詳細検索
【オムロンソーシアルソリューションズ】パワーエレクトロニクス機器(ネットワークコントローラ)の組込みソフト開発のプロジェクトリーダ
2025/06/09(月) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆社会システム事業(オムロン ソーシアルソリューションズ)
◆募集背景
オムロンソーシアルソリューションズでは、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題とし、パワーコンディショナ、蓄電池システム等を開発・製造し、新しいサービス事業の拡大に挑戦し、持続可能な社会への貢献を目指しています。エネルギー事業は成長市場であり、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電システムに加え、今後普及していくEV用パワーコンディショナ、それらパワーコンディショナを束ねるコントローラなど、多くのコンポ・システムを開発し製品を提供していく必要があります。さらに、これらのコンポ・システムをネットワークでつなぐことで新たな価値を世の中に提供する必要があり、組込みソフト設計者が取り組む技術の幅や深さが広がっており、新しい領域にもチャレンジできる人財を求めています。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
EV用、太陽光発電用または蓄電池用ネットワークコントローラのソフトウェア開発のプロジェクトリーダを担っていただきます。
(1)要件定義などの上流開発
・市場・顧客や他部門の変化やニーズを捉え、問題解決するためにをシステム及びコントローラの要求仕様をまとめる。
・要求仕様を深堀して要件を定義する。
(2)プロジェクト管理、委託管理によるQCD遵守
・各開発工程において進捗管理、品質管理などのマネジメント業務、取り纏めを行う。
・パートナー企業様との共同開発プロジェクトのリーダを担う。
(1)要件定義などの上流開発
・市場・顧客や他部門の変化やニーズを捉え、問題解決するためにをシステム及びコントローラの要求仕様をまとめる。
・要求仕様を深堀して要件を定義する。
(2)プロジェクト管理、委託管理によるQCD遵守
・各開発工程において進捗管理、品質管理などのマネジメント業務、取り纏めを行う。
・パートナー企業様との共同開発プロジェクトのリーダを担う。
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
プロジェクトとして、QCDを担保した開発業務の遂行に貢献して頂きたい。
開発経験・知見を活用し、広く関係者とのコミュニケーションを通じ、多様な価値観と方策から価値を最大化できる商品を実現して頂きたい。
システム設計及びソフト設計スキルと、リーダとしてプロジェクト遂行能力をそれぞれ高めていただき、活躍の場を拡げた貢献を期待しています。
開発経験・知見を活用し、広く関係者とのコミュニケーションを通じ、多様な価値観と方策から価値を最大化できる商品を実現して頂きたい。
システム設計及びソフト設計スキルと、リーダとしてプロジェクト遂行能力をそれぞれ高めていただき、活躍の場を拡げた貢献を期待しています。
◆必須条件【経験】
・組込み機器でのソフトウェア開発プロジェクトリーダーの経験 5年以上
◆必須条件【スキル】
・C言語によるプログラミング
◆歓迎条件
・システム設計の経験がある
・商品開発全体のプロジェクトリーダの経験がある
・ネットワーク技術の知見がある(例:ネットワークスペシャリストの資格保有)
・商品開発全体のプロジェクトリーダの経験がある
・ネットワーク技術の知見がある(例:ネットワークスペシャリストの資格保有)
◆歓迎する人物像
・地球温暖化対策に貢献することに共感し、前向きに仕事に取り組める方
・課題に対して主体的に取り組み、解決策を論理的に考案し、実行できる方
・開発メンバや他部署、委託先等と積極的にコミュニケーションが取れる方
・新しい技術に興味がある方
・課題に対して主体的に取り組み、解決策を論理的に考案し、実行できる方
・開発メンバや他部署、委託先等と積極的にコミュニケーションが取れる方
・新しい技術に興味がある方
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・Microsoft Officeソフト (Excel・Word・Power Point・Teams)
・C言語 / C# / Python
・PC(Windows / Linux)
・C言語 / C# / Python
・PC(Windows / Linux)
◆この仕事の魅力
SDG'sや地球温暖化問題が叫ばれる中、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題と置き、我々の商品やサービスを通じ、これらの社会課題解決に取り組んでいます。私たちが開発した商品をお客様が使っていただくことで、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に貢献している、そんな実感を持てるところが、この仕事の魅力です。
◆業界動向と自社事業の特徴
エネルギーソリューション事業本部は、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナなどの製品開発・製造・販売やサービス、及び再生可能エネルギーに関連する事業を行っています。住宅向けの太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナにおいては、業界NO.1のSOMを獲得しており、高い技術力と顧客サポート含む品質で多くのご使用者様に評価をいただいております。
◆部・チームの業務概要
エネルギーソリューション事業本部 事業開発本部 商品開発部は、EV用や太陽光発電用、蓄電池用のパワーコンディショナや蓄電池などのコンポ製品と、それら機器を組み合わせたシステム、アプリ等の開発を行っています。
