• 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • キャリア採用情報
  • 利用環境について

【生産本部】サプライヤ品質向上施策の推進

New
【生産本部】サプライヤ品質向上施策の推進
2025/10/30(木) 更新
求人カテゴリー
品質保証/品質管理
雇用形態
正社員
本部/事業部
生産本部
配属先
生産本部/調達・物流統括部/サプライヤマネジメント部 /サプライヤ品質推進課
組織としての担当業務
●サプライヤマネジメント部のミッション
ニコンは事業部制を採用しており、事業部毎に調達・品証機能を持っています。現在のニコンビジネスを支えているのは、精機事業(フラットディスプレー製造装置・半導体露光装置のような非常に大型で高精度な装置)、および映像事業(デジタルカメラ等)に代表されるコンシューマー製品になります。
サプライヤマネジメント部は、間接部門としてこれら事業部の直材調達部門、品証部門を支援し、全社横串しでの調達先品質改善、調達先管理、サステナブル調達(Q+ESG)のガバナンス強化を推進しています。

●課のミッション
サプライヤマネジメント部は、管理課、サステナブル調達推進課、サプライヤ品質推進課の3つの機能の課を持つ部となります。
サプライヤ品質推進課は、ニコングループのサプライヤ品質状況の管理、サプライヤ品質改善施策の立案、実行などを推進しており、サプライヤ品質向上に関する全社のコントロールタワーの役割を担っております。
具体的な業務内容
全社のサプライヤ品質改善部門の推進リーダーもしくは担当者として、品質戦略、企画立案、推進を中心に業務を幅広くご経験いただきます。

・サプライヤ品質状況の調査、分析
・サプライヤ品質改善施策の立案、実行 
・サプライヤ監査状況の管理、監査項目、監査観点の設定、監査員教育、監査同行支援
・サプライヤ品質問題の未然防止に関する業務(横展開、啓発、指示)
・サプライヤへの未然防止活動の普及
・主要サプライヤの工程改善支援
本ポジションで得られるスキル・経験
サプライヤは素材製造から組立に至るまで多種多様なものづくりを担っており、幅広いものづくりの知識や、少量多品種生産などの幅広い生産方式に対する品質保証の知識を身につけることができます。
また全社的なサプライヤ品質向上施策の立案、実行に関わっていただくことで、ニコンのサプライヤ品質管理全般の幅広いご経験を積んでいただくことが可能です。
本ポジションのやりがい
サプライヤ品質向上施策の企画立案から実行に関する業務をお任せいたします。自らの企画と推進力で成果を刈り取っていただけます。
全社的なプロジェクトをリードするご経験に加え、マネジメントへ挑戦頂くことも可能です。
ニコングループの多くの社員と交流が持てるため、多角的な視野形成ができます。
必須要件
・サプライヤの工程監査や品質改善指導の経験
・サプライヤの品質向上施策の立案、実行などの実務経験
歓迎要件
・ものづくり現場の課題抽出、改善施策立案経験
・なぜなぜ分析や工程FMEAなどの実践経験
・製法などの技術的な知見がある方
・IATF16949の監査員経験
・過去トラブルの分析と再発防止に向けた標準化の経験
求める人物像
・自ら課題を発見し、積極的に改善提案・実行できる方
・論理的思考力、調整力に優れた方
・変化に柔軟に対応し、粘り強く業務推進できる方
職場/チーム
●職場の雰囲気
企画課は、間接費コストダウン、設備コストダウン、調達系システムの導入、直接材のコストダウンPJのクロスファンクショナルチームのタスクマネジメントなど多岐にわたる業務を担当しています。
そうした環境で、業務の垣根を越えてそれぞれの強みを活かしつつ、成果をあげる業務環境のため、新たな業務経験やスキル開発にチャレンジできる職場です。
・職場は活気があり、やりがいを感じていただけると考えます。
・リモートワークを含めた新しいワークスタイルに積極的に取り組んでいます。

●就業環境
スーパーフレックスタイム制度有
在宅勤務率 40%程度 (出社との併用可能)
有給休暇取得し易い環境です
残業時間 10~20時間/月 ※繁忙期 30-40時間/月

●部員構成
戦略調達部の在籍数約30名
キャリア入社比率 8割、男女比率 8: 2
キャリアパス
●研修体制
ニコン全社研修制度に加え、独自の研修プログラムが充実しており、一般スキル・調達スキル・品証スキル共に理論的なバックボーンを習得することができます。
また、生産拠点の品証、調達メンバーに対する研修を主催することもあり、教えることを通じた学びを得ることも可能です。

●キャリアパス
ニコングループのサプライヤ品質向上施策を展開する業務に就いていただき、経験を積んだ後にマネジメントを含む複数分野でのキャリアパスを職場上司と相談しながら選択することが可能です。
サプライヤ品質向上業務に早期から関わっていただき、リーダーとしての活躍を期待しています。
目指すキャリアパスを実現するために、将来的に他職場を経験するなど、多様なスキルアップを選択することが可能です。
メッセージ
ニコンはフラットパネルディスプレイや半導体露光装置、デジタルカメラといった既存ビジネスから、成長ドライバーとして、デジタルマニュファクチャリンやロボットビジョンなど新たなビジネスの創出に挑戦しています。これらの製品を支えている多くのサプライヤは素材製造から組立に至るまで多種多様なものづくりを担っており、ニコンのサプライヤチェーン全体の品質向上に貢献いただける方を求めています。
前職の経験をニコングループに展開できる、やりがいのある職場です。ぜひ、これまでに培った知識やスキルを更に磨き、新たなフィールドで活躍してみませんか?
他業種からキャリア入社した方々も多く活躍していますので、新たな視点で改善施策の立案をして頂ける方を歓迎します。
給与情報
570万円~1020万円
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)

<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
本社/イノベーションセンター