【ANAグループ 整備部門e.TEAM ANA共通 インターンシップ・採用ホームページ会員サービス 会員規約】
○第1条(ANAグループ 整備部門e.TEAM ANA共通 インターンシップ・採用ホームページ会員サービスの定義)
「ANAグループ 整備部門e.TEAM ANA共通 インターンシップ・採用ホームページ会員サービス」(以下「会員サービス」とします)とは、全日本空輸株式会社(以下、「ANA」とします)と、e.TEAM ANAを構成する各グループ企業のうち、以下の5社(ANAラインメンテナンステクニクス株式会社(LTC)、ANAベースメンテナンステクニクス株式会社(BTC)、ANAエンジンテクニクス株式会社(ETC)、ANAコンポーネントテクニクス株式会社(CTC)、ANAエアロサプライシステム株式会社(AAS)、以下「ANAグループ5社」とします)が提供するインターネット上のインターンシップ・就職情報サービスのことをいいます。
○第2条(会員)
(1)会員とは、会員サービス提供のために、ANAが管理し、ANAとANAグループ5社で運用するシステム(以下「本システム」とします)に登録を行うことにより、会員サービスの利用を申し込み、ANAとANAグループ5社がこれを承認した方をいいます。なお、ANAおよびANAグループ5社は、会員サービスの利用を申し込まれた方が、第5条に抵触する、またはそのおそれがあると判断した場合、会員としての登録を承認しないことがあります。
(2)会員は、会員サービスにおける会員向けのサービスを受けることができます。
(3)会員となるためには、会員サービスの利用申し込みの時点で本規約を承諾しなければならず、会員サービスの利用を申し込もうとする方が、本システムへの登録をおこなった時点をもって、この会員規約を承諾したものとみなします。
○第3条(会員ID番号とパスワード)
(1)会員は、会員ID番号の付与を受け、自ら、本システム利用のためのパスワードを登録するものとします。
(2)会員は、会員ID番号及びパスワードを第三者に譲渡もしくは貸与してはなりません。
(3)会員としての会員ID番号及びパスワードの管理および使用は会員の責任とし、これらの使用上の過誤または第三者による不正使用等により会員に損害が生じた場合であっても、かかる損害の発生がANAおよびANAグループ5社のいずれかの故意または重大な過失によるものでない限り、ANAおよびANAグループ5社は一切の責任を負わないものとします。
○第4条(会員サービス)
(1)会員サービスの提供期間は、2024年6月1日~2026年3月31日とします。ただし、会員サービスの対象となるANAグループ5社による採用・選考活動が継続している場合、会員サービスの提供期間は延長されることがあります。
(2)ANAとANAグループ5社は、会員への事前の通知なくして、会員サービスを変更、中断、中止することがあり、会員はこれを承諾するものとします。
(3)会員は、システム障害などの事情により、会員サービス機能に支障が生じ、もしくは会員サービスが停止する等の可能性がある事を承諾するものとします。
○第5条(会員の禁止行為)
会員は、会員登録および会員サービスの利用に関連して、以下の各号の行為を行なってはならないものとします。
①他の会員、ANA、ANAグループ5社又は第三者の著作権、肖像権、その他知的所有権を侵害する行為
②他の会員、ANA、ANAグループ5社又は第三者の財産、信用、名誉、プライバシー、その他人権等を侵害する行為
③他の会員、ANA、ANAグループ5社又は第三者を差別、批判、攻撃、誹謗中傷する行為
④会員サービスの運営を妨げる行為、またはその恐れのある行為
⑤ANAおよびANAグループ5社に対して、業務を阻害する行為、又は不利益を与える行為
⑥個人的な勧誘行為、個人的な物品の売買行為、その他会員サービスを利用した、営業活動、営利を目的とした情報提供活動
⑦会員サービスを通じて入手した情報の複製、販売、出版その他の方法による私的利用の範囲を超えた使用
⑧政治活動、選挙活動、宗教活動
⑨虚偽の内容に基づいて会員登録する行為およびかかる会員登録に基づく会員サービスの利用
