北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
日本国外
管理会計担当/大崎(24-003-01)
2025/01/21(火) 更新
求人カテゴリー
管理部門
採用背景
日本精工の本部ごとの事業収益管理のレベルアップ、及び本部支援強化の為の増員募集となります。
業務内容
■職務内容:
産業機械軸受事業や精密機械事業、状態監視ソリューション事業など日本精工が展開するグローバル事業の管理会計業務を担当頂きます。株主・経営者の観点に立ち、収益性の高いビジネスモデル・健全な財務戦略を立案し、事業活動の収益を最大化することをミッションとする職種です。国や地域を超え、開発から生産、販売に至るまで全ての事業活動において、生産性やコスト、損益など多面的な管理会計分析を通じて事業部全体における意思決定をリードしています。
■具体的には:
・財務データ、及び社内外の市場データを用いた管理会計分析(生産性分析、コスト分析、損益分析など)に基づく、戦略・運営提案と実行
・事業部マネジメントとの事業運営管理、中⾧期戦略立案サポート
・継続的なコスト削減の機会を分析し、実現させるためのクロスファンクショナルなチームの牽引と実行
・定期的な計画と実績フォロー、単年度、中⾧期的な予算策定、及び実行サポート
・財務及び指標の報告、標準化と改善、新しい動きのリード
■配属予定部署全体のミッション、目指す姿
事業本部管理部は、産業機械軸受事業や精密機械事業、状態監視ソリューション事業など様々な事業を行う本部に対して、各本部の事業体質の分析・課題設定・課題解決に向けた協力・フォローを担当しております。
■仕事の魅力
・財務会計部門、グローバル各地域のヘッドクォーター、各事業部門との連携が出来るため、管理会計のみならず視野と知識を広げて頂けるポジションです。
・世界中に拠点を持ち、連結売上高8000億円以上のグローバルメーカーである当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。将来的には、海外拠点駐在から海外CFOを目指す、財務企画としてグローバルでの資金計画立案や資本政策立案に携わるなど多様な可能性のある環境です。
・当社は従来から強みを持つ機械部品(ベアリング、ボールねじ等)だけでなく、ソリューション事業やM&Aなど事業の領域や幅を広げております。グローバル、かつ変化の大きなメーカーの連結決算業務に触れることができ、知識・経験の幅を広げて頂ける環境と自負しております。
■キャリア開発・教育機会:
日本精工では持続的な成長を支えていく核となる人材の育成に向けて、各種教育研修制度を設けています。
・階層別研修
・キャリア開発支援〈若手キャリアセミナー、中途採用フォローアップなど〉
・自己啓発〈選択型ビジネススキル研修、語学研修など〉
・選抜教育〈NSK経営大学、NSKグローバル経営大学など〉
■ワークライフバランス:
プライベートとメリハリをつけて働いていただける職場環境です。
・平均残業時間約20時間/月 ※本決算期には先を超える可能性あり
・リモート勤務可(週1~2回程度)
・フレックスタイム制利用可能
・有給休暇取得の推進
・仕事と生活の両立支援(育児、介護など各種取組推進)
・仕事と治療の両立支援
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
■当社の目指す姿:
・技術や社会が変化していく中、活動の視点を広げ、高い目標の達成のために「変わる 超える」への挑戦を続け、社会から必要とされ、信頼され、選ばれ続ける企業を目指しています。当社グループを取り巻く事業環境が大きく変化する中、多様な人材の知見や経験、視点を集め、互いに刺激し合うことで組織を活性化し、一人ひとりの「変わる 超える」につなげていくことが大切です。それは、従業員がやりがいを感じながら働き続けられること、チームで成果を作り出せることにもつながります。
・日本精工では、「多様な人材が集まる会社」「多様な人材がスキル/能力を伸ばし成長できる会社」「安全で健全な職場」を目指す姿に掲げ、人的資本経営を推進しています。重要なキーワードである、「多様性」の面では、「従業員における多様性比率(女性、キャリア採用、外国籍社員)」の向上を目標の一つとして、様々な取り組みを推進しています。
■業務内容における変更の範囲:
会社の定める業務
※オファー面談等、選考の過程でご説明いたします。
産業機械軸受事業や精密機械事業、状態監視ソリューション事業など日本精工が展開するグローバル事業の管理会計業務を担当頂きます。株主・経営者の観点に立ち、収益性の高いビジネスモデル・健全な財務戦略を立案し、事業活動の収益を最大化することをミッションとする職種です。国や地域を超え、開発から生産、販売に至るまで全ての事業活動において、生産性やコスト、損益など多面的な管理会計分析を通じて事業部全体における意思決定をリードしています。
■具体的には:
・財務データ、及び社内外の市場データを用いた管理会計分析(生産性分析、コスト分析、損益分析など)に基づく、戦略・運営提案と実行
・事業部マネジメントとの事業運営管理、中⾧期戦略立案サポート
・継続的なコスト削減の機会を分析し、実現させるためのクロスファンクショナルなチームの牽引と実行
・定期的な計画と実績フォロー、単年度、中⾧期的な予算策定、及び実行サポート
・財務及び指標の報告、標準化と改善、新しい動きのリード
■配属予定部署全体のミッション、目指す姿
事業本部管理部は、産業機械軸受事業や精密機械事業、状態監視ソリューション事業など様々な事業を行う本部に対して、各本部の事業体質の分析・課題設定・課題解決に向けた協力・フォローを担当しております。
■仕事の魅力
・財務会計部門、グローバル各地域のヘッドクォーター、各事業部門との連携が出来るため、管理会計のみならず視野と知識を広げて頂けるポジションです。
・世界中に拠点を持ち、連結売上高8000億円以上のグローバルメーカーである当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。将来的には、海外拠点駐在から海外CFOを目指す、財務企画としてグローバルでの資金計画立案や資本政策立案に携わるなど多様な可能性のある環境です。
・当社は従来から強みを持つ機械部品(ベアリング、ボールねじ等)だけでなく、ソリューション事業やM&Aなど事業の領域や幅を広げております。グローバル、かつ変化の大きなメーカーの連結決算業務に触れることができ、知識・経験の幅を広げて頂ける環境と自負しております。
■キャリア開発・教育機会:
日本精工では持続的な成長を支えていく核となる人材の育成に向けて、各種教育研修制度を設けています。
・階層別研修
・キャリア開発支援〈若手キャリアセミナー、中途採用フォローアップなど〉
・自己啓発〈選択型ビジネススキル研修、語学研修など〉
・選抜教育〈NSK経営大学、NSKグローバル経営大学など〉
■ワークライフバランス:
プライベートとメリハリをつけて働いていただける職場環境です。
・平均残業時間約20時間/月 ※本決算期には先を超える可能性あり
・リモート勤務可(週1~2回程度)
・フレックスタイム制利用可能
・有給休暇取得の推進
・仕事と生活の両立支援(育児、介護など各種取組推進)
・仕事と治療の両立支援
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
■当社の目指す姿:
・技術や社会が変化していく中、活動の視点を広げ、高い目標の達成のために「変わる 超える」への挑戦を続け、社会から必要とされ、信頼され、選ばれ続ける企業を目指しています。当社グループを取り巻く事業環境が大きく変化する中、多様な人材の知見や経験、視点を集め、互いに刺激し合うことで組織を活性化し、一人ひとりの「変わる 超える」につなげていくことが大切です。それは、従業員がやりがいを感じながら働き続けられること、チームで成果を作り出せることにもつながります。
