New
【光学本部】光学設計(宇宙・天文向け製品等)
2025/04/11(金) 更新
求人カテゴリー
研究開発
雇用形態
正社員
本部/事業部
光学本部
配属先
光学本部/第一設計部/第五光学課
組織としての担当業務
●第一設計部
光学本部の中にあって、ニコンの他の事業領域別に光学技術開発・設計を行っている部門です。第一設計部は、カスタムプロダクツ事業部、インダストリアルソリューションズ事業部、ヘルスケア事業部の製品の光学技術開発・設計を担当しています。
●第五光学課
カスタムプロダクツ事業部の主に宇宙・天文関連製品等の光学設計を行っています。
光学仕様立案・光学設計・試作評価・製品立ち上げ支援等を含む業務で、全体観をもって対処する必要があります。
学術ジャーナル情報、展示会などの情報から産業動向を把握して将来装置の検討を行ったり、宇宙開発やエネルギー開発などのベンチャー企業との対応も担当します。
光学本部の中にあって、ニコンの他の事業領域別に光学技術開発・設計を行っている部門です。第一設計部は、カスタムプロダクツ事業部、インダストリアルソリューションズ事業部、ヘルスケア事業部の製品の光学技術開発・設計を担当しています。
●第五光学課
カスタムプロダクツ事業部の主に宇宙・天文関連製品等の光学設計を行っています。
光学仕様立案・光学設計・試作評価・製品立ち上げ支援等を含む業務で、全体観をもって対処する必要があります。
学術ジャーナル情報、展示会などの情報から産業動向を把握して将来装置の検討を行ったり、宇宙開発やエネルギー開発などのベンチャー企業との対応も担当します。
具体的な業務内容
・カスタムプロダクツ事業部に引き合いが届いたプロジェクトに光学設計担当として参画し、設計作業を中心に、メンバーや関連職場と連携してプロジェクトを遂行する役割です。
・製造部門や営業からの問い合わせに対応し、お客様に提出する技術検討資料を作成します。
・製品立ち上げ時やお客様サイトでの不具合に対し状況調査、原因究明および対策を検討し、適切な指示をまとめます。
・職場の技術レベルの向上を目的として関連の学会シンポジウム参加や論文で得た知識を関係者と情報共有します。
・製造部門や営業からの問い合わせに対応し、お客様に提出する技術検討資料を作成します。
・製品立ち上げ時やお客様サイトでの不具合に対し状況調査、原因究明および対策を検討し、適切な指示をまとめます。
・職場の技術レベルの向上を目的として関連の学会シンポジウム参加や論文で得た知識を関係者と情報共有します。
本ポジションで得られるスキル・経験
・紫外線から遠赤外線まで広範囲の技術開発の経験を積むことができ、光学シミュレーション技術や、部品計測、製造技術などの知見を習得することができます。
・屈折系、反射系、などさまざまなシステムの設計経験を積むことができます。
・先行事例のない要求仕様に対して短期間でプロトタイプ機を提供する仕事が多いので、常に社内保有技術や市場の技術トレンドに敏感になり、引き出しを増やしていくスキルが身に付きます。
・屈折系、反射系、などさまざまなシステムの設計経験を積むことができます。
・先行事例のない要求仕様に対して短期間でプロトタイプ機を提供する仕事が多いので、常に社内保有技術や市場の技術トレンドに敏感になり、引き出しを増やしていくスキルが身に付きます。
本ポジションのやりがい
・この仕事を通じて、幅広い光学技術の知識を深めることができます。
・お客様の要求を、品質、価格、納期全てを満足できるよう、各種技術動向をウォッチし適切にアウトプットにつなげ、ご満足いただけると大きな達成感があります。
・人工衛星などの大きなプロジェクトでは、自分が携わった装置が宇宙で活躍する、夢のある仕事です。
・お客様の要求を、品質、価格、納期全てを満足できるよう、各種技術動向をウォッチし適切にアウトプットにつなげ、ご満足いただけると大きな達成感があります。
・人工衛星などの大きなプロジェクトでは、自分が携わった装置が宇宙で活躍する、夢のある仕事です。
必須要件
・製造業の設計部門での経験がある方
