New
【インダストリアルソリューションズ事業部】測定機の検査および検査工具開発(電気系)
2025/04/15(火) 更新
求人カテゴリー
品質保証/品質管理
雇用形態
正社員
本部/事業部
インダストリアルソリューションズ事業部
配属先
インダストリアルソリューションズ事業部/開発・技術統括部/製造技術部/検査課
組織としての担当業務
1.部のミッション
IDSの産業機器事業分野(工業用顕微鏡、測定機、検査装置)商品の生産に関わる生産技術、製品検査を担い、商品のQCDを維持、改善する事で価値を提供する。
2.検査課の役割
・製造工程における生産技術に関する業務
・製品及び部品の検査に関する業務
・製品の製造工程に置ける品質管理に関する業務
・ニコングループ及び協力会社に対する製造工程改善及び指導育成
・検査工具・工程改善工具の設計・作成
IDSの産業機器事業分野(工業用顕微鏡、測定機、検査装置)商品の生産に関わる生産技術、製品検査を担い、商品のQCDを維持、改善する事で価値を提供する。
2.検査課の役割
・製造工程における生産技術に関する業務
・製品及び部品の検査に関する業務
・製品の製造工程に置ける品質管理に関する業務
・ニコングループ及び協力会社に対する製造工程改善及び指導育成
・検査工具・工程改善工具の設計・作成
具体的な業務内容
・光学測定機器の製品検査および性能評価
・光学測定機製品の製品検査プロセスの設計および改善
・テスト自動化ツールの開発および導入
・製品品質を確保するための電気的検査手法の開発
・検査工具(ハードウェアおよびソフトウェア)および治具(ジグ)の設計・開発
・測定機器のキャリブレーションおよび性能評価
・製品検査データの収集および分析・報告
・データ分析を通じた不具合原因の特定および解決
・他部門(設計、製造、品質保証など)との連携および技術的サポート
・子会社、協力会社への検査技術指導
・製品開発部門との連携による品質改善活動
・技術文書や検査実施要領の作成および管理
・光学測定機製品の製品検査プロセスの設計および改善
・テスト自動化ツールの開発および導入
・製品品質を確保するための電気的検査手法の開発
・検査工具(ハードウェアおよびソフトウェア)および治具(ジグ)の設計・開発
・測定機器のキャリブレーションおよび性能評価
・製品検査データの収集および分析・報告
・データ分析を通じた不具合原因の特定および解決
・他部門(設計、製造、品質保証など)との連携および技術的サポート
・子会社、協力会社への検査技術指導
・製品開発部門との連携による品質改善活動
・技術文書や検査実施要領の作成および管理
本ポジションで得られるスキル・経験
・工程改善を通じてのコスト意識が身につく
どのような改善をすることでL/T削減や、工程合理化等を実現できるか?それを通じてコスト意識が体得できる
・正しい判断基準をもって、物事の良/否判断ができるようになる
・協力会社への対応を通じ、人としての優しさや厳しさを経験でき、信頼関係の築き方が身につく
どのような改善をすることでL/T削減や、工程合理化等を実現できるか?それを通じてコスト意識が体得できる
・正しい判断基準をもって、物事の良/否判断ができるようになる
・協力会社への対応を通じ、人としての優しさや厳しさを経験でき、信頼関係の築き方が身につく
本ポジションのやりがい
・物事をやりとげたときの大きな達成感を経験できる
・仲間や協力会社とのチームワークの大切さを経験できる
・仲間や協力会社とのチームワークの大切さを経験できる
必須要件
・電気工学、電子工学、または関連分野での専攻
・電子回路設計および評価の実務経験
・テスト機器(オシロスコープ、マルチメータなど)の使用経験
・プログラミングスキル(例: Python, LabVIEW, C/C++など)
・チームでの協力およびプロジェクト管理能力
下記いずれかの業務経験を3年程度以上有している方
・電気・電子回路設計(アナログまたはデジタル)
・電気系検査 不具合解析
・検査工具設計・製作
※2025年8月まで横浜製作所勤務、2025年9月以降は相模原製作所勤務となります。
・電子回路設計および評価の実務経験
・テスト機器(オシロスコープ、マルチメータなど)の使用経験
・プログラミングスキル(例: Python, LabVIEW, C/C++など)
・チームでの協力およびプロジェクト管理能力
下記いずれかの業務経験を3年程度以上有している方
・電気・電子回路設計(アナログまたはデジタル)
・電気系検査 不具合解析
・検査工具設計・製作
※2025年8月まで横浜製作所勤務、2025年9月以降は相模原製作所勤務となります。
歓迎要件
・検査治具や工具の設計・開発経験
・光学系(例:レンズ、カメラ、センサー)の開発または評価経験
・ISOや品質管理システムに関する知識
・英語での技術コミュニケーション能力
・半導体、精密機器業界での経験
・光学系(例:レンズ、カメラ、センサー)の開発または評価経験
・ISOや品質管理システムに関する知識
・英語での技術コミュニケーション能力
・半導体、精密機器業界での経験
求める人物像
・周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・データ解析等地道な作業にも対応できる忍耐力がある方
・能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志(やる気)をお持ちの方
・データ解析等地道な作業にも対応できる忍耐力がある方
職場/チーム
●職場の雰囲気
明るく自由闊達に意見交換ができる
キャリア入社者も数人おり、OJTを常に取れる体質がある
●労働環境
スーパーフレックスタイム制度
在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)
有給休暇取得し易い環境
残業時間 10~20時間/月 ※繁忙期 20-40時間/月
●職場の人数
在籍数13名、20~30代社員が6割を占め、若手が活躍
キャリア入社比率 2割
男女比率 7 : 3
明るく自由闊達に意見交換ができる
キャリア入社者も数人おり、OJTを常に取れる体質がある
●労働環境
スーパーフレックスタイム制度
在宅勤務可(原則、週3日以上「出社」)
有給休暇取得し易い環境
残業時間 10~20時間/月 ※繁忙期 20-40時間/月
●職場の人数
在籍数13名、20~30代社員が6割を占め、若手が活躍
キャリア入社比率 2割
男女比率 7 : 3
キャリアパス
これまでのご経験を発揮いただくことで、各種プロジェクトやリーダーをお任せすることも可能です。そのような経験を多く積んでいただき、いずれはマネジメント職を目指していただくことも可能です。
メッセージ
各種ある計測、検査機器の生産を通じ、その使用方法は多種分野に広がっていることがわかります。その中で興味のある世界を深く覗いていくことで、より製品に対する愛着やより高度に改善していく提案も可能です。製品検査にとどまらず、その製品の発展にもかかわっていける、やりがいのある職場ですので私たちと共に成長していきましょう。
給与情報
480万円~1020万円
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
横浜製作所, 相模原製作所