・日本精工では、「多様な人材が集まる会社」「多様な人材がスキル/能力を伸ばし成長できる会社」「安全で健全な職場」を目指す姿に掲げ、人的資本経営を推進しています。重要なキーワードである、「多様性」の面では、「従業員における多様性比率(女性、キャリア採用、外国籍社員)」の向上を目標の一つとして、様々な取り組みを推進しています。
■業務内容における変更の範囲:
会社の定める業務
※オファー面談等、選考の過程でご説明いたします。
応募資格
■必須条件:
下記いずれも満たす方。
・日商簿記2級レベル以上の会計知識、ないしは経理・会計実務経験のいずれかをお持ちの方。
・実務での英語使用経験、ないしはTOEICスコア700点以上のいずれかをお持ちの方。
■歓迎要件:
下記いずれか満たす方。
・製造業での経理・会計業務経験をお持ちの方。
・管理会計業務経験をお持ちの方。
・原価分析、原価企画、生産性分析いずれかの経験をお持ちの方。(改善経験をお持ちの方はより歓迎)
・管理会計、事業管理領域での企画業務、ないしはコンサルティング経験をお持ちの方。
・海外駐在、海外出張など海外での業務経験をお持ちの方。
下記いずれも満たす方。
・日商簿記2級レベル以上の会計知識、ないしは経理・会計実務経験のいずれかをお持ちの方。
・実務での英語使用経験、ないしはTOEICスコア700点以上のいずれかをお持ちの方。
■歓迎要件:
下記いずれか満たす方。
・製造業での経理・会計業務経験をお持ちの方。
・管理会計業務経験をお持ちの方。
・原価分析、原価企画、生産性分析いずれかの経験をお持ちの方。(改善経験をお持ちの方はより歓迎)
・管理会計、事業管理領域での企画業務、ないしはコンサルティング経験をお持ちの方。
・海外駐在、海外出張など海外での業務経験をお持ちの方。
募集人数
1
学歴
大卒以上
勤務地
東京都品川区大崎1-6-3(日精ビル)(JR線・りんかい線「大崎」駅直結)
勤務地補足
※WEB面接実施中※ 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)、勤務地の変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) ※オファー面談等、選考の過程でご説明いたします。
想定年収
ご経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします。
・給与
年収440万円~800万円(諸手当除く月額固定給 228,580円~422,280円)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します。
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
・給与
年収440万円~800万円(諸手当除く月額固定給 228,580円~422,280円)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します。
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
賞与
年2回(7月・12月)
就業時間
08:30~17:25(所定労働時間:7時間55分、休憩時間:60分【11:50~12:50】、時間外労働:有) ※フレックス勤務制度あり(コアタイム10:00~15:25)
雇用形態
正社員(入社後試用期間:入社日から3ヶ月経過後の月末まで)
転勤
当面無し(直近での転勤は想定していませんが、総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございます。)
社会保険関係
各種社会保険完備
休日/休暇
・年間休日128日(大崎本社)
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、積立年休、リフレッシュ休暇、育児休業、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
■育児休業取得率
女性100%。男性72.6%(2022年度実績)
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、積立年休、リフレッシュ休暇、育児休業、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
■育児休業取得率
女性100%。男性72.6%(2022年度実績)
待遇・福利厚生
・退職⾦制度(規則に基づき、勤続期間に応じて⽀給)
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、扶養家族手当、住宅手当、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、扶養家族手当、住宅手当、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
選考における適性検査・筆記試験の有無
適性検査(1次面接前)
勤務地
東京都
資金管理・財務企画/大崎(24-005)
2025/01/21(火) 更新
求人カテゴリー
管理部門
採用背景
・資金部組織強化のための次世代中核人材募集となります。
業務内容
■職務内容:
・日本精工全体のキャッシュフロー管理、資金調達、資金運用、資本政策、金融機関対応、財務KPI管理、財務リスク管理(保険・外為)、開示業務等を担って頂きます。
■具体的には:
下記業務より、ご入社頂く方のスキルや適性に応じて、個別に担当業務を決定致します。
・日本精工全体のキャッシュフロー管理:
連結売上高8,000億円以上のグローバルメーカーの資金管理を担当して頂きます。具体的には、連結ベースの現預金や有利子負債の管理と最適化の推進。
・資金調達:
長短借入金、コマーシャルペーパー、社債発行等を、金融市場の動きに応じた最適な資金調達を実施して頂きます。
・資本政策:
日本精工の企業価値向上のため、最適資本構成、株主政策、財務リスクヘッジなど様々な財務観点を考慮した資本政策の立案を担って頂きます。
・開示業務:
有価証券報告書や決算短信をはじめ、様々な開示に対応して頂きます。
将来的には下記業務へと業務範囲を広げて頂く可能性もございます。
・主計・税務
・連結決算
・IR/SR対応
・財務関連DX推進
■配属予定部署のミッション
財務本部は主計部、グループ管理部、資金部、経理業務改革推進室の4部署から構成されており、本ポジションでは資金部への配属となります。
■配属予定組織のミッション
資金部は資金グループ、財務企画グループで構成されており、今回の募集では財務企画グループへの配属となります。
財務企画グループでは、主に日本精工全体のキャッシュフロー管理、資金調達、資金運用、資本政策、金融機関向け対応、財務KPI管理、財務リスク管理(保険・外為)、開示業務等を担当しています。
資金部の部長、グループマネジャーもキャリア採用で入社した経歴の持ち主で、入社後も懇切丁寧にサポートさせて頂きます。
■仕事の魅力
・日本精工本体、及び国内グループ会社の資金の流れを見ることができ、グローバルメーカーのビジネスや収支の流れなど広い視野での知見を積める環境です。また、金融機関など外部との折衝機会もある職場で、社外にも視野の広げられる業務です。
・世界中に拠点を持ち、連結売上高8,000億円以上のグローバルメーカーである当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。将来的には、海外拠点駐在から海外CFOを目指す、財務企画としてグローバルでの資金計画立案や資本政策立案に携わるなど多様な可能性のある環境です。
・DX活用を推進しており、開発期間数年、投資額約1,000億円という大規模基幹システム更新を進めています。資金業務に関する現場リーダーとして、グローバルでのBPRの旗振り役を経験できるチャンスもあるポジションです。