⑩犯罪的行為に結びつく行為、公序良俗に反する行為、その他、法律、法令に反する行為
⑪その他、前各号に準ずる行為で、ANAおよびANAグループ5社が会員として不適当であると認める行為
○第6条(会員資格のはく奪)
ANAとANAグループ5社は、会員が本規約に違反したと判断した場合、もしくは会員として不適切と判断した場合、当該会員に事前に通知することなく、当該会員の会員資格をはく奪し、会員サービスの提供を中止することができるものとし、会員はこれを承諾するものとします。
○第7条(損害賠償)
ANAとANAグループ5社は、会員サービスの変更、中断、中止などにより発生した会員の損害に対し、一切の責任を負わないものとし、その他、会員サービスの利用に関連して、会員又は第三者が被った損害に対し、かかる損害がANAまたはANAグループ5社いずれかの故意または重大な過失により生じたものでない限り、一切の責任を負わないものとします。
○第8条(個人情報等のANAグループ5社による利用)
(1)ANAグループ5社は、インターンシップ・採用選考の各段階で会員から提供された(本システムに登録されたものを含む)会員の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、学歴(学校名、専攻等)、職歴、保有資格・免許・スキル等、容姿等の写真、その他エントリーシートに記載のある情報および採用活動に付随して取得する情報(適性検査・身体検査の結果を含む)、ならびに会員の応募・選考状況に関する情報(以下、これらすべてを総称して「個人情報等」とします)を、本システムを介して、ANAグループ5社全体で共有し、ANAグループプライバシーポリシーに則り、各社のインターンシップ・採用活動実施のために利用することとし、会員はこれを承諾するものとします。ただし、会員がエントリーし、選考に進んだ会社にのみ、本システムを介さずに提出する情報については、提出を受けた会社内で個別に管理され、ANAグループ5社内の他の会社に共有されることは一切ありません。
(2)ANAグループ5社は、正当な理由なく、前項の範囲を超えて会員の個人情報等を使用したり、第三者に開示したりしないものとします。なお、ANAグループ5社は、採用活動および募集案内活動に関わる業務の一部を株式会社マイナビまたは株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(適性検査実施会社)(以下、総称して「業務委託先」とします)に委託し、委託業務の実施に必要な範囲内で業務委託先に対して会員の個人情報等を提供、開示することがあり、会員はこれを承諾するものとします。この場合、ANAグループ5社は、業務委託先との間で会員の個人情報等の取扱いに関する契約の締結をはじめ、適切に業務委託先の管理・監督を行います。
○第9条(個人情報等のANAによる利用)
(1)ANAは、本システムの管理者として、その管理に必要な範囲で、会員の個人情報等を取り扱うものとし、ANAグループ5社による会員の選考には一切関与しません。
(2)前項にかかわらず、ANAは、ANAグループ5社実施の既卒採用に応募した会員に対し、ANAグループ5社およびその他のANAグループ会社の就職案内、募集案内を送付する目的で、メールアドレスを含む会員の個人情報等を利用することがあり、会員は、これを承諾するものとします。なお、この案内は、本システムの管理者であるANA から、ANAグループ整備部門e.TEAM ANA合同採用事務局名で電子メール等にて発信されるものであり、ANAおよびANAグループ5社が会員から提供された個人情報等を、第三者に提供するものではありません。
(3)会員が、前項記載のANAグループ整備部門e.TEAM ANA合同採用事務局からのメール案内の配信の停止を希望する場合、ANAグループ整備部門e.TEAM ANA合同採用事務局宛にメールにて連絡する(メールアドレス:eteam8888@ana.co.jp)ことで、配信を停止することができるものとします。
○第10条(統計データの作成・利用)
(1)ANAとANAグループ5社は、本システムに登録された会員の個人情報等をもとに、個人を特定できないように加工した統計データを作成することがあります。
