• 職種一覧(リスト形式)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • キャリア採用情報
  • 利用環境について

【映像事業部】Webエンジニア(生成AI・画像処理開発/Web共通機能開発エンジニア)

New
【映像事業部】Webエンジニア(生成AI・画像処理開発/Web共通機能開発エンジニア)
2025/10/23(木) 更新
求人カテゴリー
IT・情報セキュリティ
雇用形態
正社員
本部/事業部
映像事業部
配属先
映像事業部/開発統括部/ソフトウェア開発部/第六開発課
組織としての担当業務
●ソフトウェア開発部
映像事業部の主力製品であるデジタルカメラや交換レンズ等の組み込みファームウェアの開発に加え、事業部の重要ミッションである「ファン層育成・拡大」を推進するために商品購入前後の顧客エンゲージメントを高めるたのソリューション提供を幅広くサポートしています。

●第六開発課
映像事業部の目指す「ファン層育成・拡大」実現に向けソフトウェアを活用したソリューションの提供を幅広くサポートしています。具体的には、
・商品購入前後にお客様が使用される国内外のWebシステム、ツール等の導入支援や管理
・カメラ制御や画像を取り扱う各種アプリ、サービス(PC/Mobile/Web)の開発、運用、管理
・各種Webシステムやアプリ、サービスから取得するデータの管理や活用の検討
・ソフトウェアに関わる最新の技術動向の調査、試作、検証
など、顧客体験を高めるための各種DX施策をIT、ソフトウェア技術で牽引しています。
具体的な業務内容
●具体的な仕事内容
・各種Webシステムやアプリ・サービスの計画・要求をヒアリングし共通化する機能の抽出行い、共通利用な形で提供するために要件定義から開発・評価・リリースまでを実施
・研究開発部門と連携し画像処理・AI機能の共通化の検討および開発
・上記を実現するための最新技術の調査と検討
本ポジションで得られるスキル・経験
・各種Webシステムやアプリ・サービスと連携して開発を進めていくため、WebだけでなくPC/モバイルと様々なプラットフォームの開発知見を得ることが出来ます。
・関連する製品、サービスはワールドワイドに展開されるため、各国の個人情報保護法やサイバーセキュリティへの対応など、常に最新の情報や知識を得ることができます。
本ポジションのやりがい
・最新の画像処理・AI技術の機能開発に携われるため、社内でも先端の技術に触れることが出来ます。
・フロントエンド、バックエンドと限定せず、幅広い開発に携わることができます。
必須要件
・Webシステム開発の経験(3年以上)
・スクリプトあるいはコンパイル型の言語を用いたプログラミングの経験(3年以上)
歓迎要件
・クラウド(AWSなど)上での開発経験(1年以上)
・DBを用いた開発経験
・Pythonでの開発経験
・セキュリティ(情報セキュリティ、法律面など)の専門知識
・アジャイル開発の経験
・英語スキル(日常会話、技術文献が読める程度)
・AIに関する知見または開発経験
求める人物像
・主体的、能動的に働ける方
・新しいことを積極的に学び、チャンレンジ出来る方
・ステークホルダーの利害を理解しまとめることが出来る方
・データや情報から言語化して説明できる方
職場/チーム
●職場の雰囲気:
職場として取り扱っている業務の幅は広く、開発や管理の対象となるプロジェクトも多岐に渡るため、様々な知見を持った人員で構成されており、お互いが刺激を受け成長しあえる環境です。

●労働環境(在宅、フレックス、有休消化等の活用状況):
多くのメンバーがリモートワークも活用するなど、ライフワークバランスを重視して業務に取り組んでいます。

●職場の人数(年齢層、中途比率、男女比率)
※10/1現在
課員20人(約半数が20-30代、8割が中途採用者、男女比は3:1)
キャリアパス
●キャリアパス
・各国の販売拠点や社内の関連部門と連携し関連し合う複数の顧客向けシステムの導入プロジェクトの支援、管理業務に携わるため、プロジェクトマネジメント、プログラムマネジメントのプロフェッショナルを目指せます。
・プロジェクト管理中心の業務にとどまらず、エンジニアや企画など様々な職務を経験いただけるキャリアパスや制度も用意されています。
メッセージ
ニコンの映像事業部で扱うソフトウェア技術は、従来のソフトウェアが担ってきたカメラ制御やアプリケーションのような価値提供の枠を超え、お客様に新し体験や価値を提供し事業そのものを支える存在に変化してきています。
そして、私たちの職場では日々の業務に対して常に顧客視点で取り組み、お客様に感動的な映像体験をしていただく事、映像表現を追い求めるお客様の挑戦を支える事、そして製品やサービスを安心してお使いいただけるようにする事を心掛けています。
こうした想いに共感し多様な価値観を認め合いながらお互いに成長していただける方のご応募をお待ちしています。
給与情報
480万円~900万円
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)

<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
本社/イノベーションセンター