配属先は商品開発部 コントローラ開発グループとなります。コントローラ開発グループでは、我々のソフト・制御・システム開発力で顧客にタイムリーな価値提供をすることをミッションとして掲げ、組み込みソフト技術、ネットワーク技術を活用して商品開発を行っています。
配属先は商品開発部 コントローラ開発グループとなります。コントローラ開発グループでは、我々のソフト・制御・システム開発力で顧客にタイムリーな価値提供をすることをミッションとして掲げ、組み込みソフト技術、ネットワーク技術を活用して商品開発を行っています。
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
コントローラ開発グループは、エネルギーソリューション事業のコントローラ分野の全てを担当します。実際には、エンジニアそれぞれの商品知識、保有スキルに応じて、それぞれの開発プロジェクトにソフトエンジニアとして参画し、エレキやメカ、クラウドのエンジニアと一緒に商品開発を進めていきます。開発業務だけでなく、勉強会によるスキルアップの取組みに加え、真面目な雑談などグループ内のコミュニケーション機会を大切にしています。
◆その他
特になし
◆職種カテゴリ
商品開発
配属部門
オムロンソーシアルソリューションズ
勤務地 / Work location
野洲事業所(滋賀県)
【オムロンソーシアルソリューションズ】パワーエレクトロニクス機器(コントローラ)のエレキ開発のプロジェクトリーダ
2025/06/09(月) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆社会システム事業(オムロン ソーシアルソリューションズ)
◆募集背景
オムロンソーシアルソリューションズでは、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題とし、パワーコンディショナ、蓄電池システム等を開発・製造し、新しいサービス事業の拡大に挑戦し、持続可能な社会への貢献を目指しています。エネルギー事業は成長市場であり、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電システムに加え、今後普及していくEV用パワーコンディショナ、それらパワーコンディショナを束ねるコントローラなど、多くのコンポ・システムを開発し製品を提供していく必要があります。拡大する市場ニーズに応じて製品を開発を加速するため、⼀緒に商品開発を推進するエレキエンジニアを求めています。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
EV用、太陽光発電用または蓄電池用のコントローラのハードウェア(主にエレキ)設計スキルを活用してを開発をリードいただきます
・ハードウェア設計要件の明確化(仕様書の作成)
・部品選定、回路設計、基板設計(AW指示)、試作
・評価、規格認証、量産移管
・プロジェクト管理
・ハードウェア設計要件の明確化(仕様書の作成)
・部品選定、回路設計、基板設計(AW指示)、試作
・評価、規格認証、量産移管
・プロジェクト管理
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
保有するエレキ設計スキル、プロジェクト管理スキルを発揮いただき、商品開発の遂行に貢献いただきたい。
さらに、コントローラの商品開発経験を通じて、ご自身の設計スキル、プロジェクト管理スキルを高めていただくことも期待しています。
さらに、コントローラの商品開発経験を通じて、ご自身の設計スキル、プロジェクト管理スキルを高めていただくことも期待しています。
◆必須条件【経験】
家電や産業機器において、エレキ開発のプロジェクトリーダ、もしくは、ハードウェア設計リーダ経験 3年以上
◆必須条件【スキル】
・組込み機器の電子回路設計および評価経験
・量産化経験がある
・量産化経験がある
◆歓迎条件
・マイコン周辺回路の設計経験がある
・通信機器の開発経験がある
・通信機器の開発経験がある
◆歓迎する人物像
・エネルギー問題など社会課題をテクノロジーの力で解決したい方
・自らの意思で、周囲を巻き込んで行動を起こせる方
・コミュニケーションをとって、チームで協力して業務が進められる方
・新しい技術に興味がある方
・自らの意思で、周囲を巻き込んで行動を起こせる方
・コミュニケーションをとって、チームで協力して業務が進められる方
・新しい技術に興味がある方
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・図研 CR-5000,CR-8000 (主に回路図作成、基板AW指示と基板AWのチェック)
・Spiceなどの回路シミュレータ
・直流電源、交流電源、PVシミュレータ、バッテリーシミュレータ、パワーメータ、メモリハイコーダ、オシロスコープ
・Spiceなどの回路シミュレータ
・直流電源、交流電源、PVシミュレータ、バッテリーシミュレータ、パワーメータ、メモリハイコーダ、オシロスコープ
◆この仕事の魅力
SDG'sや地球温暖化問題が叫ばれる中、「カーボンニュートラル」「レジリエント」「省力化」の3つを解決すべき社会的課題と置き、我々の商品やサービスを通じ、これらの社会課題解決に取り組んでいます。私たちが開発した商品をお客様が使っていただくことで、社会課題の解決や持続可能な社会の実現に貢献している、そんな実感を持てるところが、この仕事の魅力です。
◆業界動向と自社事業の特徴
エネルギーソリューション事業本部は、太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナなどの製品開発・製造・販売やサービス、及び再生可能エネルギーに関連する事業を行っています。住宅向けの太陽光発電用パワーコンディショナ、蓄電池用パワーコンディショナにおいては、業界NO.1のSOMを獲得しており、高い技術力と顧客サポート含む品質で多くのご使用者様に評価をいただいております。
◆部・チームの業務概要
エネルギーソリューション事業本部 事業開発本部 商品開発部は、EV用や太陽光発電用、蓄電池用のパワーコンディショナや蓄電池などのコンポ製品と、それら機器を組み合わせたシステム、アプリ等の開発を行っています。