■キャリア開発・教育機会:
日本精工では持続的な成長を支えていく核となる人材の育成に向けて、各種教育研修制度を設けています。
・階層別研修
・キャリア開発支援〈若手キャリアセミナー、中途採用フォローアップなど〉
・自己啓発〈選択型ビジネススキル研修、語学研修など〉
・選抜教育〈NSK経営大学、NSKグローバル経営大学など〉
■ワークライフバランス:
プライベートとメリハリをつけて働いていただける職場環境です。
・平均残業時間約20時間/月
・リモート勤務可(週1~2回程度)
・フレックスタイム制利用可能
・有給休暇取得の推進
・仕事と生活の両立支援(育児、介護など各種取組推進)
・仕事と治療の両立支援
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
■当社の目指す姿:
・技術や社会が変化していく中、活動の視点を広げ、高い目標の達成のために「変わる 超える」への挑戦を続け、社会から必要とされ、信頼され、選ばれ続ける企業を目指しています。当社グループを取り巻く事業環境が大きく変化する中、多様な人材の知見や経験、視点を集め、互いに刺激し合うことで組織を活性化し、一人ひとりの「変わる 超える」につなげていくことが大切です。それは、従業員がやりがいを感じながら働き続けられること、チームで成果を作り出せることにもつながります。
・日本精工では、「多様な人材が集まる会社」「多様な人材がスキル/能力を伸ばし成長できる会社」「安全で健全な職場」を目指す姿に掲げ、人的資本経営を推進しています。重要なキーワードである、「多様性」の面では、「従業員における多様性比率(女性、キャリア採用、外国籍社員)」の向上を目標の一つとして、様々な取り組みを推進しています。
■業務内容における変更の範囲:
会社の定める業務
※オファー面談等、選考の過程でご説明いたします。
・日本精工全体のキャッシュフロー管理、資金調達、資金運用、資本政策、金融機関対応、財務KPI管理、財務リスク管理(保険・外為)、開示業務等を担って頂きます。
■具体的には:
下記業務より、ご入社頂く方のスキルや適性に応じて、個別に担当業務を決定致します。
・日本精工全体のキャッシュフロー管理:
連結売上高8,000億円以上のグローバルメーカーの資金管理を担当して頂きます。具体的には、連結ベースの現預金や有利子負債の管理と最適化の推進。
・資金調達:
長短借入金、コマーシャルペーパー、社債発行等を、金融市場の動きに応じた最適な資金調達を実施して頂きます。
・資本政策:
日本精工の企業価値向上のため、最適資本構成、株主政策、財務リスクヘッジなど様々な財務観点を考慮した資本政策の立案を担って頂きます。
・開示業務:
有価証券報告書や決算短信をはじめ、様々な開示に対応して頂きます。
将来的には下記業務へと業務範囲を広げて頂く可能性もございます。
・主計・税務
・連結決算
・IR/SR対応
・財務関連DX推進
■配属予定部署のミッション
財務本部は主計部、グループ管理部、資金部、経理業務改革推進室の4部署から構成されており、本ポジションでは資金部への配属となります。
■配属予定組織のミッション
資金部は資金グループ、財務企画グループで構成されており、今回の募集では財務企画グループへの配属となります。
財務企画グループでは、主に日本精工全体のキャッシュフロー管理、資金調達、資金運用、資本政策、金融機関向け対応、財務KPI管理、財務リスク管理(保険・外為)、開示業務等を担当しています。
資金部の部長、グループマネジャーもキャリア採用で入社した経歴の持ち主で、入社後も懇切丁寧にサポートさせて頂きます。
■仕事の魅力
・日本精工本体、及び国内グループ会社の資金の流れを見ることができ、グローバルメーカーのビジネスや収支の流れなど広い視野での知見を積める環境です。また、金融機関など外部との折衝機会もある職場で、社外にも視野の広げられる業務です。
・世界中に拠点を持ち、連結売上高8,000億円以上のグローバルメーカーである当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。将来的には、海外拠点駐在から海外CFOを目指す、財務企画としてグローバルでの資金計画立案や資本政策立案に携わるなど多様な可能性のある環境です。
・DX活用を推進しており、開発期間数年、投資額約1,000億円という大規模基幹システム更新を進めています。資金業務に関する現場リーダーとして、グローバルでのBPRの旗振り役を経験できるチャンスもあるポジションです。
■キャリア開発・教育機会:
日本精工では持続的な成長を支えていく核となる人材の育成に向けて、各種教育研修制度を設けています。
・階層別研修
・キャリア開発支援〈若手キャリアセミナー、中途採用フォローアップなど〉
・自己啓発〈選択型ビジネススキル研修、語学研修など〉
・選抜教育〈NSK経営大学、NSKグローバル経営大学など〉
■ワークライフバランス:
プライベートとメリハリをつけて働いていただける職場環境です。
・平均残業時間約20時間/月
・リモート勤務可(週1~2回程度)
・フレックスタイム制利用可能
・有給休暇取得の推進
・仕事と生活の両立支援(育児、介護など各種取組推進)
・仕事と治療の両立支援
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
■当社の目指す姿:
・技術や社会が変化していく中、活動の視点を広げ、高い目標の達成のために「変わる 超える」への挑戦を続け、社会から必要とされ、信頼され、選ばれ続ける企業を目指しています。当社グループを取り巻く事業環境が大きく変化する中、多様な人材の知見や経験、視点を集め、互いに刺激し合うことで組織を活性化し、一人ひとりの「変わる 超える」につなげていくことが大切です。それは、従業員がやりがいを感じながら働き続けられること、チームで成果を作り出せることにもつながります。
・日本精工では、「多様な人材が集まる会社」「多様な人材がスキル/能力を伸ばし成長できる会社」「安全で健全な職場」を目指す姿に掲げ、人的資本経営を推進しています。重要なキーワードである、「多様性」の面では、「従業員における多様性比率(女性、キャリア採用、外国籍社員)」の向上を目標の一つとして、様々な取り組みを推進しています。
■業務内容における変更の範囲:
会社の定める業務
※オファー面談等、選考の過程でご説明いたします。
応募資格
■必須条件:
下記いずれか満たす方。
・資金・財務業務経験者
・財務会計、管理会計、原価企画など経理・会計業務経験をお持ちの方。
・監査法人での会計監査、又はアドバイザリー業務経験をお持ちの方。
・金融機関での業務経験をお持ちで、日商簿記2級程度の会計知識をお持ちの方。
■歓迎要件:
下記いずれか満たす方。
・業務での英語使用経験、ないしはTOEIC520点相当以上の英語力をお持ちの方。
・売上高 1,000 億円以上の事業会社における資金業務の経験をお持ちの方。
・金融商品取引法、コーポレートガバナンス、ESG 等に関心をお持ちの方。
下記いずれか満たす方。
・資金・財務業務経験者
・財務会計、管理会計、原価企画など経理・会計業務経験をお持ちの方。
・監査法人での会計監査、又はアドバイザリー業務経験をお持ちの方。
・金融機関での業務経験をお持ちで、日商簿記2級程度の会計知識をお持ちの方。
■歓迎要件:
下記いずれか満たす方。
・業務での英語使用経験、ないしはTOEIC520点相当以上の英語力をお持ちの方。
・売上高 1,000 億円以上の事業会社における資金業務の経験をお持ちの方。
・金融商品取引法、コーポレートガバナンス、ESG 等に関心をお持ちの方。
募集人数
1
学歴
大卒以上
勤務地
東京都品川区大崎1-6-3(日精ビル)(JR線・りんかい線「大崎」駅直結)
勤務地補足
