New
【ビジョンロボティクス本部】システム開発エンジニア(ロボットビジョンシステム)
2025/04/17(木) 更新
求人カテゴリー
システム・構想設計
雇用形態
正社員
本部/事業部
ビジョンロボティクス本部
配属先
ビジョンロボティクス本部/第一開発部/第二開発課/第一係
組織としての担当業務
【ビジョンロボティクス本部のミッション】
ロボットビジョンや高精度ロボット計測・加工といったビジョンロボティクス分野の新製品・サービス・ソリューションを開発し、今後のニコンの大きな柱となり得る新規事業を創出する事を目的としています。
【配属課の役割】
高速性、柔軟性、使い勝手において他社とは一線を画すロボットビジョンシステムのスケール化を実現するため、ビジネス企画・製品コンセプト立案、システム・機構系開発、新制御・画像処理アルゴリズム開発、ロボットビジョンを核としたソリューション開発を担当します。
ロボットビジョンや高精度ロボット計測・加工といったビジョンロボティクス分野の新製品・サービス・ソリューションを開発し、今後のニコンの大きな柱となり得る新規事業を創出する事を目的としています。
【配属課の役割】
高速性、柔軟性、使い勝手において他社とは一線を画すロボットビジョンシステムのスケール化を実現するため、ビジネス企画・製品コンセプト立案、システム・機構系開発、新制御・画像処理アルゴリズム開発、ロボットビジョンを核としたソリューション開発を担当します。
具体的な業務内容
■経験、ご意向に応じてロボットビジョンシステムに関する下記の業務をご担当いただきます。
・ロボットビジョンのシステム設計、仕様策定、企画立案
ロボットビジョンの新規プロダクトの立案
ロボットビジョンを活用したソリューションの立案
・プロジェクトの推進
ロボットビジョンシステムのHW、SWの開発、ロボットビジョンシステムを用いたソリューションの開発、開発したプロダクトの顧客環境での実証
社内外との開発の連携
・プロジェクト管理
開発計画の策定とトラッキング、予算管理といったプロジェクト管理
・顧客との折衝、製品導入、企画部門、エンジニアとの調整
・ロボットビジョンのシステム設計、仕様策定、企画立案
ロボットビジョンの新規プロダクトの立案
ロボットビジョンを活用したソリューションの立案
・プロジェクトの推進
ロボットビジョンシステムのHW、SWの開発、ロボットビジョンシステムを用いたソリューションの開発、開発したプロダクトの顧客環境での実証
社内外との開発の連携
・プロジェクト管理
開発計画の策定とトラッキング、予算管理といったプロジェクト管理
・顧客との折衝、製品導入、企画部門、エンジニアとの調整
本ポジションで得られるスキル・経験
・他社との差別化要素となるロボットビジョンのコアな技術を開発現場で触れることができます。
・ロボットビジョンに関するバリューチェーン全般に関わることができるため、事業課題に対する俯瞰力が身に付きます。
・事業立上フェーズのため、プロダクト開発、プロダクトを活用した事業立上を実体験として身に付けることができます。
・ロボットビジョンに関するバリューチェーン全般に関わることができるため、事業課題に対する俯瞰力が身に付きます。
・事業立上フェーズのため、プロダクト開発、プロダクトを活用した事業立上を実体験として身に付けることができます。
本ポジションのやりがい
企画、開発から顧客への納品まで経験できるため、社会への貢献を実感できます。
事業立上フェーズのため、プロダクト開発、プロダクトを活用したビジネスに自由度があります。プロダクト、事業を自分で育てる醍醐味を味わえます。
事業立上フェーズのため、プロダクト開発、プロダクトを活用したビジネスに自由度があります。プロダクト、事業を自分で育てる醍醐味を味わえます。
必須要件
次の要件をいずれも満たすこと
・産業機器(ロボット、センサー、自動化設備)に関わった経験
・技術的な分析力、問題解決能力を有する事
・収益向上やコスト削減といったビジネス上の課題解決のための業務経験
・産業機器(ロボット、センサー、自動化設備)に関わった経験
・技術的な分析力、問題解決能力を有する事
・収益向上やコスト削減といったビジネス上の課題解決のための業務経験
歓迎要件
・ロボットシステムの導入、ティ―チング、セットアップなどの基本的な知識
・画像センサーについての基本的な知識
・画像処理についての基本的な知識
・エンジニア、顧客、生産現場との折衝経験
・プロジェクトの管理、推進経験
・画像センサーについての基本的な知識
・画像処理についての基本的な知識
・エンジニア、顧客、生産現場との折衝経験
・プロジェクトの管理、推進経験
求める人物像
・目標を達成するという強い意思を持って業務に挑める人
・学び続ける姿勢、考え方をアップデートし続けることができる人
・粘り強く周囲の人を巻き込んでプロジェクトを推進できる人
・学び続ける姿勢、考え方をアップデートし続けることができる人
・粘り強く周囲の人を巻き込んでプロジェクトを推進できる人
職場/チーム
●職場の雰囲気
キャリア入社が大半で、年齢も幅広いため誰でもなじみやすく、フラットな意見交換ができます。
●労働環境
実機を使った検証が多いため出社が基本ですが、プライベートに合わせて在宅勤務、フレックスや有給休暇は自由に取得できます。
残業時間20~30時間
●職場の人数
年齢層は幅広いですが、30歳前後が中心です。
約半数が中途採用です。男女比率は9:1です。
キャリア入社が大半で、年齢も幅広いため誰でもなじみやすく、フラットな意見交換ができます。
●労働環境
実機を使った検証が多いため出社が基本ですが、プライベートに合わせて在宅勤務、フレックスや有給休暇は自由に取得できます。
残業時間20~30時間
●職場の人数
年齢層は幅広いですが、30歳前後が中心です。
約半数が中途採用です。男女比率は9:1です。
キャリアパス
ロボットビジョンの後継機種や特定のアルゴリズムに携わる専門性の深堀、ロボットビジョンに関連したプロダクト、ソリューションといった幅広いプロダクト開発、事業運営のマネンジメントといった自由な選択肢の中からご自身の判断で決めることができます。
メッセージ
ニコンのロボットビジョンシステムは2024年に販売を開始しました。
お客様からの引き合いも多くいただいており、事業立上、スケール化に向けて
製品開発、ソリューション提供をスピード感を持って進めています。
一人一人の意思決定や技術力が事業の方向性に影響を与えることができます。その中で変化を楽しみながらニコンのビジョンロボティクス事業を一緒に作り上げて行ける人を求めています。
お客様からの引き合いも多くいただいており、事業立上、スケール化に向けて
製品開発、ソリューション提供をスピード感を持って進めています。
一人一人の意思決定や技術力が事業の方向性に影響を与えることができます。その中で変化を楽しみながらニコンのビジョンロボティクス事業を一緒に作り上げて行ける人を求めています。
関連リンク
https://ngpd.nikon.com/robot-vision-system/
https://www.jp.nikon.com/company/technology/stories/2410_robot_vision_system/
https://www.jp.nikon.com/company/technology/stories/2410_robot_vision_system/
給与情報
480万円~1100万円
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
本社(ウエストサイト)