人事業務全般(採用、労務管理、人材育成)/ 福島(25-015)
2025/11/11(火) 更新
求人カテゴリー
管理部門
業務内容
■職務内容:
下記人事業務全般
・労務管理(勤怠・就業規則・社会保険対応)
・人事制度の企画・運用(評価・報酬・育成など)
・人材育成・研修の企画・実施
・採用活動(新卒・中途)の企画・運営 など
入社当初は、人事観点から福島工場を理解頂けるよう給料・社会保険、労務管理等を中心にご担当頂きます。その後はご経験・能力に応じて他業務もお任せし、同工場の中核人材としてステップアップを頂くことを想定しています。
■募集背景:
社内異動等を背景に、人事総務課の体制強化のための募集になります。
■仕事の魅力:
工場人事業務は、社員一人ひとりのキャリア形成や働きやすい環境づくりに直接関わる仕事です。自分のアイデアで社員の成長や組織の活性化につながることが実感できることが、人事ならではのやりがいです。工場人事業務を通じて、工場の文化を形づくる重要な役割を果たせます。
■配属予定部署のミッション:
組織名称 ;産業機械事業本部 インダストリアル本部 福島工場
体制;
◆間接部門(158人):人事総務課、管理課、生産技術課、品質保証課、生産革新チーム、海外プロジェクトチーム、経理チーム、EHS
◆製造部門(457人):第一工作課、第二工作課、第三工作課、第四工作課
ミッション、目指す姿;産業機械向けボールベアリングの主幹工場』~世界No.1品質の実現、生産と品質の超安定化~
■配属予定組織のミッション:
組織名称 人事総務課
体制;
【組織体制】 課長(1名)、係長(1名)、人事業務担当(名5)、総務業務担当(5名)、保健師(1名); 合計13名
【年齢構成など】60代(2名)、50代(4名)、40代(3名)、30代(3名)、20代(1名)
ミッション、目指す姿; 人事労務管理、給与・福利厚生、人材の採用と育成、労働衛生管理、建屋等の管理設備管理と修繕、コンプライアンス推進等の工場全体の労務・庶務・外部機関対応を担う
■ワークライフバランス:
平均残業時間;約10時間/月
平均有給休暇取得率;約100%(年間)
リモート勤務;可
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
下記人事業務全般
・労務管理(勤怠・就業規則・社会保険対応)
・人事制度の企画・運用(評価・報酬・育成など)
・人材育成・研修の企画・実施
・採用活動(新卒・中途)の企画・運営 など
入社当初は、人事観点から福島工場を理解頂けるよう給料・社会保険、労務管理等を中心にご担当頂きます。その後はご経験・能力に応じて他業務もお任せし、同工場の中核人材としてステップアップを頂くことを想定しています。
■募集背景:
社内異動等を背景に、人事総務課の体制強化のための募集になります。
■仕事の魅力:
工場人事業務は、社員一人ひとりのキャリア形成や働きやすい環境づくりに直接関わる仕事です。自分のアイデアで社員の成長や組織の活性化につながることが実感できることが、人事ならではのやりがいです。工場人事業務を通じて、工場の文化を形づくる重要な役割を果たせます。
■配属予定部署のミッション:
組織名称 ;産業機械事業本部 インダストリアル本部 福島工場
体制;
◆間接部門(158人):人事総務課、管理課、生産技術課、品質保証課、生産革新チーム、海外プロジェクトチーム、経理チーム、EHS
◆製造部門(457人):第一工作課、第二工作課、第三工作課、第四工作課
ミッション、目指す姿;産業機械向けボールベアリングの主幹工場』~世界No.1品質の実現、生産と品質の超安定化~
■配属予定組織のミッション:
組織名称 人事総務課
体制;
【組織体制】 課長(1名)、係長(1名)、人事業務担当(名5)、総務業務担当(5名)、保健師(1名); 合計13名
【年齢構成など】60代(2名)、50代(4名)、40代(3名)、30代(3名)、20代(1名)
ミッション、目指す姿; 人事労務管理、給与・福利厚生、人材の採用と育成、労働衛生管理、建屋等の管理設備管理と修繕、コンプライアンス推進等の工場全体の労務・庶務・外部機関対応を担う
■ワークライフバランス:
平均残業時間;約10時間/月
平均有給休暇取得率;約100%(年間)
リモート勤務;可
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
応募資格
■必須条件:
下記いずれも必須
1、人事業務部門での3年以上の経験
給与・社保、労務管理の基本的な知識
(業界不問。官公庁や社会保険労務士事務所などでのご経験者も歓迎)
2、 コミュニケーション力と調整力
社内外の関係者と円滑に連携できる能力
文書作成・報告資料の作成スキル(Word・Excel・PowerPoint)
3、 自律性と改善志向
業務の課題を自ら発見し、改善提案できる能力
法改正や制度変更への柔軟な対応力
チームワークを重視しつつ、自走できる姿勢
■歓迎要件:
・社労士資格の取得者
・衛生管理者資格の取得者
・TOEIC 600点以上
下記いずれも必須
1、人事業務部門での3年以上の経験
給与・社保、労務管理の基本的な知識
(業界不問。官公庁や社会保険労務士事務所などでのご経験者も歓迎)
2、 コミュニケーション力と調整力
社内外の関係者と円滑に連携できる能力
文書作成・報告資料の作成スキル(Word・Excel・PowerPoint)
3、 自律性と改善志向
業務の課題を自ら発見し、改善提案できる能力
法改正や制度変更への柔軟な対応力
チームワークを重視しつつ、自走できる姿勢
■歓迎要件:
・社労士資格の取得者
・衛生管理者資格の取得者
・TOEIC 600点以上
募集人数
1
学歴
大卒以上
勤務地
福島県東白川郡棚倉町大字堤字ニカキ180-1
勤務地補足
■WEB面接実施中■ 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) 勤務地の変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) ※オファー面談等、選考の過程でご説明いたします
想定年収
ご経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします
・給与
年収450万円~800万円(諸手当除く月額固定給 237,580円~)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
・給与
年収450万円~800万円(諸手当除く月額固定給 237,580円~)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
賃金形態
日給月給制
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
就業時間
■福島棚倉 08:00~16:40(所定労働時間:7時間40分、休憩時間:60分、時間外労働:有)
雇用形態
正社員(入社後試用期間:入社日から3ヶ月経過後の月末まで)
転勤
当面無し(直近での転勤は想定していませんが、総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございます。)
社会保険関係
各種社会保険完備
休日/休暇
年間休日120日(2025年度)
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
待遇・福利厚生
・退職⾦制度(規則に基づき、勤続期間に応じて⽀給)
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
選考における適性検査・筆記試験の有無
適性検査(1次面接前)
勤務地
福島県