務経験
・海外出張可能
・英語で最低限の対話が可能
・機械設計の実務経験
・海外出張可能
・英語で最低限の対話が可能
歓迎要件
・精密業界での機械設計経験
・CATIA(CAD)使用経験
・光学、レーザに関する知識・業務経験
・技術会話可能な英語力(TOEIC700以上)
・CATIA(CAD)使用経験
・光学、レーザに関する知識・業務経験
・技術会話可能な英語力(TOEIC700以上)
求める人物像
・自分の設計に自信を持ちつつ、状況に応じて柔軟な対応ができる人
・難しい要求に燃える
・難しい要求に燃える
職場/チーム
●職場の雰囲気
昨年設立された新しい事業部のため、キャリア採用で入った方が多く在籍し、色々なバックグラウンドを持つ方が在籍する自由闊達な雰囲気の職場です。在宅勤務の人も多いですが、必要時にはチャットでコミュニケーションをとれる状態になっています。また、休暇は比較的取りやすいと思います。(男性が育児休暇を取得した実績もあり)
●職場環境
・全員スーパーフレックス制度を適用
・在宅勤務可能(最大週3日)
・残業時間は平均30時間程度(個人差大)
・キャリア入社比率:約50%
昨年設立された新しい事業部のため、キャリア採用で入った方が多く在籍し、色々なバックグラウンドを持つ方が在籍する自由闊達な雰囲気の職場です。在宅勤務の人も多いですが、必要時にはチャットでコミュニケーションをとれる状態になっています。また、休暇は比較的取りやすいと思います。(男性が育児休暇を取得した実績もあり)
●職場環境
・全員スーパーフレックス制度を適用
・在宅勤務可能(最大週3日)
・残業時間は平均30時間程度(個人差大)
・キャリア入社比率:約50%
キャリアパス
入社直後は研修、OJTを通して技術・知識を習得してこの分野のエキスパートとなってもらう。
その後、実務を通して対応業務範囲を広げ、下位者を指導する立場となってもらう。
さらには、マネジメント業務を担ってもらったり、さらに専門性を高めて業界に不可欠な存在となることを期待する。
その後、実務を通して対応業務範囲を広げ、下位者を指導する立場となってもらう。
さらには、マネジメント業務を担ってもらったり、さらに専門性を高めて業界に不可欠な存在となることを期待する。
メッセージ
ニコンの光学技術を吸収し、これをさらに発展させることができるやりがいのある仕事です。
また、金属3Dプリンタ技術は(Additive manufacturing技術)は航空・宇宙・エネルギー分野等の機器性能を左右するキー技術であり、今後も著しい発展が見込まれます。
技術面のみならずビジネス面でも急展開が期待されるとてもエキサイティングな仕事になります。
また、金属3Dプリンタ技術は(Additive manufacturing技術)は航空・宇宙・エネルギー分野等の機器性能を左右するキー技術であり、今後も著しい発展が見込まれます。
技術面のみならずビジネス面でも急展開が期待されるとてもエキサイティングな仕事になります。
関連リンク
https://ngpd.nikon.com/product/laser-processing-machine/
https://nikon-slm-solutions.com/
https://nikon-slm-solutions.com/
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
熊谷製作所