※WEB面接実施中※ 敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)、勤務地の変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) ※オファー面談等、選考の過程でご説明いたします。
想定年収
ご経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします。
・給与
年収415万円~800万円(諸手当除く月額固定給 216,580円~)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します。
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
・給与
年収415万円~800万円(諸手当除く月額固定給 216,580円~)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します。
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
賞与
年2回(7月・12月)
就業時間
08:30~17:25(所定労働時間:7時間55分、休憩時間:60分【11:50~12:50】、時間外労働:有) ※フレックス勤務制度あり(コアタイム10:00~15:25)
雇用形態
正社員(入社後試用期間:入社日から3ヶ月経過後の月末まで)
転勤
当面無し(直近での転勤は想定していませんが、総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございます。)
社会保険関係
各種社会保険完備
休日/休暇
・年間休日128日(大崎本社)
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、積立年休、リフレッシュ休暇、育児休業、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
■育児休業取得率
女性100%。男性72.6%(2022年度実績)
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、積立年休、リフレッシュ休暇、育児休業、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
■育児休業取得率
女性100%。男性72.6%(2022年度実績)
待遇・福利厚生
・退職⾦制度(規則に基づき、勤続期間に応じて⽀給)
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、扶養家族手当、住宅手当、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、扶養家族手当、住宅手当、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
選考における適性検査・筆記試験の有無
適性検査(1次面接前)
勤務地
東京都
給与実務・給与計算システム運用担当/ 大崎(24-021)
2025/04/18(金) 更新
求人カテゴリー
管理部門
雇用形態
正社員
業務内容
■職務内容:
給与計算システム(COMPANY)の運用や、給与関係実務を行って頂きます。
将来的には、チーム内の進捗管理や法改正、就業規則の改定への対応、メンバ―マネジメントなども
行っていただきたいと考えています。
■具体的には:
・所得税法や社会保険法などの関係法令、就業規則に則って、国内外勤務者(約7,000人)の給与および
賞与計算実務を担う本社人事部門での業務になります。
(主要拠点・工場には人事担当者も在籍していますので、給与実務に関しては、本社在籍の社員、
他拠点社員に対する実務を行って頂きます)
・上記業務に加え、業務効率化や標準化の為に、下記業務にも主導的な立場で携わって頂くことを
期待しています。
-給与システム(COMPANY)のバージョンアップ
-クラウド環境へ移行(2026年2月完了予定)
-移行の検証やマニュアル作成などの作業、全社取り纏め
-工場向けCOMPANY機能の展開(給与明細ペーパレス化、年末調整、各種申請) など
■募集背景:
組織体制強化のための採用です。着実に実務を遂行することに加え、従業員の働くモチベーションに
寄与するような企画の立案など新しいことに取り組んでいくために、即戦力となる方を
採用したいと考えています。
■仕事の魅力
・世界中に拠点を持ち、連結売上高7000億円以上、連結従業員数25000人以上のグローバルメーカーで
ある当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。
・入社当初は、主に給与計算実務、および給与計算システムの導入・運用業務を行って頂きますが、
以降は人事部門での業務を中心に、幅広いキャリアパスの構築も可能な環境です。
■ワークライフバランス:
有給消化率80%
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
■配属予定部署のミッション
人事総務本部 人事部 給与厚生室;日本精工株式会社の給与・福利厚生業務を担っています。
・下記3チームで構成されています。
国内給与チーム:6名
海外給与チーム:4名
福利厚生チーム:5名
■配属予定組織のミッション
国内給与チームに配属となります。
・所得税法や社会保険法などの関係法令、就業規則に則って、給与および賞与計算業務を担っています。
給与計算システム(COMPANY)の運用や、給与関係実務を行って頂きます。
将来的には、チーム内の進捗管理や法改正、就業規則の改定への対応、メンバ―マネジメントなども
行っていただきたいと考えています。
■具体的には:
・所得税法や社会保険法などの関係法令、就業規則に則って、国内外勤務者(約7,000人)の給与および
賞与計算実務を担う本社人事部門での業務になります。
(主要拠点・工場には人事担当者も在籍していますので、給与実務に関しては、本社在籍の社員、
他拠点社員に対する実務を行って頂きます)
・上記業務に加え、業務効率化や標準化の為に、下記業務にも主導的な立場で携わって頂くことを
期待しています。
-給与システム(COMPANY)のバージョンアップ
-クラウド環境へ移行(2026年2月完了予定)
-移行の検証やマニュアル作成などの作業、全社取り纏め
-工場向けCOMPANY機能の展開(給与明細ペーパレス化、年末調整、各種申請) など
■募集背景:
組織体制強化のための採用です。着実に実務を遂行することに加え、従業員の働くモチベーションに
寄与するような企画の立案など新しいことに取り組んでいくために、即戦力となる方を
採用したいと考えています。
■仕事の魅力
・世界中に拠点を持ち、連結売上高7000億円以上、連結従業員数25000人以上のグローバルメーカーで
ある当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。
・入社当初は、主に給与計算実務、および給与計算システムの導入・運用業務を行って頂きますが、
以降は人事部門での業務を中心に、幅広いキャリアパスの構築も可能な環境です。
■ワークライフバランス:
有給消化率80%
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
■配属予定部署のミッション
人事総務本部 人事部 給与厚生室;日本精工株式会社の給与・福利厚生業務を担っています。
・下記3チームで構成されています。
国内給与チーム:6名
海外給与チーム:4名
福利厚生チーム:5名
■配属予定組織のミッション
国内給与チームに配属となります。
・所得税法や社会保険法などの関係法令、就業規則に則って、給与および賞与計算業務を担っています。
応募資格
■必須条件:
以下、いずれかを満たす方