配属先は商品開発部 コントローラ開発グループとなります。コントローラ開発グループでは、ハードウェア(主にエレキ)の設計スキルをベースに新たな製品を開発するため、新しい技術を取り入れながら設計を行っています。
配属先は商品開発部 コントローラ開発グループとなります。コントローラ開発グループでは、ハードウェア(主にエレキ)の設計スキルをベースに新たな製品を開発するため、新しい技術を取り入れながら設計を行っています。
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
コントローラ開発グループは、エネルギーソリューション事業のコントローラ分野の全てを担当します。実際には、エンジニアそれぞれの商品知識、保有スキルに応じて、それぞれの開発プロジェクトにエレキエンジニアとして参画し、ソフトやメカのエンジニアと一緒に商品開発を進めていきます。開発業務だけでなく、勉強会によるスキルアップの取組みに加え、真面目な雑談などグループ内のコミュニケーション機会を大切にしています。
◆その他
特になし
◆職種カテゴリ
商品開発
配属部門
オムロンソーシアルソリューションズ
勤務地 / Work location
野洲事業所(滋賀県)
【オムロン デジタル(株)】(京都 桂川)商品開発・受託開発におけるソフトウェア開発プロジェクトマネージャー
2025/10/02(木) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン デジタル(株))
◆募集背景
オムロン デジタルは、『世界中の人々が安心・安全で快適に生活できる社会を創造する ~ソフトウェア技術でソーシアルニーズを創造する~』を掲げ、新しい価値の創造にチャレンジしています。
ITソリューション事業部ソフトウェア開発部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
ITソリューション事業部ソフトウェア開発部では、言語処理技術、組込開発技術および自社商品をベースに、国内外の様々な機器メーカーやサービスプロバイダーを対象に業務深耕を図り、ソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っており、この分野でより高い技術を提供していく人財を募集します。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
◆主なお仕事◆
・自社ソフトウェアパッケージ商品の開発やお客様から受注するソフトウェア開発における
└プロジェクトの企画・計画~納品、保守運用。
└プロジェクトの全体管理(進捗管理、課題管理、品質管理)
└パートナー会社メンバー含むチーム管理(~10名程度)
└SE活動(商品採用やPoC等の受託開発の企画・提案)
◆サポート業務◆
・成果物レビュー(ドキュメント、ソースコード)
・開発内容に関するお客様との折衝
・自社営業担当とのコミュニケーション(報連相)、コントロール
※英語等を使って現地技術者とメールや会議をすることもあり得ます。
・自社ソフトウェアパッケージ商品の開発やお客様から受注するソフトウェア開発における
└プロジェクトの企画・計画~納品、保守運用。
└プロジェクトの全体管理(進捗管理、課題管理、品質管理)
└パートナー会社メンバー含むチーム管理(~10名程度)
└SE活動(商品採用やPoC等の受託開発の企画・提案)
◆サポート業務◆
・成果物レビュー(ドキュメント、ソースコード)
・開発内容に関するお客様との折衝
・自社営業担当とのコミュニケーション(報連相)、コントロール
※英語等を使って現地技術者とメールや会議をすることもあり得ます。
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
商品開発、受託開発いずれにおいても、国内外の機器メーカーやサービスプロバイダー様に対し、様々な局面で積極的にアクションし、事業の拡大に貢献していただきます。
◆必須条件【経験】
・開発者5名以上のプロジェクトマネジメント経験3年以上またはプロジェクトリーダー経験5年以上
もしくは
・SE経験3年以上
もしくは
・SE経験3年以上
◆必須条件【スキル】
社内、社外関係者との調整や交渉を行うコミュニケーション力、思考力、粘り強さを有すること。
◆歓迎条件
・非定型業務において、変化を楽しみ、目標達成に向けて前向きに取り組める方。
・付随業務として、顧客への提案活動も行うため、顧客課題を分析して提案する活動、商品企画等の経験があれば望ましい。
・付随業務として、顧客への提案活動も行うため、顧客課題を分析して提案する活動、商品企画等の経験があれば望ましい。
◆歓迎する人物像
・ソフトウェア開発に対して幅広い視野を持ち、強い意志と行動力で遂行できること
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
・チームコミュニケーションを円滑に行えること
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
・チームコミュニケーションを円滑に行えること
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・OS: Windows、Android, iOS, Linuxなど
・開発言語:C#、Java, C系, Swift, HTML5など
・開発環境:VisualStudio Code、Android Studio, Xcodeなど
※案件により異なります。
・開発言語:C#、Java, C系, Swift, HTML5など
・開発環境:VisualStudio Code、Android Studio, Xcodeなど
※案件により異なります。
◆この仕事の魅力
言語処理技術を進化させながら「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション技術を創り出し、豊かなコミュニケーションの実現に役立てる技術・商品・受託開発に貢献できます!
