• 職種一覧(リスト形式)
  • 職種検索
  • 職種検索(都道府県)

AIエンジニア

New
AIエンジニア
2025/10/27(月) 更新
求人カテゴリー
独立組織
職種
スペシャリスト職
キーワード
データ分析、エンジニア
配属部署
■デジタルイノベーションオフィス
「デジタルイノベーションカンパニー」として業界をリードしていくことを、テクノロジーで牽引し、モダンな思考やプロセスを適用することで、お客様や社会に最大の価値を継続的に提供していくために、プロフェッショナルなエンジニアリング集団の独立組織として「デジタルイノベーションオフィス」を新設いたしました。
仕事内容
大規模言語モデル(LLM)をはじめとする生成AI技術を用いて、AIサービス・プロダクトの開発・運用を担います。プロンプト設計、LLM API活用、ファインチューニング、AIエージェント構築、MLOps環境整備など、モデルを「動くもの」として実装する技術に携わります。学術研究や個人開発での経験も歓迎します。

【職務詳細】
・LLM(GPT-4, Claude, Llama等)を用いたアプリ・PoC開発
・LangChain, RAG, ベクトルDBなどを用いた生成AIアーキテクチャの構築
・PythonによるAPI開発(FastAPIなど)・コンテナ化(Docker)
・CI/CD・MLOps環境整備
・ユーザー課題に即したLLM選定・チューニング・評価
※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与

■本ポジションの魅力
・金融×AIのリアルな社会課題に挑戦:決済・金融領域における膨大なテキスト・数値データを扱い、会員対応、内部業務、リスク管理など、人とAIの協働を支える仕組みを開発します。
・生成AIを事業価値に変える先端プロジェクト:ChatGPT, Claude, LlaMAなどの最新LLMを活用し、実際に業務やサービスへ組み込むプロジェクトに携わります。技術検証だけでなく、“動くAI”を社会実装するフェーズに参加できます。
・LLM活用の全工程を経験できる環境:PoC企画からプロンプト設計、評価、チューニング、API化、運用まで一貫して担当。小規模精鋭チームで裁量を持ち、生成AIの可能性を広げることができます。
・自由な発想と新技術への探究を歓迎する文化:PoC提案や個人開発での挑戦も評価対象。OSSや論文発表など、技術的アウトプットにも積極的なエンジニアを歓迎します。

■募集背景
生成AI技術の急速な発展に伴い、三井住友カードでは社内外でのAI利活用を本格化しています。社内FAQの自動応答やドキュメント要約、顧客対応支援などLLMが担う役割は拡大し続けています。
こうした変化を受けて、単なるツール利用にとどまらず、「LLMを組み込み、動かす」AIエンジニアリングの専門人材を新たに募集します。先端技術を安定・安全に運用できる仕組みを整備し、日本の金融業界における生成AI活用のリーディングケースを共に築いていただきます。
必須スキル
【必須(MUST)】
・Pythonを用いたAI/MLの開発経験(実務・研究いずれも可)
・LLM(例:OpenAI API, Claude, LlaMA等)の利用経験
・Transformersライブラリに関する基本的な理解
・プロンプト設計・LLMの出力評価に関する基礎知識

【歓迎(WANT)】
・大学・大学院でのAI/NLP分野での研究・論文執筆経験
・LangChainやRAG構成、AIエージェント開発経験
・LoRAやQLoRA等による軽量ファインチューニング経験
・FastAPIやFlaskによるAPI開発・サービング経験
・OSSや個人プロジェクトでの生成AI活用実績(GitHub等での共有含む)

【求める人物像】
・新しいAIモデルや技術に常に興味を持ち、自ら動かして検証したい方
・「AIで人の業務や意思決定を変える」ことに使命感を持てる方
・金融や社会インフラなど、大規模・高信頼領域でAIを実装することにやりがいを感じる方
休日/休暇
・(原則)週休2日制(土・日)
・祝日
・年末年始(12月30日~1月3日)
・有給休暇
-初年度、最高14日(入社日に応じて変動)
-次年度以降、20日
・特別休暇(慶弔休暇・子の看護等休暇・介護休暇・リフレッシュ休暇など)
給与情報
・想定年収:600万円~1,500万円
・賃金形態:月給制
・月額基本給:300,000円~900,000円
・固定時間外手当:69,440円~128,440円
・賞与:年1回(6月)
・所定時間外労働:有(時間外労働の有無に関わらず30時間分の固定時間外手当を支給、30時間を超えた時間外労働については別途時間外手当を支給)
※管理監督者に該当する場合は、固定時間外手当の支給対象外
待遇/福利厚生
・雇用形態:正社員(試用期間なし)
・社会保険:健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
・給与更改:年1回(7月)
・通勤手当:会社規定に基づき支給 など
勤務時間
・所定労働時間:7時間30分(休憩60分)
・フレックスタイム制:有(コアタイムなし)
選考プロセス
書類選考→面接(2回)→内定

※内定後~入社前に在籍確認のため以下書類をご提出頂きます。
①最終学歴にあたる出身校の卒業証明書(原本)
②直近お勤め先の在籍証明書(原本)
③源泉徴収票(原本)又は直近一カ月の給与明細写し
キャリア採用比率
正規雇用採用者のキャリア採用比率は以下の通りです。
2022年度 44%
2023年度 70%
2024年度 52%
最終更新日:2025年4月1日
勤務地
豊洲本社, 大阪本社, 薬院オフィス