・企業でのCOMPANYシステムを用いた給与計算実務の経験があり、 給与計算システムの導入・改善・運用等の業務を行ってみたい方
・BPO会社(給与実務)での給与システムの導入、改善、運用経験のある方
・COMPANYシステムベンダーにて、ユーザー企業に対してのシステム企画・導入経験のある方
■歓迎要件:
・COMPANYシステム(本体、ウェブシステム)の導入、改善、運用等の経験者のある方
・上場企業、または従業員数;2000名以上の製造業での給与実務経験のある方
・労務管理、福利厚生など幅広い人事業務の知見のある方。
・メンバ―マネジメント経験のある方
以下、いずれかを満たす方
・企業でのCOMPANYシステムを用いた給与計算実務の経験があり、 給与計算システムの導入・改善・運用等の業務を行ってみたい方
・BPO会社(給与実務)での給与システムの導入、改善、運用経験のある方
・COMPANYシステムベンダーにて、ユーザー企業に対してのシステム企画・導入経験のある方
■歓迎要件:
・COMPANYシステム(本体、ウェブシステム)の導入、改善、運用等の経験者のある方
・上場企業、または従業員数;2000名以上の製造業での給与実務経験のある方
・労務管理、福利厚生など幅広い人事業務の知見のある方。
・メンバ―マネジメント経験のある方
募集人数
1
学歴
大卒以上
勤務地
東京都品川区大崎1-6-3(日精ビル)(JR線・りんかい線「大崎」駅直結)
勤務地補足
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
想定年収
ご経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします。
・給与
年収415万円~800万円(諸手当除く月額固定給 216,580円~)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します。
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
・給与
年収415万円~800万円(諸手当除く月額固定給 216,580円~)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します。
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
賃金形態
日給月給制
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
就業時間
■本社 08:30~17:25(所定労働時間:7時間55分、休憩時間:60分【11:50~12:50】、時間外労働:有) ※フレックス勤務制度あり(コアタイム10:00~15:25)
雇用形態
正社員(入社後試用期間:入社日から3ヶ月経過後の月末まで)
転勤
当面無し(直近での転勤は想定していませんが、総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございます。)
社会保険関係
各種社会保険完備
休日/休暇
年間休日128日(大崎本社)
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、
⼦供の看護休暇、介護休業 等
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、
⼦供の看護休暇、介護休業 等
待遇・福利厚生
・退職⾦制度(規則に基づき、勤続期間に応じて⽀給)
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
選考における適性検査・筆記試験の有無
適性検査(1次面接前)
勤務地
東京都
退職金・福利厚生実務担当/ 大崎(24-022)
2025/04/18(金) 更新
求人カテゴリー
管理部門
雇用形態
正社員
業務内容
■職務内容:
退職金制度、福利厚生制度実務を中心に幅広く行って頂きます。将来的には、福利厚生制度に関する企画やチーム内の進捗管理、メンバ―マネジメントなども行っていただきたいと考えています。
■具体的には:
・退職金制度の運用業務
退職金制度の運営・管理、規程改定、従業員向け説明会、個別相談対応 など
現在の制度として、一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金(マッチング拠出可)がございます。
・福利厚生制度の運用業務
福利厚生制度の企画・導入・運用、ベンダー折衝、従業員からの問い合わせ対応、制度改善提案 など
現在も充実した福利厚生制度運用しています。各種手当(時間外、通勤、家族、住宅、食事補助)、
社会保険完備、社員持株会、財形貯蓄、企業年金制度、寮・社宅、保養所など、安心して長く働ける
制度が整っています。
■募集背景:
組織体制強化のための採用です。着実に実務を遂行することに加え、従業員の働くモチベーションに寄与するような企画の立案など新しいことに取り組んでいきます。
■仕事の魅力
・世界中に拠点を持ち、連結売上高7000億円以上、連結従業員数25000人以上のグローバルメーカーで
ある当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。
・入社当初は、主に退職金制度や福利厚生に関する業務を行って頂きますが、以降は人事部門での業務を
中心に、幅広いキャリアパスの構築も可能な環境です。
■ワークライフバランス:
有給消化率80%
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
■配属予定部署のミッション
人事総務本部 人事部 給与厚生室は、日本精工株式会社の給与・福利厚生業務を担っています。
・主に3チームで構成されています。
国内給与チーム:6名
海外給与チーム:4名
福利厚生チーム:5名
■配属予定組織のミッション
福利厚生チームへの配属となります。
国内外勤務者(約7,000人)の、退職金や福利厚生に関する業務を遂行するチームにおいて、所得税法や
社会保険法などの関係法令、就業規則に則って、実務を行っていただきます。
退職金制度、福利厚生制度実務を中心に幅広く行って頂きます。将来的には、福利厚生制度に関する企画やチーム内の進捗管理、メンバ―マネジメントなども行っていただきたいと考えています。
■具体的には:
・退職金制度の運用業務
退職金制度の運営・管理、規程改定、従業員向け説明会、個別相談対応 など
現在の制度として、一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金(マッチング拠出可)がございます。
・福利厚生制度の運用業務
福利厚生制度の企画・導入・運用、ベンダー折衝、従業員からの問い合わせ対応、制度改善提案 など
現在も充実した福利厚生制度運用しています。各種手当(時間外、通勤、家族、住宅、食事補助)、
社会保険完備、社員持株会、財形貯蓄、企業年金制度、寮・社宅、保養所など、安心して長く働ける
制度が整っています。
■募集背景:
組織体制強化のための採用です。着実に実務を遂行することに加え、従業員の働くモチベーションに寄与するような企画の立案など新しいことに取り組んでいきます。
■仕事の魅力
・世界中に拠点を持ち、連結売上高7000億円以上、連結従業員数25000人以上のグローバルメーカーで
ある当社では、さまざまなキャリアパス、キャリアチャンスが存在します。
・入社当初は、主に退職金制度や福利厚生に関する業務を行って頂きますが、以降は人事部門での業務を
中心に、幅広いキャリアパスの構築も可能な環境です。
■ワークライフバランス:
有給消化率80%
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
■配属予定部署のミッション
人事総務本部 人事部 給与厚生室は、日本精工株式会社の給与・福利厚生業務を担っています。