◆業界動向と自社事業の特徴
人々の暮らしの中の様々なコミュニケーション支援に取り組んでおり、様々な業界をターゲットに、「人と人」、「人と機械」、「機械と機械」をつなぐ新しいコミュニケーション手段とコミュニケーションデータを活用した新たな価値を提供していきます。
◆部・チームの業務概要
ソフトウェア開発部では、独自の言語処理技術活用における、快適なコミュニケーション社会
と自動搬送技術を活用した倉庫制御システムを開発し人材不足課題の解決にチャレンジしています。
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
と自動搬送技術を活用した倉庫制御システムを開発し人材不足課題の解決にチャレンジしています。
・文字入力や音声入力等の商品提供、これらを活用したサービスの提供
・組込機器やクラウド向けアプリ、ソリューション開発支援
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
・課の人数:10名程度(その他に派遣社員やパートナー様は20名以上)
・雰囲気:直接お客様と接触する機会が多く、提案活動も積極的に行ってます。
・雰囲気:直接お客様と接触する機会が多く、提案活動も積極的に行ってます。
◆職種カテゴリ
IT
配属部門
オムロン デジタル(株)
その他
雇用形態
正社員
勤務地 / Work location
オムロン デジタル株式会社 本社(京都府)
【オムロン デジタル(株)】(滋賀 草津)検査システム ソフトウエア開発エンジニア
2025/10/02(木) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン デジタル(株))
◆募集背景
オムロンデジタルは、FA(ファクトリーオートメーション)業界を支える最先端のセンサやスイッチなどのコンポーネント機器に組み込まれるソフトウェアおよびシステムの開発を手掛け、グローバル市場において製造現場の生産性向上とQCD(品質・コスト・納期)の最適化を実現してきました。
現在、世界中の製造現場ではさらなる生産性の向上と製品品質の向上がこれまで以上に求められています。このニーズに応えるため、製品品質を確実に評価する先進的な検査装置の設計・開発に力を入れています。こうした革新的な技術開発を通じて、製造業界に新たな価値と競争力を提供するために、情熱と技術力を持ったエンジニアを募集しています。オムロンデジタルで共に未来の製造現場を創造し、グローバルな舞台で活躍しませんか?
現在、世界中の製造現場ではさらなる生産性の向上と製品品質の向上がこれまで以上に求められています。このニーズに応えるため、製品品質を確実に評価する先進的な検査装置の設計・開発に力を入れています。こうした革新的な技術開発を通じて、製造業界に新たな価値と競争力を提供するために、情熱と技術力を持ったエンジニアを募集しています。オムロンデジタルで共に未来の製造現場を創造し、グローバルな舞台で活躍しませんか?
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
検査装置のソフトウェア設計、実装、評価作業を実施いただきます。
設計時には海外を含めたお客様と直接コミュニケーションを取りながら仕様を整合することや、インストール時に国内外の工場に出張していただく機会もあります。
設計時には海外を含めたお客様と直接コミュニケーションを取りながら仕様を整合することや、インストール時に国内外の工場に出張していただく機会もあります。
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
多くのステークホルダー(顧客、同僚、パートナー)と協調しながらモノづくりを行い、プロジェクトのQCDを達成していただきます。
◆必須条件【経験】
・チームメンバーとしてソフトウェア開発経験3年以上
・ソフトウェア設計に必要な構造設計、UML図の設計経験(複数プロジェクト)
・ソフトウェア設計に必要な構造設計、UML図の設計経験(複数プロジェクト)
◆必須条件【スキル】
・C#, C++言語プログラミングスキル
・UMLを用いたモデリング技能
・UMLを用いたモデリング技能
◆歓迎条件
・製造業向けのソフトウェア開発経験
・英語の資料読解や、海外のエンジニアとのやり取りに活用できる英語力があれば尚可
・英語の資料読解や、海外のエンジニアとのやり取りに活用できる英語力があれば尚可
◆歓迎する人物像
・他のメンバーと円滑に連携し、チーム全体の成功に貢献できる方。
・継続的な自己学習意欲があり、スキルアップに積極的な方
・柔軟な思考を持ち、変化する状況にも迅速に対応できる方
・継続的な自己学習意欲があり、スキルアップに積極的な方
・柔軟な思考を持ち、変化する状況にも迅速に対応できる方
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・Visual Studio、Visual Studio Code
・C#, C++
・Subversion, Git
・C#, C++
・Subversion, Git
◆この仕事の魅力
自らが手掛けたシステムが世界中の工場で活躍することを実感し、「提供価値」と「個人の成長」を体感できる環境です。検査システム開発を通じて、日本、世界のモノづくり現場をより良くしていくために一緒に頑張ってくださる熱い想いを持った技術者の方、大歓迎です。