(2)ANAとANAグループ5社は、前項に基づき作成された統計データを、何ら制約なく利用し、また第三者に開示することができるものとします(当該利用には、ANAおよびANAグループ5社による新サービスの開発検討等を含みますが、これらに限られません)。なお、これらの統計データの著作権その他一切の権利は、ANAまたはANAグループ5社に帰属するものとします。
○第11条(個人情報等の取扱い)
ANAとANAグループ5社は、適切な安全対策を講じ、個人情報等の保管・管理を行います。なお、インターンシップ・採用選考の結果、受入・採用となった会員の個人情報等は入社後に入社した会社の社員情報として管理することとし、それ以外の会員の個人情報等は、当該インターンシップ・採用選考が終了した後、適切な方法にて廃棄・削除します。(既卒採用エントリー者の取り扱いについては、第9条(2)項のとおりとします。)
3.ANAとANAグループ5社は、個人情報等の取り扱いに関するお問い合わせやご意見をANAグループ整備部門e.TEAM ANA合同採用事務局の窓口(メールアドレス:eteam8888@ana.co.jp)にて受け付けます。ただし、合否を含むインターンシップ・採用選考に関連する情報は、対象外とします。
○第12条(本規約の変更)
ANAとANAグループ5社は、本規約を随時変更することができるものとします。変更の内容についてはインターネット上に表示します。この表示がなされて以降に、会員が会員サービスを利用した時点で、当該会員はこの変更を承諾したものとみなします。変更を承諾しない会員は、本規約の変更後、会員サービスの提供を受けられないものとします。
○付則
この規約は2024年1月24日から適用します。
■個人情報に関する問い合わせ窓口■
全日本空輸株式会社 整備センター教育訓練部
〒144-0042 東京都大田区羽田旭町10-8 ANA Blue Base7階
ANA整備センター教育訓練部 教育訓練企画チーム
e.TEAM ANA採用・インターンシップ事務局
TEL:03-3745-8331
e-mail:eteam8888@ana.co.jp
○第1条(ANAグループ 整備部門e.TEAM ANA共通 インターンシップ・採用ホームページ会員サービスの定義)
「ANAグループ 整備部門e.TEAM ANA共通 インターンシップ・採用ホームページ会員サービス」(以下「会員サービス」とします)とは、全日本空輸株式会社(以下、「ANA」とします)と、e.TEAM ANAを構成する各グループ企業のうち、以下の5社(ANAラインメンテナンステクニクス株式会社(LTC)、ANAベースメンテナンステクニクス株式会社(BTC)、ANAエンジンテクニクス株式会社(ETC)、ANAコンポーネントテクニクス株式会社(CTC)、ANAエアロサプライシステム株式会社(AAS)、以下「ANAグループ5社」とします)が提供するインターネット上のインターンシップ・就職情報サービスのことをいいます。
○第2条(会員)
(1)会員とは、会員サービス提供のために、ANAが管理し、ANAとANAグループ5社で運用するシステム(以下「本システム」とします)に登録を行うことにより、会員サービスの利用を申し込み、ANAとANAグループ5社がこれを承認した方をいいます。なお、ANAおよびANAグループ5社は、会員サービスの利用を申し込まれた方が、第5条に抵触する、またはそのおそれがあると判断した場合、会員としての登録を承認しないことがあります。
(2)会員は、会員サービスにおける会員向けのサービスを受けることができます。
(3)会員となるためには、会員サービスの利用申し込みの時点で本規約を承諾しなければならず、会員サービスの利用を申し込もうとする方が、本システムへの登録をおこなった時点をもって、この会員規約を承諾したものとみなします。
○第3条(会員ID番号とパスワード)
(1)会員は、会員ID番号の付与を受け、自ら、本システム利用のためのパスワードを登録するものとします。
(2)会員は、会員ID番号及びパスワードを第三者に譲渡もしくは貸与してはなりません。
