法人与信のDX推進担当
2025/09/30(火) 更新
求人カテゴリー
コーポレートビジネス本部
職種
基幹職
キーワード
DX・IT、データ分析
配属部署
【配属部署】
■法人審査部
企画G(約10名/内、中途2名)・・・各Gの業務内容をご記載ください
■組織の特徴
所属メンバーは20代~30代が前半が中心です。若手が多いため活気もあり、風通しの良い環境であり働きやすい職場です~~。
【働き方】
・時間外勤務平均:約30~40時間/月
・在宅勤務:1日程度 /週
・在宅勤務、フレックスタイムの活用、有給取得率90%以上を目指す等、メリハリをつけながら、個人の裁量で業務を実施いただける環境です。
■募集背景
法人向けの決済・ファイナンスサービスを強化する中で、与信領域のDXを推進し、与信業務のプロセスを最適化し、より高精度な与信判断を行っていただく方を募集しております。
■法人審査部
企画G(約10名/内、中途2名)・・・各Gの業務内容をご記載ください
■組織の特徴
所属メンバーは20代~30代が前半が中心です。若手が多いため活気もあり、風通しの良い環境であり働きやすい職場です~~。
【働き方】
・時間外勤務平均:約30~40時間/月
・在宅勤務:1日程度 /週
・在宅勤務、フレックスタイムの活用、有給取得率90%以上を目指す等、メリハリをつけながら、個人の裁量で業務を実施いただける環境です。
■募集背景
法人向けの決済・ファイナンスサービスを強化する中で、与信領域のDXを推進し、与信業務のプロセスを最適化し、より高精度な与信判断を行っていただく方を募集しております。
仕事内容
■業務内容
日本のキャッシュレス化推進をけん引する三井住友カードでは、直近法人向け総合金融サービス「Trunk」をリリースし、さらに法人顧客に対するセールスを強化し、より効果的な与信設計・管理を行っております。本ポジションでは、法人プロダクトの与信企画・業務に関して、DXの観点から活躍いただきます。
デジタル化を通して、法人プロダクトの与信管理のレベルアップの他、業務効率化・削減系の案件まで、課題の解決も行っていただきます。
■法人与信業務におけるDX化推進
・Salesforce等各種システムの企画・構築
・業務要件策定
・RPA開発
・データ、AI等の活用
■本ポジションの魅力
・社外、社内ともに発展途上段階にある法人プロダクト領域において、与信業務は特にデジタル化が進んでいないため、非常にやりがいの大きい仕事です。
・与信当該ポジションに従事されている方は非常に少ないため、重大な裁量権をもって働くことができます。
・企画・分析からシステム構築までプロジェクトの上流から下流までを一気通貫で経験いただくことができます。
日本のキャッシュレス化推進をけん引する三井住友カードでは、直近法人向け総合金融サービス「Trunk」をリリースし、さらに法人顧客に対するセールスを強化し、より効果的な与信設計・管理を行っております。本ポジションでは、法人プロダクトの与信企画・業務に関して、DXの観点から活躍いただきます。
デジタル化を通して、法人プロダクトの与信管理のレベルアップの他、業務効率化・削減系の案件まで、課題の解決も行っていただきます。
■法人与信業務におけるDX化推進
・Salesforce等各種システムの企画・構築
・業務要件策定
・RPA開発
・データ、AI等の活用
■本ポジションの魅力
・社外、社内ともに発展途上段階にある法人プロダクト領域において、与信業務は特にデジタル化が進んでいないため、非常にやりがいの大きい仕事です。
・与信当該ポジションに従事されている方は非常に少ないため、重大な裁量権をもって働くことができます。
・企画・分析からシステム構築までプロジェクトの上流から下流までを一気通貫で経験いただくことができます。
必須スキル
■必須条件
・オペレーション領域に関するRPA開発・AI活用経験
・要件定義書を作成した経験
・各システム化案件において、フローの企画・設計に携わった経験
・社内のデジタル化推進案件に参画された経験のある方
■歓迎条件
・与信業務に従事した経験のある方
・オペレーション領域に関するRPA開発・AI活用経験
・要件定義書を作成した経験
・各システム化案件において、フローの企画・設計に携わった経験
・社内のデジタル化推進案件に参画された経験のある方
■歓迎条件
・与信業務に従事した経験のある方
休日/休暇
・(原則)週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始(12月30日~1月3日)
・有給休暇
-初年度、最高14日(入社日に応じて変動)
-次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
・特別休暇(慶弔休暇・子の看護等休暇・介護休暇・リフレッシュ休暇など)
・祝日
・年末年始(12月30日~1月3日)
・有給休暇
-初年度、最高14日(入社日に応じて変動)
-次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
・特別休暇(慶弔休暇・子の看護等休暇・介護休暇・リフレッシュ休暇など)
給与情報
・想定年収:600万円~1,300万円
・賃金形態:月給制
・月額基本給:300,000円~770,000円
・賞与:年2回(6月・12月)
・所定時間外労働:有(別途、残業時間に応じて時間外手当を支給)
※管理監督者に該当する場合は、時間外手当の支給対象外
・賃金形態:月給制
・月額基本給:300,000円~770,000円
・賞与:年2回(6月・12月)
・所定時間外労働:有(別途、残業時間に応じて時間外手当を支給)
※管理監督者に該当する場合は、時間外手当の支給対象外
待遇/福利厚生
・雇用形態:正社員(試用期間なし)
・社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
・給与更改:年1回(7月)
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・退職金:有(確定給付企業年金・確定拠出年金・退職一時金)
・家賃補給金制度:有(会社が定める基準を満たす場合に支給)
・労働組合:有(ユニオンショップ協定締結) など
・社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
・給与更改:年1回(7月)
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・退職金:有(確定給付企業年金・確定拠出年金・退職一時金)
・家賃補給金制度:有(会社が定める基準を満たす場合に支給)
・労働組合:有(ユニオンショップ協定締結) など
勤務時間
・所定労働時間:7時間30分(休憩60分)
・フレックスタイム制:有(コアタイムなし)
・フレックスタイム制:有(コアタイムなし)
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社