◆業界動向と自社事業の特徴
生成AIの急速な進化は最先端の半導体技術に支えられており、半導体製造プロセスの高度化が進んでいます。EMS(Electronics Manufacturing Services:電子機器製造受託)企業は積極的な設備投資を行い、日本国内でも後工程の自動化と標準化が加速しています。オムロンデジタルは、半導体後工程特に検査工程のオートメーション技術に強みを持ち、オムロングループの検査システム事業に大きく貢献しています。
◆部・チームの業務概要
オムロン株式会社検査システム事業本部のソフト開発を担っており、検査システム事業本部のエンジニアと協働しながら検査装置本体の制御やティーチングシステム、データの分析を行う周辺アプリなどの開発および評価を実施しています。
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
・10数名から成る活気あるチームで、30代以下の若手メンバーが全体の70%を占めています。テレワークにも柔軟に対応可能ですが、装置を扱う事業の特性上、出社率は90%以上と高い水準を維持しています。
◆職種カテゴリ
IT
配属部門
オムロン デジタル(株)
その他
雇用形態
正社員
勤務地 / Work location
草津事業所(滋賀県)
【オムロン デジタル(株)】(京都 桂川)クラウドサービス向けソフトウェア開発プロジェクトマネージャ
2025/10/02(木) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン デジタル(株))
◆募集背景
オムロンデジタルは、『世界中の人々が安心・安全で快適に生活できる社会を創造する ~ソフトウェア技術でソーシャルニーズを創造する~』というビジョンのもと、新しい価値の創造に挑戦しています。
コア技術センタでは、クラウドや生成AIなどの先進技術を迅速に取り入れ、自社製品の開発やこれらの技術を活用した開発支援を行っています。オムロングループ内外のさまざまな業界に向けて、価値の創造と提供を拡大しており、この重要な役割を担うリーダー人材を募集します。
コア技術センタでは、クラウドや生成AIなどの先進技術を迅速に取り入れ、自社製品の開発やこれらの技術を活用した開発支援を行っています。オムロングループ内外のさまざまな業界に向けて、価値の創造と提供を拡大しており、この重要な役割を担うリーダー人材を募集します。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
アセット推進部またはソリューション開発部のいずれかの業務を担当
アセットやSaaS等の自社商材の開発、またはアセットを活用したソリューション開発における
①プロジェクトの全体管理(進捗管理、リスク・課題管理、品質管理、委託先管理)
②チーム管理・メンバ育成(~10名程度)
③商材やソリューション開発の企画・提案
アセットやSaaS等の自社商材の開発、またはアセットを活用したソリューション開発における
①プロジェクトの全体管理(進捗管理、リスク・課題管理、品質管理、委託先管理)
②チーム管理・メンバ育成(~10名程度)
③商材やソリューション開発の企画・提案
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
自社商材開発、ソリューション開発のいずれにおいても、オムロングループ内外のステークホルダーに対し、様々な局面で積極的にコミュニケーションを取り、自社商材やソリューションの創出や事業の拡大に貢献していただきたいです。
◆必須条件【経験】
・開発者5名以上のプロジェクトマネジメント経験5年以上
・クラウド開発経験3年以上
・クラウド開発経験3年以上
◆必須条件【スキル】
・社内、社外関係者との調整や交渉を行うコミュニケーション力
・プロジェクト管理
・プロジェクト管理
◆歓迎条件
・AWS等のクラウド実務資格および実務経験
・生成AI、セキュリティ、UI/UX、アジャイル等の開発経験
・オフショア活用の経験
・生成AI、セキュリティ、UI/UX、アジャイル等の開発経験
・オフショア活用の経験
◆歓迎する人物像
・様々なステークホルダとコミュニケーションを取り主体的に行動できる方
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
クラウド:AWS、Microsoft Azure、Google Cloud Platform
言語:HTML, Javascript, Python, Javaなど
設計・コミュニケーション:Office365商品(PowerPoint, Excel, Word, Teams、Outlook)
言語:HTML, Javascript, Python, Javaなど
設計・コミュニケーション:Office365商品(PowerPoint, Excel, Word, Teams、Outlook)
◆この仕事の魅力
クラウド、セキュリティ、AI/生成AI等の技術を身に付け、それらの技術を活用し、お客様のサービスを実現していけることや、
鉄道向けや健康向けサービス等、開発したものが実際にお客様が利用されている状況を身近に目に触れることが出来ます。
鉄道向けや健康向けサービス等、開発したものが実際にお客様が利用されている状況を身近に目に触れることが出来ます。
