新規サービス領域のシステム企画及び上流工程支援
2025/10/06(月) 更新
求人カテゴリー
システム本部
職種
基幹職
雇用形態
正社員
キーワード
DX・IT
配属部署
■戦略事業システム部
・2024年6月に新設された新しい部署です。
・Transit・MaaS/非金融を中心とした新規事業、デビット・プリペイドおよび、Applepay等のモバイルペイメントをメインターゲットとして、キャッシュレス決済戦略の実行加速に直結する重要な役割を担っています。
・2025年4月時点で約30名(半数以上がキャリア入社等)が在籍しています。
・部員の7割近くが20・30代と比較的若い方が多いです。
■募集背景
当社はクレジットカードを中心とした金融事業を拡大させつつも、その顧客基盤をベースに非金融事業の拡大にも並行して挑んでおります。
しかしながら、その過程で必要とされるシステム領域の知識は幅広く、私たち自身がリスキリングするとともに、様々な知見をもった人材採用を強化し、一緒に事業の拡大や推進を図りたいと考えています。
・2024年6月に新設された新しい部署です。
・Transit・MaaS/非金融を中心とした新規事業、デビット・プリペイドおよび、Applepay等のモバイルペイメントをメインターゲットとして、キャッシュレス決済戦略の実行加速に直結する重要な役割を担っています。
・2025年4月時点で約30名(半数以上がキャリア入社等)が在籍しています。
・部員の7割近くが20・30代と比較的若い方が多いです。
■募集背景
当社はクレジットカードを中心とした金融事業を拡大させつつも、その顧客基盤をベースに非金融事業の拡大にも並行して挑んでおります。
しかしながら、その過程で必要とされるシステム領域の知識は幅広く、私たち自身がリスキリングするとともに、様々な知見をもった人材採用を強化し、一緒に事業の拡大や推進を図りたいと考えています。
仕事内容
日本のキャッシュレス化推進をけん引する三井住友カードにおいて、クレジットカードシステム以外のTransit・MaaS、非金融領域のシステム構築、運用などのシステム化プロジェクトを幅広くご担当いただきます。
■主な業務内容
・新規事業/サービス立上げにおけるシステム構築および運用支援
・クラウドサービスを活用したシステム構築のアーキテクト設計支援
・業務部門/提携企業/システム会社に伴走したプロジェクト推進
■具体的な業務
・システム観点からの業務要件定義の策定支援およびレビュー
・システム要求定義(機能/非機能)の検討およびシステム会社等との調整
・プロジェクト推進におけるシステムサイドレビューおよび各所調整
・サービス開始後の業務およびシステム運用支援
※複数領域および複数案件をご担当いただく場合があります
■ポジションの魅力
stera transit、MaaSプラットフォーム、Trunk等の新規事業を立上げ、
クレジットカード会社の視点から社会課題解決に取り組んでいくことが私たちのミッションです。
社会インフラとしての役割を担うサービスにおいて、あなたのこれまでのエンジニア経験を存分に活かし、事業会社のシステム部門といった立場から一緒に支えていきませんか?
サービスのリリースおよび事業拡大を通じて、あなたの価値を高めるとともに、
社会貢献といった意義を実感できるポジションとなります。
■主な業務内容
・新規事業/サービス立上げにおけるシステム構築および運用支援
・クラウドサービスを活用したシステム構築のアーキテクト設計支援
・業務部門/提携企業/システム会社に伴走したプロジェクト推進
■具体的な業務
・システム観点からの業務要件定義の策定支援およびレビュー
・システム要求定義(機能/非機能)の検討およびシステム会社等との調整
・プロジェクト推進におけるシステムサイドレビューおよび各所調整
・サービス開始後の業務およびシステム運用支援
※複数領域および複数案件をご担当いただく場合があります
■ポジションの魅力
stera transit、MaaSプラットフォーム、Trunk等の新規事業を立上げ、
クレジットカード会社の視点から社会課題解決に取り組んでいくことが私たちのミッションです。
社会インフラとしての役割を担うサービスにおいて、あなたのこれまでのエンジニア経験を存分に活かし、事業会社のシステム部門といった立場から一緒に支えていきませんか?
