New
【生産本部】全社間接費コストダウンの推進
2025/10/09(木) 更新
求人カテゴリー
生産管理/調達/物流
雇用形態
正社員
本部/事業部
生産本部
配属先
生産本部/調達・物流統括部/戦略調達部/企画課
組織としての担当業務
●戦略調達部のミッション
ニコンは事業部制を採用しており、事業部毎に調達機能を持っています。現在のニコンビジネスを支えているのは、精機事業(フラットディスプレー製造装置・半導体露光装置のような非常に大型で高精度な装置)、および映像事業(デジタルカメラ等)に代表されるコンシューマー製品になります。
戦略調達部は、間接部門としてこれらの事業部の直材調達部門を支援、全社横串の最適調達の実現、全社調達力の強化、QCDの改善を推進しています。
●課のミッション
戦略調達部は、改革推進課、企画課、の2つの機能を課を持つ部になります。
企画課は、全社調達の高度化、間接材のコストダウンを推進するチームです。全社調達組織の高度化に向けては調達人材育成の実施、全社調達システムの導入を推進するとともに、設備・間接費用の全社コストダウンを推進しております。今回、間接材のコストダウン活動の領域を広げ、間接費全体のコストダウン推進をするよう機能拡充をはかろうとしております。
なお、直材コストダウンに対しても、クロスファンクショナルプロジェクトチームをリードする役割を持ち、戦略の立案・実行を支援するニコン全社調達のコントロールタワーの役割を担います。
ニコンは事業部制を採用しており、事業部毎に調達機能を持っています。現在のニコンビジネスを支えているのは、精機事業(フラットディスプレー製造装置・半導体露光装置のような非常に大型で高精度な装置)、および映像事業(デジタルカメラ等)に代表されるコンシューマー製品になります。
戦略調達部は、間接部門としてこれらの事業部の直材調達部門を支援、全社横串の最適調達の実現、全社調達力の強化、QCDの改善を推進しています。
●課のミッション
戦略調達部は、改革推進課、企画課、の2つの機能を課を持つ部になります。
企画課は、全社調達の高度化、間接材のコストダウンを推進するチームです。全社調達組織の高度化に向けては調達人材育成の実施、全社調達システムの導入を推進するとともに、設備・間接費用の全社コストダウンを推進しております。今回、間接材のコストダウン活動の領域を広げ、間接費全体のコストダウン推進をするよう機能拡充をはかろうとしております。
なお、直材コストダウンに対しても、クロスファンクショナルプロジェクトチームをリードする役割を持ち、戦略の立案・実行を支援するニコン全社調達のコントロールタワーの役割を担います。
具体的な業務内容
全社の調達改革の推進部門の間接材コストダウン推進リーダーもしくは担当者として、間接費コストダウンPJの企画立案・推進を中心に、企画課の業務を幅広くご経験いただきます。
・全社間接費用Spend分析
・コストダウン活動対象の選定とコストダウン施策の企画立案
・コストダウン活動の推進
・低コストなオペレーションの定着化
・全社間接費用Spend分析
・コストダウン活動対象の選定とコストダウン施策の企画立案
・コストダウン活動の推進
・低コストなオペレーションの定着化
本ポジションで得られるスキル・経験
ニコン全社の間接材のコストダウンに関するクイックヒットに繋がる施策の立案実行から着手いただき、将来は支出を抑えるためのスキーム作りを通じ、活動の定着を図っていただくところまで担当いただきます。それにより、単なる間接材調達スキルの向上のみならず、仕組み化・ルール化を実践するスキルをみにつけていただきます。
また、調達系システムの導入など、幅広い業務に携わっていただくこと、ニコンの調達企画全体に関する幅広いご経験を積んでいただくことが可能です。
また、調達系システムの導入など、幅広い業務に携わっていただくこと、ニコンの調達企画全体に関する幅広いご経験を積んでいただくことが可能です。
本ポジションのやりがい
間接材コストダウンに関する企画立案から実行に関する業務をお任せいたします。自らの企画と推進力で成果を刈り取っていただけます。
また、調達系システムの導入等、調達企画領域で経験の幅を広げていただくことで、いろいろな分野のPJをリードするご経験に加え、調達企画のマネジメントへ挑戦頂くことも可能です。
全社横串の活動を通じ、会社内での人脈形成ができます。
また、調達系システムの導入等、調達企画領域で経験の幅を広げていただくことで、いろいろな分野のPJをリードするご経験に加え、調達企画のマネジメントへ挑戦頂くことも可能です。
全社横串の活動を通じ、会社内での人脈形成ができます。
必須要件
・間接材(消耗品,備品,サービス等)の調達・購買業務経験(目安:3年以上) ※サプライヤーとの価格・納期交渉経験含む
・間接材の調達プロセス改善 及び業務フロー構築経験
・全社経費・支出削減・コスト抑制の実務経験
・全社コスト削減プロジェクトの推進,リーダー経験
・間接材の調達プロセス改善 及び業務フロー構築経験
・全社経費・支出削減・コスト抑制の実務経験
・全社コスト削減プロジェクトの推進,リーダー経験
歓迎要件
(リーダー層として課の業務全体に関わっていただく機会があるため)
・調達実務システム(ERP,EDI,購買管理システム等)の導入・運用推進,リーダー経験