◆業界動向と自社事業の特徴
オムロンが注力する社会的課題の一つである「デジタル化社会の実現」に向けて、FA事業、ヘルスケア事業、社会システム事業など、オムロングループのさまざまな事業を通じて、オムロンデジタルはDX化支援を行っています。
その中でも、コア技術センタは、クラウド開発・運用、セキュリティ、生成AI活用、開発支援、技術人財育成など、様々なソリューションを保有し、インフラ構築から運用サービスまでを包括的にサポートしています。
その中でも、コア技術センタは、クラウド開発・運用、セキュリティ、生成AI活用、開発支援、技術人財育成など、様々なソリューションを保有し、インフラ構築から運用サービスまでを包括的にサポートしています。
◆部・チームの業務概要
アセット推進部:先進技術を取り入れ、迅速かつ低コストで安心・安全なサービスを提供するための基盤となるアセットの開発を担当
ソリューション開発部:お客様のソリューションを実現するために、クラウド技術の強みと多様なアセットを活用したソリューション開発を担当
ソリューション開発部:お客様のソリューションを実現するために、クラウド技術の強みと多様なアセットを活用したソリューション開発を担当
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
アセット推進部、ソリューション開発部とも、
・各課の人数:15名ほど ※他、派遣社員10名ほど
・作業場所:出社とテレワークを自由に選択 ※テレワークの場合は週1~2出社
・雰囲気:フラットな関係でお互い意見を言い合える組織
・各課の人数:15名ほど ※他、派遣社員10名ほど
・作業場所:出社とテレワークを自由に選択 ※テレワークの場合は週1~2出社
・雰囲気:フラットな関係でお互い意見を言い合える組織
◆職種カテゴリ
IT
配属部門
オムロン デジタル(株)
その他
雇用形態
正社員
勤務地 / Work location
オムロン デジタル株式会社 本社(京都府)
New
【オムロン デジタル㈱】(京都 桂川)セキュリティ業務のプロジェクトマネージャー
2025/11/14(金) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン デジタル(株))
◆募集背景
ITソリューション事業部データイノベーション推進部では、製造業領域・鉄道領域・決済領域へDXソリューション提供に向けて取り組んでいます。その中で製造領域のお客様のDX課題を解決するソリューション事業に関して、今後、顧客への深耕を図り、新たなソリューションの企画・提案・営業・開発・インテグレーションを行っていくにあたり、一緒に推進していく人財を募集します。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
【担当業務】
・オムロングループの社内ITインフラのセキュリティ監視業務(統合SOC)
・オムロングループの情報セキュリティ運用業務(統合SOC)
・オムロン製品・サービスの製品の脆弱性診断、セキュリティ監視業務(クラウド)
・社外顧客に対するセキュリティソリューション提供(セキュリティリスクアセスメント、メール訓練、脆弱性診断など)
【主業務】
・プロジェクトマネジメント
・要件定義(顧客またはオムロン本社機能部門からヒアリング)
・運用設計
・運用業務
【付随する業務】
・新規ソリューションの創出、顧客提案業
・オムロングループの社内ITインフラのセキュリティ監視業務(統合SOC)
・オムロングループの情報セキュリティ運用業務(統合SOC)
・オムロン製品・サービスの製品の脆弱性診断、セキュリティ監視業務(クラウド)
・社外顧客に対するセキュリティソリューション提供(セキュリティリスクアセスメント、メール訓練、脆弱性診断など)
【主業務】
・プロジェクトマネジメント
・要件定義(顧客またはオムロン本社機能部門からヒアリング)
・運用設計
・運用業務
【付随する業務】
・新規ソリューションの創出、顧客提案業
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
オムロングループ内、社外顧客の案件に対して、PJチームのマネジメントと新規ソリューション創出による、事業の拡大に貢献していただきます。
◆必須条件【経験】
・プロジェクトマネジメント経験5年以上(プロジェクト規模は不問)
・セキュリティ関連業務経験 3年以上
・セキュリティ関連業務経験 3年以上
◆必須条件【スキル】
社内、社外関係者との調整や交渉を行うコミュニケーション力、思考力、粘り強さを有すること。
◆歓迎条件
・CISSP,CCSP,登録セキスぺの資格保有者
・その他のセキュリティ資格保有
・IT運用経験、情シス経験
・その他のセキュリティ資格保有
・IT運用経験、情シス経験
◆歓迎する人物像
・セキュリティに関する知識を実務に適用でき、幅広い視野と強い意志と行動できる方
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
・チームコミュニケーションを円滑に行えること
・チャレンジ精神旺盛で明るく前向きであること
・チームコミュニケーションを円滑に行えること
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
