位置決め制御システム開発(高精度位置決めステージ)/藤沢(25-007)
2025/07/27(日) 更新
求人カテゴリー
生産技術(技術開発本部)
雇用形態
正社員
仕事内容
■職務内容:
リーダークラスとして、高精度位置決めステージにおける制御システムの構築及び、制御システム外部委託時のベンダマネジメント業務を行って頂きます。
■具体的には:
・半導体製造装置、液晶ディスプレイ製造装置などに搭載されるXYテーブルのモーション制御システムの構築及び、制御サプライヤのベンダマネジメントを行って頂きます。
・弊社のXYテーブルは、主に半導体製造装置メーカーや液晶製造装置メーカー向けに専用設計した、高精度位置決め、高剛性、特殊環境対応(クリーン、真空)等を特長とした製品です。
その製品について、お客様との仕様協議、設計、製作指導、性能評価等一連のプロセスに携わっていただきます。
■募集背景:
これまでXYテーブルの制御ソフトウェアは、顧客となる装置メーカーが独自に開発し、内製する事が慣例となっていました。一方で、昨今の半導体関連製造装置メーカーの分業方針及び、制御技術者不足の影響もあり、XYテーブルの客先要求精度に対して、メカ精度と制御を含めて弊社に対応・保証を求める案件が増えてきています。要求される精度もナノクラスであり、次世代半導体製造装置案件に対応していくにあたり、モーションコントロールも含めた技術開発を行っていくための中核人材を募集しています。
■仕事の魅力:
・標準製品では無く、様々なお客様からの要望に応じて、自身の設計した製品がお客様及び、その先のエンドユーザー様から良い評価をいただけることができ、誇りや喜びを感じることが出来ます。また、XYテーブルの主要構成部品であるボールねじ、リニアガイド、軸受等各要素技術を有した部門との連携により、幅広い製品知識を養って行くことが出来ます。
■配属予定部署のミッション
システム商品開発部;部長+6グループ体制;約80名
開発1G(アクチュエータ商品開発)
開発2G(ロボットシステム商品開発)
開発3G(メカユニット商品開発)
設計1G(メカトロ新製品設計)
設計2G(メガトルクモータ設計)
設計3G(XYテーブル等設計)
システム商品開発部は、部品/ユニットレベルの製品に捉われず、上位レイヤのシステム目線で新商品開発に取り組む組織です。メカトロ/ユニット/システムの領域で来中期の事業の柱となる商品を創出することを目指しております。
■配属予定組織のミッション
設計3G;精密位置決めテーブル(XYテーブル)/ モノキャリア(単軸直動ユニット)/ACT(産業機械用アクチュエータ)の製品設計及び開発により、量産対応にタイムリーに取り組むことをグループのミッションとしています。
■ワークライフバランス:
平均残業時間;約10時間/月
リモート勤務;可 週1回程度
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
リーダークラスとして、高精度位置決めステージにおける制御システムの構築及び、制御システム外部委託時のベンダマネジメント業務を行って頂きます。
■具体的には:
・半導体製造装置、液晶ディスプレイ製造装置などに搭載されるXYテーブルのモーション制御システムの構築及び、制御サプライヤのベンダマネジメントを行って頂きます。
・弊社のXYテーブルは、主に半導体製造装置メーカーや液晶製造装置メーカー向けに専用設計した、高精度位置決め、高剛性、特殊環境対応(クリーン、真空)等を特長とした製品です。
その製品について、お客様との仕様協議、設計、製作指導、性能評価等一連のプロセスに携わっていただきます。
■募集背景:
これまでXYテーブルの制御ソフトウェアは、顧客となる装置メーカーが独自に開発し、内製する事が慣例となっていました。一方で、昨今の半導体関連製造装置メーカーの分業方針及び、制御技術者不足の影響もあり、XYテーブルの客先要求精度に対して、メカ精度と制御を含めて弊社に対応・保証を求める案件が増えてきています。要求される精度もナノクラスであり、次世代半導体製造装置案件に対応していくにあたり、モーションコントロールも含めた技術開発を行っていくための中核人材を募集しています。
■仕事の魅力:
・標準製品では無く、様々なお客様からの要望に応じて、自身の設計した製品がお客様及び、その先のエンドユーザー様から良い評価をいただけることができ、誇りや喜びを感じることが出来ます。また、XYテーブルの主要構成部品であるボールねじ、リニアガイド、軸受等各要素技術を有した部門との連携により、幅広い製品知識を養って行くことが出来ます。
■配属予定部署のミッション
システム商品開発部;部長+6グループ体制;約80名
開発1G(アクチュエータ商品開発)
開発2G(ロボットシステム商品開発)
開発3G(メカユニット商品開発)
設計1G(メカトロ新製品設計)
設計2G(メガトルクモータ設計)
設計3G(XYテーブル等設計)
システム商品開発部は、部品/ユニットレベルの製品に捉われず、上位レイヤのシステム目線で新商品開発に取り組む組織です。メカトロ/ユニット/システムの領域で来中期の事業の柱となる商品を創出することを目指しております。
