New
【FPD装置事業部】品質保証エンジニア(FPD露光装置)
2025/04/17(木) 更新
求人カテゴリー
品質保証/品質管理
雇用形態
正社員
本部/事業部
FPD装置事業部
配属先
精機事業本部/FPD装置事業部/品質保証部/第一品質保証課
組織としての担当業務
【FPD装置事業部品質保証部のミッションや今後の展望】
世界最大で最も精密な機械といわれるFPD露光装置で日々最高品質を追求しています。
24時間フル稼働でフラットパネルを生産するための最高レベルの品質が要求されます。
社内、協力会社と連携し、お客様の期待に応える高品質な製品を具現化するミッションです。
【品質保証部第一品質保証課の役割】
製品に使われている部品及び機能ユニット毎の品質保証を通じ、高品質な製品を維持/管理する職場です。特に外注先の品質維持/向上に注力しており、品質システムの構築の手助けも行います。さらに、品質異常が見られたなら関係職場と連携して原因追及/対策立案/再発防止に努め、お客様対応まで一気通貫で対応する職場となります。
世界最大で最も精密な機械といわれるFPD露光装置で日々最高品質を追求しています。
24時間フル稼働でフラットパネルを生産するための最高レベルの品質が要求されます。
社内、協力会社と連携し、お客様の期待に応える高品質な製品を具現化するミッションです。
【品質保証部第一品質保証課の役割】
製品に使われている部品及び機能ユニット毎の品質保証を通じ、高品質な製品を維持/管理する職場です。特に外注先の品質維持/向上に注力しており、品質システムの構築の手助けも行います。さらに、品質異常が見られたなら関係職場と連携して原因追及/対策立案/再発防止に努め、お客様対応まで一気通貫で対応する職場となります。
具体的な業務内容
●業務内容
1. 品質トラブルの原因分析と対応
2. サプライヤーとの品質改善活動
3. 顧客問い合わせ対応
4. 部品/ユニット(部組品)の品質検査と評価
5. 品質基準・検査基準の策定
6. 製造工程の品質監査
7. 品質データの分析と報告
8. 新製品立ち上げ時の品質管理
9. 社内教育・トレーニング
1. 品質トラブルの原因分析と対応
2. サプライヤーとの品質改善活動
3. 顧客問い合わせ対応
4. 部品/ユニット(部組品)の品質検査と評価
5. 品質基準・検査基準の策定
6. 製造工程の品質監査
7. 品質データの分析と報告
8. 新製品立ち上げ時の品質管理
9. 社内教育・トレーニング
本ポジションで得られるスキル・経験
●世界最高レベルの精密装置を供給するための高度な品質マネジメントシステムを習得できます。月2回程度の頻度で実際に外注先に出張し、品質改善活動を実施する事で高レベルの品質管理システム構築に携わる事ができます。
●実際に最新装置の品質マネジメントシステムに参加し、不具合発生時に対応する事で、多彩な技術を習得し、関連職場と連携する事で未解明な案件に対する対応能力が高まります。
●実際に最新装置の品質マネジメントシステムに参加し、不具合発生時に対応する事で、多彩な技術を習得し、関連職場と連携する事で未解明な案件に対する対応能力が高まります。
本ポジションのやりがい
FPD露光装置を製造できる会社は世界に2社しかなく、ハイレベルな品質が必要です。露光装置を通じて世の中の技術革新に貢献出来るため、スケールの大きさ、遣り甲斐を強く感じる事ができます。想いを込めて仕上げた高品質の装置がお客様からの信頼を構築する大きな達成感があります。
必須要件
以下①② いずれかの条件を満たす方
①メーカーでの品質保証業務(業務経験5年以上)又は製品製造時のトラブル時に技術的なフォロー業務を進められた経験のある方(業務経験5年以上)
②メーカーでの、社内、協力会社への品質監査経験のある方
※2025年8月まで横浜製作所勤務、2025年9月以降は横須賀製作所勤務となります。
①メーカーでの品質保証業務(業務経験5年以上)又は製品製造時のトラブル時に技術的なフォロー業務を進められた経験のある方(業務経験5年以上)
②メーカーでの、社内、協力会社への品質監査経験のある方