サービスのリリースおよび事業拡大を通じて、あなたの価値を高めるとともに、
社会貢献といった意義を実感できるポジションとなります。
必須スキル
■必須要件※以下いずれかに該当する方
①AWS/Azure/GCPのクラウド基盤設計・実装・運用
②AWS/Azure/GCPを用いたアプリ開発・実装
③ネットワーク構成の設計・構築
④クラウド基盤障害対応
⑤システム企画・検討時の非機能要件(※)に関する項目提示・詳細レビュー
※非機能要件:情報セキュリティ(7要素)/性能/拡張性/保守運用などのシステム基盤における各種要件
■歓迎要件
①クラウドサービスの認定資格(AWS認定ソリューションアーキテクト等)
②システムセキュリティ(情報/クラウド/サイバーセキュリティ等)の専門資格(CISM、CISSP、情報処理安全確保支援士等)
③クレジットカードセキュリティ(PCIDSS)に関する専門知識および専門資格(QSA、ISA、PCIP)
④インフラエンジニア(特にクラウドエンジニア)としてネットワーク、サーバー、データベースなどの設計や構築をしてきた経験がある方
⑤新規サービス立上に関するプロジェクト推進やシステム開発経験
①AWS/Azure/GCPのクラウド基盤設計・実装・運用
②AWS/Azure/GCPを用いたアプリ開発・実装
③ネットワーク構成の設計・構築
④クラウド基盤障害対応
⑤システム企画・検討時の非機能要件(※)に関する項目提示・詳細レビュー
※非機能要件:情報セキュリティ(7要素)/性能/拡張性/保守運用などのシステム基盤における各種要件
■歓迎要件
①クラウドサービスの認定資格(AWS認定ソリューションアーキテクト等)
②システムセキュリティ(情報/クラウド/サイバーセキュリティ等)の専門資格(CISM、CISSP、情報処理安全確保支援士等)
③クレジットカードセキュリティ(PCIDSS)に関する専門知識および専門資格(QSA、ISA、PCIP)
④インフラエンジニア(特にクラウドエンジニア)としてネットワーク、サーバー、データベースなどの設計や構築をしてきた経験がある方
⑤新規サービス立上に関するプロジェクト推進やシステム開発経験
休日/休暇
・(原則)週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始(12月30日~1月3日)
・有給休暇
-初年度、最高14日(入社日に応じて変動)
-次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
・特別休暇(慶弔休暇・子の看護等休暇・介護休暇・リフレッシュ休暇など)
・祝日
・年末年始(12月30日~1月3日)
・有給休暇
-初年度、最高14日(入社日に応じて変動)
-次年度以降、勤続満5年未満18日・満5年以上20日
・特別休暇(慶弔休暇・子の看護等休暇・介護休暇・リフレッシュ休暇など)
給与情報
・想定年収:600万円~1,300万円
・賃金形態:月給制
・月額基本給:300,000円~770,000円
・賞与:年2回(6月・12月)
・所定時間外労働:有(別途、残業時間に応じて時間外手当を支給)
※管理監督者に該当する場合は、時間外手当の支給対象外
・賃金形態:月給制
・月額基本給:300,000円~770,000円
・賞与:年2回(6月・12月)
・所定時間外労働:有(別途、残業時間に応じて時間外手当を支給)
※管理監督者に該当する場合は、時間外手当の支給対象外
待遇/福利厚生
・雇用形態:正社員(試用期間なし)
・社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
・給与更改:年1回(7月)
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・退職金:有(確定給付企業年金・確定拠出年金・退職一時金)
・家賃補給金制度:有(会社が定める基準を満たす場合に支給)
・労働組合:有(ユニオンショップ協定締結) など
・社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
・給与更改:年1回(7月)
・通勤手当:会社規定に基づき支給
・退職金:有(確定給付企業年金・確定拠出年金・退職一時金)
・家賃補給金制度:有(会社が定める基準を満たす場合に支給)
・労働組合:有(ユニオンショップ協定締結) など
勤務時間
・所定労働時間:7時間30分(休憩60分)
・フレックスタイム制:有(コアタイムなし)
・フレックスタイム制:有(コアタイムなし)
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社