■配属予定組織のミッション
設計3G;精密位置決めテーブル(XYテーブル)/ モノキャリア(単軸直動ユニット)/ACT(産業機械用アクチュエータ)の製品設計及び開発により、量産対応にタイムリーに取り組むことをグループのミッションとしています。
■ワークライフバランス:
平均残業時間;約10時間/月
リモート勤務;可 週1回程度
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
応募条件
■必須条件:
・制御工学、電気電子工学、機械工学、または関連分野の学士号以上
・精密制御(特に位置決め制御)に関する実務経験(5年以上)
■歓迎要件:
・レーザーフィードバック制御、外乱オブザーバ制御、除振台コントロール等の経験
・PID制御、状態空間制御、フィードバック制御理論の理解と応用経験
・MATLAB/Simulink、Python、C/C++などによる制御アルゴリズムの開発経験
・センサ(エンコーダ、レーザー干渉計など)を用いた制御システムの開発経験
(高精度エンコーダやレーザー干渉計を活用し、正確な位置決めを実現するスキル)
・リニアモーター、ピエゾアクチュエーターなどの機械部品に関する知識
・ナノメートル精度の位置決め制御に関する研究・開発経験
・モデルベース開発におけるHILSや自動コード生成の経験
・モーションコントローラの使用経験
・振動抑制制御、適応制御、予測制御などの高度制御理論の知識・実務経験
・複数のセンサ(加速度計、ジャイロ、エンコーダなど)を統合し、精度向上を図るスキル
・英語による技術文書の読解・作成能力
・制御工学、電気電子工学、機械工学、または関連分野の学士号以上
・精密制御(特に位置決め制御)に関する実務経験(5年以上)
■歓迎要件:
・レーザーフィードバック制御、外乱オブザーバ制御、除振台コントロール等の経験
・PID制御、状態空間制御、フィードバック制御理論の理解と応用経験
・MATLAB/Simulink、Python、C/C++などによる制御アルゴリズムの開発経験
・センサ(エンコーダ、レーザー干渉計など)を用いた制御システムの開発経験
(高精度エンコーダやレーザー干渉計を活用し、正確な位置決めを実現するスキル)
・リニアモーター、ピエゾアクチュエーターなどの機械部品に関する知識
・ナノメートル精度の位置決め制御に関する研究・開発経験
・モデルベース開発におけるHILSや自動コード生成の経験
・モーションコントローラの使用経験
・振動抑制制御、適応制御、予測制御などの高度制御理論の知識・実務経験
・複数のセンサ(加速度計、ジャイロ、エンコーダなど)を統合し、精度向上を図るスキル
・英語による技術文書の読解・作成能力
募集人数
1
学歴
大卒以上
勤務地
神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50(JR東海道本線 「藤沢」駅北口から徒歩約15分)
想定年収
ご経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします。
・給与
年収600万円~1000万円(諸手当除く月額固定給 356,580円~)
※年収額はいずれも、賞与5.3か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は、対象者に別途支給します。
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円"
・給与
年収600万円~1000万円(諸手当除く月額固定給 356,580円~)
※年収額はいずれも、賞与5.3か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は、対象者に別途支給します。
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円"
賃金形態
日給月給制
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
就業時間
08:00~16:55(所定労働時間:7時間55分、休憩時間:計60分【10:00~10:10、12:00~12:40、14:30~14:40】、時間外労働:有) ※フレックス勤務制度あり(コアタイム10:10~15:10)
雇用形態
正社員(入社後試用期間:入社日から3ヶ月経過後の月末まで)
転勤
当面無し(直近での転勤は想定していませんが、総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございます。)
社会保険関係
各種社会保険完備
休日/休暇
年間休日127日
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
待遇・福利厚生
・退職⾦制度(規則に基づき、勤続期間に応じて⽀給)
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
勤務地
神奈川県