・Microsoft365
・SIEM(セキュリティ監視基盤)として、Splunkなど
・Microsoft Defender for Endpoint、Purview
・生成AI
・SIEM(セキュリティ監視基盤)として、Splunkなど
・Microsoft Defender for Endpoint、Purview
・生成AI
◆この仕事の魅力
オムロングループの情報・製品セキュリティの中心で、グローバルな挑戦が待っています。ISMSやSOC運用、製品ガイドライン作成を通じ、最先端のセキュリティ技術に触れながら、ビジネスと技術の両面でスキルアップできます。さらにグループ内で培ったナレッジを基に、社外のDXを推進する企業に対しセキュリティ強化の伴走で事業を拡大させていきます。社会に貢献するやりがいある仕事で、自身のキャリアアップにつなげることができる仕事です。
◆業界動向と自社事業の特徴
企業のDX化が求められる昨今において、自社業務のDX化に課題があり、DX化が進まない企業も多くあります。弊社では幅広い業種のシステム開発等の経験から、企業のDX化推進を支援できるデジタル技術を保有しています。
◆部・チームの業務概要
オムロングループに対する情報セキュリティ、製品セキュリティの実務とオムロングループ内で培った知見を活かしたオムロングループ外に向けたセキュリティソリューションの提供実務を担っています。
※情報セキュリティ:社内情報セキュリティ統制のためのセキュリティ運用業務
※製品セキュリティ:オムロングループが顧客に提供する製品、サービスのセキュリティ確保
※情報セキュリティ:社内情報セキュリティ統制のためのセキュリティ運用業務
※製品セキュリティ:オムロングループが顧客に提供する製品、サービスのセキュリティ確保
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
配属先の課は15名程度。セキュリティチームは、7名。
リモートでの業務遂行のメンバも多いです。
オムロンを守る使命感を持って対応しております。
リモートでの業務遂行のメンバも多いです。
オムロンを守る使命感を持って対応しております。
◆職種カテゴリ
IT
労働条件・福利厚生
詳細は画面上部左の【労働条件・福利厚生(オムロン株式会社】をご覧ください
勤務地 / Work location
桂川事業所(京都府)
New
【オムロン デジタル㈱】(品川)グローバル共創プロジェクト(共創事業・新規事業の創出)
2025/11/14(金) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
◆情報(オムロン デジタル(株))
◆募集背景
・オムロン デジタル㈱の中期計画の中で、パートナー戦略が重要施策の一つとして宣言されています。
・一方、現状ではこの施策の策定・実行を担当するビジネスアーキテクト人財が不足しています。
・中長期的に需要があるため、外部リソース活用ではなく自社人財として確保する必要があります。
・一方、現状ではこの施策の策定・実行を担当するビジネスアーキテクト人財が不足しています。
・中長期的に需要があるため、外部リソース活用ではなく自社人財として確保する必要があります。
◆担っていただきたい具体的な仕事内容
・オムロン デジタル㈱のパートナー戦略の策定・実行
・アライアンス戦略:オムロン デジタル㈱の発展戦略に基づき、パートナー企業とのアライアンス構築、事業共創全般を担当
・M&A戦略:投資案件の推進をリード、投資先との事業シナジー創出の戦略策定及び実施を担当
・そのほかオムロン デジタル㈱のデジタル改革テーマ
・データドリブン経営の構築など、複数のデジタル技術活用の企業改革テーマに参画する機会があります
・アライアンス戦略:オムロン デジタル㈱の発展戦略に基づき、パートナー企業とのアライアンス構築、事業共創全般を担当
・M&A戦略:投資案件の推進をリード、投資先との事業シナジー創出の戦略策定及び実施を担当
・そのほかオムロン デジタル㈱のデジタル改革テーマ
・データドリブン経営の構築など、複数のデジタル技術活用の企業改革テーマに参画する機会があります
◆具体的な仕事内容に対しての期待する成果
・アライアンス構築、M&Aによるオムロン デジタル㈱ デジタル事業エコシステムの構築及び共創事業の創出
・社内外の先進デジタル技術の適用で、オムロン デジタル㈱をデジタルリーディングカンパニーへ成長させる
・社内外の先進デジタル技術の適用で、オムロン デジタル㈱をデジタルリーディングカンパニーへ成長させる
◆必須条件【経験】
パートナー企業との共創事業創出の経験/事業戦略コンサルの経験/事業会社での新規事業創出の経験/M&A戦略策定・実行の経験
のいずれか
のいずれか
◆必須条件【スキル】
・ロジカルシンキング、構造化思考
・プレゼンテーション関連(資料作成、ファシリテーション)
・プレゼンテーション関連(資料作成、ファシリテーション)
◆歓迎条件
・AIなどのデジタル技術に対する見解の所持
・グローバル企業と連携する経験
・ビジネスレベルの英語力
・グローバル企業と連携する経験
・ビジネスレベルの英語力
◆歓迎する人物像
・戦略ファームのコンサルタント
・事業会社新規事業開発の担当
・M&A&A部門の担当
・事業会社新規事業開発の担当
・M&A&A部門の担当
◆使用する開発言語・ソフト・装置/機器等
