先輩社員紹介
Q NTTデータスマートソーシングを知ったきっかけは?
就職活動時、アウトソーシング事業に注目していたことがきっかけです。通っていた大学ではアウトソーシングが身近に学べる環境があったので就職活動でも、もう少し調べてみようと思いました。
様々な企業をみている中でも、当社の「IT×BPO×AI/RPA」というワードは特に印象的でした。人の力とテクノロジーを共存させた事業を展開している点が魅力的でしたし、何よりも当社の社員の人柄がいいなと思って入社を決意しました!
様々な企業をみている中でも、当社の「IT×BPO×AI/RPA」というワードは特に印象的でした。人の力とテクノロジーを共存させた事業を展開している点が魅力的でしたし、何よりも当社の社員の人柄がいいなと思って入社を決意しました!
Q 入社後に担当した業務を教えてください!
NTTデータグループの企業が展開しているBPOサービスの運用を行っていました。コロナ禍の入社だったので新しく業務を覚えるほかに、テレワークの環境に慣れることに苦戦しましたね・・・。担当は見積書の作成や注文書の受注処理だったのですが、BPO事業を運用するうえでの基礎をじっくり身に着けることが出来ました。周りの社員さんが積極的に業務に取り組んでいたことも、とてもいい刺激になっていたんです。
Q 周りの社員の方の話を聞かせてください
みなさんいつも、「いかにして業務を効率化させるか」を考えて行動していたことが本当に印象に残っていますね。ある人は独学でVBAという言語を独学で勉強してツールを作っていたりもしたんですよ!一人一人の努力がお客様からの信頼に繋がっているんだなあと感じました。
Q その後、キャリアに変化はありましたか?
実は4年目に営業担当になったんです。お客様との契約や、各拠点との調整など今まで経験したことのない業務の連続で戸惑いもありました。ただ、3年間担当した運用チームで身に着けたNTTデータグループ関連の知識は大いに役立ちましたし、何よりもお客様と長いお付き合いをしながら信頼関係を築いていく「ルート営業」という営業スタイルがいいなと感じたんです。
Q どのように営業の仕事を学んでいきましたか?
まずは打合せの場で議事録を取るところからスタートしました。知らない単語が飛び交い、苦戦したことは今でも忘れません(笑)ただ、地道に努力を重ねた結果、新規案件を任せてもらえるまでになりました。課題のヒアリングから見積書の作成、さらにはプレゼンテーションなど、とにかく営業として幅広い業務に挑戦してきました。先輩に助けてもらった場面はありましたが、メインでやり切った案件なので、達成感は本当に大きかったです。
Q 今後の目標はありますか?
営業に関する業務を、自分一人の力で完結させることです。覚えることが多く、まだまだ先輩に頼るシーンは多いですが、周りのメンバーに貢献できるよう、力をつけていきたいですね!