・システム要件定義作成
・データ分析 及び分析ツール構築経験スキル
・社内外関係者との円滑なコミュニケーション能力
・チームマネジメントや後輩育成経験
・ITスキル(MS Office,Python,SQL等)
・調達実務システム(ERP,EDI,購買管理システム等)の導入・運用推進,リーダー経験
・システム要件定義作成
・データ分析 及び分析ツール構築経験スキル
・社内外関係者との円滑なコミュニケーション能力
・チームマネジメントや後輩育成経験
・ITスキル(MS Office,Python,SQL等)
求める人物像
・自ら課題を発見し、積極的に改善提案・実行できる方
・論理的思考力、調整力に優れた方
・変化に柔軟に対応し、粘り強く業務推進できる方
・論理的思考力、調整力に優れた方
・変化に柔軟に対応し、粘り強く業務推進できる方
職場/チーム
●職場の雰囲気
企画課は、間接費コストダウン、設備コストダウン、調達系システムの導入、直接材のコストダウンPJのクロスファンクショナルチームのタスクマネジメントなど多岐にわたる業務を担当しています。
そうした環境で、業務の垣根を越えてそれぞれの強みを活かしつつ、成果をあげる業務環境のため、新たな業務経験やスキル開発にチャレンジできる職場です。
・職場は活気があり、やりがいを感じていただけると考えます。
・リモートワークを含めた新しいワークスタイルに積極的に取り組んでいます。
●就業環境
スーパーフレックスタイム制度有
在宅勤務率 40%程度 (出社との併用可能)
有給休暇取得し易い環境です
残業時間 10~20時間/月 ※繁忙期 30-40時間/月
●部員構成
戦略調達部の在籍数約30名
キャリア入社比率 8割、男女比率 8: 2
企画課は、間接費コストダウン、設備コストダウン、調達系システムの導入、直接材のコストダウンPJのクロスファンクショナルチームのタスクマネジメントなど多岐にわたる業務を担当しています。
そうした環境で、業務の垣根を越えてそれぞれの強みを活かしつつ、成果をあげる業務環境のため、新たな業務経験やスキル開発にチャレンジできる職場です。
・職場は活気があり、やりがいを感じていただけると考えます。
・リモートワークを含めた新しいワークスタイルに積極的に取り組んでいます。
●就業環境
スーパーフレックスタイム制度有
在宅勤務率 40%程度 (出社との併用可能)
有給休暇取得し易い環境です
残業時間 10~20時間/月 ※繁忙期 30-40時間/月
●部員構成
戦略調達部の在籍数約30名
キャリア入社比率 8割、男女比率 8: 2
キャリアパス
●研修体制
ニコン全社研修制度に加え、調達独自の研修プログラムが充実しており、一般スキル・調達スキル共に理論的なバックボーンを習得することができます。
また、生産拠点の調達メンバーに対する研修を主催することもあり、教えることを通じた学びを得ることも可能です。
●キャリアパス
初期配属では戦略調達部内の組織で経験を積んでいただきます。その後、戦略調達部内で業務に習熟していただきつつ、出張ベースで他拠点・他製作所で人脈形成や現場改善を担っていただきます。習熟の後、担当業務を持ち複数拠点をまたいで活動頂きます。担当業務によっては、拠点に駐在して調達部署との協業・連携を行い原価改善を推進いただきます。(日数に応じ、出張もしくは出向)
マネジメント/リーダーポジションへの挑戦も可能です。
ニコン全社研修制度に加え、調達独自の研修プログラムが充実しており、一般スキル・調達スキル共に理論的なバックボーンを習得することができます。
また、生産拠点の調達メンバーに対する研修を主催することもあり、教えることを通じた学びを得ることも可能です。
●キャリアパス
初期配属では戦略調達部内の組織で経験を積んでいただきます。その後、戦略調達部内で業務に習熟していただきつつ、出張ベースで他拠点・他製作所で人脈形成や現場改善を担っていただきます。習熟の後、担当業務を持ち複数拠点をまたいで活動頂きます。担当業務によっては、拠点に駐在して調達部署との協業・連携を行い原価改善を推進いただきます。(日数に応じ、出張もしくは出向)
マネジメント/リーダーポジションへの挑戦も可能です。
メッセージ
ニコンはフラットディスプレーや半導体露光装置、デジタルカメラといった既存ビジネスから、成長ドライバーとして、デジタルマニュファクチャリンやロボットビジョンなど新たなビジネスの創出に挑戦しています。業界ごとに商慣習や用語も異なり、ボリュームメリットやコスト改善に繋げるためには横串調達機能を構築し、共通の目的・目標に向けて調達組織を結集して業務を推進する取組が必要です。様々な調達部署と会話し取りまとめ組織としての方向を出しつつ、現場に入り込んで高度な専門知識を活用し原価改善を実演して成果を出すために、調達企画力と推進力を持つ方を求めています。
多様な社員がお互い影響し合い、新たな価値を創造する場に参画いただき、共に新たな未来を切り開き、ニコンの新しい調達の形を作りませんか?
多様な社員がお互い影響し合い、新たな価値を創造する場に参画いただき、共に新たな未来を切り開き、ニコンの新しい調達の形を作りませんか?
給与情報
570万円~1020万円
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
本社/イノベーションセンター