※2025年8月まで横浜製作所勤務、2025年9月以降は横須賀製作所勤務となります。
歓迎要件
・FPD、半導体関連会社の勤務経験のある方
・チームのリーダーとして管理運営の経験のある方
・機械系スキルを有している方、もしくはその職務経験がある方
・チームのリーダーとして管理運営の経験のある方
・機械系スキルを有している方、もしくはその職務経験がある方
求める人物像
・主体的に行動し、リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することができる方
・社内、社外問わず、コミュニケーションをスムーズにとれる方
・自分の役割を理解し、失敗を恐れず積極的に行動できる方
・社内、社外問わず、コミュニケーションをスムーズにとれる方
・自分の役割を理解し、失敗を恐れず積極的に行動できる方
職場/チーム
●職場の雰囲気
職場全体の若返りが進んでいます。また、お互いの意見を尊重する気風があって、若い人も積極的に議論に参加しています。
●就業環境
スーパーフレックスタイム制度
在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)
有給休暇取得し易い環境
残業時間 15時間/月
●課員構成
平均年齢:41歳
職場全体の若返りが進んでいます。また、お互いの意見を尊重する気風があって、若い人も積極的に議論に参加しています。
●就業環境
スーパーフレックスタイム制度
在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)
有給休暇取得し易い環境
残業時間 15時間/月
●課員構成
平均年齢:41歳
キャリアパス
品質保証システムの構築、FPD露光装置の最終チェック、協力企業との品質向上活動など部内でも多彩な業務があり、適性に合わせた機会を提供。
開発や製造部門、顧客、協力工場等の関わりが多くあり、コミュニケーション能力を発揮でき、部署を超えて活躍できます。
専門性を追及して活躍されるか、マネージメントとして活躍されるか、自身の判断で決めることができます。
業務経験後、全社の品質管理部門や、開発部門等の異動、キャリア形成の機会があります。
開発や製造部門、顧客、協力工場等の関わりが多くあり、コミュニケーション能力を発揮でき、部署を超えて活躍できます。
専門性を追及して活躍されるか、マネージメントとして活躍されるか、自身の判断で決めることができます。
業務経験後、全社の品質管理部門や、開発部門等の異動、キャリア形成の機会があります。
メッセージ
技術の進歩は速く、テレビは低価格且つ高精細な4K・8Kへ、スマートフォンは大画面の折り畳み式が登場しております。また、コロナ禍を経て家庭で使われるPCモニターやタブレット、ゲーム向けに代表されるAR/VR、自動車向けディスプレイの需要が拡大しています。それらの技術に欠かせないのがニコンのFPD露光装置です。
また、SDGsが目指す持続可能な社会を実現することも我々に課せられた課題となります。当社も全社で掲げられたサステナビリティ目標があり、推進していく使命感を持って業務を遂行しています。
そのために、我々が責任を持つ環境管理システムと品質管理システムのレベルアップと維持管理によって、お客様の要望に応えて参りたいと思います。
好奇心と向上心のある方、幅広い品質保証の重要性を共有できる仲間を募集します。
また、SDGsが目指す持続可能な社会を実現することも我々に課せられた課題となります。当社も全社で掲げられたサステナビリティ目標があり、推進していく使命感を持って業務を遂行しています。
そのために、我々が責任を持つ環境管理システムと品質管理システムのレベルアップと維持管理によって、お客様の要望に応えて参りたいと思います。
好奇心と向上心のある方、幅広い品質保証の重要性を共有できる仲間を募集します。
関連リンク
https://fpd.nikon.com/
給与情報
570万円~900万円
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
横浜製作所, 横須賀製作所