・物理系の基礎知識のある方
・物理系の基礎知識のある方
歓迎要件
・プロジェクトリーダーの経験がある方。(他職場との協働になるため、ヘリコプターセンスのある方が望ましい)
・英語の論文が読める、海外販社のスタッフと英文メールのやり取りができる程度の英語力。(最新技術情報を得るために論文を読んだり学会・シンポジウムに参加する際、公用語が英語になっているため)
・英語の論文が読める、海外販社のスタッフと英文メールのやり取りができる程度の英語力。(最新技術情報を得るために論文を読んだり学会・シンポジウムに参加する際、公用語が英語になっているため)
求める人物像
・コミュニケーション力がある方。
・ユーザーの装置や新技術に関して好奇心旺盛な方。
・課題に対して粘り強くやり切る力を発揮できる方。
・バイアスに負けずに本質的な考えを持つことができる方。
・主体的に物事に取り組み、メンバーを率いていく力のある方。
・ユーザーの装置や新技術に関して好奇心旺盛な方。
・課題に対して粘り強くやり切る力を発揮できる方。
・バイアスに負けずに本質的な考えを持つことができる方。
・主体的に物事に取り組み、メンバーを率いていく力のある方。
職場/チーム
●職場の雰囲気
大学の研究室のようなフレンドリーな環境です。官公庁向けの仕事が多いため、半期末、年度末に業務負荷が集中する傾向がありますが、その時は課内や部内で分担します。
●労働環境
在宅勤務制度あり、勤務時間はコアレス・フレックスタイム制です。有休消化率は高い方です。
●職場の人数
課員は30代前半の人が多いです。
大学の研究室のようなフレンドリーな環境です。官公庁向けの仕事が多いため、半期末、年度末に業務負荷が集中する傾向がありますが、その時は課内や部内で分担します。
●労働環境
在宅勤務制度あり、勤務時間はコアレス・フレックスタイム制です。有休消化率は高い方です。
●職場の人数
課員は30代前半の人が多いです。
キャリアパス
・プロジェクトリーダーとなって商品企画から製造支援、営業支援まで一通り経験すれば、事業部の製品に対しさらに責任・権限を持つポジションに異動するパスもあります。
・第一設計部はカスタムプロダクツ事業部以外にヘルスケア事業部、デジタルソリューションズ事業部の担当課があります。様々な製品の設計を経験いただけるキャリアパスを用意しています。
・第一設計部はカスタムプロダクツ事業部以外にヘルスケア事業部、デジタルソリューションズ事業部の担当課があります。様々な製品の設計を経験いただけるキャリアパスを用意しています。
メッセージ
ニコンは光利用技術と精密技術で多くのソリューションを生み出します。
より細かいものを、より広い視野で、より広い波長帯域の情報を、とレンズの性能を限界まで向上させて参りました。これからの設計者には、性能をさらに突き詰める一方で、よりロバスト性の高い設計、より安く作る設計を同時に考える必要性も高まっています。
官公庁向け製品は、信頼第一でコストは抑えながら、本質的なソリューションを導いていく、そんな気持ちで向き合うことが重要です。一方で宇宙ビジネスはベンチャーも多く、スピード感をもって夢を実現する思いで一緒に仕事をしたいと思っています。
より細かいものを、より広い視野で、より広い波長帯域の情報を、とレンズの性能を限界まで向上させて参りました。これからの設計者には、性能をさらに突き詰める一方で、よりロバスト性の高い設計、より安く作る設計を同時に考える必要性も高まっています。
官公庁向け製品は、信頼第一でコストは抑えながら、本質的なソリューションを導いていく、そんな気持ちで向き合うことが重要です。一方で宇宙ビジネスはベンチャーも多く、スピード感をもって夢を実現する思いで一緒に仕事をしたいと思っています。
関連リンク
https://www.ave.nikon.co.jp/cp/products/space/index.htm
給与情報
480万円~900万円
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
本社/イノベーションセンター