・主に3チームで構成されています。
国内給与チーム:6名
海外給与チーム:4名
福利厚生チーム:5名
■配属予定組織のミッション
福利厚生チームへの配属となります。
国内外勤務者(約7,000人)の、退職金や福利厚生に関する業務を遂行するチームにおいて、所得税法や
社会保険法などの関係法令、就業規則に則って、実務を行っていただきます。
応募資格
■必須条件:
以下、いずれかを満たす方
・給与計算実務経験
・所得税法や社会保険法などの関係法令について知見のある方
■歓迎要件:
・複利厚生制度の企画・運用経験
・退職金制度(DB、DC)実務、管理、手続きの経験
・明確でわかりやすい説明ができること
・従業員からの質問に対して丁寧に対応できること
以下、いずれかを満たす方
・給与計算実務経験
・所得税法や社会保険法などの関係法令について知見のある方
■歓迎要件:
・複利厚生制度の企画・運用経験
・退職金制度(DB、DC)実務、管理、手続きの経験
・明確でわかりやすい説明ができること
・従業員からの質問に対して丁寧に対応できること
募集人数
1
学歴
大卒以上
勤務地
東京都品川区大崎1-6-3(日精ビル)(JR線・りんかい線「大崎」駅直結)
勤務地補足
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
想定年収
ご経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします。
・給与
年収415万円~800万円(諸手当除く月額固定給 216,580円~)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します。"
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
・給与
年収415万円~800万円(諸手当除く月額固定給 216,580円~)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します。"
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
賃金形態
日給月給制
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
就業時間
■本社 08:30~17:25(所定労働時間:7時間55分、休憩時間:60分【11:50~12:50】、時間外労働:有) ※フレックス勤務制度あり(コアタイム10:00~15:25)
雇用形態
正社員(入社後試用期間:入社日から3ヶ月経過後の月末まで)
転勤
当面無し(直近での転勤は想定していませんが、総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございます。)
社会保険関係
各種社会保険完備
休日/休暇
年間休日128日(大崎本社)
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、
⼦供の看護休暇、介護休業 等
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、
⼦供の看護休暇、介護休業 等
待遇・福利厚生
・退職⾦制度(規則に基づき、勤続期間に応じて⽀給)
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
選考における適性検査・筆記試験の有無
適性検査(1次面接前)
勤務地
東京都
法務(リーダークラス)/大崎(25-001-02)
2025/04/17(木) 更新
求人カテゴリー
管理部門
業務内容
■職務内容:
自動車業界または産業向け製品を担当するチームの中核人材として、国内法務・海外法務の両方を担当して頂きます。職務内容も契約法務、係争対応、M&A対応、社内教育など幅広く担当して頂く予定ですので、仕事の幅と視野が広がるミッションと自負しております。
■具体的には:
業務の一例:具体的な仕事内容はご経験・スキルに応じて個別に設定させて頂きます。
(1)国内外訴訟、交渉対応
(2)新規事業、プロジェクト対応等
(3)法律相談・契約審査
(4)コンプライアンス活動支援
(5)海外法務部門との連携
(6)ナレッジ展開、メンバー教育
※海外売上比率が高いため、海外拠点の法務担当とのメールや会議等で英語を使用する機会がございます。
■募集背景:
法務部門強化に向けた中核人材の募集です。法務部のリーダークラスとしてご活躍頂きます。
■仕事の魅力
新規事業やM&A等を通じて事業に貢献したいという想いをお持ちの方であれば、必ずご活躍いただける職場です。中途入社者が半数以上、有資格者や異業界出身者等様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。部署内での判例勉強会や、個別の勉強会等もボトムアップで推進しており、メンバー間で研鑽を積む風土が根付いています。また、海外法務部のメンバーと協働して研究活動を行っており、向上心のある方にとって、成長の機会は無限にあります。
また、当社は海外拠点が多く、その事業展開に合わせて、海外案件に取り組む機会が多いため、グローバルに活躍いただける環境です。希望と適性次第では、M&Aや新規事業といった大規模案件も早期にお任せしたいと考えております。裁量をもってダイナミックな業務に携わり、事業成長の一翼を担っていただける方をお待ちしております。
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
・新規事業創出に向けた積極的な仕掛け
└「CMS(状態監視システム)」の事業化に向け、BKV事業を買収
■配属予定部署のミッション
会社の事業の発展に合わせて、少しでも貢献できる部署になるということが部署全体のミッションです。
この考え方を、国内のみならず、会社全体で実現できるように、他の地域本部の法務部門と協力しながら、
ミッション実現に向かって歩んでいます。
自動車業界または産業向け製品を担当するチームの中核人材として、国内法務・海外法務の両方を担当して頂きます。職務内容も契約法務、係争対応、M&A対応、社内教育など幅広く担当して頂く予定ですので、仕事の幅と視野が広がるミッションと自負しております。
■具体的には:
業務の一例:具体的な仕事内容はご経験・スキルに応じて個別に設定させて頂きます。
(1)国内外訴訟、交渉対応
(2)新規事業、プロジェクト対応等
(3)法律相談・契約審査
(4)コンプライアンス活動支援
(5)海外法務部門との連携
(6)ナレッジ展開、メンバー教育
※海外売上比率が高いため、海外拠点の法務担当とのメールや会議等で英語を使用する機会がございます。
■募集背景:
法務部門強化に向けた中核人材の募集です。法務部のリーダークラスとしてご活躍頂きます。
■仕事の魅力
新規事業やM&A等を通じて事業に貢献したいという想いをお持ちの方であれば、必ずご活躍いただける職場です。中途入社者が半数以上、有資格者や異業界出身者等様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。部署内での判例勉強会や、個別の勉強会等もボトムアップで推進しており、メンバー間で研鑽を積む風土が根付いています。また、海外法務部のメンバーと協働して研究活動を行っており、向上心のある方にとって、成長の機会は無限にあります。
また、当社は海外拠点が多く、その事業展開に合わせて、海外案件に取り組む機会が多いため、グローバルに活躍いただける環境です。希望と適性次第では、M&Aや新規事業といった大規模案件も早期にお任せしたいと考えております。裁量をもってダイナミックな業務に携わり、事業成長の一翼を担っていただける方をお待ちしております。
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