(3)会員としての会員ID番号及びパスワードの管理および使用は会員の責任とし、これらの使用上の過誤または第三者による不正使用等により会員に損害が生じた場合であっても、かかる損害の発生がANAおよびANAグループ5社のいずれかの故意または重大な過失によるものでない限り、ANAおよびANAグループ5社は一切の責任を負わないものとします。
○第4条(会員サービス)
(1)会員サービスの提供期間は、2024年6月1日~2026年3月31日とします。ただし、会員サービスの対象となるANAグループ5社による採用・選考活動が継続している場合、会員サービスの提供期間は延長されることがあります。
(2)ANAとANAグループ5社は、会員への事前の通知なくして、会員サービスを変更、中断、中止することがあり、会員はこれを承諾するものとします。
(3)会員は、システム障害などの事情により、会員サービス機能に支障が生じ、もしくは会員サービスが停止する等の可能性がある事を承諾するものとします。
○第5条(会員の禁止行為)
会員は、会員登録および会員サービスの利用に関連して、以下の各号の行為を行なってはならないものとします。
①他の会員、ANA、ANAグループ5社又は第三者の著作権、肖像権、その他知的所有権を侵害する行為
②他の会員、ANA、ANAグループ5社又は第三者の財産、信用、名誉、プライバシー、その他人権等を侵害する行為
③他の会員、ANA、ANAグループ5社又は第三者を差別、批判、攻撃、誹謗中傷する行為
④会員サービスの運営を妨げる行為、またはその恐れのある行為
⑤ANAおよびANAグループ5社に対して、業務を阻害する行為、又は不利益を与える行為
⑥個人的な勧誘行為、個人的な物品の売買行為、その他会員サービスを利用した、営業活動、営利を目的とした情報提供活動
⑦会員サービスを通じて入手した情報の複製、販売、出版その他の方法による私的利用の範囲を超えた使用
⑧政治活動、選挙活動、宗教活動
⑨虚偽の内容に基づいて会員登録する行為およびかかる会員登録に基づく会員サービスの利用
⑩犯罪的行為に結びつく行為、公序良俗に反する行為、その他、法律、法令に反する行為
⑪その他、前各号に準ずる行為で、ANAおよびANAグループ5社が会員として不適当であると認める行為
○第6条(会員資格のはく奪)
ANAとANAグループ5社は、会員が本規約に違反したと判断した場合、もしくは会員として不適切と判断した場合、当該会員に事前に通知することなく、当該会員の会員資格をはく奪し、会員サービスの提供を中止することができるものとし、会員はこれを承諾するものとします。
○第7条(損害賠償)
ANAとANAグループ5社は、会員サービスの変更、中断、中止などにより発生した会員の損害に対し、一切の責任を負わないものとし、その他、会員サービスの利用に関連して、会員又は第三者が被った損害に対し、かかる損害がANAまたはANAグループ5社いずれかの故意または重大な過失により生じたものでない限り、一切の責任を負わないものとします。
○第8条(個人情報等のANAグループ5社による利用)
(1)ANAグループ5社は、インターンシップ・採用選考の各段階で会員から提供された(本システムに登録されたものを含む)会員の氏名、住所、電話番号、メールアドレス、生年月日、性別、学歴(学校名、専攻等)、職歴、保有資格・免許・スキル等、容姿等の写真、その他エントリーシートに記載のある情報および採用活動に付随して取得する情報(適性検査・身体検査の結果を含む)、ならびに会員の応募・選考状況に関する情報(以下、これらすべてを総称して「個人情報等」とします)を、本システムを介して、ANAグループ5社全体で共有し、ANAグループプライバシーポリシーに則り、各社のインターンシップ・採用活動実施のために利用することとし、会員はこれを承諾するものとします。ただし、会員がエントリーし、選考に進んだ会社にのみ、本システムを介さずに提出する情報については、提出を受けた会社内で個別に管理され、ANAグループ5社内の他の会社に共有されることは一切ありません。