パワーポイント、エクセルなど一般的なビジネスツール
◆この仕事の魅力
・デジタル技術最前線の戦略策定・実施を経験
・経営に近いポジション、高い視座での戦略検討を実現
・高い自由度&裁量権の中で、自身の戦略実行力を磨くことが可能
・経営に近いポジション、高い視座での戦略検討を実現
・高い自由度&裁量権の中で、自身の戦略実行力を磨くことが可能
◆業界動向と自社事業の特徴
・AIが代表するデジタル技術が急進化している中で、オムロングループのデジタルCoEとしてODCが設立されています。
・オムロングループのデジタル進化を牽引する役目で、オムロン デジタル㈱自身の改革・進化が求められています。
・オムロングループのデジタル進化を牽引する役目で、オムロン デジタル㈱自身の改革・進化が求められています。
◆部・チームの業務概要
・オムロン デジタル㈱ 社長直下のグローバルデジタルイノベーションセンタープロジェクト
・オムロン デジタル㈱パートナー戦略の策定・実行を担当する組織
・オムロン デジタル㈱パートナー戦略の策定・実行を担当する組織
◆配属先の課・チームの人数や雰囲気
新規立ち上げのプロジェクト
◆その他
特になし
◆職種カテゴリ
経営戦略, 技術戦略, 事業企画・商品企画
配属部門
オムロン デジタル(株)
その他
雇用形態
正社員
勤務地 / Work location
東京事業所
【キャリア登録制度】
2024/07/11(木) 更新
求人カテゴリー / Recruiting Category
キャリア登録制度
◆その他
■キャリア登録制度
キャリア登録とは、あなたのキャリア(職務経歴)をあらかじめご登録いただくことで、あなたのスキルや経験にマッチする職種の募集が発生した場合、弊社からお知らせする制度です。
特定の職種・ポジションに限定することなく登録ができますので、今までにない新しいチャレンジの場が見つかる可能性があります。
オムロンへの転職に少しでも興味のある方は、ぜひご登録ください。
【キャリア登録の仕組み】
①あなたのキャリア(職務経歴)を登録してください。
②弊社採用担当が、あなたのご経験を活かせる職種をお探しします。
③マッチするポジションが確認できた場合は、採用担当よりご連絡いたします。
④選考に進むか否か、あなたの意思を確認します。
選考を希望される場合、あらためて選考プロセスについてご案内します。
※キャリア登録は、ご登録いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。マッチしそうな職種がある場合のみ、ご連絡させていただきます。
【ご注意事項】
・登録期間は2年間です。2年経過後は、登録していただいた内容を削除致します。
・期間途中に登録の削除を希望される場合は、下記連絡先までご連絡ください。
・2年経過後も引き続き登録を希望される場合は、お手数ですが再度ご登録をお願いします。
・ご登録いただいた個人情報については、第三者が不当に触れることがないように、厳重な管理体制のもとで保管致します。また、当該個人情報を採用活動以外の目的に使用することはありません。
<お問合せ先>
オムロン リクルーティングセンタ キャリア採用担当
https://www.omron.co.jp/contact/ContactForm.do?FID=00170
キャリア登録とは、あなたのキャリア(職務経歴)をあらかじめご登録いただくことで、あなたのスキルや経験にマッチする職種の募集が発生した場合、弊社からお知らせする制度です。
特定の職種・ポジションに限定することなく登録ができますので、今までにない新しいチャレンジの場が見つかる可能性があります。
オムロンへの転職に少しでも興味のある方は、ぜひご登録ください。
【キャリア登録の仕組み】
①あなたのキャリア(職務経歴)を登録してください。
②弊社採用担当が、あなたのご経験を活かせる職種をお探しします。
③マッチするポジションが確認できた場合は、採用担当よりご連絡いたします。
④選考に進むか否か、あなたの意思を確認します。
選考を希望される場合、あらためて選考プロセスについてご案内します。
※キャリア登録は、ご登録いただいたすべての方に選考の機会をお約束するものではありません。マッチしそうな職種がある場合のみ、ご連絡させていただきます。
【ご注意事項】
・登録期間は2年間です。2年経過後は、登録していただいた内容を削除致します。
・期間途中に登録の削除を希望される場合は、下記連絡先までご連絡ください。
・2年経過後も引き続き登録を希望される場合は、お手数ですが再度ご登録をお願いします。
・ご登録いただいた個人情報については、第三者が不当に触れることがないように、厳重な管理体制のもとで保管致します。また、当該個人情報を採用活動以外の目的に使用することはありません。
<お問合せ先>
オムロン リクルーティングセンタ キャリア採用担当
https://www.omron.co.jp/contact/ContactForm.do?FID=00170
◆職種カテゴリ
経営戦略, コミュニケーション, 技術戦略, コア技術研究開発, 知財, 理財, 法務, 人事, 総務, IT, SCM, 調達・購買, 品質, 環境, 秘書・ガバナンス, サステナビリティ, 監査, 事業企画・商品企画, 営業・SE, 商品開発, 生産技術, 生産管理
労働条件・福利厚生
詳細は左記【労働条件・福利厚生(オムロン株式会社】をご覧ください