・新規事業創出に向けた積極的な仕掛け
└「CMS(状態監視システム)」の事業化に向け、BKV事業を買収
■配属予定部署のミッション
会社の事業の発展に合わせて、少しでも貢献できる部署になるということが部署全体のミッションです。
この考え方を、国内のみならず、会社全体で実現できるように、他の地域本部の法務部門と協力しながら、
ミッション実現に向かって歩んでいます。
応募資格
■必須条件:
下記いずれか必須
・企業での法務経験10年以上
・法律事務所での企業法務経験10年以上
上記に加えて
・海外法務の経験
■歓迎要件:
・国内・海外法律事務所との折衝経験
・製造業の法務部における経験
・M&A他プロジェクトの経験
・管理職経験
・弁護士資格
下記いずれか必須
・企業での法務経験10年以上
・法律事務所での企業法務経験10年以上
上記に加えて
・海外法務の経験
■歓迎要件:
・国内・海外法律事務所との折衝経験
・製造業の法務部における経験
・M&A他プロジェクトの経験
・管理職経験
・弁護士資格
募集人数
1
学歴
大卒以上
勤務地
東京都品川区大崎1-6-3(日精ビル)(JR線・りんかい線「大崎」駅直結)
勤務地補足
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
想定年収
ご経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします。
・給与
年収1,000万円~1,200万円(諸手当除く月額固定給 590,000円~)
・給与
年収1,000万円~1,200万円(諸手当除く月額固定給 590,000円~)
賃金形態
日給月給制
賞与
年2回(7月・12月)
就業時間
08:30~17:25(所定労働時間:7時間55分、休憩時間:60分【11:50~12:50】、時間外労働:有) ※フレックス勤務制度あり(コアタイム10:00~15:25)
雇用形態
正社員(入社後試用期間:入社日から3ヶ月経過後の月末まで)
転勤
当面無し(直近での転勤は想定していませんが、総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございます。)
社会保険関係
各種社会保険完備
休日/休暇
年間休日128日
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
待遇・福利厚生
・退職⾦制度(規則に基づき、勤続期間に応じて⽀給)
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
選考における適性検査・筆記試験の有無
適性検査(1次面接前)
勤務地
東京都
法務(メンバークラス)/大崎(25-001-01)
2025/04/17(木) 更新
求人カテゴリー
管理部門
業務内容
■職務内容:
自動車業界または産業向け製品を担当するチームの中核人材(メンバークラス)として、国内法務・海外法務の両方を担当して頂きます。職務内容も契約法務、係争対応、M&A対応、社内教育など幅広く担当して頂く予定ですので、仕事の幅と視野が広がるミッションと自負しております。
■具体的には:
業務の一例:具体的な仕事内容はご経験・スキルに応じて個別に設定させて頂きます。
(1)国内外訴訟、交渉対応
(2)新規事業、プロジェクト対応等
(3)法律相談・契約審査
(4)コンプライアンス活動支援
(5)海外法務部門との連携
(6)ナレッジ展開、メンバー教育
※海外売上比率が高いため、海外拠点の法務担当とのメールや会議等で英語を使用する機会がございます。
■募集背景:
法務部門強化に向けた中核人材の募集です。法務部のメンバークラスとしてご活躍頂きます。
■仕事の魅力
新規事業やM&A等を通じて事業に貢献したいという想いをお持ちの方であれば、必ずご活躍いただける職場です。中途入社者が半数以上、有資格者や異業界出身者等様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。部署内での判例勉強会や、個別の勉強会等もボトムアップで推進しており、メンバー間で研鑽を積む風土が根付いています。また、海外法務部のメンバーと協働して研究活動を行っており、向上心のある方にとって、成長の機会は無限にあります。
また、当社は海外拠点が多く、その事業展開に合わせて、海外案件に取り組む機会が多いため、グローバルに活躍いただける環境です。希望と適性次第では、M&Aや新規事業といった大規模案件も早期にお任せしたいと考えております。裁量をもってダイナミックな業務に携わり、事業成長の一翼を担っていただける方をお待ちしております。
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
・新規事業創出に向けた積極的な仕掛け
└「CMS(状態監視システム)」の事業化に向け、BKV事業を買収"
自動車業界または産業向け製品を担当するチームの中核人材(メンバークラス)として、国内法務・海外法務の両方を担当して頂きます。職務内容も契約法務、係争対応、M&A対応、社内教育など幅広く担当して頂く予定ですので、仕事の幅と視野が広がるミッションと自負しております。
■具体的には:
業務の一例:具体的な仕事内容はご経験・スキルに応じて個別に設定させて頂きます。
(1)国内外訴訟、交渉対応
(2)新規事業、プロジェクト対応等
(3)法律相談・契約審査
(4)コンプライアンス活動支援
(5)海外法務部門との連携
(6)ナレッジ展開、メンバー教育
※海外売上比率が高いため、海外拠点の法務担当とのメールや会議等で英語を使用する機会がございます。
■募集背景:
法務部門強化に向けた中核人材の募集です。法務部のメンバークラスとしてご活躍頂きます。
■仕事の魅力
新規事業やM&A等を通じて事業に貢献したいという想いをお持ちの方であれば、必ずご活躍いただける職場です。中途入社者が半数以上、有資格者や異業界出身者等様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。部署内での判例勉強会や、個別の勉強会等もボトムアップで推進しており、メンバー間で研鑽を積む風土が根付いています。また、海外法務部のメンバーと協働して研究活動を行っており、向上心のある方にとって、成長の機会は無限にあります。
また、当社は海外拠点が多く、その事業展開に合わせて、海外案件に取り組む機会が多いため、グローバルに活躍いただける環境です。希望と適性次第では、M&Aや新規事業といった大規模案件も早期にお任せしたいと考えております。裁量をもってダイナミックな業務に携わり、事業成長の一翼を担っていただける方をお待ちしております。
■当社の特徴:
・国内No.1/世界No.3のベアリングメーカー
・グローバルな事業展開(海外売上比率60%超、31か国・地域に合計200拠点)
・「産業のコメ」とも言われ、世界の至るところで使用され、社会を支える中核事業
・自動車事業・産業機械事業と多方面への事業展開による収益安定性
・4コアテクノロジープラスワンの技術力
└「トライボロジー」「材料技術」「解析技術」「メカトロ技術」+「生産技術」
・新規事業創出に向けた積極的な仕掛け
└「CMS(状態監視システム)」の事業化に向け、BKV事業を買収"
応募資格
■必須条件:
下記いずれか必須
・企業法務経験5年以上
・弁護士資格の保有者で社会人経験2年以上(法律事務所での経験者も歓迎です)
上記に加えて、
・現時点で必ずしも英語能力が高くなくても、継続的に英語能力を高めていく意欲があり、
英語を使用した業務に抵抗のない方(目安:TOEIC700点)
■歓迎要件:
・国内・海外法律事務所との折衝経験
・製造業の法務部における経験
・M&A他プロジェクトの経験
・メンバーマネジメン経験
・弁護士資格
下記いずれか必須
・企業法務経験5年以上
・弁護士資格の保有者で社会人経験2年以上(法律事務所での経験者も歓迎です)