(2)ANAグループ5社は、正当な理由なく、前項の範囲を超えて会員の個人情報等を使用したり、第三者に開示したりしないものとします。なお、ANAグループ5社は、採用活動および募集案内活動に関わる業務の一部を株式会社マイナビまたは株式会社リクルートマネジメントソリューションズ(適性検査実施会社)(以下、総称して「業務委託先」とします)に委託し、委託業務の実施に必要な範囲内で業務委託先に対して会員の個人情報等を提供、開示することがあり、会員はこれを承諾するものとします。この場合、ANAグループ5社は、業務委託先との間で会員の個人情報等の取扱いに関する契約の締結をはじめ、適切に業務委託先の管理・監督を行います。
○第9条(個人情報等のANAによる利用)
(1)ANAは、本システムの管理者として、その管理に必要な範囲で、会員の個人情報等を取り扱うものとし、ANAグループ5社による会員の選考には一切関与しません。
(2)前項にかかわらず、ANAは、ANAグループ5社実施の既卒採用に応募した会員に対し、ANAグループ5社およびその他のANAグループ会社の就職案内、募集案内を送付する目的で、メールアドレスを含む会員の個人情報等を利用することがあり、会員は、これを承諾するものとします。なお、この案内は、本システムの管理者であるANA から、ANAグループ整備部門e.TEAM ANA合同採用事務局名で電子メール等にて発信されるものであり、ANAおよびANAグループ5社が会員から提供された個人情報等を、第三者に提供するものではありません。
(3)会員が、前項記載のANAグループ整備部門e.TEAM ANA合同採用事務局からのメール案内の配信の停止を希望する場合、ANAグループ整備部門e.TEAM ANA合同採用事務局宛にメールにて連絡する(メールアドレス:eteam8888@ana.co.jp)ことで、配信を停止することができるものとします。
○第10条(統計データの作成・利用)
(1)ANAとANAグループ5社は、本システムに登録された会員の個人情報等をもとに、個人を特定できないように加工した統計データを作成することがあります。
(2)ANAとANAグループ5社は、前項に基づき作成された統計データを、何ら制約なく利用し、また第三者に開示することができるものとします(当該利用には、ANAおよびANAグループ5社による新サービスの開発検討等を含みますが、これらに限られません)。なお、これらの統計データの著作権その他一切の権利は、ANAまたはANAグループ5社に帰属するものとします。
○第11条(個人情報等の取扱い)
ANAとANAグループ5社は、適切な安全対策を講じ、個人情報等の保管・管理を行います。なお、インターンシップ・採用選考の結果、受入・採用となった会員の個人情報等は入社後に入社した会社の社員情報として管理することとし、それ以外の会員の個人情報等は、当該インターンシップ・採用選考が終了した後、適切な方法にて廃棄・削除します。(既卒採用エントリー者の取り扱いについては、第9条(2)項のとおりとします。)
3.ANAとANAグループ5社は、個人情報等の取り扱いに関するお問い合わせやご意見をANAグループ整備部門e.TEAM ANA合同採用事務局の窓口(メールアドレス:eteam8888@ana.co.jp)にて受け付けます。ただし、合否を含むインターンシップ・採用選考に関連する情報は、対象外とします。
○第12条(本規約の変更)
ANAとANAグループ5社は、本規約を随時変更することができるものとします。変更の内容についてはインターネット上に表示します。この表示がなされて以降に、会員が会員サービスを利用した時点で、当該会員はこの変更を承諾したものとみなします。変更を承諾しない会員は、本規約の変更後、会員サービスの提供を受けられないものとします。
○付則
この規約は2024年1月24日から適用します。
■個人情報に関する問い合わせ窓口■
全日本空輸株式会社 整備センター教育訓練部
〒144-0042 東京都大田区羽田旭町10-8 ANA Blue Base7階
ANA整備センター教育訓練部 教育訓練企画チーム
e.TEAM ANA採用・インターンシップ事務局
TEL:03-3745-8331
e-mail:eteam8888@ana.co.jp