New
【カスタムプロダクツ事業部】光学部品の開発及び生産技術エンジニア
2025/04/11(金) 更新
求人カテゴリー
生産技術
雇用形態
正社員
本部/事業部
カスタムプロダクツ事業部
配属先
カスタムプロダクツ事業部/技術部/第二技術課
組織としての担当業務
【カスタムプロダクツ事業部技術部】
カスタムプロダクツ事業部は、特注製品を扱う部門であり、お客様の要望をヒアリングしながら、製品の仕様検討から開発・試作・生産までを行います。その中でも技術部は製品製造のために必要な、生産設備の検討、生産工程の設計、生産技術開発などの業務を行う職場です。
【技術部第二技術課の役割】
第二技術課は、光学部品の加工工程の設計開発業務、製品の性能評価や試験検査に関する生産技術開発業務を行います。製品開発段階から開発部門と関わること、および生産段階において製造部門と関わることを行いながら製品を完成させていきます。
カスタムプロダクツ事業部は、特注製品を扱う部門であり、お客様の要望をヒアリングしながら、製品の仕様検討から開発・試作・生産までを行います。その中でも技術部は製品製造のために必要な、生産設備の検討、生産工程の設計、生産技術開発などの業務を行う職場です。
【技術部第二技術課の役割】
第二技術課は、光学部品の加工工程の設計開発業務、製品の性能評価や試験検査に関する生産技術開発業務を行います。製品開発段階から開発部門と関わること、および生産段階において製造部門と関わることを行いながら製品を完成させていきます。
具体的な業務内容
各特注製品プロジェクトチームにおいて、生産技術者として、開発部や製造部と連携しながら下記業務を行います。
(1)衛星搭載用光学部品の工程開発および生産技術業務
(2)製品、ソフトウェアの性能評価計画の検討、計画
(3)試験検査手法や装置の検討・開発、および試験データの解析・報告書作成
(4)顧客との仕様調整や、顧客への試験データ報告
(1)衛星搭載用光学部品の工程開発および生産技術業務
(2)製品、ソフトウェアの性能評価計画の検討、計画
(3)試験検査手法や装置の検討・開発、および試験データの解析・報告書作成
(4)顧客との仕様調整や、顧客への試験データ報告
本ポジションで得られるスキル・経験
・宇宙製品、EUV製品、レーザー製品など、幅広い分野を経験することができます。
・高度な技術をベースとした特注製品の製造業務を通し、最先端の生産技術スキル(※下記)を身に着けることができます。
-衛星用光学部品の加工技術(研削,研磨,コート,計測)
-光学機器の組立調整技術
-生産性向上やコストダウンなどの生産技術
-3DCADを使用した工程検討、治工具設計
・顧客との接点が多く営業と連携することも多いため、ビジネス的な視点を育てることができます。
・高度な技術をベースとした特注製品の製造業務を通し、最先端の生産技術スキル(※下記)を身に着けることができます。
-衛星用光学部品の加工技術(研削,研磨,コート,計測)
-光学機器の組立調整技術
-生産性向上やコストダウンなどの生産技術
-3DCADを使用した工程検討、治工具設計
・顧客との接点が多く営業と連携することも多いため、ビジネス的な視点を育てることができます。
本ポジションのやりがい
・営業、設計、製造各部門と連携し、特注品ならではのものづくりに携わることができます。
・最先端の技術レベルの製品に関する知識や経験を得ることができます。
・最先端の技術レベルの製品に関する知識や経験を得ることができます。
必須要件
・光学機器や光学素子業界での開発設計、生産技術、加工業務経験3年以上
・図面を理解できる
・CAD(2D,3D問わず)ができる
・図面を理解できる
・CAD(2D,3D問わず)ができる
歓迎要件
・ミラーやレンズなどの光学素子の研削、研磨、コート、計測などの知識経験がある
・3DCADができる
・3DCADができる
求める人物像
・主体的に行動し、リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することができる
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれ、調整力がある
・課題に対し粘り強く取り組んで解決に結びつけられる
・新しい技術に対する好奇心が旺盛で、自ら進んで学んでいける
・製品に対して熱意とこだわりを持てる
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれ、調整力がある
・課題に対し粘り強く取り組んで解決に結びつけられる
・新しい技術に対する好奇心が旺盛で、自ら進んで学んでいける
・製品に対して熱意とこだわりを持てる
職場/チーム
●職場の雰囲気
比較的若手が多い部署で、それぞれ製品毎にチームはありますが、意見を聞きあいコミュニケーションをとりながら意見交換しています。意見の言いやすい職場です。
●就業環境
スーパーフレックスタイム制度
在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)
有給休暇取得し易い環境
残業時間 20~30時間/月
●職場の人数
第二技術課在籍:10名(40代2名、30代4名、20台4名)
比較的若手が多い部署で、それぞれ製品毎にチームはありますが、意見を聞きあいコミュニケーションをとりながら意見交換しています。意見の言いやすい職場です。
●就業環境
スーパーフレックスタイム制度
在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)
有給休暇取得し易い環境
残業時間 20~30時間/月
●職場の人数
第二技術課在籍:10名(40代2名、30代4名、20台4名)
キャリアパス
最初は特定の製品を担当し、その後は適性に応じ他の製品や職種への道があります。
語学、ビジネススキル、技術など、各種社内研修制度で学ぶことができます。
将来的には、管理職や専門職が目指せます。
語学、ビジネススキル、技術など、各種社内研修制度で学ぶことができます。
将来的には、管理職や専門職が目指せます。
メッセージ
知識・経験、コミュニケーション能力があり、やる気のある人。
特注光学系(宇宙、EUV等)にかかわってみたい方、ぜひチャレンジください。
特注光学系(宇宙、EUV等)にかかわってみたい方、ぜひチャレンジください。
関連リンク
https://www.ave.nikon.co.jp/cp/index.htm
給与情報
570万円~900万円
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
水戸製作所