• 職種検索
  • 職種検索(都道府県)
  • 職種カテゴリ一覧
  • 職種一覧(リスト形式)

2025061601 給与計算・人事業務/BPO関連業務<名古屋勤務>

New
2025061601 給与計算・人事業務/BPO関連業務<名古屋勤務>
2025/06/16(月) 更新
求人カテゴリー
中途採用
仕事内容
(雇入れ直後)
・豊田通商グループ各社の給与計算・労務相談・各種規程整備・人事制度構築支援等を受託し、人事関連業務をサポートしています。豊田通商グループ各社を人事領域からサポートするやりがいのあるお仕事です。
・グループ会社から受託する給与計算を中心とした各種人事関連業務を担当しながら業務改善を行って頂き、豊田通商グループ全体の人事業務効率化を推進していただくお仕事です。
経験豊富な方には、マネージャー候補として、グループメンバーのリーダーを担っていただきます。

<具体的には・・・>
当Gでは、豊田通商グループ約50社の給与計算、労務相談など人事関連業務をサポートしています。
具体的には以下の業務を担当します。
・給与・賞与計算・年末調整
・勤怠データの集計
・労務関連・社会保険業務などの対応
・給与業務に関わる各種アドバイス
・顧客社員の問い合わせ対応(入退社、身上変更、社宅、証明書発行)など 
・上記、各業務の業務改善

<この仕事の特徴>
受託先企業を主担当として複数担当し、納期に合わせて自ら業務を組み立てミスや納期遅れを起こさない。
また、専門的知識を活かし顧客へのアドバイスも行う

<この仕事のやりがい>
単なる給与計算のみならず、最新の法令動向も注視しながら、人事業務全般に関する知識・スキル習得し、それを活かし、豊田通商グループ各社の成長に貢献していけます。

<この仕事の厳しさ>
給与は、当然の事ながら毎月の支払を確実に行わなければなりません。納期を守る事、正確に計算をする事を両立し、お客様に人事のプロとして信用・信頼を得る事が必要となります。

<その他>
豊田通商及びグループ会社が入居するビル内にオフィスがあり、落ち着いた雰囲気の職場です。担当する会社の給与計算から労務相談まで、人事業務全般にご対応いただきます。グループ会社の業種・規模は様々で、海外展開をしている会社も多くあります。人事業務に関する知識・スキルを発揮しながら、様々な経験の中でキャリアアップできる職場です。豊田通商人事部とも連携し、グループ会社のコンプライアンス推進・ガバナンス強化にも取り組んでいます。社会保険労務士有資格者が多く活躍し、自己啓発・スキルアップにも積極的に取り組んでいける環境です。

(変更の範囲)当社業務全般
給与情報
月給18.5万円以上(月給内訳:基本給のみ ※諸手当含まず)
給与情報詳細
<賃金形態>
月給制

<月給>
月給18.5万円以上(月給内訳:基本給のみ ※諸手当含まず)

<賞与・昇給・昇格>
賞与 2回/年 ※2024年度実績:8ヶ月分
昇給 1回/年
昇格 毎年4月

<諸手当>
残業手当 役職手当 通勤手当(※上限 50,000円) 別途支給

<モデル年収>
月給18.5万円~28万円
(年収 415万円~630万円)
※定時外手当20時間想定分および賞与を含んで算出
※ご経験・スキルを踏まえ、入社時の役割により決定致します
雇用形態
正社員
勤務時間
<勤務時間>
9:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分(12:00~13:00)
・フレックス制度あり(コアタイム 10:00~15:00 ※試用期間中は対象外)
・在宅勤務制度あり(※試用期間中は対象外)

残業:30~40時間程度/月 想定
休日・休暇
土、日、祝祭日、夏季休日、年末年始(会社カレンダーに準ずる)
※2025年度年間休日:126日予定
勤務地
(雇入れ直後)名古屋本社 (変更の範囲)東京支店および出向先のグループ会社支店
求める人材
■必須条件
<学歴>
大学卒以上
※学校、文理等指定無し

<経験・スキル>
給与計算・社会保険実務経験3年以上、年末調整業務経験3年以上
中規模(100~500名程度)以上の企業での業務経験であれば尚可
※実務経験3年未満でも、給与計算の即戦力として見込まれる方であれば検討可

<タイプ>
①主体的に業務を進め、リーダーシップを発揮できる方
②給与計算のみならず、人事領域全般に興味・関心があり、知識・スキル取得に対する向上心のある方
③多数の関係者(メンバー)と接して調整を行う必要があるため、社交性・協調性が高く、ストレス耐性の高い人材

<その他>
・普通自動車免許(社用車での客先訪問があります)
・Word、Excel、PowerPointスキル:顧客への提案資料や、社内プレゼンテーション資料が作成できるレベル
(マクロ作成などができれば尚良し)

■歓迎
・OBIC(給与計算ソフト)使用経験
・人事・給与シェアード会社での実務経験
・社会保険労務士資格
試用期間
3ヶ月
※試用期間中の待遇変更の有無:無
保険・福利厚生
定年:60歳 
退職金:有
再雇用制度:有(65歳まで)
各種社会保険、自己啓発の為の教育補助・資格取得推進制度あり、
WELBOX、豊通グループ従業員持株会、グループ共済会、保養所利用
その他
・裁量労働制の有無:無
・固定残業代制の採用有無:無
・転勤の可能性:当面は無し(東京支店への転勤の可能性があるが、本人意思を考慮。)
・受動喫煙対策:原則屋内禁煙
選考方法
■選考フロー
 書類選考 ⇒ 筆記試験 ⇒ 一次面接 ⇒ 最終面接 ⇒ 内定

■一次面接予定地
 名古屋本社 or オンライン

■応募~内定までの期間
 1~2ヶ月

■入社日:応相談