New
【生産本部】内製生産設備の組立調整エンジニア
2025/04/14(月) 更新
求人カテゴリー
その他
雇用形態
正社員
本部/事業部
生産本部
配属先
生産本部/技術統括部/第一設備開発部/技術課/組立係
組織としての担当業務
●私たちのミッション
ニコン製品の技術を支える内製生産設備を開発している職場です。
ニコン国内外すべての事業部・グループ会社を対象に、世の中に無い生産設備を提供し、提供後のパフォーマンス維持を含めて事業ユニットの生産および開発計画に貢献する事がミッションです。
●組織としての担当業務
・内製設備の新規組立調整及び現地立上業務
・内製設備の改造業務
・内製設備の保守/メンテナンス業務
・内製設備の移設業務
ニコン製品の技術を支える内製生産設備を開発している職場です。
ニコン国内外すべての事業部・グループ会社を対象に、世の中に無い生産設備を提供し、提供後のパフォーマンス維持を含めて事業ユニットの生産および開発計画に貢献する事がミッションです。
●組織としての担当業務
・内製設備の新規組立調整及び現地立上業務
・内製設備の改造業務
・内製設備の保守/メンテナンス業務
・内製設備の移設業務
具体的な業務内容
内製設備はニコン全事業が対象であるため様々な種類があり、一般的に外販されている量産設備とは異なり、少量多品種の設備がほとんどです。通常の業務としては毎回特注対応という事もあり、同じ作業の繰り返しではない事が特徴です。
また、工程の一部だけを担当する業務ではなく、3Dモデルや組立図から作業工程を作り計画を立て進捗を管理し、設備完成までの一連の流れを開発部門と協力して担当していただきます。
・機械構成品の組立
・直動系ユニットの組立調整
・光学素子の組立及び接着
・光学ユニットの光学調整
・圧空/水等の配管作業
・制御ユニットと装置間の配線作業
<研修体制>
組立調整に必要な技能を習得するために、社内外の様々な研修に参加していただきます。
クレーン/玉掛け、危険物取扱、等
業務に必要と感じた社内外の研修を提案していただく事で、参加していただく事も歓迎いたします。
また、工程の一部だけを担当する業務ではなく、3Dモデルや組立図から作業工程を作り計画を立て進捗を管理し、設備完成までの一連の流れを開発部門と協力して担当していただきます。
・機械構成品の組立
・直動系ユニットの組立調整
・光学素子の組立及び接着
・光学ユニットの光学調整
・圧空/水等の配管作業
・制御ユニットと装置間の配線作業
<研修体制>
組立調整に必要な技能を習得するために、社内外の様々な研修に参加していただきます。
クレーン/玉掛け、危険物取扱、等
業務に必要と感じた社内外の研修を提案していただく事で、参加していただく事も歓迎いたします。
本ポジションで得られるスキル・経験
・大小様々な内製設備の組立調整に携わる事で、複合的な機械組立技能の習得ができます。
・内製設備の組立調整工程の一連を担当することで、工程設計や作業進捗管理を習得する事ができます
・他社では経験できないガラスやレンズの取扱いから、光学調整技能を習得する事ができます。
・生産拠点での内製設備立上を通じ、ニコン製品の様々な生産工程を知る事ができます。
・内製設備の組立調整工程の一連を担当することで、工程設計や作業進捗管理を習得する事ができます
・他社では経験できないガラスやレンズの取扱いから、光学調整技能を習得する事ができます。
・生産拠点での内製設備立上を通じ、ニコン製品の様々な生産工程を知る事ができます。
本ポジションのやりがい
量産職場とは違い、様々な内製設備を担当する事で、通常1つの職場では経験出来ない経験を積むことが出来ます。
また、他社では経験できない光学の知識を得ることができます。
また、他社では経験できない光学の知識を得ることができます。
必須要件
●以下の条件をすべて満たす方
・機械組立調整業務経験5年以上(業界問わず)
・国内外の出張が可能な方
・機械組立調整業務経験5年以上(業界問わず)
・国内外の出張が可能な方
歓迎要件
・光学機器検定1級以上の取得者
・治工具仕上げ検定1級以上の取得者
・半導体業界で実務経験のある方
・精密機器業界で実務経験のある方
・治工具仕上げ検定1級以上の取得者
・半導体業界で実務経験のある方
・精密機器業界で実務経験のある方
求める人物像
・周囲と円滑にコミュニケーションがとれる
・先入観にとらわれず、柔軟に考える事が出来る
・先入観にとらわれず、柔軟に考える事が出来る
職場/チーム
●職場の雰囲気
幅広い年代、様々な価値観の人間がそれぞれを尊重しあえる、そんな職場です
●就業環境
スーパーフレックスタイム制度
終日研修の場合は在宅勤務を活用しています
有給休暇取得し易い環境(有給消化率は社内でも高いです)
残業時間 10~30時間/月 ※繁忙期は30~45時間/月程度もあり
●部員構成
平均年齢:42歳
在籍数:10名(派遣社員含む)
キャリア入社比率:2割
幅広い年代、様々な価値観の人間がそれぞれを尊重しあえる、そんな職場です
●就業環境
スーパーフレックスタイム制度
終日研修の場合は在宅勤務を活用しています
有給休暇取得し易い環境(有給消化率は社内でも高いです)
残業時間 10~30時間/月 ※繁忙期は30~45時間/月程度もあり
●部員構成
平均年齢:42歳
在籍数:10名(派遣社員含む)
キャリア入社比率:2割
キャリアパス
最初は先輩技能者のサポートとして、内製設備の基礎知識、関連分野の知識を学びつつ実務を経験していただき、設備の規模や経験に合わせ、メイン担当の業務をアサインしていくことになりますので、様々な設備を任せられる製造リーダーとしての活躍を期待しています。
その先の将来は、さらなる専門性を追及するのか、マネージメントとして活躍する2つの道があります。
その先の将来は、さらなる専門性を追及するのか、マネージメントとして活躍する2つの道があります。
メッセージ
幅広い組立調整の経験をできる職場なので、ものづくりが大好きな方、我々の職場に是非ともご応募ください。
給与情報
480万円~900万円
備考
<業務内容の変更の範囲>
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
<勤務地の変更の範囲>
会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
勤務地
水戸製作所