【半導体装置事業部】半導体製造装置のソフトウェア開発/装置調整・運用支援システム開発
2025/04/11(金) 更新
求人カテゴリー
ソフトウェアエンジニア
雇用形態
正社員
本部/事業部
半導体装置事業部
配属先
精機事業本部/半導体装置事業部/開発統括部/第四開発部/第三開発課
組織としての担当業務
●第四開発部のミッション
世界一精密な装置と言われる半導体露光装置の装置に搭載される3つの柱となるソフトウェアの開発を担う部門です。
①装置を支援するシステムや、コンピューティングの力で装置性能を引き出すソフトウェア
②装置全体のシーケンスを制御するソフトウェア
③装置を調整・メンテナンスするソフトウェア
●部門の主な業務
装置調整、運用時のメンテナンスを行うソフトウエアを担当する部署です
・調整自動化/省人化システム、それに伴う調整情報DBの設計/開発
・露光装置内の全ソフトウエアの展開支援システムの設計/開発
・露光装置の定数(調整値、システム設定値)管理システムの設計/開発
世界一精密な装置と言われる半導体露光装置の装置に搭載される3つの柱となるソフトウェアの開発を担う部門です。
①装置を支援するシステムや、コンピューティングの力で装置性能を引き出すソフトウェア
②装置全体のシーケンスを制御するソフトウェア
③装置を調整・メンテナンスするソフトウェア
●部門の主な業務
装置調整、運用時のメンテナンスを行うソフトウエアを担当する部署です
・調整自動化/省人化システム、それに伴う調整情報DBの設計/開発
・露光装置内の全ソフトウエアの展開支援システムの設計/開発
・露光装置の定数(調整値、システム設定値)管理システムの設計/開発
具体的な業務内容
装置の調整/ソフトウェア管理を行うソフトウェアの仕様検討が主な業務です。
入社2~3年は、既存システムの機能追加などの業務を行っていただき、装置の動作やソフトウェアの構造の理解を深めていただきます。その後、新機種や大規模開発の主担当として他部メンバーと協調してプロジェクトを進行していきます。これまでの経験や知識を世界一精密な装置に活かしていただくことを期待しています。
入社2~3年は、既存システムの機能追加などの業務を行っていただき、装置の動作やソフトウェアの構造の理解を深めていただきます。その後、新機種や大規模開発の主担当として他部メンバーと協調してプロジェクトを進行していきます。これまでの経験や知識を世界一精密な装置に活かしていただくことを期待しています。
本ポジションで得られるスキル・経験
・結論に至るまでの過程を論理的に整理していく事が求めれらる事もあり、論理的思考力が身につきます
・新たな機種開発など大きなシステムの開発を任される事で、プロジェクトマネージャーとしての高いスキルが身につきます
・新たな機種開発など大きなシステムの開発を任される事で、プロジェクトマネージャーとしての高いスキルが身につきます
本ポジションのやりがい
・世界で3社しか量産できない露光装置の開発の一端を担っているという満足感が得られます
・年齢に関係なく活発な議論を交わしながら開発を進めています
・チームとしての意識が高く、お互いを補完しあいミッションの成功に向けて取り組んでいます
・年齢に関係なく活発な議論を交わしながら開発を進めています
・チームとしての意識が高く、お互いを補完しあいミッションの成功に向けて取り組んでいます
必須要件
・言語は問わず、ソフトウエア開発の経験がある事
・数値分析などに統計学を使ったことがある
・装置性能達成のために、各種問題解決することにトライ出来る方
・数値分析などに統計学を使ったことがある
・装置性能達成のために、各種問題解決することにトライ出来る方
歓迎要件
・サーバー/クライアントシステムなど、業務管理の設計に携わったことがある方
・半導体業界で働いたことがある事
・英語コミュニケーションが得意な方
・半導体業界で働いたことがある事
・英語コミュニケーションが得意な方
求める人物像
・他部署の人に対しても良好なコミュニケーションを積極的に取れる方
・好奇心を持ち、自ら学ぶ姿勢を持っている方
・好奇心を持ち、自ら学ぶ姿勢を持っている方
職場/チーム
●職場の雰囲気
新たな要素技術の提案・開発にチャレンジできる職場で、職場は活気があり、やりがいを感じていただけると考えます。また社員の4割程度がキャリア入社です。入社後も馴染みやすい雰囲気です
●就業環境
リモートワーク・フレックスタイム制度や有給休暇など、自分の業務状況に応じて有効に活用しています。職場は20代~50代まで広い年齢層で構成されており、女性社員も活躍しております。
新たな要素技術の提案・開発にチャレンジできる職場で、職場は活気があり、やりがいを感じていただけると考えます。また社員の4割程度がキャリア入社です。入社後も馴染みやすい雰囲気です
●就業環境
リモートワーク・フレックスタイム制度や有給休暇など、自分の業務状況に応じて有効に活用しています。職場は20代~50代まで広い年齢層で構成されており、女性社員も活躍しております。
キャリアパス
・製品プロジェクトを通じ、半導体露光装置とその開発プロセスを理解する事で装置に対する高いドメイン知識を習得できます
・システムの開発を進める事で、プロジェクトマネージャーとしての知識が身につきます
・システムの開発を進める事で、プロジェクトマネージャーとしての知識が身につきます
メッセージ
世界一精密な装置に関わってみませんか?
露光装置は光学、電気、物理、数学、などあらゆる分野の先端技術を集めた装置です。それぞれの専門家と打ち合わせをする機会も多く、様々な知識を身に着けることができるので、好奇心/知識欲を満たしてくれる絶好の職場です。また海外のお客様や現地法人と仕事をすることも多いため、国際感覚を身に着けることもできます。
職場のメンバーは、最先端装置で世界に貢献しているという思いをもって仕事をしています。
露光装置は光学、電気、物理、数学、などあらゆる分野の先端技術を集めた装置です。それぞれの専門家と打ち合わせをする機会も多く、様々な知識を身に着けることができるので、好奇心/知識欲を満たしてくれる絶好の職場です。また海外のお客様や現地法人と仕事をすることも多いため、国際感覚を身に着けることもできます。
職場のメンバーは、最先端装置で世界に貢献しているという思いをもって仕事をしています。
給与情報
480万円~900万円
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
熊谷製作所