上記に加えて、
・現時点で必ずしも英語能力が高くなくても、継続的に英語能力を高めていく意欲があり、
英語を使用した業務に抵抗のない方(目安:TOEIC700点)
■歓迎要件:
・国内・海外法律事務所との折衝経験
・製造業の法務部における経験
・M&A他プロジェクトの経験
・メンバーマネジメン経験
・弁護士資格
募集人数
1
学歴
大卒以上
勤務地
東京都品川区大崎1-6-3(日精ビル)(JR線・りんかい線「大崎」駅直結)
勤務地補足
敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
想定年収
ご経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします。
・給与
年収415万円~800万円(諸手当除く月額固定給 216,580円~)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します。
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
・給与
年収415万円~800万円(諸手当除く月額固定給 216,580円~)
※年収額はいずれも、賞与6か月分/年、時間外労働20H/月を想定した試算額です。
その他手当(家族手当、住宅手当、食事手当、通勤交通費 等)は対象者に別途支給します。
・内定者オファー年収例
25歳/役職なし:475万円
30歳/役職なし:540万円
35歳/係長クラス:720万円
40歳/課長クラス:1,000万円
賃金形態
日給月給制
昇給
年1回(4月)
賞与
年2回(7月・12月)
就業時間
08:30~17:25(所定労働時間:7時間55分、休憩時間:60分【11:50~12:50】、時間外労働:有) ※フレックス勤務制度あり(コアタイム10:00~15:25)
雇用形態
正社員(入社後試用期間:入社日から3ヶ月経過後の月末まで)
転勤
当面無し(直近での転勤は想定していませんが、総合職採用のため将来的な転勤の可能性はございます。)
社会保険関係
各種社会保険完備
休日/休暇
年間休日128日
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
・完全週休2⽇制(⼟⽇)
・年次有給休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休職・休暇、結婚休暇、慶弔休暇、⼦供の看護休暇、介護休業 等
待遇・福利厚生
・退職⾦制度(規則に基づき、勤続期間に応じて⽀給)
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
※別途、確定拠出年⾦、個⼈拠出年⾦制度あり
・再雇⽤制度あり(65歳迄)
・財形貯蓄、社員持株会などの財産形成⽀援制度
・保養所、運動施設
・各種⼿当(扶養家 族⼿当/住宅⼿当/時間外⼿当 等)
※管理職の場合、時間外手当は支給対象外
・独⾝寮、社宅(選択した場合、住宅⼿当は⽀給対象外)
・通勤交通費
選考における適性検査・筆記試験の有無
適性検査(1次面接前)
勤務地
東京都
キャリア登録(事務系)※ご経験が活かせるポジションで募集をした際にお声かけいたします。
2025/01/28(火) 更新
求人カテゴリー
すぐに応募されない方
採用背景
エントリー時にお預かりした情報をもとに、
ご経験・スキルに相応しい職種で募集がある場合に、
ご連絡をさせて頂く場合があります。
以下のような方はぜひご登録ください。
●今すぐの転職活動を考えていない方
●採用情報では、ご自身のご経歴や希望に近しい職種の判断がつかない方
●現在の募集職種には該当しないが当社で活かせそうなスキルをお持ちの方
■ご登録後のフロー■
キャリア登録
↓
ご登録情報に合う求人が出た際に事務局よりメール連絡
↓
正式応募
※必ずお声かけさせていただくわけではございませんので
予めご了承ください。
ご経験・スキルに相応しい職種で募集がある場合に、
ご連絡をさせて頂く場合があります。
以下のような方はぜひご登録ください。
●今すぐの転職活動を考えていない方
●採用情報では、ご自身のご経歴や希望に近しい職種の判断がつかない方
●現在の募集職種には該当しないが当社で活かせそうなスキルをお持ちの方
■ご登録後のフロー■
キャリア登録
↓
ご登録情報に合う求人が出た際に事務局よりメール連絡
↓
正式応募
※必ずお声かけさせていただくわけではございませんので
予めご了承ください。
応募資格
キャリア登録においては、応募資格を設けておりません。
勤務地
応募部署によって異なります
勤務地補足
※WEB面接実施中※ 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)、敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
キャリア登録(技術系)※ご経験が活かせるポジションで募集をした際にお声かけいたします。
2025/01/28(火) 更新
求人カテゴリー
すぐに応募されない方
採用背景
エントリー時にお預かりした情報をもとに、
ご経験・スキルに相応しい職種で募集がある場合に、
ご連絡をさせて頂く場合があります。
以下のような方はぜひご登録ください。
●今すぐの転職活動を考えていない方
●採用情報では、ご自身のご経歴や希望に近しい職種の判断がつかない方
●現在の募集職種には該当しないが当社で活かせそうなスキルをお持ちの方
■ご登録後のフロー■
キャリア登録
↓
ご登録情報に合う求人が出た際に事務局よりメール連絡
↓
正式応募
※必ずお声かけさせていただくわけではございませんので
予めご了承ください。
ご経験・スキルに相応しい職種で募集がある場合に、
ご連絡をさせて頂く場合があります。
以下のような方はぜひご登録ください。
●今すぐの転職活動を考えていない方
●採用情報では、ご自身のご経歴や希望に近しい職種の判断がつかない方
●現在の募集職種には該当しないが当社で活かせそうなスキルをお持ちの方
■ご登録後のフロー■
キャリア登録
↓
ご登録情報に合う求人が出た際に事務局よりメール連絡
↓
正式応募
※必ずお声かけさせていただくわけではございませんので
予めご了承ください。
応募資格
キャリア登録においては、応募資格を設けておりません。
勤務地
応募部署によって異なります
勤務地補足
※WEB面接実施中※ 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)、敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
キャリア登録(ウェルカムバック)※ご経験が活かせるポジションで応募をした際にお声がけいたします。
2025/01/28(火) 更新
求人カテゴリー
ウェルカムバック
採用背景
エントリー時にお預かりした情報をもとに、
ご経験・スキルに相応しい職種で募集がある場合に、
ご連絡をさせて頂く場合があります。
以下のような方はぜひご登録ください。
●今すぐの転職活動を考えていない方
●採用情報では、ご自身のご経歴や希望に近しい職種の判断がつかない方
●現在の募集職種には該当しないが当社で活かせそうなスキルをお持ちの方
■ご登録後のフロー■
キャリア登録
↓
ご登録情報に合う求人が出た際に事務局よりメール連絡
↓
正式応募
ご経験・スキルに相応しい職種で募集がある場合に、
ご連絡をさせて頂く場合があります。
以下のような方はぜひご登録ください。
●今すぐの転職活動を考えていない方
●採用情報では、ご自身のご経歴や希望に近しい職種の判断がつかない方
●現在の募集職種には該当しないが当社で活かせそうなスキルをお持ちの方
■ご登録後のフロー■
キャリア登録
↓
ご登録情報に合う求人が出た際に事務局よりメール連絡
↓
正式応募
応募資格
NSKを円満退職された方
勤務地
応募部署によって異なります